X

キンコン西野「銀行員はロボットに代替される仕事だよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 08:23:39.00ID:sGdVw1Az0
講演会の開演前。
「僕、今の学生が何を考えているか、メチャクチャ興味あるんですよねー」という話を佐々木さんにしたら、「西野さん。驚いて、ひっくり返るかもしれませんが、慶應生の人気就職先の1位って『銀行』なんですよ」と返ってきて、驚いて、ひっくり返った。

これは決して銀行で働かれている方を否定しているわけではなくて、事実として、銀行員は、なんなら真っ先にロボットに代替される職業だ。
https://lineblog.me/nishino/archives/9306381.html
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:42:04.54ID:qA75TWJR0
>>126
桁足りんな
200は必要や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:47:00.18ID:IWk1soLq0
ロボットってプランとか分かりやすく説明してくれるの?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:47:16.90ID:HGsIca9f0
最後まで代替されないのは詐欺師か? 
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:50:21.54ID:Pgsu+6HVM
半沢直樹見てるとそんな感じしないがな
西澤のバカは窓口業務(通常は派遣)しか知らないの?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:51:57.91ID:rA8UDFNL0
詐欺師はロボットには出来へんから安泰やね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:53:04.80ID:wW1OD2r5p
>>130
そう思うやろ?でもそういう仕事ほど一気に無くなるで
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:56:23.51ID:wi971Smtd
AIには仕事奪われないぞ
業務効率化とか言って一部社員に業務を押し込んで人を削ってるだけ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:56:35.53ID:EBWTaAS5r
>>4
オンラインサロンで荒稼ぎしてる
https://i.imgur.com/Sb5jWUH.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c43987ff5fb566f9dd531326e2a3033ac4305799
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:57:20.94ID:pluaoyBlM
>>132
その部分だけ仕事減っても人員は減らんねん
クソやねん
2022/12/05(月) 09:59:01.66ID:VMGUkx460
>>126
AIチャットボット程度でも年間400とかかかるで
客に「人雇った方安いじゃねえか」と突っ込まれて恥かいたわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:59:23.50ID:HYfBvaoe0
失敗したら責任問題になる仕事はaiに代替されない
絵とか音楽とかの芸術は失敗しても許してくれるからもっと使われる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 09:59:54.89ID:e4zukZ5W0
>>98
実際に対応してると老いたら無理だなと思ってみてる
老いた時の想像は難しいだろうけど
物無くすは暗唱番号は忘れるはで酷いものだよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:00:45.51ID:tD5sg/Bod
営業とか対外交渉が金融の一番大変な事なんだけどなあ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:00:53.63ID:/Q6sjsek0
>>135
そりゃ無価値な仕事メインの底辺視点の話やろ

底辺は2択よ
・いきなりリストラされて唖然とする
・残った細々とした雑用を1人でやらされて「機械化したのに楽になってない」😭と嘆く
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:01:38.89ID:FRu2wefF0
AIじゃなくてもつぶしの効かない仕事でなかなか学び直しが出来ないってアベマで話題にされてたな

どうも業務形態自体がそうだからって言われてたが
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:02:37.45ID:djL4AZHn0
>>137
逆やろ
AIがやったんだから「仕方ない」で終わりよ
そもそも生贄を出して「責任取りましたー」が通用してるの後進国だけやからね
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:02:44.76ID:pluaoyBlM
寝てるカネ掘り起こすのがね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:03:36.99ID:4+PXEJ5xd
そら100年先はそうなるかわからんけど50年程度なら人間とAIの共存になるだけやろ
AIやって導入・維持は金掛かるわけやしAIのやれん事を人間がやるだけや
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:04:13.32ID:/Csp3W3V0
キングコングの胡散臭い方
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:04:40.97ID:bz/rrnjed
ATM「これマジ?」
2022/12/05(月) 10:05:39.55ID:4h9YVQ2I0
>>136
どういう計算?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:06:47.86ID:o7WJWeQA0
まだいたんだ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/05(月) 10:07:02.54ID:L44u2GMQM
よく「AIアドバイザーにチャットて相談」とかあるけどあれで解決したことないしそういうことなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況