X



【画像】本屋さん、もう虫の息

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:25.25ID:dWWnm0lU0
本とか邪魔にしかならないからなぁ
逆になんで今まで生き残ってたのか不思議
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:26.46ID:HQd2QxoC0
TSUTAYAも本以外に日常雑貨とかいろんな物売っとるからなぁ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:26.93ID:KvoQI5Rra
電子版のみにすれば漫画は1冊40円で余裕で利益出るらしいな
紙の単行本とかいう遺産に持ってかれてる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:35.73ID:sRRq7Ku90
>>640
ブコフ行けや
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:46.21ID:2AX1nF0K0
読書G民が最近読んで面白かった本はなんや?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:14.10ID:sRRq7Ku90
>>644
Eインクなら滑らんだろハゲ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:30.02ID:2lvQ+YbQ0
>>600
フランス書院か?
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:30.84ID:QavjApIr0
>>648
ブックオフ臭いのなくなった?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:31.81ID:w9KSpMU9d
>>625
間違ってもKindle fireなんか買うなよ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:34.78ID:dlNblFrtp
CDショップの方がキツそうやけど
タワレコとかやっていけてんのか心配なるわ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:44.07ID:opAgQyjKp
>>648
ブックオフ見づらいねん専門書なんてうっすいし
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:44.53ID:X99s4+oT0
TSUTAYAもカフェ併設やら変な路線に行ってかえって書い辛い雰囲気になっとらんか
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:05.03ID:E1CFnCAMp
本とか基本インテリアにもならんしなぁ
普通の人は電子で読むのよ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:12.75ID:sRRq7Ku90
>>655
人は減ったな。たまに転売ヤーがおる
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:18.29ID:UxZZ/sGm0
仕方ないな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:18.53ID:opAgQyjKp
>>657
タワレコ今もうイベント会場とレコード売る店やろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:52.95ID:KMjewE1C0
座って読める図書館風フリースペースとかに改装したほうが儲かりそう
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:21.66ID:rnB3dWH40
久しぶりに行ったら平棚がなろう系ばっかりでクソ見にくいわ
それだけのスペースにしてくれよ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:24.45ID:QavjApIr0
>>661
そういえばブックオフも本の数減ってレコードとか置くようになって来てたわ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:25.44ID:E/e6DBlP0
実店舗で探して電子書籍で買うからないとないと困る
頑張って本買ってくれや
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:42.08ID:6NHtU4g2a
>>656
ワイKindleなのに痛いんやがと思ったらfireはダメなんか
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:02.63ID:2AX1nF0K0
>>664
この前それがっちりマンデーでやってたわ
入場料取って時間無制限の本読み放題の本屋
カフェも併設されてる
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:05.41ID:SrKoqZLP0
使ってた古本屋がカード専門になってた
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:14.73ID:elRnWjW1p
>>664
一蘭の味集中カウンター二つ分くらい取った個別スペース作りまくったら良さそう
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:30.78ID:PbNyETtu0
渋谷はなんとあのジュンク堂が閉店やで
どうすればええんや
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:39.46ID:p4zqw4wZp
こんだけ紙媒体死に体なイメージでカードだけ変な売れ方してるのおかしい
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:43.73ID:rnB3dWH40
>>668
ゲームの所めっちゃ削られてたな
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:43.94ID:DaIb4Hoc0
>>669
アレただのタブレットやし
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:51.69ID:RoH0ZVry0
ワイも漫画はじめて電子版で買ったわ嵩張らないのがええな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:01.30ID:T1ab80fF0
レンタル業といいスマホが登場して滅びるの分かってるのに業種の転換を模索してこなかった結果やろ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:02.37ID:KMjewE1C0
>>670
やっぱその方向にいくんか
それならたまに行くかもしれんな
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:04.35ID:EJjkW5GTp
同人は今も紙なの?
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:06.74ID:QavjApIr0
>>656
kindle paperwhiteってやつか?
他の電子書籍サイトで買ったやつも読める?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:06.99ID:ySQnpnsKM
>>498
ジジイ炙り出されてて草ァ!

今の時代に電話!?!??????!、、!!wwwww
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:14.04ID:TXnXiT2r0
>>671
ワイが昔バイトしてたとこもそうだったけどまだ倒産してない?
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:18.57ID:KlPMgSQAd
田舎じゃイオン以外品揃えゴミすぎて行く気せんしそら潰れるやろな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:19.20ID:fuuxP6jur
名古屋の大須の結構老舗の本屋も潰れるらしいな
都会のメイン通りの本屋でもダメならもう無理やろ
栄のジュンク堂も潰れたし
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:29.70ID:I1cTcqY20
>>600
ワイ麻美ゆまみひろとかあの辺の時代のAV女優の文庫サイズ写真集持ってたわ駿河屋に全部売っちゃった
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:31.62ID:sRRq7Ku90
>>673
あそこはもう老朽化してたから残当ではある
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:40.58ID:yr3a88Gq0
今の主戦力はトレカやろうな元本屋ゲーム屋とかは
とりあえずポケカ扱っときゃ客入るし
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:29:52.67ID:OGE78Sx20
未だに店頭にない本取り寄せすると結構な日数待たされるやろ?
誰が書店で買うねんて話やわ
紀伊國屋とか大手は支店内で在庫共有して早めに取り寄せできるが
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:05.35ID:QavjApIr0
>>673
ジュンク堂もダメじゃもう本屋ダメやん
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:11.37ID:SrKoqZLP0
>>683
バリバリ営業中や
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:12.99ID:X1sZks+90
紙媒体とかいう保有、処分共に労力のかかるオワコン
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:14.53ID:aRETCIn80
アマゾンが最初本屋だったの忘れてたわ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:34.32ID:RCXyW8Ok0
ただのバッグとかを本って言い張って売ってるの何のメリットがあるんや
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:43.35ID:2lvQ+YbQ0
そもそも実物派も通販で買うでしょ普通
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:43.68ID:t9sYOSQR0
>>650
キンドルのつづりが違う
正しくはKINDLEなのにLの部分をI(大文字のi)にしてる
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:46.38ID:engfMzmYp
>>673
マジか確かに数年行ってねえわだいぶ前やが青山ブックセンター倒産した時は驚いたわ洋書どこで買うんやと思ったわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:47.61ID:xR+tTZq3M
品揃えを求めるならamazonでええし、実際に手にとって選びたいときも丸善ジュンク堂でええし
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:01.70ID:QavjApIr0
>>688
>>692
サンガツ
読めないんじゃ買わんわ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:04.32ID:5zMjAIVH0
店員に何買ってるかとか把握されたくもないしな
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:07.54ID:0rmWD5Z0d
ワイ丸善店員やが結構レジ並ぶこと多いぞ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:07.76ID:C9Uo0uUa0
見開きのせいで漫画は電子一択やわ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:23.91ID:fX8bSBkk0
教科書も電子書籍化の波が来てんちゃうの?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:28.77ID:v559rdiZd
>>670
漫画喫茶やんけ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:29.50ID:EXgEPf3Bp
ネットで数秒でポチれるものをわざわざ店で探し回って買いたくないっていう心境はあるわな
服はサイズの関係とかあるけど実店舗の強みみたいなもんほぼないし本は
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:30.38ID:sEsMZ/yYa
>>556
なんかバカそう
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:42.28ID:xR+tTZq3M
>>497
阪急で梅田まで出て茶屋町行くしかないな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:45.31ID:t9sYOSQR0
>>697
>>701,708
グロ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:46.06ID:x3Q1uwqk0
>>659
ツタヤのカフェ併設って本屋の本読みながらコーヒー飲めるんか?
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:52.06ID:1YvCAbJFa
いうほど息もしてるか?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:02.93ID:t9sYOSQR0
>>713
>>722
グロ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:16.46ID:HQd2QxoC0
>>675
コーヒーの香りが充満しとる
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:30.20ID:rafTPp9kM
>>682
error! 25475
画像のアップロード間隔が異常です
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:39.82ID:ChW9IYp70
EIZOの液晶モニターは本当にええわ
長時間読んでても疲れない
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:42.41ID:LxVgmSkZ0
>>717
それは間違いないンゴ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:43.05ID:ZElnkzb90
集英社は低く抑えて頑張ってきたがついにJCもワンコインで変えなくなったしな
万引きは多いし書店は体力のあるとこじゃないと死ぬだろう
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:51.56ID:T1ab80fF0
大型電気屋とかドラッグストアみたく何でも屋になるしかないやろ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:51.68ID:cfAQzjfM0
>>331
そんなもんあるとは知らなかったから引っ越しで大量に捨てたわ
やっときゃよかったなぁ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:54.22ID:pEeYuU+X0
>>728
つまんないよそれ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:32:55.19ID:ChW9IYp70
>>728
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:04.43ID:RQh2/YJQa
G民は電子書籍派多いな
ワイは漫画とエロ系は電子で、ビジネス書と小説・勉強系は紙やわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:05.21ID:TXnXiT2r0
>>728
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:16.03ID:AEs+0if8a
小説はスマホだとめっちゃ読みにくいわ
最低でも紙orタブレットじゃないと
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:28.58ID:sRRq7Ku90
>>732
TSUTAYAや大型書店はもうなってる
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:28.78ID:HQd2QxoC0
>>727
ワクワクするな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:29.47ID:OGE78Sx20
新宿紀伊國屋も耐震工事で地下テナント撤退したから結構キツイんちゃうか
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:42.64ID:QavjApIr0
>>714
でも子供たちがダブレット壊しまくって修理費がヤバい話もあるらしいから
やっぱり紙で行くんやないかな
教科書は紙の方が便利やと思うし
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:33:52.96ID:ZElnkzb90
>>727
サイン入りの書籍よく売ってるが転売カスが酷いわ
即日でメルカリとかオクに大量に出回る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています