探検
【朗報】セブンのしょぼい弁当、遂に税込756円まで到達wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:33:13.00ID:3sO8USv1064それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:05.25ID:roL7sp9Vd65それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:06.37ID:YmGwi5B/0 高すぎて笑った
2022/12/06(火) 10:40:06.61ID:nTOrERJO0
円安終ったぞ
67それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:11.02ID:RogbogpSr 安倍晋三
68それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:16.97ID:MV9GjJSJ0 セブンの社員はこの値段でも気にせず買えますって底辺へのマウントやろ
69それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:26.93ID:gm0nDZVPM どうせなら711円(税抜)にしろよ
70それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:30.20ID:nNi8mPw70 スーパーで細切れ肉買ってきて米炊いたらこれ10杯分くらい作れそう
71それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:37.68ID:VuPgoBoep >>60
ダブルカルビだからしゃーない通常盤ならそれくらいの価格やろ多分
ダブルカルビだからしゃーない通常盤ならそれくらいの価格やろ多分
72それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:44.34ID:kr9wM/Nn0 値上がりやべぇなコンビニ弁当1000円いくんじゃねぇの
73それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:40:55.14ID:YTgW/YX1r もうやめようぜ
暗い話はいやいや
エッチな話しようぜ!
暗い話はいやいや
エッチな話しようぜ!
74それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:00.60ID:zilKfe0lM75それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:04.79ID:iarJ8FcOM76それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:05.14ID:gm0nDZVPM 弁当屋でええなこれなら
77それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:46.20ID:/KJYLUp+0 >>45
材料費だけでなく工場の電気代も配送に使うガソリン代も上がってるから人件費カットしないとね
材料費だけでなく工場の電気代も配送に使うガソリン代も上がってるから人件費カットしないとね
78それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:47.40ID:DUzFp6j70 でもファミマのカレー値上げしたよな
79それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:41:50.83ID:+p43dCmpa これに500mのお茶と食後のアイス付けたらなんぼになる?
80それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:02.11ID:zilKfe0lM >>75
肉が主体なのにタンパク質16gしかないんか
肉が主体なのにタンパク質16gしかないんか
81それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:12.15ID:oNMQdf5N082それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:19.20ID:tZMvL8jsr83それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:21.83ID:9uohozPT0 >>45
来年夏になれば安倍晋三が発言してた所得150万アップ実現するから
来年夏になれば安倍晋三が発言してた所得150万アップ実現するから
84それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:27.08ID:VimCh3j10 早くセルフレジ進めろアルバイト減らせ企業努力しろ
85それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:29.97ID:6QAA18aW0 良くない肉だよ
86それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:31.93ID:W8E6PRsu0 植物油脂…あっ
87それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:42:32.53ID:KSSdWbsG0 >>75
焼肉弁当って意外とタンパク質少ないんだな
焼肉弁当って意外とタンパク質少ないんだな
2022/12/06(火) 10:43:03.62ID:E77A4/rj0
ファミマの298円のカレーは明らかにクオリティのほうが高かったので328円でもまだセーフ
89それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:15.94ID:/fSkKTsC0 コンビニは時間を買うところだからね
時間がある人は安く買える遠くの店に行くなり自分で作ればいいだけよ
時間がある人は安く買える遠くの店に行くなり自分で作ればいいだけよ
90それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:18.36ID:T1orx5Th0 >>75
肉の皿底が見えてて草
肉の皿底が見えてて草
91それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:25.81ID:1tsVIloZ0 >>75
うーん500円でも買わんな
うーん500円でも買わんな
92それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:29.46ID:kLzo5tN+a ねぎ塩豚カルビ弁当みたいなやつは量が少なくて丁度いいから300円台の頃よく買ってた
93それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:36.61ID:Ijmszr4e0 でも美味しくなってるよね?
94それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:42.99ID:Wu8IZxH+0 >>75
すくなっ
すくなっ
95それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:44.05ID:smTMD8zXa これ高いと言うとるやつは自炊しとらんのやろな
アメリカのインフレと円安のダブルパンチでアメ産の牛肉が国産並みに上がってきとる。それに呼応して他の国産の牛肉も上がってるから、国産肉食えるくらいの生活水準のやつやないともう牛肉は食われへんのや
アメリカのインフレと円安のダブルパンチでアメ産の牛肉が国産並みに上がってきとる。それに呼応して他の国産の牛肉も上がってるから、国産肉食えるくらいの生活水準のやつやないともう牛肉は食われへんのや
96それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:43:56.53ID:TYlHFYvC0 これうまかった
97それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:03.43ID:ef5PunwF098それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:05.64ID:AUdOd0+U0 750円で牛肉買いなよ…
99それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:09.66ID:Qlpy/V2D0 >>87
見た感じ50グラムくらいしか肉なさそうだし
見た感じ50グラムくらいしか肉なさそうだし
100それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:15.59ID:tl60qU8g0 たけーw
普通に松屋行けば400円で牛丼食えるし
丸亀製麺行けば500円で大盛りたぬきうどん食えるのに
なんでわざわざこんなもんに750円払わなあかんねん
普通に松屋行けば400円で牛丼食えるし
丸亀製麺行けば500円で大盛りたぬきうどん食えるのに
なんでわざわざこんなもんに750円払わなあかんねん
101それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:18.18ID:VimCh3j10 >>97
好き
好き
102それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:18.26ID:/EKKVyvDx 売れるんならいいんじゃね
103それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:40.79ID:rrcf1nvWa セブン行くヤツ、全員バカですw
104それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:41.18ID:/5bTo+gDd セブさん円安になったのにどうして…
105それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:43.18ID:7QecWZ3R0 弁当に出せるのは500円までだな、それ以上は外食したほうがマシ
106それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:50.62ID:RqaFWKFzd いい肉の日だからしゃーない
107それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:44:51.49ID:9uohozPT0108それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:09.95ID:smTMD8zXa >>64
真面目な話、糖尿病の前兆やから気をつけるんやで
真面目な話、糖尿病の前兆やから気をつけるんやで
109それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:12.57ID:hgSygkPyM110それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:25.79ID:A9tPqq3+0 10年前はよくいってたけどいまは本当に魅力がない
111それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:27.08ID:2JIIRidNr これなら外食チェーンのテイクアウトでええわ
112それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:32.37ID:inYl3jafD >>97
レモン絞り器かな
レモン絞り器かな
113それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:36.20ID:h4JESF+ga >>1
安倍晋三
安倍晋三
114それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:43.59ID:dNAyHoE6a115それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:45:56.16ID:cAW+oRk20 お前らが買うコンビニ弁当ってなに?
116それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:27.33ID:1gNKAF0/0 >>114
誰のせいやろなぁ🤔
誰のせいやろなぁ🤔
117それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:38.97ID:CmRiFrMbM118それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:45.45ID:lrU94X4l0 >>64
あっ
あっ
119それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:46.68ID:9uohozPT0 >>115
なんG民は買わないだろ
なんG民は買わないだろ
120それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:54.69ID:jJZFZ4WQ0 でも弁当容器開発の仕事はちょっと面白そう
121それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:46:58.47ID:Z13lnnEb0 サラダとドリンクで1200円やんけ
アホらしい
アホらしい
122それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:08.91ID:KBY+RvWI0 これなら牛丼屋でいいな
123それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:13.65ID:y4iPc6mJp 君らなんで弁当屋さんで弁当買わないの?
多少値上げしたとはいえセブンより美味しいし安いし量多いのに
多少値上げしたとはいえセブンより美味しいし安いし量多いのに
124それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:13.70ID:smTMD8zXa >>104
円安だとむしろ上がるやろ
円安だとむしろ上がるやろ
125それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:19.09ID:og7hfZhu0 ねぎ塩豚カルビってまだあんの?
126それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:19.78ID:vnMFpFM40 でも買う奴おるんやろ
ナニモンなんや
ナニモンなんや
127それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:33.89ID:ef5PunwF0128それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:38.72ID:jf8gmos20 コンビニは菓子パンと飲料水以外高級路線にシフト済みや
129それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:40.03ID:yFYenGZaM まーたセブンのステマスレか…
しゃーない昼はこれにするか
しゃーない昼はこれにするか
130それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:47:52.33ID:emVACMrg0131それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:16.72ID:smTMD8zXa132それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:20.08ID:r+ChRA/sa 誰が買うのこれマジで
133それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:23.40ID:dNAyHoE6a >>31
松屋の牛飯なら760円やぞ
松屋の牛飯なら760円やぞ
134それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:24.53ID:CmRiFrMbM135それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:29.76ID:jRYahio0M ええやん
ラ・ムーの唐揚げ弁当200円で買うわ
ラ・ムーの唐揚げ弁当200円で買うわ
136それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:32.14ID:2quCMSmwd 松屋の牛丼並なら2杯は食える
https://i.imgur.com/vpcauHE.jpg
https://i.imgur.com/vpcauHE.jpg
137それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:48:35.84ID:3Z93rG9kd セブンのからあげ棒も180円台
https://pbs.twimg.com/media/FVLAZg2aQAAF0d2.png
https://pbs.twimg.com/media/FVLAZg2aQAAF0d2.png
138それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:01.74ID:3hkW+df/p 何もかも高くなってるよな
唐揚げ棒180円おにぎり150円
パン小さすぎ
唐揚げ棒180円おにぎり150円
パン小さすぎ
139それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:08.32ID:SRBtehWBM140それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:24.06ID:rhdLl4wbM これって普通に野党の責任もあるだろ…
野党が介入してればもっと値段やすくなってる
野党が介入してればもっと値段やすくなってる
141それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:24.52ID:96ppuI4cM >>115
セブンの牛カルビ一択や
セブンの牛カルビ一択や
142それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:32.34ID:A9tPqq3+0 >>137
これ肉少ないよな
これ肉少ないよな
143それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:33.19ID:D4tL3MhCM こんなもん食うなら外で定食いけよw
144それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:35.86ID:0C84Qqw8a 高いのは別に良くない?買わなきゃええんやから
買ってみたら全然中身ないとかなら別やけど
買ってみたら全然中身ないとかなら別やけど
145それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:49:55.57ID:dNAyHoE6a >>138
あんまんも小さくなって高くなったからな
あんまんも小さくなって高くなったからな
146それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:14.63ID:jRYahio0M >>137
ラムーのからあげ弁当買えるやん
ラムーのからあげ弁当買えるやん
147それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:14.98ID:smTMD8zXa >>143
病院勤めやから外行けんのや
病院勤めやから外行けんのや
148それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:20.65ID:L89EMVSE0 牛豚ミックスで安く仕上げてるのが更に闇深いわw
149それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:25.36ID:/5bTo+gDd 円高になったのにどうして…
150それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:33.68ID:aH9oTV+U0 ブランド牛でも使ってるのかな
151それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:50:53.56ID:XLVqzX0mM 貧乏人は来るなってことやで
152それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:51:17.20ID:Xo/N70Iar 横から写真は?
153それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:51:41.91ID:cAW+oRk20155それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:51:50.15ID:NzllgrU3M156それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:51:50.72ID:DS5CaLyB0 米の上におかずが乗ってる構造っていいか?
実態より多くみえるしその分プラの無駄だしSDGS的じゃないじゃないの
特にセブンみたいなデカイ企業はそれでいいのか
実態より多くみえるしその分プラの無駄だしSDGS的じゃないじゃないの
特にセブンみたいなデカイ企業はそれでいいのか
157それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:04.30ID:AL5YUg1G0 最近ほっともっとハマっとるわ
予約して行ったら待ち時間いらんから仕事終わりに最強や
なお残業が降って湧くもよう
予約して行ったら待ち時間いらんから仕事終わりに最強や
なお残業が降って湧くもよう
158それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:06.88ID:GMJyHueH0 外食のランチのコスパがいかに優れてるかわかるな
159それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:13.62ID:Qd+q832qa 頑張って税込み711にせーや😡
160それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:13.97ID:ZC3ErddyM161それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:29.39ID:gSpmgKEyM162それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:29.90ID:HfFy9vxq0 買う奴がいるのが悪いわ
セブンのクソ弁当買うようなやつは何やらせてもダメな低脳
セブンのクソ弁当買うようなやつは何やらせてもダメな低脳
163それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:48.11ID:XIY9DOjT0 しかも量も20%カットされてるやん
これ系の弁当って1000kcalくらいあったやろ
これ系の弁当って1000kcalくらいあったやろ
164それでも動く名無し
2022/12/06(火) 10:52:51.93ID:1WUXVZ0u0 高えな金持ちしか買えんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 「かゆいっ」訪日客急増 ホテルの客室襲うトコジラミ、市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到 [煮卵★]
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 ★2 [蚤の市★]
- ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」 学校の制服廃止をめぐる議論に言及 [冬月記者★]
- 日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★]
- トランプ、外国援助省を解体、1万人の官僚を即日クビ [159091185]
- 農水省の備蓄米放出で売り惜しみ農家と転売ヤー涙目 [432287167]
- 俺とお前らの愛の巣🏡
- トランプ「多様性が憎い!多様性が憎い!」共和党的に正しいアメリカ人だけにしたら人口1/10くらいまで減るのでは [517791167]
- 【動画】ぶつかりまんさん、新宿で発見される [394133584]
- __iPhoneSE4、来週発売。バカにされてもいい奴だけ買え [827565401]