X



第二次世界大戦の参戦国強さランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:24.50ID:k/SCInWWd
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 日本
5位 イギリス
6位 イタリア
7位 フランス
8位 中国
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:38:56.88ID:V1h1U2S/0
勝ってたのにアメリカ参戦させて逆転させた日本ップの戦犯具合ヤバいな
本当はドイツから死ぬほど恨まれていいくらいやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:38:59.11ID:S/8WFZhh0
ウクライナ侵攻もなんで第三次世界大戦にしたくないんや?
世界大戦に勝てば得られるものは大きいんやぞ
戦争して勝てば得られるものは大きいんやぞ
やったほうがいいやん
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:02.75ID:Iwzp8ene0
もしかして本土燃やされとるのに降伏しなかった本邦ってガイジ?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:12.51ID:TKHUw4tF0
>>307
モントゴメリー「ワイは悪くない」
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:12.72ID:J6Q+pJIMM
>>314
多分当時の人からは今のルカシェンコみたいに思われてたんやろなぁ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:13.42ID:tDOrBpI30
>>89
ほとんど戦う前に餓死したから
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:17.20ID:uabwgZPn0
イギリス低すぎやろ
全世界規模で資源集めて投射できる強みを分かってない
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:20.28ID:OjywLJh3a
なんで当時国民もマスコミもイケイケだったんや
日露で勝ったけど賠償金とれなかったりしたから?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:26.29ID:cw5dYGikd
なぜジャップは南進論を唱えてしまったのか
北進論を唱えてナチスとソ連を二分すればよかったのでは?
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:30.66ID:HsIgMt3h0
>>318
日本はアメリカやなくて中国に負けたって認識なさすぎるよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:38.81ID:/dKIHQh1r
イギリスこんなに低いの?
空母まぁまぁ持ってなかったっけ?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:43.47ID:o/tBWH5x0
>>14
言うほど戦略Cもあったか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:46.86ID:FKDIWWn40
世界史エアプなんやがなんでスペインってWW2参加しなかったんや?
フランコは内戦のとき独伊から支援受けてたんやろ?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:50.42ID:oSSOqtDU0
>>84
せやな
こういうのは大抵GDPを見れば分かる
誰がなんと言おうとイギリスは日本の上や
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:54.75ID:ec0mhYFf0
>>294
局地戦が強いだけやな
サッカーで言うとヴィッセル神戸みたいなもんやな
選手の個の力はあるが戦術戦略が無いからクソ弱い
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:57.89ID:lq/oQZvK0
オーストラリアって攻める必要あった?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:39:58.97ID:lkv7kPkMd
>>82
相手にならんやろ
現代のミサイル駆逐艦は大戦時の戦艦の40~80倍の火力があると言われとる
当時の米海軍でも射程外から全て全滅出来るで
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:02.21ID:udxMbpMA0
>>294
日本が強いかはともかく
アメリカが仲間にいれば勝ててたで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:04.11ID:/nXMk3os0
>>307
遠すぎた橋すき
マーケットガーデン作戦とか手段と目的が入れ替わった典型的な事例やな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:05.95ID:+QRFj2Q60
レジスタンスとかパルチザンの評価ってどうなん?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:13.00ID:BmMzgdxF0
ナチス→パリ占領しました
ソ連→ベルリン占領しました
アメリカ→日本占領しました

