X



第二次世界大戦の参戦国強さランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:24.50ID:k/SCInWWd
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 日本
5位 イギリス
6位 イタリア
7位 フランス
8位 中国
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:22:51.79ID:PyB9+WPa0
>>105
平押ししただけで中華民国が瓦解するのがだいたい悪い
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:22:58.97ID:/nXMk3os0
>>105
日本兵は夜目が利いて夜間に散兵で浸透して攻撃してくるのが特徴やったらしいから
それを再現しようとすると歩兵が強くなるって感じやったか
HOI2はほんま日本歩兵強かったわな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:04.42ID:roOtnW75M
>>136
ポーランドに進攻する前提でスケジュール組んでたやろ、二年間くらいで生存圏確保するつもりで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:19.33ID:wARHQfHJ0
そもそも日中戦争自体が不要だった
百歩譲って満州くらい
大義を見失い目先の利益に固執してしまった
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:20.62ID:k/SCInWWd
>>153
日本はドイツなんかよりは確実に強い
核無しなら英仏と同じくらい
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:28.36ID:Wq/OxnCR0
冬さえ対策してればソ連倒せたのにヒトラーさぁ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:31.38ID:35fFqndF0
枢軸国の三馬鹿はバランス悪すぎたわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:49.64ID:XpFvI1/H0
1位アメリカ≦≦≦≦≦≦≦≦≦2位の国やからな
0170それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/01(木) 19:23:56.34ID:JjS1cJUS0
>>147
丸裸にされても首都ワシントンや経済の心臓やった東海岸は無事やしそこまで海軍はやってこれないんで
次の選挙までに勝てば首が繋がる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:06.72ID:uyrLPrpm0
>>164
なんで日本は満州制圧したんや?
そんな欲しい土地だったのか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:14.39ID:pSg3nWpH0
兵器は日本強くても米と協調前提で継戦能力なさすぎるんちゃう?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:16.56ID:/FJryeq20
>>35
海を渡るって想像より大変なんやろな
人数分の武器や食料も必要やし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:24:46.11ID:y8GPMkKsM
>>165
表面的にはそう見えるけど
情報戦とかイギリスの底力は侮れない
フランスはなぁ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:03.67ID:0pJeOY1x0
イギリス、フランスが日本より下になってる時点でノンスターター
世界史何も知らないのが丸わかり
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:05.80ID:Iwzp8ene0
>>165
あーじゃあ米中除いたらトップ5前後辺りにはおるんやな
勝手な想像やと大陸みたいに地繋ぎじゃないし防衛とかはクソ強そうやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:10.72ID:dl6l25+r0
>>152
くっさ
ジャップホルホルしすぎだろw

日本陸軍がAでソ連陸軍がB??

ノモンハン事件すら知らんのかw
てか日本の戦車はチハとかいうペラッペラ装甲で、ソ連の戦車はナチスでも苦戦したT-34だぞw
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:10.76ID:PiNzqYIyM
hoi4の日本のNFそろそろリメイクされんかな 初期に出たせいで最近のやつと比べたら見劣りし過ぎや
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:18.92ID:9ZxEFMos0
結局アメリカが全てなんだわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:45.22ID:0pJeOY1x0
>>35
普通に攻めて無理だったのがバトルオブブリテンだぞガイジ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:50.81ID:G8XpsS+w0
>>164
ホンマ不要だったよな
中国コンプか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:25:57.24ID:a5/D/2ln0
そもそもあの頃の日本ってほか列強と比べてGDPカスだったからな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:01.76ID:zHEKXrCi0
>>54
ヒロヒトは戦争推進してたんだよなぁ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:17.41ID:zRw84LMlM
>>171
松岡とかが満蒙は日本の生命線と言い続けてたらみんな信じちゃった
あと陸軍的にはソ連との緩衝地帯(有事に戦場にするための土地)が欲しかった
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:19.46ID:1W0o2XS00
>>1

1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 イギリス
5位 フランス
6位 韓国(朝鮮)
7位 イタリア
8位 中国
9位 日本

こうだろ
敗戦国が第2次世界大戦を語る資格はない
日本でも勝ったところは朝鮮や中華系の指揮官や兵隊が多くいたと言われている。ネトウヨみたいにホルホルするのはみっともない。実際の日本はこんなものだったのでは?兵器も欧米のパクリだしね。
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:24.31ID:08eGBuHLa
ナチスがポーランドをソ連と分割占領してソ連と戦わず西だけに戦力を集中させてたらいまもナチスあったんかな?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:29.14ID:Iwzp8ene0
日本の領土ってもしかして滅茶苦茶恵まれてたりせんかこれ?
他の先進国と比べて隣国に対する対策がかなり楽なんちゃうの
0189それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:37.59ID:JjS1cJUS0
>>171
ソ連が殴りかかって来ても戦場は満州になるから本土侵攻は起こらない防波堤にするため
それはそれで上手くいったんやけど上手くいき過ぎて豊かな満州を守るためにさらに土地が欲しくなったのが陸軍のアホなとこ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:43.45ID:ay4WpI90M
アメカス
ソビカス
ブリカス≧ゲルカス
フラカス≧ジャップ≧イタリア


こんぐらいやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:45.78ID:TFQjeVf00
伊四百型潜水艦の発想はよかったけどな日本軍
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:47.03ID:J81AK4Km0
日中戦争時の中国の精鋭部隊はドイツとかの支援があったから皇軍よりも装備の質は上だった
なお士気と練度
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:50.31ID:k/SCInWWd
>>160
陸軍が強い
苦い歴史を味わってきたから国民の士気が高いんや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:26:59.15ID:MOvVZXZIM
>>178
ピアノ線で行動不能にされる戦車で戦ってたんやから日本陸軍はがんばったよな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:15.46ID:ec0mhYFf0
戦略的な結果
ソ連完全勝利
中国共産党完全勝利
アメリカ勝ち
フランス優勢勝ち
イギリス負け
その他
結局コミンテルンが得しただけ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:18.55ID:tDOrBpI30
ジャップは最下位だろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:22.72ID:ob4XFRYY0
ランキングとか意味ない
アメリカとそれ以外
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:35.25ID:aWgb9ACV0
フランスの兵器「何がしたかったのかは解るが、やりたい事というのはその程度だったのか」
イギリスの兵器「何がしたかったのかは解るが、どうしてこうなるのか解らない」
イタリアの兵器「どうしてこうなったのかは解るが、そうするしかない物なのか」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかは解るが、何がしたいのか解らない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのは解るが、そこまでしてやる理由が解らない」
日本の兵器「こうするしかなかったのは解るが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのは解るが、そこまでたくさん作る理由が解らない」
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:43.77ID:J6Q+pJIMM
>>153
インドは国力あっても自前で兵器用意できないからカタログスペックより弱いで
自前で兵器用意できるトルコとか韓国のほうが強いと思うわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:44.26ID:zHEKXrCi0
ソ連は立地が恵まれてるだけやんけ
フランスみたいな立地ならボコボコやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:44.34ID:Fn1zd0Tx0
枢軸寄りすぎでは?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:27:57.51ID:1W0o2XS00
>>198
中国があるのにおかしいよな
かなりウヨ思想入ってる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:12.27ID:zRw84LMlM
>>192
第二次上海事変って杭州湾迂回上陸してなかったらゼークトライン抜けずに膠着してたんやろか
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:30.38ID:uyrLPrpm0
>>185
>>189
サンガツ
欲張った結果が大日本帝国の末路か
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:36.61ID:ec0mhYFf0
>>171
共産に対する防波堤
後は雇用対策やな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:38.15ID:wARHQfHJ0
>>171
当時重要視されてたのは立地と鉄道利権
それに加え人口も多いから欲しがらない国は無いだろうな
可能性しかない
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:39.03ID:a5/D/2ln0
>>194
ノモンハンに限らず全てそうよな
色々ゴミだけど頑張ってはいた
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:45.17ID:08eGBuHLa
>>160
ナチスのトラウマがあるし歴史的に見てもロシアやドイツとか東西の大国の道路になってきてるからね
ウクライナに何百もの戦車プレゼントして韓国から1000近い数の戦車を購入するほどの狂犬やし今も
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:49.23ID:UzzFUqJua
中国進出は満州だけに留めて満州経営に注力すべきだった
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:13.73ID:KSzvNEzV0
日本海軍の規模は米英の次くらいやろ
なお
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:16.21ID:Iwzp8ene0
>>193
サンガツ国民が熱心で参加してくれるかどうかってでかいんやな日本やと徴兵絶対に無理やろし厳しそう陸軍が活きる場面って日本やとそうなさそうやけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:16.36ID:tDOrBpI30
頑張ったというか
絶対死ぬ環境に放り込まれたというか
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:25.85ID:HsIgMt3h0
日本フランス高すぎ定期
中国アメリカ低すぎ定期
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:27.74ID:lsFuFwz10
日本が中国より上はない
中国の底力におされて結局占領できんかったんやからな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:31.78ID:+QRFj2Q60
中国とか内戦中の論外状態やろうに
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:32.09ID:zleq8F0f0
アメリカとモブ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:29:35.26ID:uyrLPrpm0
>>210
その世界見てみたかったな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:03.82ID:Vp6BfsUXd
>>194
ソ連の冶金工学レベル高いですよ
舐めたらあかん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:13.02ID:PyB9+WPa0
>>185
日中戦争初期の段階では陸軍が停戦主張し海軍政府が積極的になってるのが難解
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:18.64ID:falfRT1Q0
中国はそもそもまともに戦う気なかったからな
蒋介石も毛沢東も足の引っ張りあいばっかや
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:26.59ID:ay4WpI90M
>>215
これな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:27.23ID:08eGBuHLa
【急募】大日本帝国とナチスが現代まで生き残る方法
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:31.29ID:tDOrBpI30
現役最強はイスラエル
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:33.01ID:Iwzp8ene0
>>200
サンガツ
自前で兵器容易出来ないと長期戦とか厳しそうワイの想像やと結局空軍海軍の強さが軍事力のほぼじゃね?ってなるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:33.46ID:wiiad3JAa
アメリカは反則やろあれ
殿堂入りにしろ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:34.58ID:0pJeOY1x0
1位 アメリカ
2位 ソ連
3位 英国
4位 仏国
5位 独国
6位 中国
7位 日本
8位 伊太


