X



次期戦闘機 日本・イギリス・イタリア 3か国共同開発へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:48.00ID:KRTo+Xgw0
航空自衛隊の次期戦闘機について、日本、イギリス、イタリアの3か国は共通の機体を共同で開発すると発表しました。防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継の次期戦闘機を開発するため、イギリス、イタリアと協力に向けた協議を続けてきました。

その結果、日本、イギリス、イタリアは9日午後、共同首脳声明を発表し、次期戦闘機について3か国で共通の機体を共同で開発することを明らかにしました。

防衛省は共同開発によって3か国の技術を結集できるとともに、費用を分担することで開発コストを抑えられるとしています。

機体の共同開発には日本の三菱重工業やイギリスのBAEシステムズ、イタリアのレオナルド社などが参加する見通しで、エンジンも日本のIHIなどが参加して共通のものを開発する計画です。
防衛省は2035年ごろまでに配備を始めたいとしています。

また将来的に次期戦闘機の部品を第3国に供与できるよう「防衛装備移転三原則」の運用指針を見直す方向で検討を進めています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/amp/k10013917981000.html
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:54:32.86ID:sV2E+TSM0
開発出来るころにはF40番台が天下取ってるやろ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:54:42.61ID:v38oWgQB0
>>836
IRSTもFLIRも付いてるよ
逆に言えばF-15MJとの一番大きな差がそこになるのかな?

中距離での単純な撃ち合いだとAAM4のあるF-15MJ
短距離なら赤外線誘導の打ちっぱなし能力があって復座のF-15K
衛星や早期警戒機まで含めたより実際の状況に近い会戦を想定すればそりゃ支援能力が圧倒的な自衛隊だよねって話
ミサイルを撃ち尽くした有視界戦闘なら単座のF-15MJだろう
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:54:49.70ID:MCQi641g0
>>925
(アドリア)海洋国家です
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:54:51.94ID:DRs7V47V0
>>923
MRJじゃなくてIHIや
旅客機とは出力も構造も全く別物よ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:54:54.76ID:0wh9T5MLM
イタリアは他国に先駆けて装輪戦車的な物作ったりしてるし割と見る目あるで
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:55:06.44ID:b7FDQ7VQ0
>>925
まぁ対岸が火薬庫やし…
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:55:20.78ID:A6dxyaAp0
>>925
ヴェネツィアの昔からの伝統やな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:55:43.52ID:0wh9T5MLM
>>926
まあいつ出来るんですかね…
って感じではある
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:56:23.93ID:DRs7V47V0
>>926
導入するとしたらF-35後継の第7世代戦闘機やし
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:56:30.23ID:GR5aAiwR0
ビーストの状態じゃなくても対艦ミサイルやAGM-158を数発積めるように...ならないよなああ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:56:59.20ID:ZtaVzL8i0
運転席が前後についてる装輪装甲車、狭い山道で後退できない苦い経験があったんだろうなぁ……(適当に言ってみる
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:57:08.68ID:33ukrOeD0
>>925
地中海は“我らが海”なんだが?
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:57:21.92ID:2d0MlZge0
イタリアは何気に世界で初めて無線電信発明してるからな
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:57:39.64ID:r2uTv8/B0
>>938
フランスの定期
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:57:49.60ID:HQLcHTJH0
アメリカから買えばええやん
日本の防諜機関が技術流出を防げるとは思えん
確実に中国に流れる
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:57:54.59ID:1ms9W2rUM
タイヤはピオリってこと?
ブリヂストンじゃなくていいのか!?
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:04.59ID:oO3EirKe0
輸出するとしてどこが買うんや?
アジア方面は日本輸出してええらしいけど
NZもAGもアメリカの買うやろし

可能性あるのシンガポールくらい?
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:12.72ID:0wh9T5MLM
そもそも昔のローマ帝国は大正義だったのに今のイタリアが舐められてるのちょっとおかしいよな
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:15.28ID:1ms9W2rUM
>>942
ピオリちゃうわピレリや
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:28.48ID:nf3Eg6c9d
アメリカ戦闘機ってちょいちょい厨二ネームなモード出してくるよな
F-35のビーストモードとかF-15のV-MAXとか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:34.48ID:9qdYm5eb0
>>934
現代の軍用航空機開発は10年以上かかるのが当たり前だからな
ポシャる可能性も大いにあるわ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:48.33ID:YUB8G7/Aa
パナビア・トーネードって
西ドイツイギリスとどこの共同開発だっけ?
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:58:56.54ID:Rscaw1vD0
コスパのいいF35、最強のF22以降の戦闘機とか無人化にすることしか伸びしろなくね?
この2機に勝てる奴もおらんしソ連は死んだ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:10.78
理想
🇯🇵🇩🇪「次は🇮🇹抜きでやろうぜ!」

現実
🇯🇵🇬🇧「次は🇩🇪抜きでやろうぜ!」
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:13.85ID:2d0MlZge0
>>944
自給自足社会時代が足引っ張ってる
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:28.44ID:NFr5tHnIa
川崎重工が作っとる偵察ヘリ全部退役決まってついでに哨戒機も調達打ち切られるしガチで川崎重工怒りの撤退あるで
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:33.30ID:YUB8G7/Aa
>>23
イタリアも相当アレやぞ
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:40.12ID:pZuqoBhE0
>>841
一帯一路に参加したから
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:40.94ID:nf3Eg6c9d
>>944
大正義要素は東に行って西には残りカスしか残らんかったからな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:49.37ID:DRs7V47V0
>>950
🇩🇪くん軍事予算減らし過ぎて整備すら追いついてないから…
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:57.47ID:Rcv5gEcx0
>>943
最近アメリカに嫌がらせされてるサウジとトルコとかかな
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:57.92ID:A6dxyaAp0
>>946
戦闘機ちゃうけどドーントレス、ヘルダイバー、アベンジャーあたりはちょっとぐっとくる
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:15.83ID:3QdK2sxrd
>>944
🇹🇷「ローマはワイんとこやで」
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:16.52ID:Cb2ReNwh0
>>944
普通に大国扱いされてるやろ
カナダなんかよりは全然格上の国や
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:22.67ID:Y46V7ZaVM
>>949
日本の左派に言わせるとコスパ悪いらしいで
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:49.79ID:3QdK2sxrd
>>946
V-MAXってレイズナーかよ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:57.86ID:eg7PEkbhd
>>962
F-35に決めたのは民主党なのになぁ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:01:14.11ID:Rscaw1vD0
>>962
どこがなんやろ
現状敵なしで価格は安い方やのに
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:01:22.52ID:oO3EirKe0
>>958
その2つはアジア方面としてええんか?
格安ならタイとかフィリピンも買ってくれるかもやけど
どうせ高騰するんやろこれ
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:01:46.70ID:uRbFYjjg0
オワコン国ばかりで草
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:06.95ID:ioHxU96x0
墜落するだろう
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:24.08ID:eg7PEkbhd
>>943
F-35買わないけどF-16使ってる国とかやないか
MiG使ってるところとかもどうなんやろウクロシで変わるのかね
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:33.43ID:NFr5tHnIa
>>949
次の世代の戦闘機はエスコンみたいにレーザー積むのが目標や
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:35.31ID:Rcv5gEcx0
>>964
コマツも撤退したし元々談合と癒着がなきゃ成り立たない業界なのにそれが無くなると企業側に利益ないんだよなぁ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:39.08ID:2d0MlZge0
>>848
アウタルキー政策からテクノクラシーに転換させてイタリアを工業化させた立役者なんやが😅
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:02:56.86ID:3QdK2sxrd
>>949
レーザー兵器積んだり更にデータリンク能力強化したりアクティブステルスとか目指しとるで
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:03:06.72ID:VjJ0v4eIM
>>968
むしろ2035年頃は安い戦闘機が売ってなさそうやけどな
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:03:06.65ID:DRs7V47V0
>>973
それで工廠作るとかクソ過激な事言い始めてんの草
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:03:13.97ID:lC9RIn+9d
日本は言ってる時点でヤバくね?
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:03:47.33ID:A6dxyaAp0
兵器談義とかいういわゆるパヨと呼ばれている人たちもなかなかに詳細まで詳しい楽しい時間
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:03:59.25ID:33ukrOeD0
>>974
まぁムッソの評価は難しいというかよく知られてないから
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:04:33.87ID:0wh9T5MLM
>>960
その理論だと後継国家は🇷🇺なのでは…
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:04:42.55ID:1YaBajqW0
>>923
全部間違えてて草
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:05:32.46ID:v38oWgQB0
>>863
あそこは左派マスコミが狡猾すぎて国民がアホすぎる
例えばGSOMIAも単なる軍事情報保護協定なんだけど、韓国のマスコミが恐らく意図的に
「軍事情報共有協定」と誤訳して広めて
アホな国民が韓国の重要な軍事機密を自衛隊に渡せば韓国が侵略される!
と的外れな事を言い出して何故か歴代政権で政争の具になり今に至る
最悪なのは素人の国民だけではなく、素人の国政議員まで同じ知識レベルで語り
否定すべき外交部や国防部も国民の批判を恐れてダンマリしてること
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:05:47.82ID:knioXc6N0
>>979
ミリオタは突き詰めると左翼になるからしゃーない
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:05:48.59ID:MbZb4r0dd
日本
経済オワコンです
産業オワコンです
技術力皆無です
金無いです

こいつ入れる意味
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:06:27.81ID:oO3EirKe0
>>971
するとあとはインドネシアか
でも韓国と共同で作ってへんかった?
ベトナムは政治的にどうやろな
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:06:37.17ID:Rscaw1vD0
>>972
>>975
レーザーか
そういやレーザーで安くドローン打ち落とすとかも言われてたな
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:06:46.31ID:NFr5tHnIa
>>982
全部ガチやぞ
最初にわざわざ異様に長い航続距離の要求付けたのはロッキード案落として三菱案を通す為の出来レースや
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:06:48.78ID:knioXc6N0
>>971
ギリシャとか買ってくれるかな
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:07:11.58ID:0wh9T5MLM
>>984
これはわりとガチ
Twitterで雑誌にも寄稿するような有名ミリオタがネトウヨに叩かれてること割とあるからな
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:07:16.35ID:b7FDQ7VQ0
>>989
金原和なさそう
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:08:04.84ID:eg7PEkbhd
>>983
レーダー照射とか酷かったなぁ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:08:29.56ID:9qdYm5eb0
>>983
韓国のマスコミや政界は完全に北鮮に浸透されてるからしゃーない
日本の比じゃないで
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:08:37.42ID:NFr5tHnIa
>>989
戦闘機新しくせなあかん時にフランスの中古買っとるような国が新品買えるわけないやろ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:08:48.13ID:wRr2b8LFM
>>3
レオナルドは欧州で二番手くらいの軍需企業なんだが

ザャッピの日の丸企業が束になっても勝てんだろ😅
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:09:32.67ID:Chxz0DTLa
こんなんやるからお金ほしーのしてるんか防衛省は
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:10:16.99ID:pFxQy5Sm0
>>997
マクロスやん
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:10:28.04ID:A6dxyaAp0
>>997
マクロスの弾道定期
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/09(金) 16:10:34.16ID:Sl7NQbYF0
>>984
壊されたら悲しいからしゃーない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況