サッカーって中2日でやるのはきついの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:36:06.07ID:k/ZDhsIt0 1試合でそんなに疲れるの?
2それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:36:36.12ID:CRClrqan0 フルで出たら体重2キロ減るって言うからな
2022/12/05(月) 20:36:38.09ID:INPpNyux0
玉蹴リーガーは分弱だからな
野球選手は毎日試合出来るけど
野球選手は毎日試合出来るけど
4それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:37:07.17ID:j++cargO0 多い選手で14km走る
5それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:37:39.40ID:OPzPRCFq0 無理や
6それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:37:50.12ID:vFe28m/G0 先発が中2日で投げるようなもんやろ
2022/12/05(月) 20:38:08.76ID:B4ssQzE20
テニスのプロプレイヤーって試合間隔どんなもんだっけ?
あっちのほうが疲労度ヤバそうだけど
あっちのほうが疲労度ヤバそうだけど
8それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:38:25.89ID:GAt8ht+4M ラグビー選手を対象にした研究だと試合の3日後にも体内に疲労物質が検出されてる
サッカーも同じくらいの疲労感やろ
サッカーも同じくらいの疲労感やろ
9それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:38:26.82ID:teuYjBcz0 マラソンの人は毎日40キロ走ってるんやろ
10それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:38:43.82ID:k/ZDhsIt011それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:39:05.87ID:k/ZDhsIt0 >>6
先発は肩を痛める的な意味もあるんちゃう
先発は肩を痛める的な意味もあるんちゃう
12それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:39:22.97ID:nokkFYNa0 体ぶっ壊れるから無理
2022/12/05(月) 20:39:38.01ID:sPKNL1aQ0
交代枠もっと増やしたらやれるんちゃう
14それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:39:52.59ID:GAt8ht+4M >>2
グリコーゲンとグリコーゲンに結合してる水減ってるだけ定期
グリコーゲンとグリコーゲンに結合してる水減ってるだけ定期
2022/12/05(月) 20:39:58.56ID:D2CkY+Yk0
毎試合変えればいいじゃん
野球だってローテ組んだりしてるんだし
野球だってローテ組んだりしてるんだし
16それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:40:34.32ID:WyZf29Wc0 Jリーグとか週一でやってるからきつい
17それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:40:50.08ID:k/ZDhsIt018それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:40:54.63ID:hWJ9yhyA0 毎日やれる野球って興行として強すぎる
2022/12/05(月) 20:41:30.60ID:sPKNL1aQ0
流石にラグビーよりは負荷すくないやろ
20それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:42:06.64ID:b0SXj+kUa そう考えると野球選手って異常やな
イチローなんか毎日試合あっても良いよ言ってたし
イチローなんか毎日試合あっても良いよ言ってたし
21それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:42:27.24ID:jy4nW5zq0 そんなにキツイならゴール入れたあとはしゃがずに温存すればええのに
22それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:42:44.85ID:b0SXj+kUa ボクサーなんか中一ヶ月とかやると酷使いわれるな
23それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:42:50.79ID:H90CeFNJa 真夏中2日とかでやってると突然死とか普通のあるからな
24それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:43:13.99ID:/EmW9PDTa >>20
毎日やれるのはプロレスと野球だけ
毎日やれるのはプロレスと野球だけ
25それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:43:24.03ID:6mN9LwLWM 甲子園のエースとどっちきついかな
26それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:43:35.67ID:k/ZDhsIt0 >>20
野球は野手は疲れるのは走塁くらいちゃう
野球は野手は疲れるのは走塁くらいちゃう
29それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:43:51.40ID:w/FddLQp0 >>7
テニスは中1日が多い気がする
テニスは中1日が多い気がする
2022/12/05(月) 20:43:55.95ID:6Au4JTFR0
マラソンレベルに走りすぎると筋肉って落ちるらしいね
31それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:44:10.11ID:nW7LqSJA0 >>7
トーナメント終盤は毎日だよ
トーナメント終盤は毎日だよ
32それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:44:17.34ID:6mN9LwLWM 本気でサッカーやると頭使いまくるからな
疲労感やばい
疲労感やばい
2022/12/05(月) 20:44:28.20ID:sPKNL1aQ0
投手はバテるというより靭帯とか鍵盤が逝くだけや
34それでも動く名無し
2022/12/05(月) 20:45:01.64ID:TQnkxJNL0 テニスなんか一人で動き回って何時間も試合してるんだから3日あいだ開いて疲労が~って言われてもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 「俺がこの国を変えてやる!正しい方向に導く!」て奴なんで出てこないんだ? みんな見て見ぬふりで他人まかせ なんなんだよこの民族 [434776867]
- @grok 「お米の適正価格は5kg=10,833円です。コメが高い叫ぶ日本人は農家の搾取を懺悔し猛省すべきです」 [249548894]
- 🏡
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]
- 2chて便所の落書きやら痰壺とか言われてきたけどまさかスマホの普及で俺たち以下の民度のやつらが出現するとは予想できなかったよな [472617201]