X



次期戦闘機 日本・イギリス・イタリア 3か国共同開発へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:48.00ID:KRTo+Xgw0
航空自衛隊の次期戦闘機について、日本、イギリス、イタリアの3か国は共通の機体を共同で開発すると発表しました。防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継の次期戦闘機を開発するため、イギリス、イタリアと協力に向けた協議を続けてきました。

その結果、日本、イギリス、イタリアは9日午後、共同首脳声明を発表し、次期戦闘機について3か国で共通の機体を共同で開発することを明らかにしました。

防衛省は共同開発によって3か国の技術を結集できるとともに、費用を分担することで開発コストを抑えられるとしています。

機体の共同開発には日本の三菱重工業やイギリスのBAEシステムズ、イタリアのレオナルド社などが参加する見通しで、エンジンも日本のIHIなどが参加して共通のものを開発する計画です。
防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

また将来的に次期戦闘機の部品を第3国に供与できるよう「防衛装備移転三原則」の運用指針を見直す方向で検討を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/amp/k10013917981000.html
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:11.31ID:SALL0Vv1M
ID:gfBQ5nSSM

なにこいつ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:11.71ID:v38oWgQB0
>>55
なんだその日本の家に住んで中国人の経理とイタリア人の執事とイギリス人のコックを雇いアメリカ人の嫁を貰うみたいな地獄
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:21.55ID:Rscaw1vD0
>>155
売れるなら無駄じゃない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:24.06ID:FCa2cBAs0
>>154
今時元貴族の奴担いでクーデター未遂はさすがに草生えた
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:30.46ID:dQf2z2Eba
>>122
いいから嫌儲に帰れよ
飛行機飛ばしても滑り続けとるレスしかしてないやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:33.93ID:TrA5flmH0
>>153
言うて近すぎて中国に産業とか乗っ取られてるから国民はかなり危機感覚えてる
からな。ここからどうなるかわからんで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:40.84ID:rWAMUQEl0
>>157
実戦経験してないんだから所詮机上の空論やん
費用対効果も考えたらもっと評価は落ちる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:46.55ID:E+0ENpAfM
>>140
自前でちゃんと作ってるの潜水艦くらいやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:55.29ID:NPx5i8zZ0
またF2スーパー改みたいなことにならんやろな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:58.46ID:Jt/qwN0kM
>>119
たしか5カ国くらいで共同開発やないかな?
マルチロールで使い勝手いいし
スーパークルーズで加速性能いいし
なによりステルス使わずにレーダー反射阻害できて使う時のコスパが無茶苦茶よい
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:07.93ID:A6dxyaAp0
>>140
90式戦車とかいう世界二位の実力を持つと言われてた兵器なお実験経験はない模様
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:13.62ID:Rscaw1vD0
>>159
半島国家の🇮🇹や陸軍には良いけど島国と相性そんな合わんだろ韓国製
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:15.87ID:Ht/CPDXnr
F4の後継がF35で、F15の後継って決まってたっけ?それもF35?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:20.03ID:wXPcX3RS0
F-2くん一度も実戦経験ないまま退役するんか
もちろんそれは日本が平和やったということの証で、その方がいいに決まってるんやが
またぞろ左巻きが無駄金扱いしそうやね…
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:38.54ID:vzc+gkYO0
イタリアが絡めばとりあえずデザインがカッコ良くはなるだろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:07.31ID:ZMXpJ3A40
陸自っていらなくね?
解体して核持った方がコスパええやろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:12.26ID:7smT7w7Pd
>>140
空 p-1哨戒機 
海 潜水艦 US-2 いずも型護衛艦
陸 10式洗車 12式地対艦ミサイル 20式小銃

この辺りは世界最高レベルやで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:13.94ID:Ht/CPDXnr
>>150
民主主義陣営やから、独裁国家とはやっていけんやろ

