X



第二次世界大戦の参戦国強さランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:24.50ID:k/SCInWWd
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 日本
5位 イギリス
6位 イタリア
7位 フランス
8位 中国
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:57:47.91ID:oSSOqtDU0
日本が満州事変起こさないでスペインみたいに反共だけど基本中立みたいな立場だったらどうなってたんやろな?
朝鮮はおそらくいつかは独立するだろうけど、台湾と南樺太、南洋諸島は日本領のままかな?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:57:59.11ID:C5Q4ABcia
>>561
なお南米
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:05.00ID:DgH1SnRpd
>>541
ビビってんのか?w
お?w
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:08.46ID:8F4Xas0g0
>>512
WW1で燃え尽きた
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:12.00ID:UFAqB1Nb0
>>532
負けた可能性はあると思うわ
アメリカはソ連に対して軍用トラックだけで375000輌も供与してる
これをソ連が自前で生産したら正面装備の量がかなり減る
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:13.85ID:C1XrN9xw0
FPSで日本兵使いたい
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:15.39ID:+S+A7SaJ0
今年の大晦日って映像の世紀やる?😳✊
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:16.47ID:FlvV2/Ft0
>>557
仮にモスクワが陥落しても冬の到来でいずれは総崩れになってた
そもそも地理的な制約と資源や人口規模で差があり過ぎる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:17.33ID:C/oFiMHIH
ドイツ軍の暗号解読したポーランドとかいう陰のMVP
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:20.51ID:ec0mhYFf0
>>521
昔hoi2のポーランドプレイでドイツに対抗する為に国力全振りで核開発してたAARあったよな
結果は忘れたけど
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:27.89ID:uQWpyNy+0
>>484
まずソ連参謀本部について調べてから語ってや
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:33.30ID:eQqXJfxq0
>>553
結局、数で押し切ってたじゃねぇか
スターリングラードで第6軍が壊滅して局地的な数的優位、練度の差による優位をドイツが失ったのが全てだわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:37.59ID:CgqwiiS50
>>532
ネトウヨが20年くらいに渡ってソ連は人海戦術ゴリ押しで勝っただけで吹聴したからな
まだそれを信じてる層が一定数いる
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:38.39ID:d6kFpitCr
>>557
モスクワが落ちてソ連が降伏するかどうかやね
当時とは色々違うけどナポレオンもモスクワは落とせたからな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:55.54ID:qXYyAXbbM
中国とかいうWW2で何もしとらんのにソ連のお友達ムーブだけでシレッと戦勝国側に潜り込んだスネ夫
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:58:56.34ID:S01Bwbil0
>>563
スターリングラード前でほぼ攻勢限界やしな
そこらじゅうで戦力が足りなくなってる状態
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:21.08ID:FlvV2/Ft0
日本人てアジア戦線だけで英仏を評価してるけど
そもそも当時の英仏にアジアの植民地に構ってる余裕なんかある訳無いんだよなあ・・・
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:21.41ID:+MFpvx+t0
>>512
マジノ線迂回してくるとは思わんやん?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:23.50ID:/nXMk3os0
>>521
まだワイはHOI4買ってないからわからんけどヴォイテクとか面白そうな実績あるらしいやん
HOI2やDHでは上手くやりくりすればドイツ迎え撃てるからポーランドプレイは楽しかったな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:35.02ID:979frdNp0
ネトウヨは認めんかもしれんが第2次の日本はイタリア以下やで
多分スペインにすら勝てん
いやこれマジで
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:43.07ID:x9uBByKA0
>>577
ネトウヨじゃなくて国防軍の生き残りとネオナチとソ連sageをしたい米英だよ
ソ連崩壊以降ナチドイツを持ち上げる必要なくなったので最近どんどん化けの皮が剥がれてきてる
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:47.43ID:NfnGlTag0
言う程フランスがイタリア以下ってなるか?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 19:59:48.51ID:4dkiTPc/0
>>580
沿岸部を制圧されながらも内陸で抵抗続けてたのに何もしてない扱いは流石にかわいそう
