X



次期戦闘機 日本・イギリス・イタリア 3か国共同開発へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:48.00ID:KRTo+Xgw0
航空自衛隊の次期戦闘機について、日本、イギリス、イタリアの3か国は共通の機体を共同で開発すると発表しました。防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継の次期戦闘機を開発するため、イギリス、イタリアと協力に向けた協議を続けてきました。

その結果、日本、イギリス、イタリアは9日午後、共同首脳声明を発表し、次期戦闘機について3か国で共通の機体を共同で開発することを明らかにしました。

防衛省は共同開発によって3か国の技術を結集できるとともに、費用を分担することで開発コストを抑えられるとしています。

機体の共同開発には日本の三菱重工業やイギリスのBAEシステムズ、イタリアのレオナルド社などが参加する見通しで、エンジンも日本のIHIなどが参加して共通のものを開発する計画です。
防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

また将来的に次期戦闘機の部品を第3国に供与できるよう「防衛装備移転三原則」の運用指針を見直す方向で検討を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/amp/k10013917981000.html
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:24.84ID:UUnfHC840
ぶっちゃけ心配なのは日本企業だろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:25.89ID:7smT7w7Pd
>>218
軽量化はコンパクト化による装甲表面積低下によるもので、装甲を薄くして軽くなった訳ではないゾ

だから今までの装甲でも軽量化して防護力を維持出来る。
それに10式には軽量の新複合装甲と新防弾鋼を採用しているから更に軽量で防護力は向上してるゾ

側面装甲なんかメルカバ4以上に増えているから側面に関しては世界最強レベル
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:42.45ID:ZzbsAoted
>>208
売ってるもんあるんか?
ハンティングライフルなら出回ってたりするけど
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:42.90ID:MXFAIIADa
アドーアで裏切られたの忘れたんか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:44.43ID:sji8ko8R0
>>226
ミナルディかな?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:47.22ID:CZt59Iaq0
>>237
やはりですか…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:05.56ID:ATacwS7Aa
>>197
ロシアはウクライナに4000発以上のミサイルを打ち込んでるけどウクライナは反撃しまくってロシア占領した土地から追い出されてるやろ?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:07.11ID:wXPcX3RS0
>>218
「歩兵の携行兵器やドローンで戦車を壊せる」かどうかと「戦車の要不要」はまったく別の話やで
もしジャベリンで壊せるから戦車イラネ、がまかり通るならうくろし戦争はもうちょっとスムーズに推移してる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:11.32ID:q9SsPYRhM
>>203
原潜うるさいとか言ってるやつ知識古すぎ

