X



【画像】本屋さん、もう虫の息

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:06.05ID:df78wSBw0
漫画だけ読むならdmmbooksの方がええんかな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:10.34ID:x3Q1uwqk0
最近の機械に紙で説明書ついてないのほんまどうにかしてほしい
PDFでいちいちスクロールしてP入力せなあかんの面倒なんや
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:19.37ID:F74rcY32a
電子書籍は登場人物一覧の犯人の名前にハイライト入っててやめたわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:21.67ID:2AX1nF0K0
>>556
同じシリーズを文庫と単行本で買うのモヤモヤする😡
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:15:42.25ID:U8fGkHXe0
>>561

悪魔やろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:03.61ID:2AX1nF0K0
せやねんなぁ…
処分の手間とか場所のこと考えたら絶対電子がええんやけどなあ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:05.21ID:Gkgu1pfA0
>>549
目次でジャンプしたりキーワード検索したり栞やメモ書き残せるから不便に思ったことないわ
むしろフラッシュカードつくれたりけるぶん紙より好きだな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:15.15ID:sRRq7Ku90
本はどう管理しても汚くなるからな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:17.43ID:HZrRQYe10
>>490
あれは一度読んだ本のおさらい的な使い方がワイには合ってた
あれで初めての本に触れるのは苦労しそうやわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:21.94ID:aN0acJuR0
ブックオフはまだ粘ってるけどローカルな古本屋はつぶれて行ってるわ
たまに行っても新しい本があまり入荷してなくてもう行く価値ないなと思ってたら
数か月後に閉店発表したりとか
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:22.54ID:LxVgmSkZ0
>>562
いやそれはワイもそう
単行本で買い直そうか悩んでる
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:25.97ID:DfybQfWn0
>>557
kindleにするといいよEインクは紙とかわらないから
インクを電気的なからくりで並べ替えてるから印刷そのものだよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:27.30ID:SXfWCB6b0
>>549
一回読んだらどのへんに何が書いてあるかなんとなく覚えるし
マーカー機能使えば一発で引き直せるから電子でいいよ
アノテーションも便利だしな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:27.53ID:Z7OsY4A+a
勉強は紙媒体の方が定着率ええって研究結果出とるし無理に教材電子化とかはせんでええと思うけどな
まぁコストと勉強効率のバランス次第
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:32.45ID:cVKmyfZ90
本は電子、ゲームはダウンロードで本当に申し訳ない
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:49.72ID:q2fJzygW0
>>295
田舎やからかもしれんけどキモオタ向けやおっさん向けの雑誌コーナーの端っこにちょっとだけあったわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:59.98ID:X1sZks+90
古本なんか扱うよりヲタクに向けてカードゲーム転売する方が儲かるもんな
回転もいいやろうし
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:09.30ID:qJyMNB360
無いと困る

ネットで買おうとすると評価が目に入るから本屋で書いたいんじゃ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:10.04ID:sRRq7Ku90
>>569
チェーンだから安くできるしな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:16.61ID:Q7AwPMdr0
>>555
昔ながらの商店で生き残ってるとこってたいてい教育機関とずぶずぶなイメージ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:24.38ID:LxVgmSkZ0
>>558
羨ましいやろ
電子じゃ味わえない壮観がここにあるで😏
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:25.99ID:C1joO2TD0
>>571
はえ~
それで目の疲れは変わるんか?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:37.19ID:sRRq7Ku90
>>574
SDGsでええんやで
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:37.61ID:2AX1nF0K0
メルカリ見ると新しめの本でも大体定価の4割引ぐらいが相場やから新品買わなくなったわ
1回読めりゃええしな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:42.88ID:go14BasG0
近所のイトヨーの本屋逆に規模デカくなってて草
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:44.58ID:Tf6P79/L0
>>504
へーそんな便利な昨日あるんか
小説でも結構読めない漢字とか意味わからない単語あるし便利やな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:53.14ID:cVKmyfZ90
一番紙にこだわる人が多いのは多分TCGやな
DCGが思ったより伸びなかったのもあるけど
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:17:59.78ID:P690jjXG0
>>577
これはわかる
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:09.02ID:MeFEawtH0
チラホラと言われてるが本屋って出会いの場所だよな
ドンキのPOPくらい気合い入れてワイのような冒険家を釣るべし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:10.99ID:elRnWjW1p
紙並みに薄いフィルム型のモニター(?)がクソ低コストで作れる時代が来たら捲れる本として復権したりするかな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:50.35ID:2lvQ+YbQ0
結局本との出会いも古本屋のほうがいい出会いあるからな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:50.56ID:p4zqw4wZp
近所の個人がやってる古本屋は15年くらい前から実質エロビデオ屋になって生き残ってる😅
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:18:51.17ID:mTc6a1Tw0
288 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 10:47:24.06 ID:OTWyECtW0
昔仕事で死にたくなった時に一冊買って寝る前に読むの繰り返してたわ
https://i.imgur.com/bvdDcok.jpg
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:03.03ID:DaIb4Hoc0
ジュンク堂ぐらい品揃え揃ってないと行きとうない
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:08.16ID:864y5Rz70
普通に紙が好きなんだけど行くのめんどいし欲しい本売ってないと凹むんだよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:13.68ID:p+KT+FZxp
ブックオフとかたいして安くないのに中古みたいな店が生き残るのかな…
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:22.31ID:SXfWCB6b0
電子ペーパー欲しいけどスクリーンキーボードのレスポンス悪そうで買えない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:26.69ID:Z7OsY4A+a
ワイみたいな一昔前の文庫サイズエロ写真集を求めてる奴からしたら古本屋の消滅の方が死活問題ではある
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:29.66ID:ubyxw6dZ0
hontoって本屋サイトで図書館の本みたいなフィルムコーティングしてくれるサービスある
これおすすめ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:41.05ID:ZSkAsZA40
AmazonセールでKindle買うのはネット民なら当たり前と思ってた
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:46.90ID:c5V1d+k9p
漫画をインテリアとしては見れんなぁ
エンタメでしかないし表紙に重みもないし
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:49.07ID:jX3vohcb0
紙は引越しのこと考えると買えない
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:00.36ID:LxVgmSkZ0
>>571
あぁeインクってよく聞くけどそういう仕組みなんやな凄いわ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:16.67ID:eQin39zJM
わいの文教堂株がこっから爆上げしてくれるはずや…
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:17.85ID:Cyy3wz9b0
>>177
これで電子版も値上げされるの納得いかんわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:20.47ID:I1cTcqY20
●●書店みたいなチェーン展開してるとこもジュンク堂紀伊国屋以外はきつそうよな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:29.19ID:yeu2C4o90
>>577
評価低いの買いたくなくない?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:40.25ID:t9sYOSQR0
本屋よりゲームショップのほうが潰れてないか?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:47.16ID:w9KSpMU9d
>>581
紙と同じで外部からの光が反射したものを見てる
スマホとかと違って発光体を見てるわけじゃないからかなり目は疲れにくいよ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:50.78ID:AWuRXLFm0
これ見たけど家賃と人件費しか経費かからんならうまくやれば潰れんやんと思ったんやがそんなうまくはいかんのか?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:53.24ID:Dp67gH8Qp
>>556
推理系今村昌弘ワイも好きやで
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:59.02ID:Q7AwPMdr0
>>595
本屋はセーフティネットだった
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:02.43ID:oJuB7X5x0
そもそもが他人が書いた本をただ棚に並べて金稼ごうなんて甘いんだよ
淘汰されて残念でもないし当然
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:10.74ID:QavjApIr0
>>597
それでしゃーないから通販か電子で買うんよな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:18.68ID:OGE78Sx20
結局再販制度に手つけられないまま業界ごと沈みそうやな
生き残るのはメディア化とか多角展開できる大手だけや
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:31.62ID:LxVgmSkZ0
>>591
えっこれワザとやぞ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:21:50.95ID:GP871EZb0
漫画しか読まんしネットで見れるし
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:00.63ID:cRuD7nISr
ワイは要らないのは売りたいから紙から抜け出せへんやろな
金持ちならいいけどワイニートには死活問題や
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:11.56ID:dWWnm0lU0
ざまぁ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:16.69ID:w9KSpMU9d
>>607
別に値上げの理由は紙やインクの値段が上がったからってだけではないからな
人件費やらなんやらもあるやろ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:23.67ID:C1joO2TD0
>>611
博識G民サンキュー
キンドル専用端末欲しくなったわ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:23.91ID:v559rdiZd
本屋への転職希望ワイ、泣く
あの雰囲気好きやんや🥲
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:27.73ID:UrhSLD22p
駅ナカ書店員やけど売れる本ざっくり3種類しかない
・副業本
・投資本
・思想本