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:02.69ID:uQWpyNy+0
>>579
君言ってることむちゃくちゃやで
WW2のソ連の話してるのに今のロシアを持ち出すし
キエフの渋滞の話してたけどハリコフね、もっとちゃんと調べて
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:06.33ID:BsZwtM1b0
hoiしてたら日本はめっちゃ盛られてるって聞いたんやがそれでもイギリスにボコられて泣けるわ
そんなに日本は弱かったんか?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:13.10ID:TKHUw4tF0
>>532
西側連合国がそういう評価や
ノルマンディーを過度に神格視
スターリン時代のソ連がナチスドイツと同レベルの悪の帝国
連合国がソ連と手を組んだのもより小さい悪を選んだ結果
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:14.66ID:lgos5R12a
日本は現場が頑張ってただけで大元はクソザコナメクジやろ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:22.52ID:DgH1SnRpd
>>549
言うほどドイツ二位か?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:25.78ID:I7eakoRyd
トルコって世界大戦前は超絶強国だったのに何で弱くなったん?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:36.67ID:+MFpvx+t0
>>521
史実性も高いけどDLCのif系もおもろい
ネタだとヴォイテクが国王になるルートとかある
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:43.72ID:MqwmUftd0
ロシアがあのザマだし下馬評もアテにならんわ案外中国とアメリカで戦争したら中国勝ったりするんやないか
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:44.52ID:t84RVYNr0
>>580
フランスもそうだけどレジスタンスで抵抗してたしいいじゃん(いいじゃん)
0601それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:51.32ID:JjS1cJUS0
>>572
モスクワ陥落でスターリン捕縛まで行ってやっとワンチャン大勝利レベルやな
スターリンが死ぬかゴーリキーに脱出でおじゃん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:52.30ID:eQqXJfxq0
>>532
そういう評価なんだがそう書くと何故かそんな訳はないと書かれる
数で押し切ったことの何が悪いのかと
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:00:53.87ID:+S+A7SaJ0
三次大戦はいつ起こるんや
覇権国アメリカは誰が倒すんや
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:00.81ID:IOusZXlLd
>>595
強かった(300年前)
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:09.39ID:979frdNp0
>>588
ならんな
日本がイタリア以下なのは確実やが
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:18.94ID:E7kAx7u80
>>572
中国といい国土が広い国はセコいよな
無限遷都しながら相手の体力が尽きるのを待てばええんやもん
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:32.80ID:oSSOqtDU0
>>591
日本が弱いんじゃなくてイギリスが強いんや
日本も世界5位か6位の力は持ってた
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:39.89ID:4VtPAT+y0
日本 320 101 000
米国 032 434 899x
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:40.97ID:8F4Xas0g0
>>595
多民族国家の限界
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:43.39ID:4dkiTPc/0
>>549
ドイツが一番強いと思うわ
中央同盟国のメンツクソザコのオーハンと瀕死の病人だぞ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:44.33ID:eQqXJfxq0
>>590
マジで当時と今のロシアの作戦指揮の硬直化は変わってないんだけど
そんな簡単なことにどうして気付かないのか
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:45.19ID:g5+R9frK0
>>580
スネ夫攻めてたのどこの枢軸やねん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:47.16ID:Wi2H8WtWa
中国軍(現在)って実際のところ今強いんか?いくら経済支配で実行支配してもバク切れして中国攻めるわ!ってなったら攻略可なんちゃうか?
軍事評論家さん教えてーな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:51.06ID:LuQJ/9YV0
ぶっちゃけナチドイは過小評価やと思うわ
基本的に守備優位の戦争で攻め側であそこまで有利取れてるのかなりヤバい
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:52.70ID:wjzjJhcq0
日本はまだ経済規模が小さすぎやろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:58.13ID:979frdNp0
>>591
当時の日本って多分強さで言ったらTOP10にすら入らんで
多分オーストラリアにすら勝てん
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:01:59.21ID:FG6cavPca
スペインは?
無敵艦隊なんやろ?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:05.72ID:IOusZXlLd
>>600
ポリ連分割罪
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:09.79ID:Mh0t2zp60
ワイの肛門のが強い
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:12.59ID:epERmtQo0
全員全盛期モンゴルに勝てない雑魚だよね?w
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:27.29ID:0Sr1fiS+0
指揮官がね…
0627それでも働く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:32.71ID:lCg0P6HY0
>>595
第二次ウィーン包囲失敗して終わった
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:33.53ID:S01Bwbil0
>>576
それがドイツ弱体化ってことやろ
縦深突破戦術は大量の戦力で相手を殲滅するための戦術やで
それを実現するには数だけじゃだめなんや
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:35.46ID:jY3biAGZ0
>>609
これは原爆を落とすつもりで戦ってるわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:38.75ID:979frdNp0
>>608
ねーよネトウヨwm
海軍力も過大評価してもスペインと同等ぐらいだろw
現実見ろよw
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:40.14ID:IYckJE8Vd
>>598
アメリカの戦略シミュレーションでも互角の戦いになると計算してるし
もうチャイナとまともにぶつかれる国はないよ
だからこそ国連がもっとマシにならなきゃいけないんだがポンコツで
0632それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:43.51ID:JjS1cJUS0
>>607
そうは言っても国民党は大日本帝国にボコボコにされ過ぎたせいで崖っぷちの共産党に負ける敗因を作ったわけやから
大陸国家といえども負け続けると自壊が最大の敵になる
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:43.60ID:ULxYP0vOp
もういい加減卍世界解禁でええやろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:43.80ID:f9HHEJ4va
S アメリカ ソ連
A ドイツ イギリス
B 中国 日本
C フランス イタリア

だいたいこんな感じだな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:54.81ID:uQWpyNy+0
>>612
今のロシアがクソ雑魚やから当時のソ連もクソ雑魚論はあまりにもナンセンスやろ
誰もロシアを肯定してる訳や無いから安心してや
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:56.33ID:eQqXJfxq0
戦いは数だぜって当たり前のことを書くとあらゆるバカが寄ってきやがる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:02:58.44ID:uLqYYTP50
日清戦争で日本が圧勝してその後国力もさらに差がついたのに、日中戦争で日本が負けたのはなんでなんや?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:01.88ID:+QRFj2Q60
ソ連はやり方はどうあれ投資すべきとこきちんと投資してたよな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:14.77ID:979frdNp0
>>618
普通に日本より強い日本が戦ったらボコられるで
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:33.39ID:eQqXJfxq0
>>628
最初からロシア軍の疲弊もそれ以上のドイツ軍の疲弊も俺は書いてるが
日本語読めませんか?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:40.29ID:CxS+SDn90
今のロシアみて馬鹿にされる赤軍ほんま可哀想
人命をカスにしか思ってないのは変わらんけど
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:41.26ID:9zChckMh0
日本「ソ連と組んでアメリカボコしたいのにドイツの野郎ソ連に手出しやがって…」
ドイツ「アメリカと組んでソ連ボコしたいのに日本の野郎アメリカに手出しやがって…」
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:43.19ID:ravM8Njm0
こういう強さランキングとか何の意味もないよな
戦争なんて戦勝国になるか敗戦国になるかが全てなのに
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:03:44.75ID:qHgXU3kw0
>>549
ブルガリア高くない?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:03.31ID:R2l3fpjKp
>>573
エニグマ解読した数学者やっけか
ポーランドって地味だけどコペルニクスとかショパンとかキュリー夫人とか定期的にとんでもない天才が出てくるよな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:23.21ID:9zChckMh0
>>580
カイロ会談に参加してたのでセーフ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:29.45ID:M0ak948hp
ジャップは敗戦国やぞ
中日ドラゴンズみたいなもんや
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:42.36ID:5aiVPW5t0
>>189
石原莞爾は東北省はやめろと言ってたんやけどな
本人が勝手に満州奪った以上誰もまともに話聞かなかったというね
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:47.76ID:UFAqB1Nb0
>>617
経済力がフランス未満イタリア以上でオーストラリアはイタリア未満だろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:53.88ID:E7kAx7u80
>>623
申し訳ないが朝鮮半島〜対馬程度の距離の海すら渡れない雑魚はNG
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:04.24ID:arNugdzYa
>>651
それは言い過ぎやろ
言っていいことと悪いことがある
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:09.33ID:eQqXJfxq0
クルスクの戦いの最新の研究を見れば一目瞭然なんだが
ここのバカはそういうの読みもしないんだろうな
カスだから
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:10.84ID:IOusZXlLd
>>651
言い過ぎやぞ😡
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:15.16ID:979frdNp0
日本は元寇でモンゴル帝国勝ったから日本はモンゴル帝国より強い
ベトナムはアメリカに勝ったからベトナムはアメリカより強い
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:05:16.51ID:7nK4fFraH
ナチもジャップも奇襲が上手くいっただけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています