X



日本「WBC2回も優勝しました」←この国が舐められる理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 05:37:59.87ID:nhRDn8ZGM
ブラジル並みのレジェンドやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:23:07.29ID:kgMj9+acd
わいは今でも覚えとるで
プエルトリコが「日本はちんたらやるからペースあげたって」
こんなもん一瞬で忘れ去るのが侍ジャパンやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:23:19.15ID:8zbBqf12d
世界がサッカー並みに野球やってたら日本ってどのくらいの立ち位置なんか気になる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:24:44.04ID:57jGlj8i0
>>104
いきなり決勝トーナメントは草
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:25:07.85ID:irfdHise0
>>116
MLBの産廃っていうかマイナーリーグ止まりでもNPBの主砲になれる現実やしな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:25:52.07ID:k+u3+PQCa
野球やってる奴らがエリートやしな
サッカーは搾りかすだから
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:25:56.43ID:NOPCgwBBM
>>62
金かかる←カリブの土人でもできます

頭つかいます←セイバーメトリクス通りに動くだけの駒
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:26:44.89ID:kw878Dws0
で、チョンさんのWBC優勝回数は?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:27:01.36ID:bWywGvLQ0
アジアで雑魚狩りしてるイメージしかない
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:27:31.58ID:DsBLNjDbd
>>102
いや予選した上での16カ国なんやが
ほんとサカ豚頭わりーな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:27:49.47ID:M7PPqJ2g0
豚双六ってスポーツじゃないよね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:29:22.49ID:/K3lATIja
冷静に考えてキューバが強豪国とか草だよな
どんだけしょぼいスポーツなんだよ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:29:59.68ID:Y47jzMFSM
どうせならプレミアのことも言えばええのに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:29:59.86ID:g6LqF5ar0
メジャーでレギュラー張れてる数の少なさやろ
少なくともメキシコぐらいの人数じゃないと
サッカーでいえば韓国が複数回優勝してる感じ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:30:18.78ID:k+u3+PQCa
アメリカもサッカー全振りなら圧勝だろ

アメフトバスケ野球のが稼げる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:31:37.30ID:iDgYaHmu0
WC←うおおおおおおお!盛り上がるぞぉおお!
日本人サッカー選手の最高年俸…6億

WBC←アマチュア大会かぁ、決勝だけ観ればエエか
日本人野球選手の最高年俸…43億

野球の年俸ってやっぱりおかしいやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:32:10.26ID:+oIZTbmVp
4回負けても何だかんだ先に進める大会とか欠陥すぎんだろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:32:18.93ID:hQ0w6FKC0
>>125
日本の若年層の競技人口的にはむしろサッカーの方が多いくらいなんやから単純にWBCのレベルが低いだけでは…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:34:21.32ID:QNKuv5vIa
世界でガチな国が日本だけの大会だしね…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:34:23.46ID:g6LqF5ar0
>>137
もうなくなるみたいだけどこのせいで盛り上がりに欠けてたわ
あのとき子供だったワイは純粋に興奮してたが今思うとね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:37:10.56ID:XkMyWscB0
サッカーが強かったところで肝心の野球は?って話やからな。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:38:40.29ID:KiGPf1Cw0
>>136
国内に限っても野球の年俸はインフレしてるよな
福田周平、嶺井レベルで1億はやばい
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:40:05.25ID:FqwiZ7Xv0
やきうの対クロアチア

2009年 第38回IBAF野球ワールドカップ
1次ラウンド
日本13-3クロアチア(7回コールド)
ク 003 000 0 3
日 200 113 6 13
日本 大谷智久→比嘉幹貴→増井浩俊
https://i.imgur.com/zBek3l4.jpg

このメンツで一時逆転許してんのやばくね?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:40:44.38ID:w8+M0Eoy0
>>145
明石でも貰えてた1億円
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:41:23.13ID:iDgYaHmu0
>>145
Jリーグなんて1,2億行けばエース級なのにな
野球って普通にスタメンなら億越えるから身体能力あって恵体はサッカーなんてやらないよね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:43:37.41ID:yd4jdzRB0
WBCは今後もアメリカかドミニカの争いやから世界に拡がらないし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:46:21.87ID:6sR7yZde0
2006年WBCのアメリカって結構豪華だったよな
クレメンス
Aロッド
デレクジーター
ケングリフィーJr.
とかおったし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:51:40.88ID:y1x/ndLZ0
WBCってガチ感ないから全然面白くねえんだけど
そら流行らんわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:54:24.71ID:RC/tJFNCa
ガチってるの日本だけやし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 06:56:28.81ID:fpFsH2PWd
アメリカでも野球ってオワコンなんやろ?
終わりやろ、マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況