中国が民主化するなら話は違うやろうけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:15.35ID:Rscaw1vD0
>>176
スクランブル発進してるし無駄にはならんかった…と思う
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:24.15ID:ksaYpaGQ0
>>167
作ったことがあるかどうかやろ?
ホントに凄いかわからなくね?ならそれもありやろけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:37.02ID:9iwBeVP50
イタリアの技術ってマジでなんだよ
メララ砲とか銃位だろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:40.50ID:HIkuismp0
日本入れたらあかんやろ
中抜きされるぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:46.05ID:wguKG9iT0
イタリア要らんぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:47.70ID:7smT7w7Pd
>>167
中共の太鼓潜水艦なんか相手にならんぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:48.59ID:YKBQRnG50
>>154
日本も特殊作戦群の元トップがQアノンみたいになっとるし…
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:49.60ID:qj0Zeg6/M
日本は素材と塗料ともしかしたらCCVで関わってくと思うで
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:49.64ID:Jt/qwN0kM
>>130
練習機やん…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:53.13ID:b7FDQ7VQ0
>>175
F22やけど完全に置き換えられへんかった
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:25:54.22ID:FCa2cBAs0
>>180
タイフーンとかテンペストもやし全部嵐の名前なのはなんでなんや?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:00.97ID:sgrywWqZM
>>167
実戦経験してる兵器って米軍の兵器買うしか選択肢なくなるやん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:06.51ID:1YaBajqW0
スウェーデンは結局参加しないんか
ドイツはフランスとスペインと戦闘機作るみたいやな だいぶ揉めたみたいやけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:10.11ID:C49yIo5f0
現代の戦争なんて軍事に金使える国が飽和ミサイル撃ったら終わる糞ゲーやん
戦闘機なんかいらんやろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:13.58ID:RWNNPmq60
イギリスと組むならエンジンはRRになるんか?IHIのはポイされるんか?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:23.25ID:Ht/CPDXnr
>>176
対艦ミサイルキャリアーやし、それができる機体が存在し続けることが重要よ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:31.88ID:A6dxyaAp0
>>194
次HAYATEとかええな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:49.55ID:rWAMUQEl0
>>179
つまり原潜が最強ってこと?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:26:49.95ID:CZt59Iaq0
男は黙って単発エンジンよな?
双発やめてくれ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:22.81ID:3QTzz3N6M
>>198
共同開発って書いてあるが
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:23.51ID:Ht/CPDXnr
>>193
F22売ってくれへんやんアメリカ

グラマンがF23どうでっか?とか言ってたような
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:26.80ID:q9SsPYRhM
>>140
だから売れてない
最高レベルとか言ってる奴は現実見た方がいい
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:29.79ID:7smT7w7Pd
>>203
原潜なんてうるさすぎて海自のそうりゅう型の餌食やぞ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:33.44ID:MTLkBFsi0
第六世代戦闘機って各国が開発してるけどそんな変わるんか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:35.38ID:bNjq8sWQ0
因みにWW2で一番戦闘機の質が高かったのイタリアだからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:27:51.92ID:rWAMUQEl0
>>182
少なくとも陸はないやろ 無駄に高過ぎやん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:11.64ID:FCa2cBAs0
>>201
NOWAKEだと縁起悪そうやしかっこよくないしな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:12.63ID:I14K0BDw0
こんなん絶対トンデモ兵器ができるやん
ヴェテランお笑いトリオやん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:18.38ID:7smT7w7Pd
>>212
コスパは製造数少ないからしゃーない

単純に性能の話しとる
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:28.12ID:Jt/qwN0kM
>>157
10式最強でも歩兵の対戦車ミサイルやドローンに勝てないんでしょ?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:30.35ID:QTq3xiRv0
これもう半分軍やろ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:45.03ID:PV8A83g00
サーブも入れろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:53.04ID:V5RO2btIa
敗戦国とか衰退島国混じってて草
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:04.66ID:QTq3xiRv0
ええんか
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:21.18ID:Is6/W5zi0
まあMHIだけで作りますよりはええか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:34.32ID:1flNZLcZa
日本イギリス「うーんここの設計はどうしようか...🥺」
イタリア「ボーノボーノ!美味しいパスタができたよ!ティラミスもあるよ!🤩」
日本イギリス「わあティラミス好き〜🥰」

