中国のEVメーカーBYDの日本法人であるBYDオートジャパンは12月5日、ミドルサイズのフル電動SUV『ATTO 3(アットスリー)』について、
日本市場におけるメーカー希望小売価格と発売日を発表した。消費税込み価格440万円で、2023年1月31日に発売する。
https://i.imgur.com/cw07t53.jpg
【悲報】中国の黒船EVが来年1月に440万円(実質350万円)で発売開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/05(月) 16:53:41.94ID:aAX0AHCM0194それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:08:39.25ID:N3MSdrjS0 中国車なら200万以下でないと買う気にならないのでは🤔
195それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:08:49.20ID:v9NYff8Dr EV煽りスレ立てた本人がEVオーナーなの見たことない
これが全てや
これが全てや
196それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:09:46.98ID:OXT5ZmfP0 円安が憎い
197それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:09:53.52ID:WZ5wkEsAa >>192
evは内燃機関車より前に発明されたけど実用性に乏しく頓挫した。欠点を克服したのが内燃機関だが、製造に高い技術力がいる。日本、アメリカ、ドイツだけしかエンジンは作れないと言われる
evは内燃機関車より前に発明されたけど実用性に乏しく頓挫した。欠点を克服したのが内燃機関だが、製造に高い技術力がいる。日本、アメリカ、ドイツだけしかエンジンは作れないと言われる
198それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:10:14.55ID:8H1sG1sN0 水素を信じろ!
199それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:10:27.79ID:yEwMn1h10200それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:10:45.92ID:JBRK8bFc0 48万円のやつは?
201それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:11:03.51ID:dbO+/vKe0 >>199
ドイツがまたどーせちゃぶ台ひっくり返すと思うわ
ドイツがまたどーせちゃぶ台ひっくり返すと思うわ
202それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:12:32.00ID:dbO+/vKe0203それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:12:46.62ID:NcKXuYwG0204それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:13:24.04ID:yEwMn1h10 BYDかどっか忘れたけど日本の中小買収して車の成形かなんかしとるとこあるんよな
その中小も給料上がったみたいやしガワの技術は日本製やから中華の拒否感無いタイプもでてくるやろな
その中小も給料上がったみたいやしガワの技術は日本製やから中華の拒否感無いタイプもでてくるやろな
205それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:13:30.56ID:vHol1bPG0 スマホ家電は中国でも普通に変えるしXiaomi使いやけどやっぱ車は数十年の付き合いやからコスパよくても安いのは怖いな
バイクとかは中国に取って代わられそうやが
バイクとかは中国に取って代わられそうやが
206それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:14:08.92ID:hG+SyRDd0 >>203
安全装置つけないとだめだから結局軽自動車と変わらんと思う
安全装置つけないとだめだから結局軽自動車と変わらんと思う
207それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:15:05.91ID:mQGK+7eNp >>183
いや、どっちかというとタンクが一番問題ないんだよね
高圧水素タンクって既にあるしね
静的な環境ならまぁ簡単なんだけどね
問題は動的な環境の場合や
専門外みたいなので一応ちゃんと説明すると、
水素って存在する原子の中で一番小さくて、結晶構造の問題で硬い金属組織(マルテンサイトと呼ばれる)により拡散しやすいのね
車みたいに10年単位で使われる過酷な環境下で拡散を防ぐ技術がいま存在しないんだわ
もう一つ鍵になるのは液体潤滑じゃないってことだね
燃料は液体なのでそれ自体が潤滑剤になるんだけど、水素って気体なんで金属同士がモロにぶつかるのね
間に何にもないから速攻発熱するし、さらに熱を逃すこともないのでめちゃくちゃ金属が削れちゃうんだわ
だから技術的なブレイクスルーがそこに必要なのね
実際はそんな簡単な話ではなくてEVよりも遥かに難しいとされるのはその辺だよ
いや、どっちかというとタンクが一番問題ないんだよね
高圧水素タンクって既にあるしね
静的な環境ならまぁ簡単なんだけどね
問題は動的な環境の場合や
専門外みたいなので一応ちゃんと説明すると、
水素って存在する原子の中で一番小さくて、結晶構造の問題で硬い金属組織(マルテンサイトと呼ばれる)により拡散しやすいのね
車みたいに10年単位で使われる過酷な環境下で拡散を防ぐ技術がいま存在しないんだわ
もう一つ鍵になるのは液体潤滑じゃないってことだね
燃料は液体なのでそれ自体が潤滑剤になるんだけど、水素って気体なんで金属同士がモロにぶつかるのね
間に何にもないから速攻発熱するし、さらに熱を逃すこともないのでめちゃくちゃ金属が削れちゃうんだわ
だから技術的なブレイクスルーがそこに必要なのね
実際はそんな簡単な話ではなくてEVよりも遥かに難しいとされるのはその辺だよ
208それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:15:12.59ID:dbO+/vKe0 >>205
たとえばロボット掃除機はいきなり襲ってくるわけやないし最悪共産党に部屋の構造把握されるだけですむけど自動車なんかボタン一つで事故らされる可能性があると思うとな
たとえばロボット掃除機はいきなり襲ってくるわけやないし最悪共産党に部屋の構造把握されるだけですむけど自動車なんかボタン一つで事故らされる可能性があると思うとな
209それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:16:11.65ID:NcKXuYwG0210それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:16:24.63ID:dbO+/vKe0 >>207
その小ささを利用したのが水素吸蔵合金ちゃうんか
その小ささを利用したのが水素吸蔵合金ちゃうんか
211それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:16:38.54ID:mQGK+7eNp >>183
あぁごめん書き忘れた
「水素吸蔵スポンジ」ってちょっとなんのこと言ってるか私にはよくわからないので特に何も言えないです
似たような言葉で「水素吸蔵合金」は存在するけど、そういう理屈じゃないので全然関係ないしね
ちょっとわからないです
あぁごめん書き忘れた
「水素吸蔵スポンジ」ってちょっとなんのこと言ってるか私にはよくわからないので特に何も言えないです
似たような言葉で「水素吸蔵合金」は存在するけど、そういう理屈じゃないので全然関係ないしね
ちょっとわからないです
212それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:17:59.60ID:dbO+/vKe0 まぁタンクからエンジンに供給するルートに関してリークを防げないのはそら確かにそうやろと認められる
213それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:18:46.48ID:dbO+/vKe0214それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:19:10.15ID:dbO+/vKe0 とりあえずこのスレではワイの勝ちやな✌
215それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:19:26.12ID:aq3QtnAJ0 EV競争ってぶっちゃけもう勝負ついたよな
テスラとBYDの争い
ただ政治的な面から日本企業もワンチャンはある
トップは取れんけど
テスラとBYDの争い
ただ政治的な面から日本企業もワンチャンはある
トップは取れんけど
216それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:20:17.88ID:gZi0xFNB0 もう機能がすべてだな
見た目無意味時代到来か
見た目無意味時代到来か
217それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:20:31.21ID:Gt/kZ5mxr218それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:20:31.83ID:zPfT/scG0 知ったかぶりのレスしてたらガチ専門勢に論破されてるやつおって草
219それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:20:43.07ID:4o5LedktM 水素エンジンは船のやつは期待してる
車は正直全然期待してない
車は正直全然期待してない
220それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:21:17.62ID:NcKXuYwG0221それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:22:05.37ID:cC4JRbq8p >>214
お前午前中ボロ負けしたからなあれ酷すぎやろ
お前午前中ボロ負けしたからなあれ酷すぎやろ
222それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:22:13.48ID:/AJHwgLS0224それでも動く名無し
2022/12/05(月) 18:23:46.58ID:e53fnYUC0 ワイは金ないから今のガソリン車乗り潰すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 能登震災で妻と4人の子供を失った男性(53)。1人で遺影に向かって語りかける毎日。 [485187932]
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]
- 【悲報】田代まさし「フジテレビで覚せい剤は蔓延してるよ」 [195219292]
- 声優の悠木碧さん、変わり果てた姿で発見される