これが最終決定版
異論は一切認めない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:51.62ID:J81AK4Km0
>>204
数の問題上厳しかったかもしれんけど史実でも皇軍お得意の補給軽視で補給切れ起こしてたし攻勢限界来て頓挫してたかもしれん
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:30:59.92ID:wARHQfHJ0
>>182
当時の日本は既に中国へのコンプは解消してたどころか侮ってる節もあるし
それが現代の日本国内にも引き継がれてると思う
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:01.26ID:zuZ5i1kX0
この手のスレって毎回ソ連舐められとるよな
末期ソ連とかロシアのイメージで語りすぎやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:21.79ID:HsIgMt3h0
>>227
フラカスカエルゲロゲロで草
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:27.55ID:Iwzp8ene0
>>209
国民の気性が絶対荒いやつやんそれ...過酷な地域やなぁ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:30.60ID:08eGBuHLa
>>221
小日本がきたから仕方なく共同戦線貼ったけどいなくなったらすぐに内戦再開したもんな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:31.84ID:QutEle5x0
WW2のドイツイギリスどっちが強いかは佐々木岩瀬の最強クローザー論争並みに意見が真っ二つに割れるよな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:40.04ID:pSg3nWpH0
中国が戦えてたの他国からの支援あってこそやろ
レンドリース無双してるソ連を世界最強言うようなもんじゃねそれ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:45.81ID:k/SCInWWd
WW1の英仏独
この中やとどこが一番強かったんやろ?
フランスかな?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:31:57.37ID:z31HBmf30
>>13
植民地やしなぁ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:02.03ID:zRw84LMlM
>>220
あんときの米内とかあれゴミやろほんま
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:04.55ID:979frdNp0
>>215
でも中国は日本に上陸すらできないから日本の勝ち
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:09.61ID:HsIgMt3h0
ナチスに一瞬で粉砕されたフランス
日本に最後まで屈しなかった中国

どこで差が付いたのか…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:13.23ID:0pJeOY1x0
>>232
フランスは伝統的に欧州陸軍最強じゃボケ
WW2でも海鮮当時ではドイツより遥かに強大な陸軍やったんやぞ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:14.70ID:tDOrBpI30
イギリスの方がドイツより強い
イギリスは老いたりとはいえ超大国だったし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:22.57ID:uQWpyNy+0
1945年時点でソ連がそのまま西に侵攻したらヨーロッパ大陸が赤化してたという事実
指導者がトロツキーじゃなくてよかったかもしれん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:35.49ID:S01Bwbil0
イギリスは戦力があっても守らなきゃいけない範囲が広すぎるから分散せざるをえないんだよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:37.26ID:rEX6YvlE0
hoiのTNOやりたくなったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:41.07ID:falfRT1Q0
>>242
国土の広さやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:47.91ID:HsIgMt3h0
ぶっちゃけ戦勝国とかイキってるけどフランスってポーランド以下やん
ナチに占領されてすぐナチの一員としてイキってた東欧と同じ立場やん
何ならもっとひどかった
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:54.16ID:TKHUw4tF0
フランスは普通に強い定期
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:55.56ID:tDOrBpI30
>>236
外交力も強さだろ
外交できない陰キャ国家は論外
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:32:59.64ID:uQWpyNy+0
>>238
WW1こそドイツ強すぎたやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:06.96ID:J81AK4Km0
>>242
山の険しさちゃう
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:09.63ID:ySzV5lj9d
>>119
枢軸国勝ってたら日本は大日本帝国のままなんやから今の北朝鮮みたいなもんやろ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:24.04ID:ay4WpI90M
>>236
戦争はスポーツやないからな
他の国から後方支援貰えるってのもその国の強みや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:30.02ID:kKr+Cv2kd
>>178
ノモンハンでT-34は草
T-34は1939年に制式採用だぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:42.29ID:GyLWy1BF0
欲張らずに朝鮮満州で妥協してればね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:33:42.36ID:CY202eEa0
ブリカスワラワラで草
ドイツに防戦一方でアメカスに泣きついた弱者が何だって?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています