後進国のくせに
施設、環境は日本の方が上やろ?????
探検
【急募】すまん、そもそもブラジルってなんでサッカー強いんや???????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:52:40.79ID:5NGvzTGe02それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:52:53.26ID:6RStRhIJa 確かに謎やね
3それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:52:55.64ID:5NGvzTGe0 永遠の謎なんやか
4それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:53:15.84ID:5NGvzTGe0 ブラジルって治安糞やしコーヒーぐらいしかイメージないのに
5それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:53:20.26ID:DCWPHOaIM 治安とか経済やばいって嘘なんか
実は意外と良いとこなん?
実は意外と良いとこなん?
6それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:53:42.09ID:5NGvzTGe0 ヤク中多そうなのに
7それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:53:47.93ID:NRivkDxga 生きる為にサッカーしてるから
8それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:06.24ID:5NGvzTGe0 >>5
騙されたわ
騙されたわ
9それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:07.71ID:7EyHVv14M 日本は学校や勉強あるけど発展途上国はその時間もサッカー出来るやん
10それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:14.82ID:gbdInuY40 ヒント:マフィア
11それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:22.28ID:iLt7/rwO0 他のスポーツがほとんどないからやろ
12それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:49.33ID:5NGvzTGe0 日本ほど恵まれた環境ってそうそうないやろ
ブラジルって飯不味そうやし
ブラジルって飯不味そうやし
13それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:50.54ID:09844dah0 他にやることないからね
14それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:50.55 それしか娯楽がないから
15それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:54:55.26ID:11zU1Gx/0 3億人くらいおるんやろ?
16それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:02.83ID:DCWPHOaIM >>8
いや一時期経済よくなったとか聞いたことあるだけや
いや一時期経済よくなったとか聞いたことあるだけや
17それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:03.07ID:3d4e5+YI0 ボール一個あればできるから
18それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:05.53ID:5NGvzTGe0 >>10
マフィアがなんの関係あんねん
マフィアがなんの関係あんねん
19それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:20.81ID:99oCHvPZ0 日本の子供が塾行ったりゲームしてる時間にサッカーやってるからな
20それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:37.49ID:+5ShlwBL0 サッカーで成功出来なければ死ぬくらいの心構えでやってるから
21それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:39.46ID:5NGvzTGe0 ガキの頃からボールばっか触っとる奴日本におるやろ
22それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:46.58ID:bIMYbJAj0 日本だって野球に行く人材が全部サッカーに流れたらもっと強くなるやろ
国技みたいなもんやし
国技みたいなもんやし
23それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:56.40ID:HSG9MwQc0 ジャマイカが短距離強いのとか、ケニアが長距離強いのと同じちゃうか?
24それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:55:59.12ID:7EyHVv14M >>21
でも学校行ってるよね
でも学校行ってるよね
25それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:05.11ID:5NGvzTGe0 >>20
“気持ち”が大事なんか……?
“気持ち”が大事なんか……?
2022/12/06(火) 04:56:08.53ID:vsAyGZVT0
普通にバレーとか格闘技も強くね
27それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:09.02ID:QO3WaXZed 犯罪者かラップかサッカーかの進路選択や
28それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:21.95ID:gBTOkFxH0 子供の頃から路地裏とか狭くて環境悪いとこで毎日ボールこねくり回してるから足元がくっそ上手い
29それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:25.59ID:W5yOFUNT0 >>19
日本だってプロになるやつの大半はサッカーしかしとらんやろ
日本だってプロになるやつの大半はサッカーしかしとらんやろ
30それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:29.24ID:04xI59zu0 子供の頃から競争や
へたくそな子はクラブから追い出される残酷システム
へたくそな子はクラブから追い出される残酷システム
31それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:36.12ID:TKqbus0s0 昔1-4で日本が負けた時はブラジルでリポートしてる日本人アナが「貧しさが故に!貧しさが故に!サッカーで一旗あげようとするブラジルの人の熱さが~」って大声でヘイトリポートしてた
32それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:45.83ID:4imeFmYPF 今はブラジルでも比較的裕福な奴がサッカーやっとるんちゃうか
33それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:56:56.91ID:5NGvzTGe034それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:11.08ID:PE6pjxLr0 人口も人種もほぼアメリカやし他のスポーツに流れることなくサッカーやってたら強くなるやろ
35それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:13.02ID:5NGvzTGe0 >>26
最強やんけ
最強やんけ
36それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:16.22ID:2uS4zyti0 ブラジルスポーツなんでも強い
身長高いわけでもないし
人口とメンタルがスポーツ向けなんかな
身長高いわけでもないし
人口とメンタルがスポーツ向けなんかな
37それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:34.41ID:quScCR9n0 他に選択肢ないからやろ
38それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:34.95ID:CmCwJfCSa サッカーかギャングかの二択なんやろ🤔
39それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:35.48ID:5NGvzTGe0 こんなにおるならブラジルにわかじゃないブラジルガチ勢おるやろ
教えてくれ
教えてくれ
40それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:36.65ID:DCWPHOaIM ブラジルって別に身体でかいとかもないのにな
41それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:48.76ID:SexbkDDi042それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:57:49.18ID:bj17Ao9Cd 練習法が確立されてないから先進国と後進国で格差小さいと思った
2022/12/06(火) 04:57:58.17ID:Y2VMFyad0
日本はスポーツやらなくても食えるから
44それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:01.44ID:HvXCvJ080 弱かった時期もある定期
あくまで比較的弱いだけど
あくまで比較的弱いだけど
45それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:16.55ID:5NGvzTGe0 お前らスレではサッカーの事偉そうに語るくせに想像ばっかやん
なめてんのか
なめてんのか
46それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:22.01ID:LSvoFJ8A0 セックスかサッカーしかやることないねん
47それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:22.61ID:CSLjzKVO0 岩手から強い選手が出てくる現象と同じやろ
自己肯定感ってマジで大事よ
自己肯定感ってマジで大事よ
48それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:30.68ID:99oCHvPZ0 >>29
そんなん人口の一部やしゲーム一切やらんてやつなんかほとんどおらんぞ
そんなん人口の一部やしゲーム一切やらんてやつなんかほとんどおらんぞ
49それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:49.06ID:AFnMBbZn0 アジアの猿より人体能力は上やし歴史もあるしそら強いやろ
50それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:54.80ID:IHetJqlL0 チョンボして帰ったら賭けしてるマフィアにガチで殺されるから必死って聞いた
51それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:58:59.31ID:ChKmNz+eM プレイに華があってイイネ・
52それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:07.22ID:h2HNm/hQa 別のスポーツみたいに見えるな
なんであんな簡単にゴールできるねん
なんであんな簡単にゴールできるねん
53それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:25.42ID:04xI59zu0 >>39
ガチで子供の頃から競争させられてるからやで
ガチで子供の頃から競争させられてるからやで
54それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:25.63ID:T1QYqPfC0 義務レベルでみんな一度はサッカーに触れる上に単純に人口が多くてプロになる競争が激しい
ヨーロッパで人口1億超えてるとこなんて無いけどブラジル2億人いるし
ヨーロッパで人口1億超えてるとこなんて無いけどブラジル2億人いるし
55それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:26.40ID:Fg1WU/Oy0 日本みたいに負けてホルホルされない国だから
負けたら死ぬほど叩かれる
負けたら死ぬほど叩かれる
56それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:27.49ID:s8dUcVkKa 基本的にどこの国でも金持ちがやるスポーツじゃないからな
57それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:37.01ID:EFiwmoOC0 サッカー人口が死ぬほど多いからや
58それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:37.45ID:5NGvzTGe0 >>40
ケイタイだらけってわけでないよな
ケイタイだらけってわけでないよな
2022/12/06(火) 04:59:37.57ID:t9OMF14f0
ヒント:黒人の身体能力
2022/12/06(火) 04:59:43.26ID:IbZCM94l0
スラム街にある一つのボールを毎日奪い合う子供時代を過ごしている
61それでも動く名無し
2022/12/06(火) 04:59:45.70ID:Hz5uxmhM0 しくじったらマフィアに殺されるってまじ?
めっちゃのびのびやってるように見えるけど
めっちゃのびのびやってるように見えるけど
2022/12/06(火) 04:59:55.45ID:ALpU8JYk0
ブラジル人口2億人やで
2億人が子供の頃からボール蹴ってたら上手いやつも自然と増えそう
しかもサッカー上手けりゃとんでもなく成り上がれるし
2億人が子供の頃からボール蹴ってたら上手いやつも自然と増えそう
しかもサッカー上手けりゃとんでもなく成り上がれるし
2022/12/06(火) 05:00:07.11ID:Bt6rI7t80
64それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:01:02.89ID:5NGvzTGe0 日本もサッカーやらす!って子供の頃からやらす親とかおるのに…
“気持ち”が足らんのか…?