726型(オハイオ) US 原潜 85db

シーウルフ型 US 原潜 94db

そうりゅう型 JP ディーゼル潜 95db

ヴァージニア型 US 原潜 95db

ボレイ型 RU 原潜 100db

214型 GE ディーゼル潜 100db

キロ型 RU ディーゼル潜 105db

688型(ロス)後期型 US 原潜 105db

アクラ型 RU 原潜 110db

093A型 CN 原潜 110db

688型中期型 US 原潜 110db

094型 CN 原潜 120db

688型前期型 US 原潜 125db

091型後期型 CN 原潜 140db

091型初期型 CN 原潜 160db
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:12.71ID:Rscaw1vD0
>>226
有能すぎる
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:15.77ID:Jt/qwN0kM
>>207
F23ええやん空中補給できて島国にぴったりやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:21.87ID:n5zwdVFtM
>>186
記事に出てるレオナルド社は電子機器分野でトップクラスや
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:32.45ID:b7FDQ7VQ0
>>241
F1チームでダントツの料理の旨さやったらしいな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:42.38ID:rWAMUQEl0
第二次世界大戦の時も日本の兵器ってロクなのなかったやん
優秀だったのはニッチな飛行艇と水上戦闘機くらいしか思いつかん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:47.78ID:S1m+s2K3M
>>235
WW2当時なら地中海はイギリスフランスイタリアの三つ巴やろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:31:50.83ID:TrA5flmH0
>>218
ドローンは大型のでないと戦車破壊するの難しいし歩兵携行型の対戦車ミサイルも
使えるシーン限られてるぞ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:09.54ID:b7FDQ7VQ0
台湾「わいも島国やし混ぜてや!」
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:19.52ID:Jt/qwN0kM
>>244
まーたしかに
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:23.75ID:eurgHQOKd
>>226
イギリップがこんな素直なええ子なわけない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:32.53ID:OWFWnegD0
イギリスはいらんなぁ
アメリカの影響力を少しでも排除したいし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:33.96ID:YKBQRnG50
>>237
F-15の後継でF-35買ったのに
F-2の後継で双発機なんて考えへんやろ
それならスパホでええかになりそうやし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:35.80ID:9ERWru9L6
>>20
ピニンファリーナ「デザインは俺らにマカセロ!!」
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:40.77ID:A6dxyaAp0
>>245
🇨🇳の銅鑼銅鑼バンバンすき
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:42.43ID:1YaBajqW0
IHIが開発した世界最強クラスのエンジンにイギリスの開発したエンジン一気に冷やす技術乗せてほしいわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:49.19ID:pFxQy5Sm0
ソ連や中国は同盟国の兵器コピーしまくってたのに西側諸国はなんで律儀にやってきたん?
こっそりリバースエンジニアリングやっとけや
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:32:51.60ID:5XnVhaHla
今の潜水艦って燃料電池で動くから超静からしいな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:00.73ID:3DaUalft0
>>245
ディーゼル潜は機関止めて0にできるけど原潜は原子炉とめられんからやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:02.02ID:0V0erLgW0
>>208
売ってないからな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:05.20ID:F/SrgHbz0
>>97
技術でも日本の方が上なんだよなあ
それだけイギリスの航空産業はやばい
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:06.47ID:7AteAfFk0
イタリアがデザイン担当という風潮
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:07.33ID:Xl3ZuQon0
>>208 売れてないゃなくて法律のせいで売れないだけやろが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:08.95ID:lB6wmS3X0
>>229
欧州諸国だと運用環境が似てるから協働開発も容易なんかな
日本もいけるんか?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:20.49ID:7smT7w7Pd
>>245
ソース、なし!w
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:34.37ID:EDIbhog4M
>>115
少なくともイギリスから金出してくれって頼まれる立場なのに?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:35.58ID:b7FDQ7VQ0
>>245
160dbて…
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:43.89ID:9qoh3h7w0
多国籍開発はタイフーンパターンや
ゴミ確定
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:46.34ID:q9SsPYRhM
>>264
>>268
安倍ちゃんが肝入りで武器輸出できるようにしたことも知らんのか
小学生?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:33:56.97ID:XcBrv1T60
>>245
はえー……
そうりゅう型良いとこないやん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:02.52ID:fIg6gw8Ia
>>68
戦闘機製造とか今の日本にできるんか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:19.18ID:wXPcX3RS0
>>255
優しい顔して裏ではF-3にパンジャンドラムを詰めるような設計をこっそり突っ込んでそう
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:22.85ID:TrA5flmH0
>>255
今回ウクライナに供与されてるスターストリークとか英国面丸出しのいい兵器やね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:24.78ID:sji8ko8R0
>>249
アイルトン・セナがわざわざメシを食いに来るからな
大手パスタメーカーのバリラの御曹司が参戦してたとかもあったし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:38.18ID:A6dxyaAp0
>>273
トーネードとか子供心に響かんやつやったな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:34:56.11ID:ZMXpJ3A40
>>274
オーストラリアにそうりゅう売ろうとして失敗したの結構な大ニュースになったよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:02.42ID:WEMzmVBud
中国・韓国・日本←マジですごいのできそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:03.23ID:EDIbhog4M
>>159
金が無きゃ作れんし韓国はインドネシアと組んでるレベルの技術力やぞ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:08.95ID:CMzVYjsid
>>151
毎回思うが顔どうなってるんこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:20.96ID:tLWbBvG30
これ納品どれだけ遅れんの?もう作り始めてなかった?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:25.34ID:Jt/qwN0kM
>>245
726以外車検通らないレベルやん
結構うるさいんやな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:38.90ID:XcBrv1T60
>>264
>>268
知的障害者で草
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:53.70ID:0V0erLgW0
>>274
黙れ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:55.53ID:9qoh3h7w0
ジャップは部品は作れるけど部品を組み合わせて一つの機体に仕上げるノウハウがないんよ
だから多国籍開発に頼るんよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:08.58ID:0V0erLgW0
>>290
ガイジきも
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:08.87ID:Hgwm8UUlM
>>245
何を音源としたデータだよ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:10.56ID:CMzVYjsid
>>281
スラストリバーサーがあるから…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:23.64ID:EDIbhog4M
>>181
災害時にお前が全部肩代わりしてくれるならええで
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:36:40.67ID:9qoh3h7w0
ジャップはF2の件をいまだに逆恨みしてんの草だわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:06.38ID:0V0erLgW0
>>181
いるに決まってんだろ
上陸出来たらあとは楽勝ですwとかなったら余裕で攻められるわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:10.38ID:CMzVYjsid
>>286
U-125Aを廃止してどうするん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:14.59ID:b7FDQ7VQ0
>>281
一方小国の単独開発はくるよな
ビゲンとか
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:24.96ID:Jt/qwN0kM
>>233
スホーイが1番かっこいい
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:25.73ID:XcBrv1T60
>>293
ガーイガイガイ!wガーイガイガイ!w
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:31.85ID:Rscaw1vD0
>>283
ソ連以下やろ
エンジン作れん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:33.94ID:9qdYm5eb0
>>269
ヨーロッパの共同開発は航空機に限らず要求仕様で揉めて年単位で開発が中断したり離脱国が出るのが日常茶飯事や
今回どうなるかは全然分からんが
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:47.84ID:C5DiVs0v0
>>61
あの女日和ったな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:57.17ID:WEMzmVBud
>>306
ホンダじゃダメかな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:57.66ID:9qoh3h7w0
>>297
開発はアメリカ主導で他は試験係やろ
ジャップはイギリスやイタリア相手に強気で仕切れるんか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:03.31ID:hoNPPj4gM
ホンダの車体!エンジンのローバー!みたいなならなければええな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:09.33ID:q3sZS1QF0
悪の枢軸
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:09.98ID:1YaBajqW0
>>286
マジで宇露戦争のおかげで首脳部の考え方変わったのは良かったわ
今まで考えられんぐらいドローンとかに力要れてなかったからな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:10.65ID:EDIbhog4M
>>303
グリペンEって電子戦世界最強って言ってるけど実戦経験ないから保証できないとか言われててこれ売れんのかなって思ったわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:18.13ID:ooLgnLf+M
F1で言うとホンダエンジンにマクラーレンのボディとフェラーリのピットクルー
最強や
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:28.34ID:bNjq8sWQ0
>>283
珍兵器しか出来なさそう
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:48.59ID:5Qe/GxPop
完成したらF2退役か
こいつが脚光浴びたの津波に流された時だけだったな・・
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:49.47ID:oHxCK1M60
>>277
それ結構前に消えたで
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:50.27ID:Tskb+6pz0
イタリアはヨーロッパで2番目にデカイ軍事企業持ってなかったか
1位はイギリスのBAE
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:54.07ID:DVdBO6mf0
アメリカ包囲でもするのか?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:54.08ID:MeSw4M3N0
デザインがイタリアだとかっこよさそう
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:38:55.90ID:bevb0pZkM
>>316
安いからアフリカ向けとか言われてなかったか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:08.29ID:wnl92uc10
まーたドイツ信者がイライラしてイギリス叩いてるやん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:10.54ID:TrA5flmH0
>>282
オーストラリア「そうりゅういらんわ」
日本「そうですか・・・・」
オーストラリア「フランスと共同開発するわ」
フランス「やったぜ。」
オーストラリア「やっぱり世界情勢考えてアメリカイギリスとやるわ」
フランス「絶許」
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:14.31ID:C49yIo5f0
>>309
ホンダジェットって実質アメリカやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:18.20ID:Jt/qwN0kM
>>260
急冷却とかエンジンの負担半端なさそう
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:25.06ID:hMQoQcuo0
米国の圧力が一因でF2国内開発80年代に潰されたから次は欧州と組むんか
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:26.31ID:EDIbhog4M
>>308
というか選挙前から一貫してウクライナ支援は変わってないけどな
何故か極右呼ばわりされてウクライナ支援から離脱することにされてただけで
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:26.68ID:CZt59Iaq0
空飛ぶ厨二病ことベールクトさんすこ
ウクライナで飛ばしてくれよ
使えるんか知らんけど
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:29.75ID:9qoh3h7w0
>>313
マルチロール機は基本的に戦闘爆撃機やからF35に限らず出来る
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 14:39:38.19ID:tLWbBvG30
>>46
これのが大事やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況