X



【画像】本屋さん、もう虫の息

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:25.25ID:88uj0ggNr
昨日Switch売ったら3万4千円で売れたわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:31.36ID:EGM0CmVC0
ちょっと置いとくとすぐ黄ばむ紙さんサイドにも問題があるのでは?
もっと耐えようよ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:31.60ID:4SB02KpI0
>>291
ついに別マガもサブスクで読めるようになったからこれでわざわざふらいんぐうぃっちのためだけに
本屋に立ち読みしに行かんで済むわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:32.16ID:A9hL4Qew0
電子書籍って運営がほなサービスやめるわしたら何も残らないんだよな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:42.37ID:jOmEqnqe0
>>181
櫻井オモニの本体読んでるんか
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:42.94ID:lAJC/w9J0
検索してすぐ買えるネットは偉大や
本屋はどこにあるかわからん
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:43.62ID:AaVAmR4t0
それより虫の息なのはTSUTAYAや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:51.59ID:LX64i9pEM
なおブックオフは健在な模様
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:53.07ID:OFECLBEc0
>>339
バラしてPDFやから紙は戻ってこんで
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:52:55.09ID:iVzYVAfE0
今の子って同級生の女子がエロ本コーナー付近
にいるところを目撃して性的興奮をおぼえる体験とかないんやろな
ワイもないけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:19.01ID:bEK5ZZJvd
>>332
中古屋はプロと呼べるのか?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:23.11ID:jOmEqnqe0
>>286
楽天ならこういうのは無かったな
Amazonやと結構ある
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:26.72ID:F4HLu/sw0
>>366
マンガとかなら出版が無能な時もあるからな
画集のくせに電書の解像度低くてブチギレるファンとかいたからな🥺
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:39.48ID:EGM0CmVC0
>>366
最近の漫画はデータサイズ大きくてスキャン綺麗なのも多いけど昔の漫画はほんまガビガビやね
アップデートしてほしいわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:43.04ID:HU1EnL2Q0
>>375
まあ
ばらされた紙とかいらんしな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:45.72ID:jOmEqnqe0
>>301
本ネットで買うなら楽天ブックスやろ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:46.56ID:wTPeUfWpa
ワイが読むの基本的に昔の本やから置いてないのよ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:53:48.29ID:jOFlo5/i0
だってamazonは「この本探してるんですけど」って聞いても嫌な顔しないもん・・・
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:09.79ID:+cUf8jH30
コンビニも立ち読みできなくなったしなあ
本を触る機会そのものが激減したわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:11.68ID:Q4hOChMh0
>>365
本ぐっちゃぐちゃよな
他の商品と一緒に入れられるし酷い
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:18.68ID:i5B8GKtz0
五浪だけど俺はかなり貢献してる自信あるわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:27.09ID:HU1EnL2Q0
>>377
少なくとも店舗持って責任持って商品出してるから安心はする 仲介とかで高くなるのはわかるけど
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:35.30ID:x3Q1uwqk0
>>8
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:41.09ID:Mu9X/fqCa
何でお前らっていつも同じ話してんの?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:51.08ID:lAJC/w9J0
楽天マガジンあると雑誌はいらなくなる
そもそも図書館に雑誌おいてるやんてなる
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:52.30ID:Gy5Orp910
ぶっちゃけ電子のが電車内での読書捗るし本溜め続けると部屋狭くなってきつい
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:53.69ID:AhOZqbKh0
アマゾンで買ってカバーがボロボロだったから読んで返品した
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:54.63ID:pkXvX7Sv0
バイト先でエロ漫画をまとめて10冊くらい予約していくおっさんいたけど、ああいう交流もなくなるんか
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:55.35ID:5VvhNdLm0
本は定価でしか売ったら駄目なんやろ
なら新しい言葉作って法律抜けたらええねん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:07.78ID:jgqFaxFYd
そもそも今はコロナ対策で立ち読み禁止だろ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:12.81ID:Q7AwPMdr0
>>390
お前がいつも同じスレばっかり見てるだけや
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:27.93ID:HU1EnL2Q0
本屋さん潰れる
図書館潰れる
出版社潰れる

ンゴォォ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:32.08ID:Q4hOChMh0
>>392
図書館近くに引っ越してから本買わなくなったな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:45.46ID:H4Frru5Na
宅配業者ワイ、虫の息
いい加減再配達無くしてくれ 受け取らんクソ客全員死ねや
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:59.17ID:xL7h/BQl0
>>395
完全にレビューブロガーやん草
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:59.53ID:HZrRQYe10
うちの最寄りの本屋は店員が商品の悪口を客に聞こえる場所で話してる地獄や
雇ったばかりの店員がいかに不出来かでも盛り上がってたから潰れた方がええ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:04.21ID:QVbHcrYcp
1万冊以上の本を持って移動出来るって凄いと思うわ
充電さえあれば困らんし
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:12.95ID:2t99oArK0
まあ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:15.53ID:Q7AwPMdr0
>>399
図書館は潰れないぞ
見た目重視のインスタ映えする建物になって復活してるぞ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:18.25ID:Q4hOChMh0
>>394
そういうやつがまた届いて返品繰り返してそう
一度本の中に虫挟まってたことあった
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:22.65ID:IZpX9ZXg0
KINDlEの漫画昔くっそ解像度荒かったけど最近はめちゃ綺麗なんだよな
ワイが自炊やめた理由がこれ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:36.00ID:eqQVjvia0
>>370
それはしゃーない
ダウンロードしとけば読めるケースとか返金のケースもあるけど
リスクより利便性が勝る
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:36.53ID:lAJC/w9J0
本屋がなんか帰り道にないねん
昔は駅ナカや近くにあったと思うけど
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:44.71ID:Mu9X/fqCa
>>398
存在しないスレは見れないんやからワイがいつも同じスレばっかり見てるんだとしたら結局お前らいつも同じ話してることになるやん
何の反論にもなってないで?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:49.22ID:pmSk/vRJ0
PayPay30%還元と角川50%還元が重なった時に結構買ったけどなかなか読む気にならなくて積んどる
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:56:55.43ID:DhZKF37F0
電子か中古の2択やからな
本屋で新品買うなんて考えられん
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:09.27ID:BPSficrM0
今の学生って本読むのかな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:13.42ID:Gkgu1pfA0
むかしAmazonで本を買ったら全然届かなくて、電話したら「再送します」といわれてしばらくしたら届いた
で、その数日後にもう一冊届いた

片方送り返すかきいたら別にいいって言われたけど、ほんとによかったのかな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:30.12ID:i5B8GKtz0
本屋に行きだしたら人生変わったわ…
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:33.47ID:LxVgmSkZ0
電子で読んでるやつは何で読んどるんや?
やっぱKindle専用端末か?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:55.46ID:Gy5Orp910
ワイが生きてるうちにAmazonが倒産することもないやろきっと Kindleでええわ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:01.29ID:B3E6pjyu0
待ち合わせのとき有能スポットやから無くなると困るわ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:10.38ID:Q7AwPMdr0
>>414
句点のあるテキストなんて気持ち悪くて読めないぞ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:14.74ID:F4HLu/sw0
>>417
文庫ならiPad mini
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:35.84ID:Gkgu1pfA0
>>370
いうて紙の本を家においてたってた水害やカビとかでダメになったりするし、引っ越しのときに売らざるを得なくなったりするし
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:40.41ID:EGM0CmVC0
>>417
漫画とか雑誌→ipadかpc
小説→kindle専用端末
やね
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:50.77ID:2t99oArK0
Kindle使ってるけど数時間読むともう目がシバシバになって駄目
紙みたいに目に優しい液晶が出るまで電子書籍は流行らん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:59.33ID:x3Q1uwqk0
>>399
本屋さん「図書館と癒着していらなくなった本ぜんぶ金にしたろ!」
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:09.16ID:vKQDLwdu0
>>415
ワイなんてAmazonで届いた本返品しようと思ったら金だけ戻ってきたぞ
本は面倒だから返さんでいいって
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:19.70ID:iVzYVAfE0
>>420
表現を大事にする文学作品でもないなら
わざわざ句読点とか文章とかじゃまなだけだよな
要点だけ箇条書きで書けばええねん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:20.33ID:Gkgu1pfA0
>>414
読むやつもいれば読まないやつもいる
いまのおっさんが若かった頃とかわらん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:20.81ID:rh603p3+0
アマゾンとか楽天で買ったら帯とか表紙が折れてたり破れてたりするのがムカつくんよ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:27.55ID:ctB2OHPU0
fireHDとかは電子書籍は読まれへんのか?
解像度低くて読みづらいって聞いたことはあるけど
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:28.97ID:Gy5Orp910
東野圭吾とか井上雄彦とかはマジで電子解禁してくれへんかな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:28.99ID:eqQVjvia0
>>415
ええねんそういうの含めて予算折り込んでるやろうし
返品対応に工数割くより楽なんやろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:56.48ID:wSIAjHFa0
目も悪いしもはや画面で見れないことにストレス感じる
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:59.91ID:x3Q1uwqk0
>>425
ワイは逆や
紙やと暗くてよく見えんし痔も小さいし
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:00.23ID:Q4hOChMh0
>>415
手続きのが面倒なんちゃうかな
Amazonはそういう対応多い
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:02.67ID:lAJC/w9J0
紙と電子媒体では頭に残る情報量が違うとかいうの信じてしまって電子では買わなくなった
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:10.69ID:6K9PO37S0
ほんとに行かなくなったわ
置き場所の問題もあるし電子恐るべし
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:13.57ID:5yIvxIrH0
なんだかんだ紙のほうが好き
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:23.24ID:5zMjAIVH0
ダークモードもバックライトもあってスマホで片手で読める電子の方が明らかにメリットあるわ
紙で買うのは大判の専門書くらいだけどそういうマニアックなのは書店で売ってないんだよな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:00:38.06ID:nul1itfCM
本屋でバイトしてた時
大量注文された人間革命の梱包開ける前に店長に「死んでも傷とか付けるな」って言われてビビったわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:02.02ID:Gkgu1pfA0
>>433
じっさいそうやな
送り返すときの梱包どうするかとかも面倒だろし
おれもダブったやつは友人に布教するためにプレゼントできたしウィンウィンやね
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:10.62ID:x3Q1uwqk0
>>438
現実は紙の方が圧倒的に少ない模様
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:14.09ID:Q7AwPMdr0
パラパラめくれる電子書籍リーダーが出たら髪は死ぬな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:54.97ID:ffHbe9UC0
品揃え悪いのがくそや
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:56.95ID:UX1Xxewip
紙の漫画で見開きが潰れてたことあって嫌いになった
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:12.68ID:k8vaNObN0
ネット販売に客取られてるっての嘘だよな
単に今の日本人本読まないだけ
おれも1年1冊読むかどうか
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:33.39ID:3VjyiPMo0
ジュンク堂みたいなところ以外は潰れるで
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:43.72ID:0xC8JUO60
レアな古本探すならブックオフじゃないローカルな店の方があると思っとるけど実際どうなんやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:45.73ID:YSaMRWUW0
ワイは勉強とか手動かして読み込む本は紙で買ってるな
読み物系は電子のほうが断然いいから使い分けしとる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:51.88ID:X99s4+oT0
>>431
10とかやと重過ぎて寝転がって読めん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:56.07ID:Q7AwPMdr0
活字を読まなくなって教育を蔑ろにし始めてる日本
これもう後進国やろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:02.92ID:Gkgu1pfA0
>>438
そこは好みとか慣れの問題もあるだろ
電子書籍慣れてないなら頭に入らんかもしれんけど、慣れたら変わらん
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:07.57ID:9p2zSm1w0
電子書籍はセールを有効活用できれば割と安く揃えられる
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:16.44ID:3VjyiPMo0
ひろゆきネトウヨコーナーみたいなのに頼らないとやっていけへんの終わっとるわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:20.84ID:x3Q1uwqk0
>>449
そら大嘘よ
アメリカでも電子書籍の普及率って2割くらいやなかったか
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:23.34ID:6ZOXzDLj0
とりあえずSFの文庫本が欲しいって時ハヤカワの棚行ってあらすじ眺めて買ったりするからそういう時は本屋が便利

今いる市が電子図書館始めてるから昔の有名どこは手軽に読めるようになっちゃったな
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:23.90ID:B3E6pjyu0
動画や音声媒体の台頭も影響あるんかな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:56.97ID:iVzYVAfE0
>>460
雑学系の本読むくらいなら
適当なゆっくり動画でええわってなるよな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:57.57ID:If18ieMz0
電子書籍は購入しても自分の物にならんのが気になって移行できてない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:03:58.62ID:Gkgu1pfA0
>>451
どんなジャンルかにもよるけど、大学の近くの老舗古本屋なんかはニッチでレアなやつあったりするな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:04:02.90ID:q4V+d4QOM
アマゾンのタブレットで読んだらええわ
安くて快適やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況