X

「ガンダムって人型の意味ある?」 これでガノタを黙らせられるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:29:52.93ID:uH81jQU30
ガンダムって人型の意味ある?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:30:11.74ID:PEVsJ+LPa
シャア定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:30:28.70ID:QzgGWJSP0
無いよ
これで会話終わらせられるらしい
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:31:27.48ID:pWuiNPUH0
そこにワンダーはあるのかい?で勝てるぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:32:15.12ID:he4ynjRs0
医療技術やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:32:58.46ID:1fAJO8Ima
ボールとガンダムならガンダムの方がええやろ
2022/12/03(土) 15:33:01.10ID:1eruvdmU0
マクロスのが謎 結局ミサイル主体なのに
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:34:30.92ID:qpob7gVX0
格好いいから
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:34:53.19ID:1fAJO8Ima
>>7
ガウォークってあれ意味あるんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:36:21.70ID:16yLopTt0
人型じゃないとおもちゃ売れないってスポンサーに言われたから
2022/12/03(土) 15:37:00.28ID:h8SAwgi0a
>>9
ブレーキ的な役割りする時もたまにある
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:37:05.08ID:/LVEAu860
ここまでミノフスキー粒子の話なし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:37:08.20ID:/rhFaq5D0
犬に服着せる意味ある?
2022/12/03(土) 15:38:49.73ID:pmkjL3uf0
人型じゃないとオモチャが売れない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:39:03.12ID:5pnG/x5Pa
AMBAC定期
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:40:28.06ID:JhqU8Jeba
ずっと思ってたんだけど動かすにあたって一番機能性が高い形状ってどんなんなの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:41:20.92ID:JhqU8Jeba
まあでもビーム打つだけなら球体状でも構わんか
エヴァみたいに肉弾戦しないもんな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:42:07.05ID:/rhFaq5D0
>>16
ハロみてみ
2022/12/03(土) 15:42:18.01ID:3RjI9NRy0
プラモ売るため
はい論破
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:42:20.88ID:2PVzZjt5a
宇宙では距離感掴めなくてあんな戦闘するの現実的じゃないらしいな
現実志向がとか言ってるやつはこれで黙らせられる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:42:31.00ID:P6IkSsU90
アニメだからね
2022/12/03(土) 15:43:01.73ID:clzWdJee0
人型だと操縦が直感的になるから(なおレバーガチャガチャボタンポチポチ)
2022/12/03(土) 15:43:08.69ID:Mn9fIBYv0
人間が重力下で操縦なら意味あるやろな
何故人間乗せるかはまた別の話になるが
2022/12/03(土) 15:43:44.25ID:3RjI9NRy0
>>22
gガン、鉄血、水星あたりは人型のほうが直感的に操作しやすいな
2022/12/03(土) 15:44:33.43ID:3RjI9NRy0
>>20
gレコで距離感掴む練習してたけど、正直そんなシーン無くていいわ
2022/12/03(土) 15:44:35.98ID:Mn9fIBYv0
演出としては人型ならパンチにキックに刀や斧ってやってほしいよな
ビッドビュンビュンはあんま好かん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:44:48.63ID:nPYZfab/0
ニュータイプも人型の方が良さそうやけどMAに乗りがちよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:46:44.46ID:w/jDAfNf0
現実のロボットは二足歩行を早々に諦めてもうまったくそんな話は聞かなくなってしまった
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:48:27.21ID:ieeZYSb0M
フィクションだから後付でいくらでも理屈は付けられる定期
それに対してもいくらでも粗探しや反駁できる定期
そういう繰り返しが楽しい定期
2022/12/03(土) 15:49:29.71ID:3RjI9NRy0
>>28
ガンド技術みたいに身体拡張なら割とあるんじゃないかな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:50:35.36ID:h7boSslR0
ロマンや
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:51:37.49ID:nEc0wXTG0
🔺こういう形のやつに砲台つけとけばええよな
2022/12/03(土) 15:51:48.78ID:Mn9fIBYv0
>>28
え?
https://i.imgur.com/4xgRE9s.jpg
https://i.imgur.com/YDdEVeu.jpg
https://i.imgur.com/qTKndXH.jpg
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:53:24.17ID:Nh3igTHc0
ガンダムが恐ろしいのは作中で普通に人型並みに強い戦闘機を出してきちゃう所
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:53:55.28ID:i7gXfl8od
人型のデカいロボって気持ち悪いし魅力ねえよな
シンプルなフォルムの方がカッコええわ
人型の方が好きって感性の方が大半なんやろけど
2022/12/03(土) 15:54:19.43ID:B/J6ajZva
去年ガンダムシリーズ見たんだけどZ以降は蛇足だよあれ
リアルタイムで新作見れるワクワク感がないからかもしれないけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:54:30.39ID:FUKz+yAE0
飛行機型以外のロボ権はありません
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:54:50.02ID:DRUXbksT0
MSデカすぎやね巨根信仰や
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:56:11.48ID:CorqmcOP0
>>38
サナリィ「わかる」
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:56:25.53ID:WUyhBMtH0
パトレイバーはどうなん?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:56:29.29ID:FUKz+yAE0
人型が最悪なのはコクピットが遠すぎて乗り込むまでに時間がかかりすぎる問題
かと言って脚部にコクピットがあるのもおかしい
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:56:43.10ID:3xXK/BRFM
地上戦やらないならホントに人型である意味ないよな
2022/12/03(土) 15:57:30.11ID:rZgrqxhV0
MAの強いのは初代からだから問題ない
2022/12/03(土) 15:57:34.05ID:Mn9fIBYv0
とはいえの最強のボールやUFO作って面白いかと言われるとなぁ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:07.44ID:M7kvzGB3a
Gガンダムはある
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:18.71ID:CorqmcOP0
>>41
ターンエー「じゃ股間部をコクピットにします。地上まで降りる機構してます」
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:19.67ID:QQAho/wqd
全作品の中で00だけ人型の理由がちょっとふんわりしてるんだよな(汎用性と作業用ロボットからの発展)
Wの戦争の美学だからってはSFとしてはダメなんだろうけど好き
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:25.78ID:DRUXbksT0
プチモビくらいのデカさで強きゃええのに
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 15:58:37.73ID:2gpQh1HNa
戦艦にIフィールド積めよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 16:00:28.70ID:/LVEAu860
>>40
最後の方にでてきた軍用のやつみたいに動物化するのは合理性があると思う
オートバランサーが完璧で脚のパーツが負荷に耐えれるなら
腕や足があったほうがどう考えても汎用性は高い

反重力的な何かを発明して宙にずっと浮いてられるなら球体が最強ちゃうかな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 16:01:24.39ID:FUKz+yAE0
>>46
あれは一番マシ
2022/12/03(土) 16:01:24.99ID:1eruvdmU0
連邦も最初はそんな考えだったけどザクで劣勢になって慌ててガンダム作ったみたいな設定だったな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/03(土) 16:02:40.94ID:M7kvzGB3a
腕あった方が色々できるってんならヒルドルブ・ガンタンクでええな
2022/12/03(土) 16:03:08.26ID:aqFZBypC0
全高18mってのが兵器としてどうなんや?って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況