X



第二次世界大戦の参戦国強さランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:24.50ID:k/SCInWWd
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 日本
5位 イギリス
6位 イタリア
7位 フランス
8位 中国
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:03:40.59ID:G1M8UXzE0
バトルオブブリテン制してる時点でブリカスはもうちょい上
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:03:48.17ID:23VPTV6hd
そろそろ第三次の戦力分析始めとかんと
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:03:55.46ID:eK7WIkkT0
スターリングラードすれば勝てるよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:04:03.76ID:NYoTG7Uv0
枢軸国勝ったら世界はどうなってたやろなー
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:04:30.10ID:uewtQA9Ia
ジャップこんな強ないやろ
対中国単体でもジリ貧で詰んでたのに
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:04:46.06ID:F9XHk/z4d
日本は20位くらい定期
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:05:07.19ID:UzzFUqJua
日本って中国の山賊と植民地の欧州二軍相手にイキってただけじゃん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:05:11.18ID:iebTn2Yx0
ソ連ってそんな強いかな
アメリカの支援あってじゃないの?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:05:38.07ID:bFmL8FIq0
何でアメリカってあんな強いんやろな。イギリスの植民地からようやっとる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:05:50.43ID:k/SCInWWd
>>20
英米に軽くボコられるレベル
エチオピアにも苦戦
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:07.12ID:uQWpyNy+0
ソ連の低評価っぷりよ
44年以降のソ連陸軍は質と量共に最強だったんだよな…
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:16.91ID:3FAfeU34a
ナチスって普通に攻めたらイギリス落とせたかもしれんのになぜかソ連攻めたのアホよな
イギリスは当時すでにソ連めっちゃ警戒してたくらいの関係やのに
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:22.94ID:+F6wLf3A0
>>32
立地が神だから
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:25.17ID:J6Q+pJIMM
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 イギリス
5位 フランス
6位 日本
7位 イタリア
8位 中国
9位 カナダ
10位 インド

こうやろ
5大国とそれ以外でかなり差がある
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:31.96ID:k/SCInWWd
>>21
戦力あっても使う脳みそが無かったら意味無いよ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:06:34.70ID:pSg3nWpH0
いうて日本も一ヶ月くらい世界最強の海軍国やったから…
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:01.30ID:G8XpsS+w0
アジアの僻地の結果だけでイギリス弱い扱いは草
ある意味連合1番の功労者やぞ
アメリカ参戦の遅さ考えると
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:01.53ID:90l9njwu0
日本とか当時の中国にすら苦戦してたしフランスとタイマンしてたら本土を占領されてるだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:02.38ID:F9XHk/z4d
日本
根性S
兵器B
知能Z
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:07.42ID:3FAfeU34a
>>32
そら石油バコバコ出るからな
石炭時代だったらわからんぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:12.36ID:dl6l25+r0
イギリスが日本より下?
序盤奇襲してただけのジャップ如きが自惚れすぎだろw
イギリスはバトルオブブリテンでレーダーとスピットファイアなどを駆使してナチスのルフトヴァッフェに勝利
海軍力は欧州最強。陸軍も北アフリカ戦線でロンメルに勝利

インパールでイギリスに負け中国如きに苦戦してたジャップがイギリスより上?w
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:15.98ID:D3ygcDjV0
アメリカって何であるタイミングから急に大国になったん?
ゴールドラッシュか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:18.25ID:TFQjeVf00
八路軍は徹底してゲリラ戦術だからほとんど姿を見せなかったとか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:18.58ID:4gRAODOGM
>>35
はいバトルオブブリテン
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:31.82ID:qHgXU3kw0
ソ連とドイツ逆や
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:07:55.88ID:uLqYYTP50
hoi4とか好きそう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:01.82ID:V6axS5U10
>>44
でもネトウヨ曰く日本海軍は世界一だから…
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:11.15ID:hj8N/2Ay0
ドイツ帝国が生き残った世界も見たかった
ヒトラーみたいなクソイデオロギーの塊じゃなければもっとやれたはずや
フリードリヒ3世が健康ならな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:11.53ID:G8XpsS+w0
>>44
ほんとこれ
イギリス侮ってる奴はWW2を知らなすぎる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:13.05ID:IYckJE8Vd
俺なら中国大陸から撤退して太平洋戦争は避けた
陛下もお許しくださるだろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:25.08ID:R5wxNVr30
>>45
ww1からやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:34.50ID:F9XHk/z4d
>>32
零戦パクられた上に上位互換をバンバン生み出したからな、要するに日本が無能
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:41.73ID:UzzFUqJua
海軍力は世界屈指だけどそれだけだよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:08:57.55ID:vqozw4C7p
総動員したわーくにを片手間で粉砕するアメリカ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:02.09ID:NYoTG7Uv0
ほんでいつまで卍は世界出禁なん?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:06.37ID:KzTdX0NFr
ソ連が3位?ナチスが3位でソ連が2位だろそこには越えられない壁あるで
ナチスとその下の国も壁あるけど
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:13.15ID:cAUZSZxVd
ヤギさんとウダさんさえいなけりゃなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:16.14ID:E4Sq+YX6a
>>35
海軍力無さすぎてロイヤルネイビー攻略できなかったんや
イギリス攻略できてたらドイツが覇権取ってたやろうけどまあ無理な話だった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:18.64ID:uewtQA9Ia
>>54
軍部「駄目です。」
国民「駄目です。」
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:22.10ID:pSg3nWpH0
>>35
イギリスに海上封鎖されたくないから内陸国吸収しまくって英仏刺激したろ!