イタリア必要やねんなあ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:42.34ID:FFmG3499M
>>203
静粛性で原潜評価するやつは原潜をなんだと思っとるんや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:42.53ID:kQOMPxxCa
イタリアも銃は強いんちゃう
そもそも航空機で日本が文句垂れるのもおかしいが
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:50.03ID:9qdYm5eb0
>>202
航空機に関してはヨーロッパは70年代からトーネードユーロファイターと共同開発やろ
自国開発はフランスとスェーデンぐらいだわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:29:55.33ID:TrA5flmH0
>>203
原潜は性能的には下やぞ。ただ航続性能とか作戦日数は高いけど。日本みたいな
専守防衛だと核ミサイル原潜でもない限り必要ない
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:05.24ID:UStCTWBia
ラプターってダサいよね🥺
やっぱりトムキャットが最高だよね🥰
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:12.21ID:rWAMUQEl0
>>222
最近のはそうでもないって聞いたけど
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:19.03ID:sji8ko8R0
>>92
海軍は基本優秀やろイタリア
ブリカスが真っ先に潰しにかからないとヤバいと思う程度には
第一次大戦の開戦時に「イタリア海軍敵に回ったら詰む」ってドイツの海軍大臣が猛反対する程度には
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:24.84ID:UUnfHC840
ぶっちゃけ心配なのは日本企業だろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:25.89ID:7smT7w7Pd
>>218
軽量化はコンパクト化による装甲表面積低下によるもので、装甲を薄くして軽くなった訳ではないゾ

だから今までの装甲でも軽量化して防護力を維持出来る。
それに10式には軽量の新複合装甲と新防弾鋼を採用しているから更に軽量で防護力は向上してるゾ

側面装甲なんかメルカバ4以上に増えているから側面に関しては世界最強レベル
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:42.45ID:ZzbsAoted
>>208
売ってるもんあるんか?
ハンティングライフルなら出回ってたりするけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:42.90ID:MXFAIIADa
アドーアで裏切られたの忘れたんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:44.43ID:sji8ko8R0
>>226
ミナルディかな?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:47.22ID:CZt59Iaq0
>>237
やはりですか…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:05.56ID:ATacwS7Aa
>>197
ロシアはウクライナに4000発以上のミサイルを打ち込んでるけどウクライナは反撃しまくってロシア占領した土地から追い出されてるやろ?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:07.11ID:wXPcX3RS0
>>218
「歩兵の携行兵器やドローンで戦車を壊せる」かどうかと「戦車の要不要」はまったく別の話やで
もしジャベリンで壊せるから戦車イラネ、がまかり通るならうくろし戦争はもうちょっとスムーズに推移してる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:11.32ID:q9SsPYRhM
>>203
原潜うるさいとか言ってるやつ知識古すぎ

726型(オハイオ) US 原潜 85db

シーウルフ型 US 原潜 94db

そうりゅう型 JP ディーゼル潜 95db

ヴァージニア型 US 原潜 95db

ボレイ型 RU 原潜 100db

214型 GE ディーゼル潜 100db

キロ型 RU ディーゼル潜 105db

688型(ロス)後期型 US 原潜 105db

アクラ型 RU 原潜 110db

093A型 CN 原潜 110db

688型中期型 US 原潜 110db

094型 CN 原潜 120db

688型前期型 US 原潜 125db

091型後期型 CN 原潜 140db

091型初期型 CN 原潜 160db
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:12.71ID:Rscaw1vD0
>>226
有能すぎる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:15.77ID:Jt/qwN0kM
>>207
F23ええやん空中補給できて島国にぴったりやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:21.87ID:n5zwdVFtM
>>186
記事に出てるレオナルド社は電子機器分野でトップクラスや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:32.45ID:b7FDQ7VQ0
>>241
F1チームでダントツの料理の旨さやったらしいな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:42.38ID:rWAMUQEl0
第二次世界大戦の時も日本の兵器ってロクなのなかったやん
優秀だったのはニッチな飛行艇と水上戦闘機くらいしか思いつかん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:47.78ID:S1m+s2K3M
>>235
WW2当時なら地中海はイギリスフランスイタリアの三つ巴やろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:50.83ID:TrA5flmH0
>>218
ドローンは大型のでないと戦車破壊するの難しいし歩兵携行型の対戦車ミサイルも
使えるシーン限られてるぞ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:09.54ID:b7FDQ7VQ0
台湾「わいも島国やし混ぜてや!」
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:19.52ID:Jt/qwN0kM
>>244
まーたしかに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:23.75ID:eurgHQOKd
>>226
イギリップがこんな素直なええ子なわけない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:32.53ID:OWFWnegD0
イギリスはいらんなぁ
アメリカの影響力を少しでも排除したいし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:33.96ID:YKBQRnG50
>>237
F-15の後継でF-35買ったのに
F-2の後継で双発機なんて考えへんやろ
それならスパホでええかになりそうやし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:35.80ID:9ERWru9L6
>>20
ピニンファリーナ「デザインは俺らにマカセロ!!」
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:40.77ID:A6dxyaAp0
>>245
🇨🇳の銅鑼銅鑼バンバンすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています