ガイジ「瓶のコーラは缶や瓶と味が少しだけ違う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/03(土) 16:58:37.65ID:Ltjoqce3a 同じやぞ
2それでも動く名無し
2022/12/03(土) 16:59:32.05ID:xps+65Pyd 同じちゃうやろ
3それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:00:01.43ID:MuPPyg29a 全く違う
容量が小さいほどうまい
容量が小さいほどうまい
4それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:00:16.12ID:egaVNe/V0 口触りが違うから味が変わって感じるんやで
5それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:00:25.88ID:vwmuHomz0 飽きる前に飲み干すからおいしく感じる
6それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:00:38.87ID:xps+65Pyd 容器の熱伝導率や炭酸の抜け具合が違うんや
7それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:01:11.97ID:sYo/7ubg0 瓶は飲まれるまで扱いが丁寧になるからな
2022/12/03(土) 17:01:14.10ID:bK4eLXFnM
瓶は洗浄したやつを使い回すんやっけ
もしそうなら微粒子レベルに違うかもわからんな
もしそうなら微粒子レベルに違うかもわからんな
9それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:01:33.70ID:7s1Ji6tC0 炭酸の量違うよな
なんであは知らんけど
なんであは知らんけど
10それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:01:41.33ID:ITPivuZHa つまんないやつだな
瓶のを飲む時はハレの日それだけで美味いんだよ
瓶のを飲む時はハレの日それだけで美味いんだよ
11それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:01:44.73ID:YHmS26bDa 缶だと炭酸強いよな
12それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:01:46.41ID:3L+cvw5gd 紙ストローだとまずいって言ってるようなもんやろ
13それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:02:00.92ID:Fql1qgg60 マジで違う
14それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:02:25.33ID:7URTF6yKa ポカリは缶とペットで味が違う
15それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:02:34.75ID:YcCNd2e9d16それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:02:38.18ID:e3dqi9vJ0 瓶と瓶は同じかもw
17それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:02:40.69ID:Sd7EScnh0 瓶ビーラーも同じこと言ってそう
2022/12/03(土) 17:02:54.09ID:t3klc/FC0
晴天の日に外で屋上のペンキ塗りをした日の瓶ビールの旨さしらんのか?
19それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:03:27.67ID:5PVjE7wT0 マクドナルドの紙ストローに文句言う奴の数がその証明やな
20それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:03:28.16ID:wynpSBCF0 同じだけどな瓶のコーラと瓶は中身全然違うけどな
21それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:03:28.53ID:xps+65Pyd22それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:03:28.90ID:haF0ZtoE0 ドリンクバーのやつが一番いい感じに炭酸抜けてすき
2022/12/03(土) 17:03:34.94ID:Ei2ekGg7a
瓶のほうが炭酸多くいれるからガチで違うんだよなあ
24それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:04:00.87ID:VrX+b2V60 ポカリはぜんぜん違うな
缶はまずい
缶はまずい
25それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:04:05.05ID:Dv2k1HFo0 缶ポカリの異様な美味さよ
2022/12/03(土) 17:05:01.71ID:C5pdzWPU0
瓶と缶はそこまでの違いはないけどペットボトルだけは明らかに味が落ちるわ
27それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:05:01.85ID:QolXq4Z80 >>24>>25
どっちだよ
どっちだよ
28それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:05:14.40ID:jLlxv/GT0 同じ容器で飲んだら違い分からんやろ
29それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:05:30.01ID:ieeZYSb0M ペットボトルコーラ
一口目からもう不味いみたいなことあって不思議
一口目からもう不味いみたいなことあって不思議
30それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:06:14.78ID:Y05Q1WEv0 瓶≫缶≫ペットボトル
31それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:06:20.81ID:GsPn2PfAH 炭酸のペットボトルはコーラに限らず不味い
32それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:06:42.22ID:UXN3RRe50 酒は口触りで味が全然違うからバーでも使うグラスはきっちり使い分けてるってのと同じ
33それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:06:54.19ID:qTlSJKjYa 瓶と瓶は同じやろ流石に
34それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:07:14.35ID:M1EwCF0h0 調合変えてる定期
35それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:08:01.13ID:tz9doqs90 缶の方が甘い気がする
2022/12/03(土) 17:08:24.51ID:33rd0D7s0
37それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:08:29.15ID:ycNS7hd50 温泉旅館の瓶コーラは非常にうまい
2022/12/03(土) 17:08:58.51ID:T9Zxi/9ia
容器によって炭酸に耐えられる圧が違うんだよ
だから
瓶>缶>ペットてなってる
だから
瓶>缶>ペットてなってる
39それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:09:35.01ID:IsScVi8q0 瓶の炭酸薄くない?
缶が一番きつい気がする
缶が一番きつい気がする
40それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:09:41.45ID:2BegJXwY0 東京と大阪でも味違うよな
41それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:09:48.70ID:tgX0hHxq0 瓶ってなんであんな美味いんやろね
42それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:10:16.43ID:X/rG//pq043それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:10:49.97ID:dgmvpb8n0 解らんやつは馬鹿舌
44それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:10:55.90ID:0MeMqN/Qd 居酒屋で出てくる瓶入り烏龍茶とかいうこの世で最もうまい飲み物
45それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:11:35.60ID:W61CsMqk0 これわかる
46それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:11:55.44ID:KskIGYwM0 瓶は砂糖の量が多くて香辛料少し抑えてるような気がする
47それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:12:40.32ID:3uRrqgXt0 >>42
瓶有能すぎる
瓶有能すぎる
48それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:13:24.18ID:vZWu1vRw0 >>42
はえーペットボトル無能
はえーペットボトル無能
49それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:13:30.19ID:lfi86is0a ペットボトルは炭酸が抜ける
2022/12/03(土) 17:13:49.22ID:b3IKkspj0
容器で味の感じ方が違うなんて酒では常識やぞ
51それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:14:06.87ID:+L11LdAJ0 グラス一つで美味くなるよな
ケーキ系の菓子パンもお皿に乗せてフォークで食べると美味しくなる
ケーキ系の菓子パンもお皿に乗せてフォークで食べると美味しくなる
52それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:14:24.44ID:ETuxAqABp 瓶ええよな
ワイ働いてる所から個人的に買いたいくらいだわ
ワイ働いてる所から個人的に買いたいくらいだわ
53それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:14:32.65ID:TzCSCGVcM 瓶のほうがうまく感じる現象に名前ないんか
54それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:15:48.65ID:wTt6ogwr0 >>42の動画ではっきり瓶が美味い証明されとるのに見ないやつ無能なんか?
55それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:16:42.93ID:o6RNJ8gB0 中身は同じやが飲み口とかは厚さですら影響あるらしいで
結局口つけて飲むわけやからな
結局口つけて飲むわけやからな
56それでも動く名無し
2022/12/03(土) 17:17:05.64ID:jRfiIUH40 >>53
現象名は知らんけど口に触れる形状と材質で味の受け取り方変わるで金属スプーンと木のスプーンとか薄いグラスと分厚いグラスでもうまさ変わるやろ
現象名は知らんけど口に触れる形状と材質で味の受け取り方変わるで金属スプーンと木のスプーンとか薄いグラスと分厚いグラスでもうまさ変わるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- ネトウヨ、「日本が嫌なら日本から出ていけ」 [241672384]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- 【動画】黒人さん、ドッジボールを完全に次の次元へ持って行ってしまう これもうリアルドッジ弾平だろ、、、 [689851879]
- VIPでウマ娘
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- 芸人ほんこん、Xで財務省解体デモを応援ツイート [718678614]