X

三笘、久保、冨安、守田、鎌田、堂安、鈴木←これだけの選手が森保批判してるのに続投を望む理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:22:29.18ID:jZVy4tIc0
ないやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:23:00.57ID:jZVy4tIc0
しかもレオザ、闘莉王、城、前園、本田と一流の戦術批評家まで批判してるのに
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:23:45.58ID:lXYUQPqGM
朝青龍も批判してるし辞め時や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:23:58.28ID:KvvQOirq0
鈴木て誰やっけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:24:08.49ID:VUBgNzSCM
自分たちのサッカー見つかったのに何が不満なのか
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:24:17.76ID:hiQ5KCvB0
コイツらが満足する監督って誰やねん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:24:37.59ID:7aC2njIGM
>>4
鈴木優磨

https://twitter.com/antlers0426?t=YOjJAFmSJ0t-lYBCS6Jihw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:24:56.86ID:cqph8MtTa
他に良いのいない定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:04.01ID:rIzMa2mRM
>>6
フリック
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:09.25ID:5qgNo+A4a
こいつらの満足する監督なんぞおらんやろ
おっても来ないやろアホか
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:19.38ID:6rm6ErcP0
予選からずっとと見てた人らは森保続投手か絶対望まないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:38.80ID:fCFLfUf0H
正直フリックとかエンリケが日本代表監督でもそもそもグループリーグ突破してたか怪しいと思う
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:40.08ID:MSTgVpYG0
ショートカウンターしか日本が生き残る道はないぞ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:41.10ID:txWOSlcp0
中田Japanどや?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:25:52.91ID:ylyCaFIYM
仮に満足する監督いても日本代表おらんやろ

森保がスペイン人かドイツ人だったら引っ張りだこだぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:26:15.47ID:hiQ5KCvB0
>>9
GL敗退のクソ雑魚やん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:26:16.44ID:BigC+bVb0
吉田とか長友はポイチにめっちゃ感謝してるけど他の選手は結構ドライよね
特に次も選ばれそうな選手は特に
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:26:19.67ID:bh88vs9B0
>>12
アジア知らんと先ず予選がキツいしな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:26:21.33ID:yxsXshA10
どんだけポゼッションやりたいんやこいつら
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:01.64ID:GKL4DAXKM
本田監督
戸田ヘッドコーチ
レオザ戦術担当娘
城マネジメントコーチ
闘莉王メンタルコーチ
前園マスゴミ担当

これでええ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:38.61ID:GKL4DAXKM
>>16
フリックみたいに手取り足取り教えてほしいらしい
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:39.36ID:KvvQOirq0
>>7
サンガツ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:52.20ID:tun0v5FD0
今回のW杯みたいな感じなら別に4年間やらせなくてええやろ
直前の緊急登板で十分やん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:27:54.98ID:6CU3jtC0d
でも自由にやらせたらコスタリカ戦みたいになってクソおもん無いんやろ?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:36.28ID:sfdRX6vU0
>>17
若手はホンマにこんなサッカーでええのって感じらしいからな
何も日本サッカーの為になってないらしいよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:28:44.94ID:j5wajWRGa
>>13
森保はショートカウンターできてるという風潮
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:29:38.48ID:hiQ5KCvB0
>>21
自主性に任せたら口だけになって指示待ち希望人間になったとか悲し過ぎるやろ...
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:29:42.35ID:sHLPVglC0
三笘はもう結局のところ個の勝負やから4年間個を磨いて頑張ります宣言して切り替えとるぞ

堂安も理想のサッカーとは程遠いが守備から入って現実的に勝ち点拾わなあかんのがワールドカップやからそこに少しでも理想を反映できるように頑張ると

まあ極論誰が監督やっても選手ガチャやから
それやったらまだええ人の方がまし程度の問題やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:29:48.02ID:L8lzZCHB0
外人監督連れてくるよりも協会やスポンサーにとっては都合が良いんじゃねーの
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:03.78ID:h451p1aN0
ならザッケローニ呼び戻せばええやん
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:08.19ID:CJHNq9iAM
クロアチア戦ってPKばっかいわれてるけど
準強豪国相手にあれだけチャンスできてポゼッションもできて
セットプレーもデザインできて
文句言うならポカしかけた冨安と鎌田がねえ

あいつらさあ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:37.19ID:Kmb7X6JVr
自分たちのサッカーができなかった
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:39.41ID:By0e5nyh0
選手は監督批判の前に自分のやるべきことをやらなきゃな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:49.43ID:G+sa65T4M
日本人は個が弱いメンタルが弱い自主性がないって散々言われたのに

結局指示待ちメンタルヨワヨワは草
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:51.50ID:RrF3N16Sa
トゥヘルJAPANやね
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:30:56.42ID:01bN6FXc0
日本代表なんて毎回監督に不満言ってるわ
やりたいサッカーやって負けたのがジーコとザックの時
勝ち上がったのは日本人監督のカウンターサッカーw
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:31:07.66ID:h5pRHkAnd
続投でも交代でもええけどこの4年間が全部無駄だったみたいなスタンスやと日本は何も成長しないから絶対あかん
いい所はそのまま課題を改善する方向に行かないと
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:31:25.99ID:+pxeLki8M
反骨精神も意味なかったんやね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:10.65ID:hiQ5KCvB0
>>29
そらJの監督ですら森保並に貰ってる監督おるしプレミアの監督に至っては最低でも倍近いしな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:10.91ID:EwZ++kJz0
逆に選手から絶対にやめないでくれって引き止められたやつなんておるん?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:12.73ID:6rm6ErcP0
監督は朝青龍でいいよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:27.83ID:Kmb7X6JVr
それはごもっともだけどオレの考えはちがったGL敗退
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:35.94ID:SZ/0XF3oM
でもシティとかマドリーに所属してない選手がそれいうのはな

マドリーでもレジェンドになりつつあるモドリッチですら代表では泥臭く文句言わずに我慢強く走りまくって守備もサボってないんだがw
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:32:38.50ID:7aXEd11Up
戦術マニアが好きそうなフリックやルイスエンリケが日本より明らかにポテンシャル高いチームで
その森保に負けたのは納得できるのかな
また自分らで主導権取りに行くサッカーやるとして
その過渡期には間違いなく下への取りこぼしも強者と殴り合いしての虐殺もあると思うけど
アルテタアーセナルみたいにみんな我慢してくれるんやろか
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:33:18.65ID:kpaiF522M
>>39
長谷川健太と森保の年俸同じくらいで
マスカットとかだったら2億とかやっけ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:33:57.13ID:eUxtmbbUM
長谷部と香川って今回呼んだらあかんかったの?
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:11.98ID:4xDA7WU/0
逆に言えば批判できる度量がある監督なんちゃう?
強権的な監督なら批判したら追放とかしそうやし
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:15.93ID:fZoPiBZgM
吉田批判されてるけど
あいつオランダプレミアドイツ経験してるし
一番説得力あるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:19.94ID:h5pRHkAnd
>>44
運が良かっただけか選手たちのおかげらしいで
2022/12/07(水) 09:34:44.23ID:sHLPVglC0
>>43
あの人マドリーでも若手より走るからあんまかわらん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:44.48ID:4xaKapRLM
>>46
長谷部は代表負担だともう壊れちゃう
香川はまあ厳しい
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:34:47.42ID:hiQ5KCvB0
>>44
アルテタですら就任してから9割位の選手入れ替える補強して貰ってやっとやからな、日本の監督じゃ永久に文句だけ言われるやろな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:35:50.31ID:K1pTWKj1M
>>52
ジェズスみたいな明らかに良い補強やんとかで浮上だしな
最低限の戦力ないと土俵すらあがれん
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:12.48ID:hiQ5KCvB0
>>45
マスカット 2億
ネルシーニョ 1.5億
森保 1億
長谷川 1億

以下略
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:20.87ID:qh4UPYwra
ベスト8以上の成績残したことある監督お願いするのが一番効率的やろ決勝トーナメントの戦い方分かっとる奴やないとずっとGL突破でおしまいやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:22.22ID:tW0lD+7h0
え、選手監督批判してんの?
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:25.24ID:QkOPa3d5F
>>47
W杯中の戦い方を本番前にやってたらハリルみたいに更迭されると理解してたのが森保やろ
大会中なら誰も止められんし久保がゴネただけで終わらせとる
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:47.72ID:Z8bURtohM
>>55
レーブか?
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:36:56.66ID:eUxtmbbUM
ドン引きカウンター戦法ってGL突破には最適な気がするけど
逆に決勝トーナメントには相性悪い気がする

