X



【画像】本屋さん、もう虫の息

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:28:41.43ID:HZrRQYe10
GEOで思い出したけど個人経営のゲーム屋はガチで消えたな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:28:48.36ID:kjDEgNdi0
kakikomi test
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:28:51.36ID:wZRS3Mnn0
角川ホラー文庫がなくなったら死んでしまう
なんとか頑張ってくれ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:06.12ID:0EjVXpz+M
>>137
返品できるけどね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:10.71ID:gJG57Vpu0
実質教科書屋さん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:15.95ID:TcwdKhp40
たまに法律の本買うから消えないで😭
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:43.19ID:IZWeny+90
>>141
電子ペーパー端末やと疲労少ないよ
ページめくりがチラチラするけど
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:04.16ID:JGjgYPY90
新刊発売日ドキドキしながら本屋行くの好き
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:08.78ID:KTIC/mIwa
>>141
ワイもや
電子コミックも慣れれば問題ないって言われてやってみたけどそもそも慣れなかったから今でも本を読むのは紙一択や
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:12.99ID:JbuECQ5Gd
いや子供に大人気やろ。こいつら自分の目線しか持ってないのか?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:14.05ID:0EjVXpz+M
古本屋はホビーショップに名を変えてフィギュアやカード扱いながら生き残ってるわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:17.71ID:4B1zwaf90
電子のシェアなんやかんや増えまくりやもんな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:21.82ID:4SB02KpI0
近くの小中高校と昔から太いパイプのある町の本屋さんのほうが生き残れるまであるんか?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:31.55ID:GBAdVERA0
漫画や小説は電子で良いし専門書はネットか図書館くらいしか取り扱いないからホンや行くことないな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:32.16ID:+ZCRxtQ0d
>>142
ワイクソ田舎民まだゲーム屋残っとるわ
まぁゲーム屋っていうより半分カードショップになっとるけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:34.53ID:e9aSXNVDd
神保町は強いな
日曜ほとんど古本屋やってない
余裕なんやな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:39.77ID:PKODwB4G0
ヤフショとかで20%ポイント付けられるのにわざわざ足運ぶ時間と探す手間を掛けて定価で買う気にはなれないわな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:42.28ID:xCIC4aPY0
もう本屋に人おらんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:54.65ID:Bph7ye6ra
まだ3割減で済んでるのか
学習参考書が売れてる間はまだ大丈夫やろうけど、少子化でそれすらも売れなくなったときが日本の活字文化が終わりを迎えるとき
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:11.33ID:7Jdqg/0u0
わざわざペーパホワイトみたいな専用機買う気はないし、でも液晶やと目が疲れる
って理由で本買ってたけどペーパーライクフィルムっての貼ったら紙っぽい質感になって完全に移行したわ
iPad mini1台で家でも外でもあれこれ出来るのでやっぱ便利
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:15.58ID:KRp2qeEG0
紙の本のメリット、背表紙裏表紙が見れるしかない模様
電書にも収録してくれめんす
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:25.22ID:cJ3JCMLB0
紙の本自体ね…
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:26.44ID:y6vLiIUNd
立ち読み出来なくするの逆効果なのに気づかないバカ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:34.85ID:no8H+OSA0
スタバ付きの本屋とかあるやん
全部アレにしてほしいわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:53.50ID:ENd2iivt0
ワイも電子はアカンな~
なんつーか目が滑るわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:53.66ID:A5V0flgy0
>>141
E-Ink端末で読めばええ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:57.69ID:GBAdVERA0
>>162
そんなフィルムあるんか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:08.83ID:4FNlzVOrp
環境的には紙使う場面減ったから良いことなのか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:10.33ID:kRUog7QQ0
本屋には行かんけど本屋なくなるの寂しい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:21.96ID:VeTEdJ4R0
>>22
カードと一番くじ置いてるな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:33.34ID:wk7qGZiK0
嫌韓反中ヘイト本を平積みしまくったり店前に置きまくったりしてた頃くらいからあまり本屋行きたいなって思わんくなっていった気もする
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:38.56ID:N03sNcIA0
今のエロ本がダメ
昔のCreamや熱烈投稿とかあのノリがない
エロビデオやさんの広報誌しかない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:43.03ID:avKbA9jh0
この前久々にツタヤ書店いったらキャンプ用品コーナーとか韓国のお菓子コーナーとかあって笑ったわ
しかも店舗の1/3くらい占めてる
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:43.05ID:dveJSeLt0
>>109
ウィンドウショッピングと同じやな

