X



第二次世界大戦の参戦国強さランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 18:59:24.50ID:k/SCInWWd
1位 アメリカ
2位 ナチス=ドイツ
3位 ソ連
4位 日本
5位 イギリス
6位 イタリア
7位 フランス
8位 中国
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:21.68ID:YrE4B3/80
毛沢東って地味に中国史の中でも凄腕武将よな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:22.18ID:iXNXrYoA0
>>743
日本も共産主義の拡大を恐れて満州が一層大事な国防ラインになったでね
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:26.84ID:YCXn+PQD0
イギリスってドイツより強かっただろ
世論強くて守りしかできなかっただけで
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:38.08ID:uQWpyNy+0
>>737
シャーマンを一番上手に運用してたがイギリスなの本当草
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:39.40ID:3jbwxdl3a
>>745
このスレ見てほんまにそう思うか?🤔
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:44.53ID:PyB9+WPa0
>>706
ナショジオ知識で語ってすまんけど、狭軌広軌変換なんてレール動かせば簡単って高をくくってたら全然無理で詰まってしまったのも理由としてあるらしいね
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:46.19ID:979frdNp0
>>747
いや強くねーだろ
ちゃんと勉強しろよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:55.40ID:uabwgZPn0
>>733
ドイツはそれなりに石油はあった筈やで
ルーマニアあるし人造石油年間200万トンくらい生産量あった
海軍もあってないようなもんやし
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:14:57.95ID:YmwEg78k0
ワールドカップ準決勝で
ドイツ-アメリカ
日本-イングランド

とかになったら全世界で第二次世界大戦言われるやろな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:02.92ID:iXNXrYoA0
>>741
世界から見たら日本は黄色人種なのに白人に楯突いて調子乗っとるなとは思われるよ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:03.12ID:wiiad3JAa
>>733
石油無いなら戦線広げて奪えばええやん😇
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:16.00ID:Wq/OxnCR0
>>747
なお有能ユダヤ人追い出す模様
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:37.36ID:YrE4B3/80
>>722
まずGDPからしてレベチやし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:15:45.78ID:dl6l25+r0
まあジャップは今夜、スペインに惨敗するわけだがw
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:02.85ID:Wq/OxnCR0
>>763
明日やろ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:11.99ID:sIj6bhTOa
アメカスに喧嘩売ったのが決定打になったんよな
どこのガイジだよアメカスに喧嘩売ったガイジ国家は
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:12.72ID:UTWCYUmid
>>752
変な兵器作りまくれるぐらいには余裕で財政余裕あったし世界の銀行は伊達じゃないわな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:28.66ID:TKHUw4tF0
>>761
ドイツ系ドイツ人よりも愛国者なのにね
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:44.39ID:I1FITWeJ0
バトブリのドイツへのガッカリ感
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:56.15ID:bykkE0meM
出身地別旧日本軍tier
tier1 北九州 北東北
tier1.5 南九州 日本アルプス(岐阜 長野)
tier2 南東北 山陽 北関東 東海 北陸 大韓帝国
tier3 南監督 四国 北海道 満州 台湾
tier4 関西 沖縄 タイ
tier5 フィリピン インドネシア シンガポール ミャンマー

関西兵は戦争やる気なかったため腰抜けと呼ばれていたらしい
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:16:57.22ID:UTWCYUmid
言うてまあ石油ないから石油取りに行ったイタリアの選択はそこそこバカにはできんやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:00.36ID:Wi2H8WtWa
フランスさんとかいうしれっとアフリカ辺りを含めた地中海の覇権を狙って陰で暗躍しとる腹黒国家
速攻バレてドイツのメルケルに釘刺される模様
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:26.57ID:979frdNp0
>>722
アメリカ>>>>>超えられない壁>>>>>その他ぐらいや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:32.29ID:jxM3Zv9V0
>>740
中国ロシアといった大陸の全体主義国家はほんま周辺諸国を滅茶苦茶にしとるからね
いろんな場所でジェノサイドがいまだに行われとる
その周辺諸国のなかでガチでこいつらを潰す可能性があったのが日本なんよ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:38.11ID:979frdNp0
>>763
明日やろクソニワカが
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:17:53.55ID:oEl6piXxM
>>763
日本代表 大和魂 E

すまんこれ勝てる要素ないやろ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:05.50ID:l0p4oidY0
>>768
フリッツ・ハーバーやね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:09.62ID:S01Bwbil0
>>757
だからルーマニアとハンガリーは重要視してたんだよな
春の目覚め作戦なんて無茶する羽目になったし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:23.37ID:qXYyAXbbM
世界地図を見れば日本から海も陸も遠いドイツイタリアと同盟結んだのはあまりに無能過ぎて謎やわ
どう見てもお隣のアメリカと同盟結んでカナダオーストラリアも巻き込んで太平洋を共同管理してソ連に対抗やろと
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:19:04.18ID:S01Bwbil0
>>760
バクーに油田あるやん!取りにいったろ!
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:19:41.96ID:qW4Fabzta
>>186
国に帰れやチョソ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:19:49.25ID:DyhodGOWa
よく考えたら当時、本来日本が米英と戦う理由てないんだよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:08.91ID:iXNXrYoA0
>>775
第二次大戦の頃から支那もソ連も鬼畜の所業やから
今もそれが変わらずに続いてる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:21.31ID:oW24Kk/0a
知れば知るほどWW2のドイツは過大評価だしWW1のドイツは過小評価
味方がお荷物しかいない中で英仏とガチンコしつつ片手間でロシア降伏させてるの意味わからん
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:23.65ID:UFAqB1Nb0
>>780
移民問題でお互いの感情が最悪だったから無理な話だな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:28.20ID:IFWY8Yjra
明日は日本とコスタリカ
軍隊を持たない平和国家が決勝リーグ進出や!
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:29.14ID:epERmtQo0
>>784
満州くれないちぢゃん😡
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:35.88ID:UTWCYUmid
>>780
そもそも構造が他の二国と違って誰も決められない体制からのお国のお気持ち大爆発とか言うわけわからん状態やからしゃーない
昭和の天ちゃん好かんけどほんまに責めるべきは天ちゃんというよりは国体そのものやし
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:41.64ID:+QRFj2Q60
イタリアってどこに進んでも修羅の道やん
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:20:46.12ID:Wi2H8WtWa
>>740
戦争でバチバチにやりあったのがトラウマだからなのか、何だかんだ中国は日本をめっちゃ警戒しまくりなのが何かウケるわ
日本人より日本を過大評価しとるわ中国
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:00.56ID:jxM3Zv9V0
>>780
アメリカは黄禍論真っ盛りやから同盟の余地はないで
黄禍論の根元はキリスト教が本質的にもつ侵略性やし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:03.73ID:zRw84LMlM
>>789
利権は認めてたやろ!
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:04.27ID:iXNXrYoA0
>>780
最初は防共協定でソ連に対抗したんやけど後に同盟になったら
ソ連とドイツは不可侵条約、日本もソ連と中立条約を結んだ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:18.07ID:u9peH30JM
V1ロケットとかいう奇想天外兵器も一応役に立ったんやで
何故か連合国が凄い嫌がってヘイト稼いで関連施設が爆撃されまくったおかげで爆撃に弱かった燃料関連施設がそんなに爆撃されんかった
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:26.06ID:uQWpyNy+0
>>786
ほんこれ
WW2のドイツ弱くないけどWW1が異常すぎた
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:40.52ID:dl6l25+r0
>>782
パウルス元帥「ほなうちはスターリングラード攻めまっか」
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:46.25ID:562VX2y1a
スツーカ ←中身はWW1時代の骨董品
Bf109f ←航続距離も運動性能も微妙なグライダー
He111 ←爆装と航続距離のために装甲も運動性も犠牲にした棺桶

これでドーヴァー海峡を越えてRAFとやり合えとかいう無茶振りされたドイツ空軍さん...😭
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:56.44ID:UDQA+BB+d
>>551
でも大事な飛行機はほぼ海の藻屑やろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:21:56.86ID:UTWCYUmid
>>786
言うて一次のロシアってほぼ内部の方で死に体やしそのまま死んだからな
120歳の老人小突いたみたいなもんやで
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:03.65ID:mZY7luX50
1930年から60年代の中国て近代化に遅れた&文革やらなんやらでめちゃ弱いみたいなイメージになっとるけど普通に強いからな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:26.82ID:8F4Xas0g0
よく考えると歴史の諸悪の根源って大体キリスト教だよな
キリスト教って地味にやばい宗教やろ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:32.04ID:979frdNp0
>>793
まぁ中国は第二次世界大戦で日本軍に200万人近く戦いで殺されてるからな
そりゃトラウマやろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:34.70ID:MsBWzHCNM
>>82
石油ナイナイやで
持久戦に持ち込まれて死亡や
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:39.87ID:iXNXrYoA0
>>784
アメリカが石油の禁輸に踏み切ったからやね
アメリカは日本と戦争したかったが米国内は欧州の戦争に参戦するのは国民の支持が得られなかったから
日本から攻撃してもらえたら大義名分ができるので都合が良かった

ルーズベルトは戦争を作ったのだ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:22:54.24ID:FlvV2/Ft0
やたらソ連や英仏を過小評価するのって最高に敗戦国のコンプレックスって感じがするよな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:04.93ID:UFAqB1Nb0
>>790
他はともかく憲法が立憲君主制ではないのに立憲君主であろうとしたのは罪があると思う
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:09.70ID:YrE4B3/80
>>786
ゆーてヨーロッパほとんど支配したし過大評価ではないやろ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:33.54ID:PP9pXKGt0
>>733
大東亜共栄圏があるからへーきへーき
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:42.18ID:PyB9+WPa0
堂々退場後の日本って今語られてるよりどこにつくかの自由度はあったしブレブレなんだよな
イギリスに接近したり日独伊+ソを狙ったり日米首脳会談計画中に真珠湾も決定したり
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:42.77ID:UTWCYUmid
>>804
仮想的に最も成功した形の共産主義みたいなもんやからな
帝国内部から切り崩したし
皮肉なことに資本主義の象徴みたいになっとるが
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:46.94ID:uQWpyNy+0
>>802
そんなロシアにボコボコにされるオーハン…
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:49.78ID:I5pRsoj30
WW2お前ら好きやのにWW1スレって全然見ないのはなんでや?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:50.06ID:Y5rmCipR0
>>780
最初からアングロサクソンの経済圏に入れてくれてれば世界恐慌起こった時も中国大陸に手出さずに済んだかもしれんのにどこぞのアホが日英同盟解消させて引き離したんやろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:23:51.96ID:z31HBmf30
>>780
地理的なことより思想的な事の要因の方が大きかったんじゃない?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:01.02ID:iXNXrYoA0
>>793
侮ってた小国に侵略されて中国共産党も滅亡の手前まで追い込まれたことあるから怖いやろうね
支那大陸の漢民族は自分たちの欠点もよくわかってる
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:14.68ID:l0p4oidY0
>>803
軍閥でバラバラやったから大日本帝国も簡単に勝てると思っただけで
当時の戦力評価見ると大日本帝国と大差ないとあるんだよな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:24.79ID:8F4Xas0g0
>>816
ワイはWW1のほうが好き
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:39.48ID:IlP9tjJLd
ネット軍師なんてネトウヨなのになんでネトウヨ叩いてる奴いるの?
自傷行為だろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:42.99ID:PP9pXKGt0
>>736
アメリカって戦争強いだけで戦後対策ゴミカスやからな
成功例日本くらいで他の関わった国めちゃくちゃにしてる
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:43.58ID:UTWCYUmid
>>813
どう考えてもイギリスに付くのがまともな采配できる国だったら最善手やったんやろな
あらゆる相手抑えたい気持ちがあっちにはあるんやし
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:53.91ID:ay4WpI90M
パリの近くまで追い詰められて兵も抗命しまくってもなんとか持ち堪えた
結局はエランの精神が最強ってハッキリわかんだね
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:57.56ID:S01Bwbil0
>>816
かなり前に立ってたで
わりと伸びてた
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:58.27ID:Xcp7ME+Aa
>>803
中国が弱いのは内乱が起きてる時だけ
どんな無能がトップでも内乱さえ起きてなければ経済も軍隊もずっと強国
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:10.41ID:Riekbo7C0
どう考えても日本高すぎる
イタリア以下だろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:17.97ID:iXNXrYoA0
>>817
アメリカが国際協調に合わないってことで日英同盟を壊しちゃったからね
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:18.01ID:979frdNp0
>>808
過小評価って何に対して具体的にどう過小評価なのか説明できない時点でね‥
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:21.54ID:qHgXU3kw0
>>802
ガバガバやけどオーストラリア軍半ば崩壊に追い込んでるし普通に強いぞ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:42.54ID:FlvV2/Ft0
実はアメリカとの戦争が始まる前の段階で中国大陸で40万人以上戦死してるからな日本軍は
今ウクライナでロシアが消耗した人員が10万人以上と言われてるから、これがどれだけ膨大な数か分かる
アメリカ相手にもまともな人材なんか送り出せる余力なんか最初から無かったんやで
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:43.45ID:thIpTKnQM
1位 アメリカ 原爆 対空レーダー
2位 ナチス=ドイツ V2ロケットUボートパンター戦車
3位 ソ連 T-32
4位 日本 零戦
5位 イギリス …
6位 イタリア …
7位 フランス …
8位 中国 …

やっぱ四強よな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:53.87ID:mZY7luX50
>>822
あん時は完敗やけどその後完封やで
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:25:55.17ID:PyB9+WPa0
>>816
ドイツが最強かつ最ガイって結論になってしまうんや・・・
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:16.96ID:1T8vNPFba
ついこの間まで日本人ってなんだかんだキチガイ多かったよな平和惚けしてる割には
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:26.81ID:EUiFmSQr0
>>793
中国ドラマで日本兵が悪役として洗練されすぎて時たまファンが付くの草
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:30.58ID:PP9pXKGt0
結局日本があのまま軍事国家になってなければイギリスあたりに植民地にされてたしな
あの時代覇権国家狙うのはしゃーない
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:33.94ID:x9uBByKA0
>>834
零戦がスピットファイヤより強いと思ってるとか君はパラレルワールドからやってきたんか
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:41.84ID:979frdNp0
>>824
アメリカ軍事力はあるけど別に戦争は強くない
ベトナムにも負けてるし中東からも撤退してるし
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:45.97ID:E2KpmtGV0
中国も日本より上

中国が負けた理由は言葉が統一されていないことと分割自治
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:50.02ID:iXNXrYoA0
>>833
支那事変で軍民間併せて死んだ人は膨大や
だから投資した利権や財産も含めてハルノートは受け入れられなかった
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:26:59.44ID:979frdNp0
>>829
いやイタリアどころかスペイン以下だぞ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:27:05.75ID:fUpsShjPM
むしろ最近はネトウヨの方が牟田口をおもちゃにしてるやろ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:27:08.37ID:zRw84LMlM
>>826
フォッシュとガリエニすこ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/01(木) 20:27:15.27ID:PyB9+WPa0
>>834
イギリスにランカスター
イタリアに人間魚雷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況