X

【悲報】鎌倉殿の13人一番の神回、満場一致で決まるwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/01(木) 14:51:42.77ID:Wn/fqlc+0
これは義経死亡回
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:41.95ID:e73vDf7ed
三浦は承久の乱で弟が上皇側なのはどう描くんや
鎌倉側不利なら弟通じて寝返る算段なんか?
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:16:44.54ID:gs3l5nxd0
>>670
そら殺さなかっただけやし
2022/12/01(木) 17:17:36.36ID:8EqUNZvM0
>>664
もうワイの中では本多忠勝=藤岡弘になってるのに、別役で出られたら脳が混乱しそう
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:17:45.69ID:VkEIJHkU0
>>653
佐藤二朗同じ様な仕事ばっかやったけど比企のおかげで悪投の仕事も来るようになりそう
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:17:51.37ID:9hfVlD7Pa
トウが暗殺失敗したのが義時死亡の伏線では?
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:17:55.71ID:gs3l5nxd0
>>671
一揆に裏切るぞ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:25.00ID:eIr5mW+i0
>>670
基本つま弾きの除け者やからドラマ的には死人よ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:18:48.07ID:VkEIJHkU0
>>664
めちゃくちゃ豪華やん
つーか松重大河出ながら孤独のグルメ大変やな来年
2022/12/01(木) 17:19:06.33ID:l5rLezz/0
>>658
東北信州関東あちこちで犬房丸伝説多すぎ問題
2022/12/01(木) 17:19:19.84ID:5Ozk55Ls0
https://i.imgur.com/80UlgMg.jpg
https://i.imgur.com/e5mzw2I.jpg
2022/12/01(木) 17:20:14.66ID:5Ozk55Ls0
>>597
俺は春にして君を離れだと思う
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:20:36.33ID:eIr5mW+i0
>>665
南部氏はもうちょっと身内の裏切者と跡継ぎ問題なんとかして
2022/12/01(木) 17:20:54.27ID:5Ozk55Ls0
>>606
もう一つ教えといたる
ポワロさんの髭は付け髭
2022/12/01(木) 17:21:53.41ID:yxQhUI6Ar
>>664
来年期待してええんやろか
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:22:04.12ID:oSO2q2hD0
>>32
のえに毒殺される
2022/12/01(木) 17:22:19.76ID:l5rLezz/0
>>672
弟は公暁殺した不満で離反か上皇利用して三浦が坂東の頂点取りたいとかでもええんやないか?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:23:36.32ID:HXJy/KJia
来年どうなんやろな
あんま前評判よろしくないから松潤ファンの嫁が今から震えとる
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:23:43.09ID:yMUTjHK20
文覚と全成のセッションすこ
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:23:43.19ID:2LiDKarKd
毒殺エンドは確定なん?
2022/12/01(木) 17:23:49.12ID:Y68KBD5sM
前回は8時からサッカーあるから6時からのを見て、どうせサッカーはつまらん試合するやろうな思って、8時からのをもう一回見た
2022/12/01(木) 17:24:12.73ID:nAm/MCocd
>>664
これだけ豪華なら松潤の演技がクソでもなんとかなるわ
2022/12/01(木) 17:24:18.11ID:YPm2Vmuo0
壇ノ浦の戦いに巡視艇がタイムスリップしてきた回とかもあったな

https://i.imgur.com/vx3fM6C.jpg
2022/12/01(木) 17:24:44.76ID:CHJ8o92Sa
>>664
主人公が食われるメンツ
2022/12/01(木) 17:25:13.06ID:3vIqWU5b0
八重も比奈ももう少し出来たおなごであった…😮‍💨

言っていい事と悪い事がございます!🤯これはどちらでしょうか!😠どちらでしょうか!😡
2022/12/01(木) 17:25:36.36ID:l5rLezz/0
>>693
タイムスクープハンター回もあったぞ
2022/12/01(木) 17:25:41.26ID:CHJ8o92Sa
>>664
松潤は何を演じても松潤になってしまうからそこが心配
これまでの家康像を塗り替えることができるのか
2022/12/01(木) 17:26:57.43ID:CHJ8o92Sa
>>693
わざとやったんじゃないかと思えるレベルのミスやな
2022/12/01(木) 17:27:44.21ID:nAm/MCocd
>>695
小四郎って結局最後まで女心に疎かったな
2022/12/01(木) 17:28:37.47ID:CHJ8o92Sa
>>664
もうこれ大河「織田信長」でいいんじゃないかな
松潤は信忠役で
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:28:40.10ID:JyL4Yh7Ka
武衛
2022/12/01(木) 17:30:14.87ID:8EqUNZvM0
政子って被害者みたいになってるけど、もっと主体的に動いてる悪い奴だよな
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:31:49.71ID:9j9QBGJg0
あの三浦って今でいう戦国時代に北条とばちばちやりあってたあの三浦なの?
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:31:50.41ID:gs3l5nxd0
>>702
北条家って悪なんか?
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:32:31.14ID:7jOhpV950
鎌倉殿は演者頼みでも脚本頼みでもなく両輪が伴って凄い作品になっとるのがええな
来年の大河は片輪走行にならんか心配や
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:32:51.17ID:5mlCMXVna
>>703
ちゃうで
2022/12/01(木) 17:34:37.59ID:YPm2Vmuo0
>>703
それ気になって調べたけど
三浦道寸とかも三浦一族の末裔らしい
あと今川家にも三浦姓の家臣がいて桶狭間の時に名前が出てくるけど
こっちはよく分からないんだって
2022/12/01(木) 17:35:23.48ID:l5rLezz/0
>>703
この三浦の子孫は泰時後に滅んで
傍流の奴が再興して戦国大名の三浦氏になる
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:35:30.00ID:SYLYFQqn0
八田が脱いだ回
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:36:32.82ID:340ShVDr0
三谷幸喜が脚本だからそこばかりフューチャーされるけど監督が1番の有能やよな
2022/12/01(木) 17:37:11.36ID:8fOV4Twm0
>>664
本能寺の変がクライマックスになりそう
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:37:18.61ID:wQ4sIfzAp
>>704
悪も善もないとは思うが
北条氏は元寇を防いだという意味ではヒーロー一族ちゃうか?
2022/12/01(木) 17:37:23.68ID:YPm2Vmuo0
相模三浦氏
鎌倉時代の宝治元年(1247年)に勃発した宝治合戦で、執権北条氏に御家人三浦氏一族は滅ぼされた。
その後、三浦氏傍流である佐原氏出身の三浦盛時により家が再興され、執権北条氏の御内人として活動した。

三浦 義同(みうら よしあつ)は、戦国時代初期の武将。
東相模の大名。一般的には出家後の「三浦道寸」の名で呼ばれることが多い。相模三浦氏の事実上の最後の当主である。
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:37:33.05ID:9j9QBGJg0
ほえーちゃうんやなあ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:39:31.45ID:RHfv4axmd
一個残念なのは比企が倒れて以降
誰々を寝返らせて~誰々を抱きかかえて~みたいなのがほとんど三浦絡みになっちゃって
三浦はどうせ裏切らないだろうって思いながらみちゃうからそこの駆け引きでハラハラせんかった
2022/12/01(木) 17:39:56.71ID:YPm2Vmuo0
戦国大名でいえば
八田殿の末裔は戦国時代では

「小田氏治」になるんだよな
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:40:56.37ID:tlJzPM4xa
パッパ追放して義時の衣装が真っ黒になる回じゃないんか
ラスボス上皇に名指しで敵視されてエンドの流れも美しい
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:41:29.94ID:340ShVDr0
>>715
でも内心は・・・みたいなところを描いてくれるからおもろかったわ
2022/12/01(木) 17:42:49.58ID:CHJ8o92Sa
>>702
悪人ではないけど自分だけ安全地帯にいようとしてるのはズルいと思う
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:43:29.42ID:340ShVDr0
後鳥羽が敗北する時の顔は後々素材になりそう
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:43:56.09ID:R931ldBoa
>>719
前回1人で隠居しようとしてるのは呆れたわ
義時に鎌倉に残れって言ったお前やんって
2022/12/01(木) 17:44:16.02ID:CHJ8o92Sa
大河ですら予算削減の煽りを受けてるみたいだし、承久の乱の合戦シーンは5分くらいで終わるかもしれないな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:44:45.60ID:haUFeWZf0
ワイは畠山やわ
この後和田殿のもと思うと余計悲しい
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:45:18.58ID:340ShVDr0
>>722
合戦はこの大河の醍醐味じゃないからセーフ
2022/12/01(木) 17:46:05.78ID:CHJ8o92Sa
>>720
上皇という役で有能感も小物感も出せるいい役者だわ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:46:49.86ID:nnVZS3tX0
政子は今週で覚悟を決めるんやろな
2022/12/01(木) 17:47:22.28ID:CHJ8o92Sa
>>724
どうせセットは使い捨てなんだろうし和田合戦はもう少し火を使って欲しかったわ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 17:47:52.10ID:ENx42Q090
>>664
石川数正「上方…そういうのもあるのか!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。