ただその影響で本屋がどんどん廃れていったら、紙の媒体自体にも波及して行きそうな気もするがどうなんやろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:32:50.40ID:HU1EnL2Q0
漫画とか値上げすげえよな
少年コミックが500円で変えないと知ったわ
ワイの小さいときは390円プラス税やのに

NARUTO連載してたときは400円プラス税やったと思うで…
ここ五年くらいで上がるりすぎ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:07.88ID:9iiaPBoP0
ラインナップがどこも同じ
漫画雑誌変な新書とか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:14.68ID:Bph7ye6ra
もし街の本屋さんが無くなったら読書は金持ちだけの趣味になっていくって岡田斗司夫が言うてたけど本当かな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:20.55ID:noXrWHDt0
>>126
店員に自分の思想を知られるようなもんやからな
うわ、あいつ櫻井よし子や百田尚樹の本読んでるよ…って思われるのが嫌やから本はネットで買うようになった
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:23.67ID:e9aSXNVDd
文庫本ってそろそろ文字デカくしないんかな
講談社学術文庫とかジジババ読めないやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:28.93ID:Q7AwPMdr0
学校→勉強なんてしなくていい
活字→古くてダサい
教育→大人が押し付けてくるもの

こんなのが先進国でええんか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:33.90ID:VeTEdJ4R0
>>174
この御時世に本屋でエロ本買う理由なくない?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:57.08ID:HU1EnL2Q0
本屋さんにはエロ本売ってるっけ?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:57.25ID:T0N9b0gLM
むかしは駅前に必ずと言っていいほど小さな本屋あったんやけどな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:05.62ID:NNf2gx/S0
単純に少子高齢化きついてのもある
老人は本読んでくれそうだけど、老眼鏡つけてまで読み込む気合入った読書家あんまおらんやろし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:07.90ID:YM0ES1aL0
本屋ないけどGEOの広告がこんなんやからな
何屋かわからんわ
https://i.imgur.com/B8IhEFb.jpg
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:10.82ID:e9aSXNVDd
>>180
実際本の値段は上がってるんやろ
売れないから高くするしかないんやろけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:11.74ID:DfybQfWn0
紙の本好きしか行かなくなったよね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:22.03ID:YZ5AJO7Z0
なんか電子だと読んでる感がないんよ
読んでるいくにつれ、しおりが左に進んで表紙が汚れてきて手に馴染んでくる、あの感じがないんだよ
無機質でまるでコロナ対策用のアクリル板で人と会話してるみたいなアンナチュラル
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:27.14ID:7Jdqg/0u0
>>169
ペンで描く時に描き心地が紙に近くしてくれるザラついたフィルムなんやけど見た目がペーパーホワイトみたいな感じになるから読む用にもええで
ただ動画とか見ると解像度落ちるけどな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:37.82ID:xCIC4aPY0
>>177
文庫も厚めやと900円台やわ
薄いと700円台やが
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:39.50ID:yrfmFQ1/0
閉店するくらいなら本俺にくれよ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:44.87ID:Bph7ye6ra
>>126
都市部なら別にいいけど田舎の本屋とかだと自分が何買ったかあっという間に周りに知られてしまうからな
本屋に限らず通販で買えるものは通販で買うようになったわ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:46.32ID:kO/PopcU0
>>188
これに加えて生鮮食品取扱始めたら終わりやな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:51.16ID:EYIMqI0z0
>>99
なるほど、勉強になるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:51.38ID:RBBCwVse0
ファミ通ってまだある?
もはや書店でも見かけないけど
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:00.90ID:dveJSeLt0
>>177
ナルトこち亀BLEACH銀魂が立て続けに終わるあたりで本誌の部数70万くらい下落しとるからな

実際に影響を与えたのはナルトメインやろうけど
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:01.14ID:3TYwpV5D0
これはしゃーない
潰れてどうぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:09.86ID:YfjkN4mz0
本って邪魔やし資源の無駄やん?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:10.80ID:wk7qGZiK0
>>180
既にバカや教育教養に金を出さないところ、出せないところはYouTubeに行ってるから
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:25.26ID:Q7AwPMdr0
昔は本屋でジャケ買いで新しい本に出会うこともあったけどそれも無くなったな
まぁ漫画はアプリで出会えるけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:27.09ID:e9aSXNVDd
ワイは電子でめっちゃマーカー引きまくるわ
何回もやれるから頭に入るのが紙より早いまである
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:28.90ID:zCz0T8ay0
電子書籍に移行する気はないけど通販で買うから本屋はいらない
立ち読みできないなら寄る価値もないし
立ち読みできたとしてもそんなどんなやつが立ち読みで触ったかもわからん本は買わない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:53.52ID:Q7AwPMdr0
>>198
苦労しつつもギリギリ生き残っとる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:11.94ID:WIKO54A90
言われてみれば今年本屋1回も行ってへんかったわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:40.46ID:EGM0CmVC0
嫌韓本とか意識高そうな胡散臭い連中の本とか売れるからしゃーない
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:52.51ID:wk7qGZiK0
本屋で本が売れなくなってるのか、本が売れなくなってるのかどっちなんや?
どっちもか?
漫画やラノベは除外してさ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:02.93ID:6RmHeoJqM
漫画は電子、小説は紙や
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:06.58ID:dveJSeLt0
>>180
パンピが触れる機会が無くなるからな
音楽だって吹奏楽部無くしたら完全に金持ちの趣味やろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:15.72ID:T605Y+8xa
ジッジが近くの本屋でほしい本取り寄せてくれ言うたら2週間かかる言われてぶち切れてたわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:16.54ID:n1lMN1kT0
研磨本やめてくれないかね
紙本ユーザーだけどあれのせいで買わないことがある
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:23.31ID:+/hJrDle0
作者が性犯罪しそうな漫画は紙で買っとるわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:23.61ID:e9aSXNVDd
見つけた個人経営の古本屋が充実してて通ってたらオススメコーナーに反ワク本が増え始めたのは草生えた
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:24.56ID:Wd6QBeBJ0
>>177
とにかく本屋が全然儲からんからね
値上げはこれからも続くやろ
それに合わせて電子も値上げする
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:40.73ID:94qA2M550
雑誌みたいな回転率高い本が売れないのがいかんのか
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:47.90ID:8SPTS3SeM
図書カード千円分貰ったから久々に本屋行ってくるわ
なんかおすすめあるか?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:55.56ID:cRAlHcx10
電子はアカンとか言ってなんGで文字と会話してるバカ🤣
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:58.81ID:vT6bjSkn0
小説は今でも文庫買っとるわ
漫画以外は画面だときつくね?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:04.51ID:A5V0flgy0
>>188
ワイヤレスイヤホンにも力入れてるし業態転換しようと必死みたいやね
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:12.51ID:vXgeTYSi0
電子書籍に慣れると紙媒体は暗いところで読めないの不便すぎる
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:18.75ID:G46nvxmpd
外回りのサボりで入ってるから頑張って欲しい
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:24.00ID:YM0ES1aL0
>>210
本屋で本が売れないやな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:26.37ID:Q7AwPMdr0
>>213
痴呆の初期症状やね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:28.15ID:2tpavUqCd
ワイの店はハンターハンターほぼ全巻盗まれたことあったわ
意外と万引き気づかないな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:34.31ID:Wd6QBeBJ0
>>218
それはコンビニ時代から言われとるけどまあ雑誌自体売れんようになったね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:38.79ID:nuk6Oe3G0
>>220
やめたれw
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:41.66ID:rOSaCA5sa
本屋もだがレンタルDVDの店も減ってるよね
映画好きとしては寂しい
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:42.81ID:tN/E6Vpo0
虫の呼吸
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:48.55ID:h+pupucsa
本の虫やし
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:51.66ID:EGM0CmVC0
>>222
電子ペーパーはほんま楽やで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:38:57.28ID:kO/PopcU0
>>215
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:05.16ID:n1lMN1kT0
>>180
いや今だって貧乏人は本買わないだろ
理解できるないし価値下がりやすいし
てんで的はずれ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:16.50ID:2T0r74+N0
誰が触ったか分からん本が嫌で店舗じゃなくてネットで購入してるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:22.65ID:6RmHeoJqM
>>215
見極め難しいやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:39:23.71ID:kf7N28Ja0
昨日スーパーのレジ横の雑誌コーナーで少女漫画立ち読みしてる子いてほほえましくなった
ああいうの買ってあげたらやばいんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況