X



北斗の拳見とるんやが風のヒューイとかいうやつ出てきたと思ったら即死んで笑ったんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:36:04.47ID:cersUa6G0
なんなんあいつ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:45.90ID:aRETCIn80
サウザーは一回でもケンさんに完勝してるからめちゃくちゃ強いやろ
極星十字拳も強い
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:48.12ID:tH3MXYzG0
キャラ使い捨てとかはタフに継承されてるよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:04:51.08ID:7ULIcOp+0
カイオウ倒したあとのストーリー覚えてる人0人説
ケンシロウの顎がどんどん鋭利になっていったのも覚えてる人0人説
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:12.37ID:GLFEh7X/0
>>130
海南対陵南とか好きそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:12.67ID:7Uf0VNCW0
南斗で真に強いのはサウザーだけやね
北斗奥義がチートなだけで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:14.38ID:aRETCIn80
>>126
伝衝裂波便利だからね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:21.38ID:pSUtfsSv0
>>128
なるほどそういう視点か確かにな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:05:23.92ID:u70RT8r90
ラオウに生かさられたトキをわけわからんやつに殺させて
やっぱ生きてたわからまたすぐ死なすとかあの頃の週刊ってほんま大変なんやな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:00.48ID:08O/JyxP0
ラオウの強さを引き立てる役やったけどもうちょっと強キャラ設定無いとなあ・・・
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:01.32ID:K3fDBa3M0
>>131
それなら紫光のソリアも最強格になるぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:01.77ID:bp8cBls2a
ラオウ死んだ後に北斗剛掌波も天将奔烈もケンシロウが使うの好きや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:41.06ID:y3kkxQDS0
>>125
ケンちゃん、レイ、マミヤとかいうお馴染みの三人チームの期間が驚くほど短いのよな
ケンシロウの相方はずっと流動的やったし
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:13.05ID:jpWBDkeu0
>>134
好きやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:15.28ID:2as6HYvd0
カイオウ後のサイドストーリー割と悪くなかった気するんよな、あんま覚えてないけど。三人兄弟の和解みたいなのはよかったやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:18.90ID:TS7F+aEV0
カイオウ倒した後のストーリー含めても一番意味不明なキャラはリュウガだと思う
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:45.69ID:1jS9Gq1x0
>>133
リュウと旅するの結構好きや
最終回のボルゲ編も良かったし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:48.81ID:BlRy1qfB0
>>89
そうか死兆星見てなければ戦うの回避するだけやしな
戦う=死兆星見てるだからたしかに戦えば気付くわなw
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:49.43ID:6Odzoib90
ラオウで終わってたら北斗の拳は完璧だったな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:07:55.94ID:cY55RFCU0
>>112
ケンシロウ役が一番地味なのがええよな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:05.12ID:dNbMcbV30
両目あった頃のシュウってサウザーに近いレベルはあったんかな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:36.66ID:y3kkxQDS0
>>145
むしろカイオウ後の方が好きだわ。修羅の国はライブ感が裏目に出て話も設定もグチャグチャになっちゃったし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:37.24ID:2as6HYvd0
読み返すと無想天生バトルですらサクッと終わっててビビるわ。どのバトル森下短いんよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:08:59.06ID:gCYBNlMA0
ケンシロウ>ラオウ以下の序列ってどうなってるんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:06.29ID:aRETCIn80
>>141
あれも元斗皇拳初見だったからか
初見に弱いだけかもしれん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:07.34ID:GLFEh7X/0
どう見ても霞拳志郎が歴代最強な気が
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:10.70ID:MQHo5BlW0
>>69
今がその世じゃい!!
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:14.10ID:LJk0ZXAu0
リュウガ謎すぎて生き様が可哀想すぎる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:14.80ID:K3fDBa3M0
カイオウ戦は猿作品で慣れてるやつもびっくりの怒涛の悲しき過去がね…
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:19.16ID:aA/5tpV70
核戦争前に世紀末ファッションでヒャッハーしてたフドウとかいうガイジ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:09:45.73ID:Ogka3vj90
シンは後付で全力出してないっぽくなったからなオイシイ立場だわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:00.91ID:Z/yhsveF0
>>153
誤解を恐れずに表現すると北斗の拳は戦いの内容自体はさして重要じゃないからな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:04.80ID:aA/5tpV70
>>153
阪神ファンか?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:06.35ID:pSUtfsSv0
北斗の拳最後の敵のボルゲやりたい放題しててすこ
ドリルでバット抉って手がグッパッしてるのエグすぎるわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:21.78ID:BlRy1qfB0
>>155
命のやり取りで初見に弱いって致命的なんとちゃうか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:28.30ID:dNbMcbV30
>>161
つーか死ぬ寸前にケンシロウに俺たちの決着は永久につかない言うてたやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:48.97ID:IsED3DZ/0
ユリアの血縁関係どうなっとるんや?
パッパに隠し子でもおったんか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:57.87ID:y3kkxQDS0
>>146
ラオウとの涙の対決は覚えているがリュウガ編でのトキの最期を覚えている奴あまりいない説
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:00.27ID:hvDaW9OUd
めっちゃ語られてるキャラが原作漫画読むとえ?こいつこれで出番終わり?みたいになるの好き
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:26.31ID:0OrHA0vr0
>>12
リハクがしっかりした罠を張り動きを止めたところをフドウが押さえつけてジュウザが止めを刺す、これならワンチャンあるかもしれん。
残りの2人は取り巻きの雑魚を退治する要員にしか使えんな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:00.93ID:bp8cBls2a
>>168
リュウガ以外語られてない気がする
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:09.44ID:bjDPlgS00
カイオウ兄弟とトキラオどっちが強いかは絶妙に謎なとこよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:21.87ID:1jS9Gq1x0
>>168
年齢わからんけどリュウガジュウザユリアが兄妹という意味わからん設定やからな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:43.41ID:/J3J//mp0
>>170
昔の漫画ってそういうの多いよな。ドラゴンボールもラディッツとかドドリアとか出番単行本一巻分もないし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:48.48ID:jpWBDkeu0
ヌメリ様とかいう誰も覚えていないだろうキャラのファンサイトが存在した事実
と思い出してググったら断片が残ってて草
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:53.81ID:dNbMcbV30
>>173
トキなら魔界も暗流天破も知ってそうだし無知のケンシロウより楽に倒せそう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:54.52ID:pSUtfsSv0
>>172
ジュウザも兄妹やろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:12:55.60ID:KqzvyMkDM
>>170
ジャギとレイが特にビビる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:00.03ID:0OrHA0vr0
>>169
ジュウザという読者の心に残るユリア兄キャラの後にまたポッと出の兄キャラ出されてもねえ…
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:21.12ID:aRETCIn80
リュウガとかいう巨木ガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況