日本→太平洋の小島ばっか占領しました

雑魚狩りマンやん
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:21.71ID:eQqXJfxq0
>>296
今のロシアの戦術と変わらんわ
末端を信じられないから大規模突破をかけとるだけだ
規模が大きけりゃ効率も悪くなるのも当然
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:23.66ID:uQWpyNy+0
>>341
内戦で国が荒れ果てたのとフランコの立ち回りの上手さやね
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:23.84ID:V897riQ50
>>294
アメリカかイギリス、どちらかの海軍大国がついてたら勝てたかもな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:24.25ID:08eGBuHLa
>>305
第二次のドイツと日本の立場がロシアと中国になっただけなんよな
やっぱ人類に平和は無理やわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:25.26ID:IOusZXlLd
>>323
地続きならって仮定がありえない
あの国は島国ってことが全ての根幹にあるから
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:29.63ID:0pJeOY1x0
>>323
あ、ガイジか
もうれすせんでー
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:32.45ID:zuZ5i1kX0
>>309
アメリカとの戦争がなくて日中戦争は停戦で軍がそのまま権力持ち続けたとかなってたら地獄のような国になってたかもな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:39.04ID:Z9LWd6eK0
ドイツはソ連に負けたんじゃなくてイギリスに勝てなかったことと
日本はアメリカに負けたんじゃなくて中国に勝てなかったことは認めるべき
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:39.65ID:CgqwiiS50
>>338
中国に勝てないからアメリカに喧嘩売るというムーブかましたのに
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:39.99ID:tDOrBpI30
>>315
戦車の性能はフランスの方が上やがな
当時のドイツは三号とチェコ戦車が主力やし
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:44.80ID:979frdNp0
中国←日本に上陸すらできません
こいつが過大評価されてる理由
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:52.74ID:S/8WFZhh0
ミッドウェー海戦はこの前のワールドカップの日本代表のコスタリカ戦みたいな負け方だった言われてるが
そんなにクソみたいな負け方したんか?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:53.58ID:9ALoe0dg0
ドイツ陸軍はタイマンじゃ誰も勝てんやろ
広がり過ぎて質落ちたのが残念やわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:40:56.03ID:Iwzp8ene0
>>353
結局世界の敵は必要なんやなぁ...
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:01.27ID:Xx8fsotD0
>>316
ペ「後世にフランスの名前を残す為の苦渋の決断」
ド「分かっちゃいるけど枢軸許せないから英国に逃げて抵抗するで」

師弟でフランス守ったと考えればまぁ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:05.80ID:rEX6YvlE0
>>341
国土がめちゃくちゃやし仮に勝ってもスペインに得るものが無いから
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:17.33ID:VYs0AGvn0
なぜあの絶望的な状況で日本兵の士気は異常に高かったのか、今それなりに注目されている
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:17.86ID:GyLWy1BF0
>>328
カスみたいな戦車でイキってるフラカスさん現実みよーや
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:29.57ID:J6Q+pJIMM
>>360
朝鮮戦争でまぁまぁ強かったから…
半分は彭徳懐のおかげやけど
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:33.20ID:dl6l25+r0
>>311
ガーイw
ノモンハン事件…日本陸軍がソ連陸軍に惨敗
T-34…独ソ戦でナチスが苦戦

この事実からジャップ陸軍程度がソ連陸軍より上なわけないという主張だがw
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:45.68ID:TKHUw4tF0
>>341
内戦後のスペインの国力がクソ雑魚ナメクジなのとフランコの現実感覚やろな
バトルオブブリテンでイギリスが少しでも負けそうならジブラルタル突撃はしてたとは思う
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:46.17ID:MOvVZXZIM
>>328
Ⅰ号とかⅡ号みたいなクソみたいな戦車で戦ってたんやろ?
シャールb1のほうが明らかに強いよな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:46.37ID:CY202eEa0
>>355
空襲食らって泣きついてイギリス強いって何?www
逃げずにハッキリ言ってみ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:50.61ID:08eGBuHLa
>>363
冷戦がちょうどええねんやろね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:55.44ID:FKDIWWn40
>>351
そうなんかサンガツ
もしスペインが余力十分で枢軸国側で参戦してたら結果変わってたんかな😡
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:57.81ID:VYs0AGvn0
アメリカのレンドリースがなければソ連はどうなってたか分からんね
ドイツは勝ち目があると見て戦争してる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:05.58ID:XSXzL6iv0
この時代の人のメンタル強すぎるわ
現代人なんてクソザコナメクジやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:07.68ID:0pJeOY1x0
第二次世界大戦のころの英国ってまだまだ世界中に植民地もってたころやで
国力や動員できる人口も今のイギリスと全く違うからな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:10.69ID:tzSUpNc80
>>35
冬戦争見てたらソ連へっぽこそうだったし
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:23.01ID:pSg3nWpH0
>>328
試合形式でぶつかれば最強なだけで史実では移動と補給にばかり時間をかけてまともにドイツ装甲部隊と交戦できず降伏
大体軍人の言う「敵国は強い」は予算くれって意味やぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:43.30ID:HsIgMt3h0
ソ連とナチスって悪い奴だけどクソ強いからかっこいいのに
悪い癖にクソ弱い日帝って最高にダサいよな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:47.86ID:35fFqndF0
ソ連と日帝組む世界線見てみたいわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:48.04ID:PyB9+WPa0
>>359
無線がね・・・
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:48.07ID:uabwgZPn0
日本とかいう石油をほとんど連合国からの輸入に頼ってる上にドイツみたいに人口石油作れるの資源も技術もないのに何故か開戦してしまう国
総力戦備蓄でできる訳無いやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:52.10ID:uQWpyNy+0
>>350
縦深戦略はそんな単純なもんやないで
今のロシアに再現出来る体力がないから負けてるんや
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:42:52.27ID:8XULoJZV0
SABC形式にしろよ無能
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:03.54ID:vARIEK7QH
1940年の世界地図見てまだ日本がイギリスやフランスより強かったとか言えるならある意味すごいよ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:07.77ID:pSg3nWpH0
>>335
つまり世界中に補給線が存在して世界中で護衛をせなあかん
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:17.14ID:S01Bwbil0
ミッドウェーは大分岐点だったけどじゃあそれに勝てたら戦争に勝てるかと言われたら別物だよな
ハワイなんて落とすの無理だし
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:22.00ID:a5/D/2ln0
>>377
wikiでレンドリースの量みたら頭おかしなるで
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:37.64ID:qwuNq4by0
大日本帝国イカチー⤴︎すわぁ👊😁
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:42.16ID:dl6l25+r0
>>383
たれwww www
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:45.49ID:QRbCIl74F
>>361
まあクソやね
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:51.41ID:979frdNp0
>>391
でも中国は日本に上陸すらできないよね
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:55.71ID:x9uBByKA0
アメリカは工業力は最強で世界一の金持ちで士気も高いが民主主義国家なので大量の損害を出す事は不可能
ソ連は工業力は普通にアメリカより劣るけど人命を湯水のように消耗できる
ナチドイツも同じだが工業力がショボイ
というように一長一短がある
あと>>1はイギリスとフランスなめすぎ 逆に日本を過大評価しすぎ
イギリスは普通に日本より強いしフランスも士気が死んでただけで戦力自体は普通にドイツイギリス並み
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:43:57.26ID:VYs0AGvn0
当時のフランスと日本が戦争してたら日本が負けるわ
人肉食いの基地外軍隊とは違う
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:07.57ID:kKr+Cv2kd
>>370
大日本帝国陸軍がソ連より上って誰が言ったんだ?w
で、なんでノモンハンの下りでT-3を出したの?
0401それでも働く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:12.31ID:lCg0P6HY0
第一次も頼む

イギリス・ロシア・フランス・日本・セルビア・ドイツ・オスマン・オーストリアハンガリー・ブルガリア
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:17.31ID:0pJeOY1x0
>>368
フランスの戦車のスペックは単体ならドイツのカス戦車なんか相手にならんのよなぁ
ドイツ軍のブリッツクリークの本質は異常な速やさと、無線化された部隊間の緊密な連携だぞ
個の強さは、特に初期ドイツは雑魚も雑魚
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:22.09ID:GcoYZifmp
日独露でアメリカ倒す世界線見てみたかったわ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:23.92ID:Xx8fsotD0
スウェーデンやノルウェーが自分可愛さに連合軍の通行許可しなかったせいで孤立してドイツと秘密裏に協定結ばざるを得なくなったのに枢軸側と組んでんじゃねーぞとかイチャモン付けられてた当時のフィンランド可哀想
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:23.98ID:CY202eEa0
>>354
地続きのソ連はドイツ撃退したわな
アメリカはドイツ退治したわな
ブリカスは?ドイツより上っていうならそもそもアメリカは参戦してねーだわ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:27.92ID:09rjfCy40
ねきまう
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:30.23ID:lpGgI8Sya
>>11
アメリカが枢軸国側なら枢軸国が勝ってたのはほぼ間違いない
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:40.75ID:epERmtQo0
>>367
洗脳されてただけやろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:43.74ID:ec0mhYFf0
>>386
引きこもりニートが親を刺激してネット回線を親に切られるようなもんやからね
それで暴走したんやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:47.14ID:HsIgMt3h0
外交でWW2に勝ったっていうのはフィンランドみたいな国に対して言うセリフであって
フランスは負けたのにお情けで生かしてもらってるだけよな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:49.67ID:eQqXJfxq0
>>387
単純じゃないから佐官尉官にろくなのがいないソ連は将軍クラスが突破の指揮をとったわけで
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:44:53.32ID:S/8WFZhh0
hoi4のポーランドはどんな風に進めたら楽しめばいいんや?
ナチスと組んでロシア傀儡化?
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:05.77ID:dl6l25+r0
>>400
安価も見れないメクラで草
これがネトウヨクオリティかw
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:06.06ID:TKHUw4tF0
>>392
ミッドウェーでアメリカ負けていたらおそらくハワイ在住の日系人も強制収容場行きやったやろな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:07.41ID:oiuS1RSY0
米>>>>>>>>>>>>>>>>>独>>>>露>>日>英>仏
こんな感じか?
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:08.38ID:jhtGZufba
日本って局地戦だけは何とかなってたんやろ?戦略やら資源だのに比べたらクソほどどうでもいいやろうけど
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:08.61ID:jxInXqNn0
当時の主要ヨーロッパ敵に回してソ連とやり合ってたナチスドイツ化け物やと思うで
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:14.98ID:reTrSYHo0
https://i.imgur.com/V4EDF9p.jpg
ナチス・ドイツVSアメリカ合衆国、カナダ、ソビエト連邦、大英帝国、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、ポーランド、デンマーク、ノルウェー、ルクセンブルク、オランダ、ベルギー、ギリシャ、ユーゴスラビア、アフリカ連邦、ブラジル、メキシコ、トルコ、エジプト、サウジアラビア、アルゼンチン


もはやこれドイツVS全世界だろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:19.62ID:E7kAx7u80
>>45
日本が朝鮮戦争キッカケで高度経済成長果たしたのと同じ理由や
第一次世界大戦で儲けただけ
ついでに欧州との間の債務者債権者の関係が逆転してドルを基軸通貨まで持ってこれたのがようやっとる
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:22.05ID:Y/wIxfmqM
>>404
のちのフィンランド化やな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:29.81ID:Wi2H8WtWa
アメリカ&アメポチ兄弟&台湾(中国に内部を工作済み)vs中国
どうなるんやこれ?
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:36.58ID:HsIgMt3h0
>>11
アメリカノータッチでも多分ソ連イギリス中国>ナチ日本やったと思うぞ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:39.60ID:35fFqndF0
>>403
物量で行けたんかな
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:40.22ID:pSg3nWpH0
>>361
暗号ガバガバ
敵を侮る
ガバガバ直掩機
出し惜しみ戦艦隊

うんち
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:44.17ID:IOusZXlLd
当時の日中ほんまの一対一なら日本が圧勝すると思うけど講和は無理やな
沿岸部だけとってずっと小競り合いしてそう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:53.26ID:Iwzp8ene0
>>378
国民国家の精神とか今から見るとキチガイやけど合理性もあるんよな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:46:04.66ID:8F4Xas0g0
こんなイメージだけどどう?

米 陸A 海S 空S
英 陸C 海A 空A
仏 陸C 海C 空D
ソ 陸S 海D 空B

独 陸B 海D 空B
伊 陸D 海C 空C
日 陸E 海B 空C
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況