“気持ち”が足らんのか…?
65それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:01:19.63ID:8yaHQU0hM66それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:01:27.89ID:11zU1Gx/0 だってサッカーしかないやんブラジル
67それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:01:35.19ID:mOTqKO3yx 日系ブラジル人多いのに日本がサッカー弱い理由…
68それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:01:59.04ID:5NGvzTGe02022/12/06(火) 05:02:03.92ID:Y2VMFyad0
アフィ
70それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:02:19.87ID:7IFEHpU2d 人口パワー
71それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:02:25.13ID:DcJ1hJJp0 人口3億人の国技やし成功したら金持ちになれるから
72それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:02:41.73ID:oT5k7Msi0 >>60
こういうのも昔の話かと思ったらリシャルリソンとかいうのが出てきたな
こういうのも昔の話かと思ったらリシャルリソンとかいうのが出てきたな
73それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:02:53.73ID:PHpiVc7g0 マジで日常的にサッカーに触れとるから次元が違う
2022/12/06(火) 05:03:12.46ID:IbZCM94l0
身体能力ならさオリンピックは黒人やん
サッカーは黒人のアフリカより強いのはなぜだろう
サッカーは黒人のアフリカより強いのはなぜだろう
75それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:03:18.73ID:DcJ1hJJp0 >>61
それメキシコや
それメキシコや
76それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:03:25.25ID:2QtmVKbJ0 サッカー以外の娯楽の誘惑がない
77それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:03:32.92ID:sNH4Xc61d ラテン人特有の自由な気質のおかげやで
大昔のサッカーは攻守分担のスポーツだったけどそれを崩して中盤の概念をつくったのがブラジル人や
大昔のサッカーは攻守分担のスポーツだったけどそれを崩して中盤の概念をつくったのがブラジル人や
78それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:03:46.27ID:FEII86iZ0 フィジカルエリートが全員サッカーに集まるからやな
野球とかいうマイナースポーツやってもしゃーないんや
野球とかいうマイナースポーツやってもしゃーないんや
79それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:03:59.830 日本にはサッカー以外にもいくらでもスポーツの選択肢があるやん
サッカーやってたら大成してたかもしれない子供が他競技やったり帰宅部やったりするかもしれん
子供の大半がまずサッカーをやるところから始めてる国とは
そら差が付くわな
サッカーやってたら大成してたかもしれない子供が他競技やったり帰宅部やったりするかもしれん
子供の大半がまずサッカーをやるところから始めてる国とは
そら差が付くわな
80それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:04:00.77ID:ro/h6zCKd >>67
ブラジルではサッカー下手くそなやつを日本人って呼んでるらしいで
ブラジルではサッカー下手くそなやつを日本人って呼んでるらしいで
81それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:04:33.08ID:gonga/Ak0 ブラジルは個人技よな
組織力なら日本の方が上や
組織力なら日本の方が上や
82それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:04:51.15ID:8yaHQU0hM アフィにマジレスしてしまった🤭
83それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:05:22.89ID:eTIsq/rl0 サッカーの国だからだろ
日本はマイナー野球に力入れてるしな
それでもここまで強い日本サッカーってすげえわ
野球やらなかったらサッカーで覇権とれるって言われてるのもわかる
日本はマイナー野球に力入れてるしな
それでもここまで強い日本サッカーってすげえわ
野球やらなかったらサッカーで覇権とれるって言われてるのもわかる
84それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:06:04.86ID:tqraq+OS0 ブラジル人は生活の為にサッカーしてるからな
趣味でサッカーしてる日本が勝てるわけない
趣味でサッカーしてる日本が勝てるわけない
85それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:06:09.55ID:sNH4Xc61d >>82
アフィは立て逃げするやろ
アフィは立て逃げするやろ
86それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:06:24.89ID:1iXbCGYLF 日本に必要なのはこんな自我の強い点を取るフォワードや
・試合中強面のシメオネの顔面にストレートをぶっこむ
・ちんたらプレーする味方にもフォワードの位置から降りてきてぶん殴る
・監督の嫁と不倫してU20代表を外される
・怪我で代表を外した監督とコーディネーターの恥ずかしい絵を飾る。代表復帰した際トイレで大喧嘩、裁判まで行って負ける
・代表ではホテルからしょっちゅう抜け出す。行き先はホテル。仕方ないから特別に女をホテルに呼ぶことを許される
・試合後のドーピング検査待ちで暇なので女性警備員とスタジアムでセックス、初の代表の遠征の際には飛行機内でセックス
・練習中にヤジるサポーターとガチ口論の末に途中離脱、サポーターがチキンの意を込めて練習場にニワトリを放つのに激怒、わざわざロッカーから戻ってきてテレビカメラもいるのにボッコボコにする
・父親が誘拐されても身代金支払いを拒否、犯人に対して父を解放しないと代表辞退する、ブラジル優勝出来ないけどいいのか?と逆脅迫
・ほぼ全ての監督と揉める、自分が推薦した監督とも揉める。
・寒いから、と理由でチームを移籍。暑かったら暑かったで暑いからという理由で試合で手を抜く、なおその試合は日陰から2アシスト
・バルセロナ時代は練習熱心で開始5分前にはいて開始1分後には消えていた
・あまりにもサボるので罰金かハットトリックか、と監督に詰められたので仕方なくハットトリック
・自分の移籍金を自分で集めて移籍
・PKをどっちが蹴るかで試合中にガチ喧嘩
・ドゥンガと仲良し
・試合中強面のシメオネの顔面にストレートをぶっこむ
・ちんたらプレーする味方にもフォワードの位置から降りてきてぶん殴る
・監督の嫁と不倫してU20代表を外される
・怪我で代表を外した監督とコーディネーターの恥ずかしい絵を飾る。代表復帰した際トイレで大喧嘩、裁判まで行って負ける
・代表ではホテルからしょっちゅう抜け出す。行き先はホテル。仕方ないから特別に女をホテルに呼ぶことを許される
・試合後のドーピング検査待ちで暇なので女性警備員とスタジアムでセックス、初の代表の遠征の際には飛行機内でセックス
・練習中にヤジるサポーターとガチ口論の末に途中離脱、サポーターがチキンの意を込めて練習場にニワトリを放つのに激怒、わざわざロッカーから戻ってきてテレビカメラもいるのにボッコボコにする
・父親が誘拐されても身代金支払いを拒否、犯人に対して父を解放しないと代表辞退する、ブラジル優勝出来ないけどいいのか?と逆脅迫
・ほぼ全ての監督と揉める、自分が推薦した監督とも揉める。
・寒いから、と理由でチームを移籍。暑かったら暑かったで暑いからという理由で試合で手を抜く、なおその試合は日陰から2アシスト
・バルセロナ時代は練習熱心で開始5分前にはいて開始1分後には消えていた
・あまりにもサボるので罰金かハットトリックか、と監督に詰められたので仕方なくハットトリック
・自分の移籍金を自分で集めて移籍
・PKをどっちが蹴るかで試合中にガチ喧嘩
・ドゥンガと仲良し
2022/12/06(火) 05:06:31.50ID:IbZCM94l0
2022/12/06(火) 05:06:41.06ID:ICndahI50
まぁ野球がなかったら大谷見たいな化物がサッカーで生まれてた可能性があるからな
89それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:06:50.08ID:FEII86iZ0 国自体でリアルブルーロックやってるんがブラジルや
FWでけんやつがキーパーとかやってるだけのサッカーや
FWでけんやつがキーパーとかやってるだけのサッカーや
90それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:07:26.03ID:OAVeYlv1a どの家庭にもサッカーボールがある
暇さえあればボールで遊んでる
暇さえあればボールで遊んでる
91それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:08:30.63ID:1iXbCGYLF >>89
ブラジルだとキーパーは人気ポジションなんだけどなぁ
ブラジルだとキーパーは人気ポジションなんだけどなぁ
92それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:08:47.73ID:4imeFmYPF93それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:09:36.88ID:5NGvzTGe0 野球とかいうボードゲームみたいなクソゲーやめればいいのにな
選手もデブとか締まりのない身体ばっかりでスポーツ選手って感じもしないしダサい
サッカーにシフトして欲しいわ
選手もデブとか締まりのない身体ばっかりでスポーツ選手って感じもしないしダサい
サッカーにシフトして欲しいわ
94それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:09:37.92ID:FEII86iZ095それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:09:46.55ID:g4UBzhfr0 ブラジルの子供がサッカーしてるドキュメンタリー見たことあるけどもう既に上手かった
大人になるまで英才教育受けてるようなものやしそら強くなるわな
大人になるまで英才教育受けてるようなものやしそら強くなるわな
96それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:10:00.88ID:5NGvzTGe0 >>88
大谷がサッカー触れてたら日本サッカー違ったのか…?
大谷がサッカー触れてたら日本サッカー違ったのか…?
2022/12/06(火) 05:10:01.47ID:IbZCM94l0
メキシコに転勤した弟が言ってたが
サッカー音楽ルチャに振り切ったお国柄だと
夜サッカーある日は絶対に残業しないと
サッカー音楽ルチャに振り切ったお国柄だと
夜サッカーある日は絶対に残業しないと
98それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:10:37.23ID:L/BwlUuP0 これから日本も貧しくなってサッカー強くなるかもな
2022/12/06(火) 05:10:47.65ID:prLc421ma
サッカー星人
100それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:11:12.90ID:T1QYqPfC0 「本当は才能あるのにサッカーを選ばなかった奴」が少なそう
ほぼ全員が幼少期からやってるから才能ある奴は見逃されない
ほぼ全員が幼少期からやってるから才能ある奴は見逃されない
101それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:11:34.53ID:HAkvBJtm0 ブラジルにはサッカーしかないの?
103それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:11:55.29ID:5NGvzTGe0 というか子供の頃カラとか言い出したらブルーロックみたいにやっても無駄そうやな
そもそもスタートダッシュが遅いからその時点で強い奴らが世界的には弱い可能性もある訳で
そもそもスタートダッシュが遅いからその時点で強い奴らが世界的には弱い可能性もある訳で
104それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:04.00ID:hhd9E2Qka >>101
身長ある奴はバレーやる
身長ある奴はバレーやる
105それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:06.22ID:7bPbWG660 ブラジルで野球とかバスケとか他の球技やってたら頭のおかしい奴扱いされていじめられるんや
106それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:10.25ID:Bkk8Cp7Pd >>100
セナはサッカーうまかったんやろか?
セナはサッカーうまかったんやろか?
107それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:11.47ID:13KF5mj00 日本もサッカー一強になればいくらでも強くなるやろ
いろんなスポーツ見れて楽しいけど日本はやれるスポーツ多すぎや
いろんなスポーツ見れて楽しいけど日本はやれるスポーツ多すぎや
108それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:21.37ID:0CVQ83t50 コーヒー飲んでるからな
109それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:33.53ID:1/HyufVv0 貧しいからやボケ
110それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:37.82ID:FEII86iZ0 >>98
これからの日本も大卒で普通に就職してMAX年収300万とか400万とかなんやったらずっとサッカーしてた方が期待値高いまであるかもしれんなあ
これからの日本も大卒で普通に就職してMAX年収300万とか400万とかなんやったらずっとサッカーしてた方が期待値高いまであるかもしれんなあ
111それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:12:53.32ID:CGdQAglu0 スラムで野垂れ死ぬかサッカー上手くなるかの二択やから毎日必死に練習するんやろ
112それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:08.64ID:pupybocId 経歴見たらわかるけど子供の頃から背負ってるもんが違いすぎるからやろ
113それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:37.29ID:HAkvBJtm0 >>104
へーでもなんかビーチバレーのイメージあるな
へーでもなんかビーチバレーのイメージあるな
114それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:44.77ID:5NGvzTGe0 >>111
このネットで見た!情報が集約されてる感じのレスばっかやな
このネットで見た!情報が集約されてる感じのレスばっかやな
115それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:57.42ID:jQ7aVw790 文化として国民にサッカーが根付いてるのがでかいんやろ
ネットとかが広まった現代国家が一から根付かせるのは不可能だしこれから廃れていくかもな日本の野球人口みたいに
ネットとかが広まった現代国家が一から根付かせるのは不可能だしこれから廃れていくかもな日本の野球人口みたいに
116それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:59.06ID:TzJdR7zaa ラモスとか闘莉王とかセルジオ越後とか
サッカーに対する真剣さが日本人と違うわ
サッカーに対する真剣さが日本人と違うわ
117それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:13:59.56ID:h2HNm/hQa ストリートバスケ見てるみたいやな
118それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:14:34.45ID:1lWqiwGL0 足首が柔らかい
子供の頃からフットサルやるから個人技が育つ