てか監督選手ファンはGL突破に重きを置きすぎちゃうか?
一応優勝目指してやってほしいわ
目標はベストエイト(優勝しなくていい)ってのはちょっとね
2022/12/07(水) 09:37:03.54ID:sHLPVglC0
>>48
海外クラブ経験もワールドカップ経験も豊富な吉田と長友が森保でオーケー出してるんやから
まあ森保でええんやろなって感じやな

堂安はオレたちのサッカー幻想にとらわれてるのを先輩に現実教えられたっていってるし
鎌田も長友と喧嘩して結局納得してるみたいやし
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:37:23.61ID:01bN6FXc0
戦術なんてまず選手ありきだからな
日本のレベルで1番結果出る戦術やったのが森保
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:38:17.62ID:Nb+uBgLq0
森保みたいな選手任せの戦術やとしょうもない親善試合にも毎回帯同してすり合わせなあかんからチームのやり方を確立するタイプの監督のほうがクラブ中心でやりたい選手はフィットしやすいやろ
2022/12/07(水) 09:38:20.00ID:sHLPVglC0
>>55
中堅率いてその結果出したやつってそんなおらんやろからな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:38:33.51ID:3hzjFZ4hM
ワイ予選がゴミ(内容は糞だが勝率は1位)でもワールドカップで結果出すのがいいと思うけどな

選手のレベルがあがれば戦術いらずでアジアに勝てるようにならんと
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:38:33.97ID:eUxtmbbUM
>>51
香川そんなに劣化しとるんか
そもそも何がよかったのかわからんが

長谷部は途中交代前提でもいてほしかったな
板倉が出れなくて、伊藤がアレだから
変えたくても変えれなかったな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:38:54.57ID:GY1wLab+p
パスサッカーやポゼッションサッカーやりたいのか知らんけど、そもそもそんなの見たいか?
パスサッカーとかいいながら、ゴール前まで運ぶけどコネコネしながら出しどころなくなって最終ラインまで戻してばっなりだったじゃねーか

そもそもスペインやクロアチアの選手に比べてトラップひとつのレベルが雲泥の差だったんだし、弱者の先方極めた方が良くないかね
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:38:56.10ID:OKXUJOzVa
>>2
レオザって知らんわ
他は選手やったからな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:39:16.89ID:iJVgD8QAM
戦術重視するならマリノスとか川崎とかそのままもってこればよくね
ますます選考偏りそう
2022/12/07(水) 09:39:20.91ID:DK8QF/fR0
ポゼッションやってた時も遠藤頼り酷くているのといないのとじゃ別チームになってたんだよな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:39:48.51ID:gwidprlz0
自分たちのサッカーとやらができるほどのポゼッションも個のディフェンスもできねーくせに理想ばっか先行してるのは若い故なのか?
森保の方がよっぽど現実見えてたやん
2022/12/07(水) 09:39:54.59ID:sHLPVglC0
>>59
世界一の名監督呼んでも日本のメンツではブラジルフランス押しのけて優勝はできん
2022/12/07(水) 09:39:57.27ID:YyPVAq2la
森保って協会からしたら絶対逆らわないイエスマンで年俸も安いんやからこれ以上ない人材やろ
協会「相馬代表に選んで」森保「ほいわかった」
こんな従順な監督おる?おらんやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:40:01.34ID:Ffvpvh6WM
パスサッカーしてても眠いだけやし
ヒヤヒヤしてみるほうが視聴者的にはええんやがな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:40:05.77ID:kUAI8DMSp
新監督にはオリンピック代表も監督させる条件はつけて欲しいな
世代交代的にも戦術の落とし込みにも利点は大きいわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 09:40:39.71ID:eUxtmbbUM
伊藤ひろきが監督の指示を実行しただけでは?って養護されてたけど
あれは伊藤の問題だよな
コスタリカ戦以降全く出番なくて、実質クビだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況