X



【悲報】新型プリウスさん、カッコ良過ぎて予約開始日前なのに2年待ちwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:27.60ID:KGdWeXl30
>>3
ケツがダサい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:57:38.60ID:S7sn6mjh0
>>101
殺人モーターはやるな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:58:02.30ID:NAj6haqY0
クリアテールランプがまた流行ってきたな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:12.51ID:h0dhsD1e0
>>92
海外の方が高く売れるけど国内生産してる最低台数は維持しとるしわざわざ輸出する方が無駄やから
どうやろなあ?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:18.40ID:TK+6O3x40
視界が悪くてクソみたいなユーザーインタフェースというミサイルになるべくして作られた車
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:33.76ID:np6a/yOP0
リアの車種名クソデカくするの最近の流行りなんか
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:34.01ID:lq6944xv0
テールライトがZ32感ある
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 19:59:41.73ID:oM8e7+I1a
車って贅沢品だよね
100万くらいで中古買えば済む話
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:13.45ID:uvqtivnP0
>>34
人気ないで
まずホンダのセダンって時点で滅茶苦茶空気だし、車そこそこ詳しい人ならセルフおま値で不当としかいえない値段のくせに所詮大衆CセグDセグ程度の内装しかないから誰も買わない
そうしてレジェンドが死んでいったのを見た
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:19.83ID:8gDoLAwd0
初めてSUVが欲しくなったんやけどヴィゼルってええんかな
街中のSUVはトヨタマツダ日産ばかりで人気ないんかな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:30.74ID:ssA1lfdF0
プリウスはともかく、カローラクロスはどうなるんや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:34.16ID:NnNObW/s0
>>70
プリウスの内装って全世代冒険してて結構アレやけどな
4代目とかなんでこんなsfチックなんや…?とか思うたで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:38.56ID:Zz4/2OV70
金があっても買えないのか
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:42.43ID:1fmDEXTU0
>>97
ワイ去年ハリアーGを350万で買ったんやけど
今GLA見たら2.0Lで車体556万やな
300はちと盛ったわすまんな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:48.13ID:CINceeku0
ガチでかっこいいよね、世界戦略車だから派生がわんさか出るだろう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:52.72ID:JlLGGDM50
>>111
都民としては高い駐車場代払うのに安い車乗るのは逆に損してる気になるのよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:00:55.14ID:xWk9+nnm0
>>104
新型やね受注分は作るって言ってるし欲しいなら注文停止する前に買った方がええ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:22.93ID:fB6D4SK20
400万ってもう外車より高いやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:28.95ID:JlLGGDM50
>>117
いやええよ、GLAも値上げしてるんやな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:30.04ID:yQ8E6Pfk0
地上高低すぎて怖い
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:01:31.94ID:S7sn6mjh0
>>112
レジェンドの空気っぷりったら悲惨だったな
そしてホンダのフラッグシップはステップワゴンへ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:19.81ID:oM8e7+I1a
>>119
いやワイも都民やけどまさにそれってあなたの感想やん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:22.37ID:3A2bIX96a
生き急いで新型クラウン買ってしまった奴おる?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:22.49ID:e2H2ei5n0
アコードって生きてたんか
死んだのってシャトル、インサイトだけだっけ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:31.44ID:S7sn6mjh0
>>117
ハリアーってそんな安いのか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:41.71ID:WvFlKZTo0
カッコいいけど実際乗ってみるとあのHUD兼ねたセンターメーターは好き嫌い分かれると思う
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:46.55ID:MXyuQESk0
ファミリーカーになるとフリードしか選択肢ないのなんとかしろや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:49.48ID:oUZo5F9P0
86欲しいンゴ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:00.89ID:JlLGGDM50
>>127
お互いにそうやな
感想書いたらだめなんだっけ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:05.16ID:Howl/9f+a
クラウンも結局買うのは毎回クラウン買うジジイだけやからパッと見た感じやと販売台数多いけど前の型より初動もあかんらしいな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:13.30ID:S7sn6mjh0
>>129
レジェンド、オデッセイも死んだ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:18.10ID:CINceeku0
本田のトップグレードセダンてなんだっけ?レジェンドだっけか、走ってるの見た事ねえ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:19.15ID:qsMiEAeVd
ワイレクサス乗り買い換えができない
早くレクサスいっぱい作ってクレメンス
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:03:44.09ID:c1Gxfs0r0
すまん、テスラ乗るわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:15.97ID:0jOfO0tT0
現行のプリウスわざとダサくしてんのかってくらいダサかったのに一気にデザイン良くなったな
つーか5年から10年くらい前のトヨタ車のデザインほんと酷かった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:18.36ID:1Twh7znN0
ヴォクシー納車一年半言われたけどKINTOにしたら2ヶ月で草
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:22.32ID:BIVUz8Oe0
ミライのマイナーチェンジの話はどこ行ったの?
現行の中古値下がり待ってるんだけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:24.35ID:EgbZiOe50
ロボットアニメとか好きな層が好きそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:25.73ID:74dUIpeB0
SUVから乗り換えるのに抵抗あるな
四駆でもドカ雪で自力で脱出できる?できるなら買うが
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:39.04ID:C2v4GM5OM
>>135
既に半年くらいバックオーダー入ってるし
出てる数は全く意味ないやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:43.71ID:fB6D4SK20
ホンダってN-BOXとフリード販売専門店でしょ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:52.40ID:e2H2ei5n0
>>137
生きてるセダンシビックとアコードだけか...
まあSUV好調やししゃーなしか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:05:54.05ID:Howl/9f+a
>>141
爆死とは言わんけどゼロクラウンの起死回生みたいなの狙ってたなら失敗やろな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:21.45ID:S7sn6mjh0
>>147
積雪10センチくらいならいけるんじゃね?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:28.94ID:3I58lK1H0
>>90
タイプRと迷ってカローラ選んだ奴らをやっぱ抽選にするわで絶望させる鬼畜の所業に笑う
タイプRは今から買おうにも数年待ちで手遅れだし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:31.16ID:NnNObW/s0
電気自動車でもフルラインナップとか言ってあんだけ車並べたのお前ら絶対忘れとるやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:06:39.83ID:WURqGYPo0
>>142
ジュークやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:13.79ID:JlLGGDM50
タイプRとカローラで2択する奴ってどんな奴なのか想像つかねえ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:18.22ID:YErvNUXP0
クラウンは来年のSUVタイプとスポーツタイプ次第やろな
RAV4乗ってるけど次はクラウンSUV狙ってるわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:32.59ID:HGnGow6Ca
MAZDA3のパクリやん
あれこそハイブリッド出してくれや
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:41.64ID:qsMiEAeVd
>>157
RX買え
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:52.48ID:l4vAfJE80
ケツがほんまダサい
フォルムはええと思うわ。ただ老若男女問わず下手くそな層が乗るんやし、視界悪化でミサイル増えそうで怖い
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:56.25ID:fB6D4SK20
>>154
電気自動車買うのなんてあと10年ぐらい後でえてやろ
今乗ってるやつは人柱や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:57.35ID:e2H2ei5n0
>>158
あれと一緒にするなよw
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:03.11ID:S7sn6mjh0
>>150
Nシリーズ、フリード、ステップ、シビック、アコード、Z-RV…
もしかしてこれしかない?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:27.48ID:S7sn6mjh0
>>163
ヴェゼルとフィット忘れてた
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:35.78ID:74dUIpeB0
>>152
うーん
見送らせてもらうわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:38.52ID:Howl/9f+a
スカイラインはフルモデルチェンジするんやろか
日産からしたら今のまんまで全世界で見るとクラウンと変わらんかそれより売れてるからええのか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:40.41ID:11O8yE7H0
流石にペダル配置は改善されとるんか?
シフトレバーばっか叩かれてたけど実際マジで終わってんそこやぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:08:47.82ID:YErvNUXP0
>>159
下取り強制です残クレです売却禁止ですフルオプション強制ですでちょっと手が出なかったわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:00.75ID:fB6D4SK20
見た目もそうやけど馬力が220あるのも草ポイントやな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:35.16ID:1Et+BEJg0
プリウスって名前がもうダサいってイメージやからなあ
新規の名前なら欲しくなったかもしれん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:45.37ID:5t/UN1og0
視界悪いです
パワー1.5倍です

こんなんロケットしまくりじゃん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:09:52.60ID:lq6944xv0
四駆でプリウスくらい燃費がいいやつある?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:03.63ID:WvFlKZTo0
>>161
むしろ今しかないやろ
普及が率が倍増しただけで充電難民増えるぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:14.20ID:e2H2ei5n0
>>164
これでも2番手やが物足りないわね
ホンダがセダン力入れないの寂しいわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:10:40.27ID:yQ8E6Pfk0
>>172
軽トラ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:08.89ID:MV9GjJSJ0
いい加減ヘタクソセンサーの形変えろや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:36.80ID:0jOfO0tT0
>>175
軽トラって燃費悪いぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:37.48ID:D7tBgVpM0
>>170
今回はガチで老人排除しにいってるで
多分このプリウスは若者しか買わん
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:44.66ID:np6a/yOP0
あと5年以内に電気自動車普及してくれないと困るわ
そんなこと言いながら今年も終わるからあと4年しかなかった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:11:55.47ID:vMwZbgJ60
かなり車高低いんやろ?
ジジババ乗れんやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:36.63ID:N3Vb7feR0
ワイなら見栄張って安いレクサス買うな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:46.09ID:e2H2ei5n0
ジムニー乗ってる老人もいるし割かしネームバリューで買う老人多いでしょ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:13:56.62ID:oUZo5F9P0
CX-60乗り心地イマイチらしいな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:14:14.04ID:CINceeku0
日本でのセールスだけ考えて設計してる訳ないじゃんプリウスを
世界で売る為にこの形なんでしょ、じじばばはクラウン買って下さい
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:14:58.71ID:YErvNUXP0
>>184
そんなことしたらレクサス序列コンプも外車コンプも発症して大変なことになるで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:15:08.09ID:n4r9UHro0
車買うのに2年待ちて悲惨すぎやろ
待てて3ヶ月だわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:15:36.16ID:pv4WFsCXd
クラウンといいプリウスといい
最近のトヨタは本気出し過ぎや…
かっこええ車ばっかりやん…
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:16:54.78ID:fB6D4SK20
>>184
外車もそうやけど高級モデルで安いクラス買うやつが一番謎や
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:36.04ID:fB6D4SK20
車にもバイクにま転売屋が群がるからホンマに糞やな
ワイなんか転売屋でもないけど購入する際に誓約書みたいなの書かされたぞ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:17:36.07ID:D7tBgVpM0
>>190
クラウンクロスはダサいけどね、、、
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:18:10.00ID:VaF+Ct4F0
GRカローラで諸々入れたら600万ってやっぱり高いよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:06.57ID:6Yoc3AYt0
プリウスの横にクラウンきたら劣等感ヤバそうやわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:07.71ID:8XIusZY9M
レクサスは今は全車種受注停止状態やからな
買いたくても買えんで
というか半年以下の納期で買えるトヨタ車は
一部の小さい車、それもガソリン車だけや
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:12.98ID:tJlepu3/0
旧クラウンは細長くて気持ち悪い形だったのに
今度は短小すぎて変だわ
極端すぎる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:30.05ID:uvqtivnP0
>>195
くそ高い
新車のBNR34が買える
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:30.42ID:z+d55GGz0
外車の最廉価グレードは受注生産でうる気ゼロの見せかけだしな
ID.4とか安いグレードの値段で安いよ!って記事を大量に書かせてるけど
クソ性能に受注生産で売る気は全く無い
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/06(火) 20:19:44.83ID:D7tBgVpM0
>>196
それはどっちが劣等感を感じるって意味?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況