あかんイギリスキレた…ソ連支配早くしなきゃ…

せやからイギリス殴って後ろの安全確保や!

イギリス落ちへん…ソ連殴ったら諦めるやろ!
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:36.45ID:TFQjeVf00
司馬遼太郎のしょぼい戦車の話聞くと日本軍はだめよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:48.28ID:R5wxNVr30
日本がアメリカに次ぐ戦力だったのって空母機動部隊ぐらいやろ
その他はイギリス以下や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:09:54.67ID:k/SCInWWd
>>45
立地が神
ヨーロッパ移民がいっぱい来た
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:10:00.30ID:asNR5dSg0
>>60
ソ連の強さはアメリカの支援ありきだからそれは違う
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:10:00.30ID:tK/H7Rf10
ドイツ「ソ連に戦争仕掛けたろ!」
日本「ファ!?…アメリカに戦争しかけたろ!」
イタリア「アフリカ攻めたらボロ負けしたンゴwwwww」




【急募】こいつらの知能
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:10:00.88ID:G8XpsS+w0
>>54
関東軍「うおおおおおお!!!!」
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:10:30.20ID:J6Q+pJIMM
>>45
圧倒的地力に19世紀中盤以降にヨーロッパが荒れて移民ブーストかかったから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:02.99ID:jxInXqNn0
なぜ国の運命をかけた大戦なのに派閥争いを続けるのか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:21.75ID:WaTDyxJlM
日本って結局は中国に負けたという事実
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:32.99ID:F9XHk/z4d
>>71
ひまわり学級定期
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:46.80ID:k/SCInWWd
>>60
アメリカの支援無かったらどうなってたかね
工業力は天と地レベルまでとは言わんがかなりの差があったからな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:11:53.32ID:pSg3nWpH0
>>66
イギリスの海軍なんかアホみたいに広い範囲に燃費と見た目の威圧重視の植民地支配用の艦隊なんやから排水量だけの部隊や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:12:01.80ID:wARHQfHJ0
>>71
これどう考えても真ん中が一番の無能だよな
まあそもそも枢軸入りする必要すらなかったけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:12:19.52ID:w5igkcasM
>>67
どこの国も悪いぞ
ちなみに現在でもや
どこの国も予算の奪い合いが原因だからしょうがないけどな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:12:35.39ID:epERmtQo0
アメリカと日本の航空戦闘機はよう聞くけどヨーロッパの戦闘機ってなんかあった?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:12:59.46ID:Idn8B0DH0
真面目に当時のアメリカと現在の日本がガチでやりあったらどっち勝つ?

さすがに70年分の技術があれば日本か?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:13:19.99ID:rEX6YvlE0
イタリア軍って局地戦の活躍でアホみたいに持ち上げられることあるけどトータルで見たら普通に弱いよな
0084それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/01(木) 19:13:24.21ID:JjS1cJUS0
実際の所はGDPでアメリカ>>>その他で
その他の中でもソ連>イギリス>ドイツ>フランス>日本>イタリア
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:13:30.48ID:k/SCInWWd
>>81
メッサーシュミット
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:13:45.54ID:/nXMk3os0
>>44
北アフリカ戦線はアメリカの援軍来るまで微妙やない
ただ制海権得ていたからドイツイタリアの補給は潰せていたみたいやけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:14:02.31ID:KzTdX0NFr
>>82
そんなの当たり前やろ…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:14:39.94ID:979frdNp0
日本ってなんでこんな過小評価されてるん?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:14:43.63ID:k/SCInWWd
>>82
米軍は少なくとも上陸は出来んで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:10.08ID:SyNF0oEx0
アメリカって勇次郎みたいでおもんないわ
抜いてやったら枢軸絶対勝ってたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:11.31ID:wARHQfHJ0
>>75
国民党には負けたけど共産党の勝利には貢献したから…
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:11.86ID:90l9njwu0
>>82
通信衛星ありなら範囲外からミサイル打ち込んで終わりやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:19.79ID:F9XHk/z4d
>>89
そら原爆二回も落とされて国滅びかけた無能やからやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:24.19ID:dl6l25+r0
>>81
スピットファイアとメッサーシュミットとか有名も有名だろ
ナチスは他にもフォッケウルフやドルニエ、ユンカースなどが有名。イギリスだとハリケーン タイフーン テンペストなど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:28.61ID:zRw84LMlM
>>81
スピットファイア
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:33.73ID:pSg3nWpH0
海軍国空軍国の癖に地中海すら掌握できないイタップは本当に何やってんだ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:38.93ID:udxMbpMA0
アメリカ1位
ソ連2位
ドイツ3位
イギリスと日本は見方によって変わるけど同じ4位
ってイメージやわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:43.29ID:Idn8B0DH0
>>93
日本ってミサイル持ってるんか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:15:57.48ID:KzTdX0NFr
ナチスさんに日本の海軍力があればね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:03.57ID:/nXMk3os0
ポーランドはどのくらいや
初手の相手がドイツそして途中からソ連にサンドイッチというムリゲーやったけど
陸軍それなりに規模あったみたいやけど
あとバトルオブブリテンの亡命ポーランド軍人の飛行隊強かったらしいな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:05.56ID:G8XpsS+w0
>>82
「勝ち」ってのが何なのかにもよるけど
戦争の勝利で言うと今の日本はアメリカに攻め込む能力無いから日本負けるんちゃう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:07.15ID:J6Q+pJIMM
この時代のフランスはWW1の残り滓みたいなもんやからなぁ
英独仏は下手したらWW1の時の方が強い
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:07.73ID:I4DEyIW90
🇺🇸だけで他全部と戦えそう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:31.05ID:UzzFUqJua
日本とドイツでソ連を二方面から殴ってたらよかったのに
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:31.71ID:PyB9+WPa0
>>20
チュニジアリビアでうだうだしてただけで局面的な勝利はあってもアレクサンドリアにすらたどり着けず
エチオピアは本土からみて英保護国エジプトの先なので当然陥落
ギリシャに侵攻するもドイツが助けに来るまでボコられる
トーチ作戦で北アフリア領土失いシチリアに上陸され
あとは本土で降伏したイタリア王国+連合国対ドイツ傀儡政権を2年間やってほぼ縦断されきるとこまで行った
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:33.00ID:pSg3nWpH0
>>92
ソ連赤軍と中国共産党をアシストした大日本帝国とかいう共産圏の神
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:37.10ID:wARHQfHJ0
フランスは上が無能すぎた
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:42.90ID:3FAfeU34a
>>82
潜水艦でバコバコ艦船撃沈させられるから何もだきんやろなマジで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:52.86ID:6q8owogYM
>>82
ガチでやり合うのガチがどこまで指すのか分からんが現状の自衛隊が第二次大戦のアメリカと単独で戦争したら負けるで

弾が無いからなw
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:16:56.17ID:ec0mhYFf0
>>89
局地戦ならかなり強いけど戦略がクソやからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:05.62ID:VMm+OkeS0
ドイツって一回目の大戦で負けた後なのになんで強かったん?
他の国も疲弊してたから?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:12.27ID:31XWTi4v0
全てアメさん次第のクソゲーやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:26.41ID:jxInXqNn0
>>91
ナチスはソ連落とせてたし日本はアジア支配できてたよな
共存できるかは知らんけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:27.33ID:3FAfeU34a
>>102
船沈ませまくったら勝手にあっちから負け宣言してくるよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:43.40ID:hj8N/2Ay0
枢軸国の中で日本だけ民主主義やったの草
ソ連ですら全体主義やったのに
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:18:00.32ID:eUhY5MHLa
>>114
ヒットラーの内政は有能だったからって聞いたが
どうなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況