子供の頃からフットサルやるから個人技が育つ
119それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:15:32.000 中国やインドでフィジカルエリートがみんなサッカーやるようになったら強いやろうけど
でもあいつらサッカーの優先度低いから無理やろうな
でもあいつらサッカーの優先度低いから無理やろうな
120それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:15:39.78ID:QTTa1HiS0 >>114
ネットなんやから当たり前やろ
ネットなんやから当たり前やろ
121それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:15:59.16ID:5NGvzTGe0 日本って国技が柔道で実際柔道強い方やけど柔道だらけ!って訳でもないやん
122それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:16:14.62ID:WRp7e6fM0 逆に日本の弱さって部活とかいうクソ体育会系教師の自己満システムのせいやろ
文武両道が基本やろ?まぁしゃーないわ
文武両道が基本やろ?まぁしゃーないわ
123それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:16:19.42ID:IbZCM94l0 日本の子供は一人一台ゲーム
ゲームばっかりやってるしな
親のスマホでもゲームしてるし
ゲームばっかりやってるしな
親のスマホでもゲームしてるし
124それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:16:58.75ID:WRp7e6fM0 日本「スポーツ?そんなことより勉強しろ」
ブラジル「勉強?それよりサッカーの練習をしろ」
ブラジル「勉強?それよりサッカーの練習をしろ」
125それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:17:08.44ID:Q+FpoXpu0 >>86
こんな奴ほんまにおるんか?
こんな奴ほんまにおるんか?
126それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:17:21.58ID:yucuB47y0 >>114
聞きかじったような事ばかり言って見下してるからサッカーは勝てんし経済でも差が縮まる一方なんや
日本はブラジルから鶏肉だけじゃなくて穀物や資源も依存しまくってて土下座して売って貰ってるレベルなの知ってるのもあまりおらんやろ
聞きかじったような事ばかり言って見下してるからサッカーは勝てんし経済でも差が縮まる一方なんや
日本はブラジルから鶏肉だけじゃなくて穀物や資源も依存しまくってて土下座して売って貰ってるレベルなの知ってるのもあまりおらんやろ
127それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:17:43.53ID:Mi690ktP0 日本だと道路族とか言って晒されるからブラジルみたいに育たないぞ
128それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:18:21.16ID:X+E0PlHX0 国民の殆どがガキの頃からサッカーしかしてへんからやろ
129それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:18:42.79ID:/kwhUvLe0 そこら辺のオッサンが有能コーチみたいな漫画展開がそこそこありそう
130それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:18:54.33ID:iTP8HpOF0 >>121
いや他の国より圧倒的に多いやろ
いや他の国より圧倒的に多いやろ
131それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:19:11.65ID:C3DdgqYpd サッカー=貧しい国が強いという謎の風潮
ドイツやオランダどうなんねん…なんならスイスも強豪だし
ドイツやオランダどうなんねん…なんならスイスも強豪だし
132それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:19:47.26ID:5NGvzTGe0 >>126
え、まって、むり…泣ける……………
え、まって、むり…泣ける……………
133それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:20:44.560 >>131
イギリスじゃサッカーは労働者階級のものだしなぁ
イギリスじゃサッカーは労働者階級のものだしなぁ
134それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:21:26.69ID:nfKU3Bej0 結局サッカーしか娯楽のないような国が強いんだよ
135それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:23:20.79ID:NqZkC8ss0 貧困から抜け出すにはサッカーしかないからやろ
文字通り必死でやってるや
ロベカルも小学生の時から片道20キロ走って仕事に行ってたんやで
文字通り必死でやってるや
ロベカルも小学生の時から片道20キロ走って仕事に行ってたんやで
136それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:23:24.19ID:0Mojh6LQ0 たぶん急造の寄せ集めの選手という大会にプレースタイルがあってるんじゃね
ワールドカップの選手なんて何だかんだそんなに一緒にいるわけじゃないし……
ワールドカップの選手なんて何だかんだそんなに一緒にいるわけじゃないし……
137それでも働く名無し
2022/12/06(火) 05:23:31.82ID:KVR837iS0 貧乏な国の方が上手くなるんだよ
サッカーはボールひとつあれば出来るだろ?
サッカーはボールひとつあれば出来るだろ?
138それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:24:52.98ID:J7XQLlj40 そら文化よ
139それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:25:10.46ID:+IQd8iGY0 サッカーの環境って点だけで言えば日本よりは全然良いんちゃう
日本って最近まで環境終わってたぞ
ここ10年ぐらいで一気に改善されてるけど
日本って最近まで環境終わってたぞ
ここ10年ぐらいで一気に改善されてるけど
140それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:25:35.11ID:Uwylue0c0 幼少期のフットサル経験がデカい
141それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:26:07.17ID:h/XkHZpEM >>137
じゃあこれから日本は強くなるんか?
じゃあこれから日本は強くなるんか?
142それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:26:11.83ID:J7XQLlj40 サッカーしか無いんよ
143それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:26:12.87ID:kfvuz2ED0 クラブレベルでは微妙な奴らも代表やと超大物クラスに確変するの何なんや🤔
144それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:26:17.63ID:5NGvzTGe0 “気持ち”が大事なんやな…
145それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:26:48.96ID:w02l67qS0 日系ブラジル人がブラジル代表入れないのなんで?
146それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:27:11.70ID:kfvuz2ED0147それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:28:41.10ID:Z2STduAh0 ブラジルも上級のエリートしかほぼ代表になれないって聞いてちょっと夢がないなって思ったわ
148それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:30:55.16ID:dqUtXEDY0 サッカー選手になるかギャングになるかしか選択肢がなかったから
149それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:31:14.93ID:dqUtXEDY0 >>147
育ちいいのネイマールぐらいやろ
育ちいいのネイマールぐらいやろ
150それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:32:09.22ID:GC8G6H/6M サッカーやりまくっとるやつばかりやからやろ
選手ガチャの回転数が半端ない
選手ガチャの回転数が半端ない
151それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:32:29.60ID:li1oq9bw0 裸足で空気の抜けたベコベコのボール蹴って遊んでるって聞いた
152それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:34:35.16ID:ytGVKkOJ0 日本人もサッカーだけなら
153それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:34:58.39ID:HoxT86S90 アメリカがガチってない競技で強い言われてもね
154それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:36:19.81ID:rE132vTFM サンバのリズムって細かいやろ?つまりリズムに対しての解像度が高いんよ
日本の舞踊なんかリズム無いし
日本の舞踊なんかリズム無いし
155それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:36:34.21ID:wdl6re0Y0 サンバとかベリーダンスとか全部腰使うやろ?
だから足腰強いんや
だから足腰強いんや
156それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:36:57.42ID:qxb2eXUH0 いまのブラジルは施設も組織も人材も整ってる
むしろ最先端や
あいつら別に路上のカリスマじゃなくてエリートなだけや
むしろ最先端や
あいつら別に路上のカリスマじゃなくてエリートなだけや
157それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:38:41.88ID:jfqOnat1a 出身が底辺のやつはいるだろうけどそんなやつだって幼少期に目つけられて環境も設備も整ったサッカーのスーパーエリートコース乗ってるからな
158それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:43:47.86ID:i1qbxB7B0 先進国は道具がいる=金かかるスポーツに人口が流れるからやない?
野球とかアメフトとか
野球とかアメフトとか
159それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:43:51.33ID:1xZGZo9Td >>153
NBA欧州の選手に無双されてて草
NBA欧州の選手に無双されてて草
160それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:44:27.67ID:dCrTjCred >>158
ドミニカやキューバは先進国だった…?
ドミニカやキューバは先進国だった…?
161それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:45:29.87ID:2eZVzjYr0 ハングリー精神が違うんじゃね
向こうじゃサッカー下手なら泥水啜って死ぬだけやし
向こうじゃサッカー下手なら泥水啜って死ぬだけやし
162それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:47:03.61ID:MtctoJTy0 サッカーこんだけ強いしブラジル人が野球やっても無双できるんちゃうか
163それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:48:21.18ID:CnzCCe450 ブラジルって今はそこそこ環境整ってるんちゃうの
そこまで貧しくもないやろ
そこまで貧しくもないやろ
164それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:49:00.37ID:l0wA0GmW0 最近ブラジルでもストリート出身の選手少ないらしいけどな
幼少期からクラブが育てる
幼少期からクラブが育てる
165それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:49:10.64ID:ra1jWw5S0 >>100
ユウイチもサッカー選んでても代表入りしてたんかな
ユウイチもサッカー選んでても代表入りしてたんかな
166それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:50:05.66ID:gNIQYvgD0 スポーツ全般的に強い国ってどこなんだろう
思い浮かぶのはスペインだけど
思い浮かぶのはスペインだけど
167それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:51:06.57ID:jaT1tL3KM 遺伝子やろ
168それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:52:43.09ID:CnzCCe450169それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:53:39.53ID:UWOw+nco0 >>166
スポーツ全般になるとマイナー競技も出てくるオリンピックのメダル多いところやろ
スポーツ全般になるとマイナー競技も出てくるオリンピックのメダル多いところやろ
170それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:53:46.01ID:Eu0OebIy0171それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:55:00.46ID:li3H2QPD0 >>31
これマ?