このどれかや
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:27.95ID:ZSkAsZA40
ブックオフは駆逐されたから生き残ってるだけ幸せやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:29.23ID:3jqiq30vp
韓国人と一緒に追い出せよ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:39.14ID:OFEjVi2kr
本の値段表記変えなきゃいけない問題はどうなったんやっけ
もう古い表記の本は売れなくなった?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:41.25ID:LxVgmSkZ0
>>616
アカン小売業者ほぼ死ぬ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:45.15ID:aU4cOUqM0
TSUTAYAはレンタルビデオから本屋シフトして今は貸本屋か?
ことごとく業態変更失敗してて草
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:51.96ID:2AX1nF0K0
>>601
初めて知ったわ
無料なん?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:13.76ID:sRRq7Ku90
>>584
メルカリはそれでも買われてなかったりするからな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:18.53ID:HZrRQYe10
>>612
本一冊に対して本屋の取り分が20%なのがきついらしいで
30%くれれば余裕出るから出版社と交渉したりするんやと
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:19.23ID:hnLilR4np
タバコと本屋とパチンコ屋はさっさと日本から追い出せ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:57.71ID:USt2W+dhd
Amazonとメルカリで全て解決してしまう
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:59.79ID:opAgQyjKp
Amazonで100円で本買えてた時代に戻してくれ
本屋もそれしろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:01.18ID:Gy5Orp910
毎日が転売屋との戦いなんだけど、こんな適当な本買ってフリマで売り物になってるのか疑問になることはよくある
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:07.24ID:cfAQzjfM0
最後に本を買いに本屋に行ったのっていつやろ
2013年くらいちゃうか
無い本を注文すると1週間くらいかかるうえに取りに行かなきゃいかんから利用せんようになった
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:08.89ID:t9sYOSQR0
>>408
こいつやばくね?
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:16.56ID:v559rdiZd
漫画はもっぱら電子版やが、小説は紙派やわ
形として残しておきたいのと本という形状が好き
あと電子だと活字は目が滑るわ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:25.25ID:dWWnm0lU0
本とか邪魔にしかならないからなぁ
逆になんで今まで生き残ってたのか不思議
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:26.46ID:HQd2QxoC0
TSUTAYAも本以外に日常雑貨とかいろんな物売っとるからなぁ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:26.93ID:KvoQI5Rra
電子版のみにすれば漫画は1冊40円で余裕で利益出るらしいな
紙の単行本とかいう遺産に持ってかれてる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:35.73ID:sRRq7Ku90
>>640
ブコフ行けや
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:46.21ID:2AX1nF0K0
読書G民が最近読んで面白かった本はなんや?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:14.10ID:sRRq7Ku90
>>644
Eインクなら滑らんだろハゲ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:30.02ID:2lvQ+YbQ0
>>600
フランス書院か?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:30.84ID:QavjApIr0
>>648
ブックオフ臭いのなくなった?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:31.81ID:w9KSpMU9d
>>625
間違ってもKindle fireなんか買うなよ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:34.78ID:dlNblFrtp
CDショップの方がキツそうやけど
タワレコとかやっていけてんのか心配なるわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:44.07ID:opAgQyjKp
>>648
ブックオフ見づらいねん専門書なんてうっすいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況