X



【悲報】元イングランド代表「ドイツが消えたことは嬉しいがVAR判定は道徳的に間違っている」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 10:07:17.68ID:K58fdf7id
スタン・コリモア氏は「VARが消えてしまうことを望んでいる」

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)はグループリーグ(GL)が終了し、3日(日本時間4日)から決勝トーナメントが始まった。そんな中、GLでさまざまなVAR判定が議論を呼んだことを受け、VAR擁護派だった元イングランド代表FWスタン・コリモア氏は心変わり。「彼はVARが消えてしまうことを望んでいる」と英紙が報じた。同氏は“三笘の1ミリ”と言われた日本―スペイン戦の判定ついても「道徳的に間違いだ」などと主張しているという。

英紙「ミラー」はGLのポーランド戦でアルゼンチンFWリオネル・メッシがVARの結果PKを与えられたこと、その24時間後には日本のVAR騒動があったことに言及。その上で「ミラー・スポーツ」でコラムニストを務めている元イングランド代表FWコリモア氏について「導入当時はVARの大の擁護者だった。しかし、彼は今完全に心を変え、VARが消えてしまうことを望んでいる」との立場を伝え、同氏の主張を紹介した。

 それによると、コリモア氏は「W杯には世界最高の審判が出ているべきだ。トーナメントの終盤では特に。ここ数日を見ていると、GLが終わった時点でVARを見捨てるべきだったという説得力のある主張がある」と決勝トーナメント(T)からVARを廃止すべきとの立場だという。

 例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。

 さらに、日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモア氏は「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。

「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1113875d51725e39f75c63aeb6d68a623abd3c24
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:28.34ID:mXNdsCV40
>>811
今度は地面か空中かで揉めるじゃんw
芝が当たってるか当たってないかで今まで以上の混乱待った無しw
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:34.38ID:ohEve+7j0
>>818
例え話が分からないとかサカ豚やっぱガイジやな
それで超えてることになるからおかしいんだよな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:35.39ID:Z9iSOc6i0
>>841
だってスペインにとってみれば半分どうでもいいし
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:38.19ID:huvUSFye0
>>820
空中のボールどうすんねん
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:38.09ID:nWTV8jhu0
>>786
と言うか世界中でサッカーファンはこの判定に文句言ってないしなんならサッカーボール持ってる人達がこれはこう言う事なんやってサッカーボールの角度変えた映像とか貼ってるし
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:39.62ID:e4Q4ft6W0
他の試合でもがっつり出てたが結構あったのになんで三笘だけvarやられたり叩かれてるんや
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:40.47ID:ZTfypAw40
>>818
それを言うなら80キロ制限の道を
79.9キロで走ってた
これを道徳的にスピード違反として
取り締まれってコイツは言ってる
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:47.06ID:597LXI5P0
>>735
ルール上は接地面関係ないっていう話は理解できていますか?
はい か いいえ
で答えてください
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:48.42ID:ewCHOCxI0
>>820
リフティングで外から運べまくって草
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:49.63ID:1yhwNFHBa
revolutionされる側は怖いやろな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:50.24ID:MFN2lf1Ed
>>844
ヘディングしすぎてガチでおかしくなってる可能性ある
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:51.13ID:inQRKtWsd
スペインはあまり文句言ってこないのはなんでだ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:53.94ID:lfANYil00
数ミリで勝敗が変わるというのに抵抗感があるのはわかるけど結局こうしないと際どいときの判断基準がヨーロッパ南米か否かというクソみたいなもんになるからなぁ
結局強豪国の既得権益からの視点でしかない
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:55.69ID:7UJ4jUXV0
忖度されまくってきた欧州勢には辛いやろうけどうちらからするとVAR様々や
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:56.51ID:+6XjxSfd0
一言目 疑惑の判定で勝ってもなぁ…
二言目 接地面ガー
三言目 そもそもルールガー

↑こいつらなんなん?
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:03:59.29ID:n1AMAlSH0
>>817
結局これなんだよね
イエローモンキーが調子に乗ってるのが腹立つ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:06.52ID:JGlvYJ2na
ネトウヨって存在しない日本の敵を作り上げていつもそれと戦ってるけど障害でもあるんかな
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:08.92ID:X6GwhlzA0
その主張の是非は置いておくとしてもその場合問題なのはルールであってVARではないやろ
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:17.61ID:EhNGhmSi0
出始めた時はチンポ悪くてうざったいから消えてくれや思ってたけど今は割とハイスピードで結果出るようになったしええと思うで
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:18.15ID:dwxOK4wOp
今回の件で分かったけど外人は勿論、日本にも本当に頭の悪い奴がいるんだなと
同時にワイの頭がまだマシな方なのも理解できて良かった
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:19.41ID:vcx+/C/V0
全方位に敵作ってて草
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:24.54ID:zoSXrEkUa
交通監視員には1ミリ単位の違反を判定する術が無いから違反を取らないだけで簡単に判定できたらバンバン違反とるやろ
ゲーム進行が妨げられるからってならともかくなんだ道徳的に間違いって
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:29.69ID:PFooOTRo0
>>867
レス乞食とガチガイジ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:31.94ID:TiMs8aJad
VARで判定が公正になったら損する事も得する事もあるって考えるんじゃなくて
公正な判定になったら損をするから廃止って言い出すのがサッカーの闇だよな
完全に今までは忖度されていた事を前提にして話してる
自白と変わらん
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:34.80ID:thRRhzgTp
こいつにアンパイアやらせたらノースリーからは絶対にストライクにしそう
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:35.51ID:vboOsVVXa
強豪国様への忖度が消えたらアジア勢が躍進しちゃったね🤣
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:42.46ID:pPBVQJTU0
>>856
ワールドカップやから日本も世界もニワカの人が見てるのが多くて
それでそう言う人たちが一部の報道だけでギャアギャア言ってるのかもしれんな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:44.35ID:vWoEJJtCa
もはやボールを四角にするしかないな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:44.93ID:k8oqbl9n0
ファウル判定の厳密さはサッカーの質そのものを変え得るから反発が出るのはわかるが
ゴールラインのインアウトの厳密さってプレイヤーのやることは今までと全く変わらんやん
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:46.96ID:Kc4kW1M80
>>811
接地してる時と浮いてる時で判定違うとか最悪やろ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:49.14ID:ewCHOCxI0
>>857
それだけアジア猿がスペイン倒してドイツ蹴落としたってのはセンセーショナルなんやろ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:50.25ID:DnmAQe1S0
痛いンゴアピール凄い奴がガチで痛いプレーになってリアクション小さかったから審判に無視された奴は好き
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:56.86ID:uHZwcxlDp
設置面wwww
一旦ゴールライン割ってフィールドに戻ってくる軌道のクロスバンバン通るw
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:04:56.89ID:XF3wmTmI0
>>864
トーナメントの対戦相手見たら2位抜けのほうが明らかに得だから
ドイツもそれを危惧してスペインがわざと負けるのを心配してたしある意味で狙い通りとも言える
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:00.01ID:xo7IISPQ0
ルールだからとかの話ではない
我々は温もりの話をしている
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:03.34ID:ni8gWje30
>>96
これって協会が意見書とか出さないん?後からでもこういう明らかな誤審イエローは取り消しになること無かったっけか
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:04.41ID:iwsLrQOo0
機械には温もりがないからな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:05.46ID:WZnH3UqQx
目視の温もりは大事だぞ😡
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:07.06ID:ewCHOCxI0
>>864
決勝上がれてるからやろ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:17.28ID:P0RGmERY0
そもそもVARも線審も入ってると言うてんのやから三笘の件はそれで終わりやねん
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:20.78ID:JJyM/MfQp
>>844
焼き豚さん…w
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:20.81ID:kr/96YKi0
強豪国は忖度が入るからVARが無い方が良いのはわからんでもないが
しかしイングランドは強豪国ではないよな?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:27.62ID:TiMLwu7Y0
>>855
空中は全部インバウンズや
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:28.36ID:0VXmPLrN0
>>853
スペイン敗退の危機あったからそんな悠長な状況ではないで
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:30.12ID:a23+jA/hd
>>897
だから野球はマイナーなんだぞ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:30.75ID:lfANYil00
>>864
そもそもあのゴールの有無に関わらずアジア相手にあの内容やと優勝できんという危機感でそれどころではない
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:33.77ID:cSmNs1sB0
ナチュラル差別して日本側の立場で見れてないぞブリカス
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:36.45ID:nWTV8jhu0
>>820
バスケもバレーも接地が必須なスポーツなんやけど
サッカーは言ってしまえば一度も接地しなくてもいいからね?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:42.74ID:z38p0/XZ0
オフサイドなのに線審ごまかしてボール拾ってた奴とかペナルティエリアでマリーシアしてた奴が被害者やろ?
健全で公平なスポーツになってそら嫌な気分になるわなぁ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:46.34ID:LZnyINB10
>>841
サッカー慣れとると審判INやからインやろなって内心やけどワンチャンVARあるから抗議しとるくらいやろアレ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:48.13ID:q0GuuYQ30
あの時ゴール前にいたのに何の役にも立たなかったスペイン人は何がしたかったんや
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:48.93ID:pPyNl8kP0
アジアが勝つのがむかつくだけやろ
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:56.83ID:JTVrchC20
忖度なくなって震えてて草
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:05:59.68ID:CHDAqNEFd
VARだから絶対正しいみたいに言ってるアホが多いこと
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:01.71ID:lubJq9cj0
>>838
そりゃ明文化するにあたっては運用が簡単なものにしなきゃいけないけどさ、それはハッキリいって妥協な訳で、理想とする判定とは異なるでしょ
サッカーのルール知らない人にあのシーン見せてボール出てると思いますか?と聞いてごらんよ
100人中100人が出てるっていうよ
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:12.61ID:d2ddTen0r
VAR使われなかった事がきっかけで敗退してほしいイングランド
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:16.67ID:zOFd8Rlg0
>>4
これ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:16.90ID:enJmwE3r0
やっぱ機械は冷たい
人による温もりのある判定がベストやね
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:27.39ID:CHDAqNEFd
>>898
このくらいガバガバ判定なんだよな実際は
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:28.81ID:0/6pabyed
地球が平面だと思ってる様な奴らやぞ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:31.93ID:2UC5u9xT0
>>34
南米産マリーシアが使いづらくなったさかいな…
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:32.52ID:+BOv1HLV0
道徳的(ルール無視)
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:32.58ID:U05kKzyk0
真上から見て超えたかどうか以外に分かりやすいルールなんてあるわけないだろカス
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:42.40ID:P0RGmERY0
>>903
つまり腹で挟んでピッチの外に出てもセーフということ?
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:42.98ID:5HfLGMtjM
ラインじゃなくてフィールドにわずかでもかかってたらインって事にすれば解決だろ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:44.79ID:i+ycOaHy0
ウィンブルドンとかすぐディスプレイに出て素直に従うじゃん
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:44.89ID:O9/TudBs0
野球とかテニスみたいに1バウンド目が超重要なスポーツってわけじゃないから接地面で計測するのは無理があるわな
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:51.08ID:aCi1uaf80
>>916
なんでサッカーのルール知らないやつに合わせるの?
野球のルール知らないやつにジャッジの妥当性問うんけ?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:51.38ID:264lRyKq0
>>820
芝生への接地をどう判断すんねん
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:53.49ID:CkqimAEta
ジャイキリ多いのもVARのおかげか?
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:59.36ID:NORsgh+L0
公正で客観的な判定に反対するのって犯罪者?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:02.07ID:zOFd8Rlg0
マシーンでトレーニングしてるアスリートはみんな道徳的に間違った奴らやな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:05.48ID:EYNhPjHs0
>>820
サッカーやったことなさそう
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:05.51ID:q0GuuYQ30
>>898
これはゴールラインを超え切ってないからノーゴールってことだよな?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:09.99ID:EuCwHgNw0
あほくさ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:11.55ID:ZlUK4T+Rd
機械批判とか老害か?
欧州も日本のぬくもりてぃとかほざいてる奴と変わらないんだな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:12.09ID:WdzKNyTy0
こいつは何を言ってるんだ?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:16.31ID:GuTyNOusa
イングランドに道徳ってあるんやな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:25.87ID:DnmAQe1S0
>>920
線にかかってるやろ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:27.28ID:X6GwhlzA0
>>920
いやこれノーゴールの判定やろ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:32.84ID:kpRth+kM0
ガイジのふりしてる時のなんG民みたいなことナチュラルで言うなよ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:37.10ID:nWTV8jhu0
>>937
そう言う事や
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:38.64ID:67i/e/+pa
>>152
自国を棚に上げて他国上から目線で非難して道徳者ぶるのは欧米の伝統やが、その源流はドイツや
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:43.49ID:s7vBbmgq0
>>916
サッカーのルール完璧に理解してる人に聞いたら100人中100人はインって答えるよ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:47.79ID:voD1ZbdX0
ブリカスだから次の試合でVARの恩恵受けたら「テクノロジーによって証明されてる」とか平気でぶっこく
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 11:07:52.01ID:kOpoxYFJ0
>>893
モロッコもいうほど弱くないがどうなるんやろなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。