これマ?
172坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/12/06(火) 05:56:17.65ID:hxnih2nza むしろサッカーこんだけ強いのに他の競技クソ雑魚なのがようわからん
バレーくらいやろまともなの
バレーくらいやろまともなの
173それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:58:37.02ID:5oyo3atEd 貧乏だからボール1個で成立するスポーツしか出来ない
174それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:58:37.05ID:kfvuz2ED0 ブラジル≒他南米全ての国くらい人口も多いしな🤔
175それでも動く名無し
2022/12/06(火) 05:59:29.47ID:xrGXPuT60 ブラジルはサッカーが金持ちになる一番の近道って聞いたわ
176それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:00:40.12ID:E6wVxtjZ0 ジェズスは15歳ぐらいまではペンキ塗りとかしながらサッカーしてたんやっけ?
今のブラジルでも幼少から名門のユース育ちじゃない奴がまだおるんやもんなぁ
今のブラジルでも幼少から名門のユース育ちじゃない奴がまだおるんやもんなぁ
177それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:00:51.82ID:IiyCqzrkd >>172
セナおるやん
セナおるやん
178それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:01:28.97ID:G1SGSu48d >>166
オランダ
オランダ
179それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:02:19.02ID:+5ShlwBL0 まあ文化として完全に根付いてるのが一番大きいかも、2億人ほぼ全員がサッカーに触れてたらそらそうなる
180それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:02:27.27ID:9Y7GgOxKd 高校サッカーの時にブラジルではないけど南米系?のチームメイトがいたんやがまじで身体能力なのか神経なのかわからんが違いすぎたわ
自分の領域内というか自分がコントロールしてる決まった型の中でのプレーはまだ戦えるんやけど
それ以外の要素が混ざったら何しても勝てない
そりゃコースを限定したりして選択肢を狭める行動はできるけど
自分の領域内というか自分がコントロールしてる決まった型の中でのプレーはまだ戦えるんやけど
それ以外の要素が混ざったら何しても勝てない
そりゃコースを限定したりして選択肢を狭める行動はできるけど
181それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:02:58.07ID:osMO/dHM0182それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:03:07.43ID:2uS4zyti0184それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:03:23.29ID:0l1cT/G00 元々強いからよ
186それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:05:52.48ID:uNOBpmWM0 ボールしかいらんからやろ
187それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:06:22.03ID:72EcFyfQ0 むしろ人口5000万人以下でやたら強いアルゼンチンとかいうサッカー大国
それいうとベルギーとか意味わからんけど
それいうとベルギーとか意味わからんけど
188それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:08:17.73ID:5oyo3atEd ブラジルなんて全国民が一生サッカーやるぐらいサッカーに力を入れてるんだからその割にはそこまで強くないよな
189それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:10:24.07ID:PLQY96Sc0 戦犯プレイしたらガチで殺されるから必死なんや
190坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/12/06(火) 06:10:44.53ID:hxnih2nza >>177
セナ以降だれかおる?
セナ以降だれかおる?
191それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:12:23.78ID:2uS4zyti0 >>172
サーフィンとかスケボーとか強い
サーフィンとかスケボーとか強い
192それでも動く名無し
2022/12/06(火) 06:14:00.07ID:CnzCCe450 やっぱりサッカー人気の差は大きいやろね
人種的に強いはずの北米が微妙なのは他のスポーツが優先されるからだろうし
人種的に強いはずの北米が微妙なのは他のスポーツが優先されるからだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- プーチン大統領「ドナルドと会えるのは嬉しい」 トランプ大統領との首脳会談に意欲 [Hitzeschleier★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【SE】10年続いた「4.7インチiPhone」ついに終了 中古市場で人気続くか [七波羅探題★]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【悲報】水道代値下げの公約で当選した町長、水道代値上げへwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- ワッカがあるのが原神でワッカがないのがブルーアーカイブだと思ってた
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★470 [931948549]