X

食費1000円×31日=31000円←これやばない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 21:57:27.99ID:8n+GVHQs0
高すぎないか
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:22.54ID:RNAaehlV0
>>133
定食で500円くらいか
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:26.77ID:x/tULUWR0
>>113
刑務所は180cm以上だと麦飯やパンの量を増やしてくれるぞ良かったな
2022/12/11(日) 22:24:28.97ID:KkB29zdQ0
Amazonで冷凍の松屋の牛めしの具定期的に購入しとるわ
1袋200円で牛めし、カレー&ハッシュドビーフの具、肉うどん・そば等々けっこう使い勝手がいい
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:39.74ID:MPVWCG3ad
親子丼とオムライス自分で作れば毎日700円くらいで腹一杯食えるで
ワイ増量の時ずっと同じの食ってる
2022/12/11(日) 22:24:40.57ID:ps41r2Fn0
飯食うのあんま好きじゃないから朝昼は抜きやわ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:41.29ID:lAJC/w9J0
1日1000円とか絶対無理やろ
普通にやって1日2000円でたまに外食いったら10000円とかするから月の食費は少なくとも10万くらいや
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:24:56.49ID:8n+GVHQs0
社会人一年目って手取り18万とかやで
ファッションとか趣味とか遊びを諦めるor栄養諦めるの2択を迫られてる
それが日本の若者
気づけば30手前 一生に一度の20代を老人を支えるために捧げる勤勉な若者たち
素晴らしいね
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:02.42ID:chhLH6Yod
>>136
ほな全部ゲーム代ってことか?アニメやオナニーはサブスクでかなり安上がりな時代やろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:09.94ID:0IdSdcLJ0
>>135
炭水化物3食摂るなよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:19.39ID:O3PlODJt0
>>137
マルチビタミン万能脳から卒業しとけ身体壊したら戻らんのやで
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:24.37ID:lAJC/w9J0
昨日は1000円で済んだし今日はその分使ったろとかになるから食費は削れん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:25:26.99ID:PseF84oU0
>>121
なら良かった
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:12.06ID:jR72ukzRd
>>146
こいつさっきからキッショいなホンマ
社会エアプが夢だけで喋っとるんか
2022/12/11(日) 22:26:38.64ID:NgNmnnDTa
カレーをナベいっぱいに作って小分けして冷凍しとくのもおすすめ
1回で8食分くらいは確保できる
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:45.44ID:O3PlODJt0
最低限の自炊能力もロストしたやつ多すぎやな無いなりに習得すればええのに
2022/12/11(日) 22:26:47.57ID:3t7+9uez0
>>145
いやゲームもPSプラスと無課金ソシャゲだけやから月1000円もかからん
娯楽費月1万どころかほとんど2000円以下やと思う
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:53.53ID:RAIgSSRS0
>>144
>社会人一年目って手取り18万とかやで

ワイはそこからさらに毎月奨学金2.4万引かれて車関係で月3万はらっとったが生き延びたで
内臓売るところやったわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:26:57.60ID:wBTPJQL10
日々の食費を抑えめにするのはええことやぞ
たまに一人前1000円くらいの定食とか食うとものすごく贅沢してる気分になれてお得や
2022/12/11(日) 22:27:06.46ID:sUpEl2+S0
山岡夫妻のアレ誰か貼って
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:07.13ID:+FaEqUCmr
>>149
どうしても外食と飲みに金使うから普段は適当になるんや
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:27:52.26ID:O3PlODJt0
>>144
ならね自宅から勤めに行けばええんやで
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:17.76ID:jJxC3vMf0
娯楽も飽和してる時代やしホンマ切り詰める理由って貯金額で不安とか焦燥感とか埋める行為なんやろな
あとは単に安月給かチンパンジー並みの知能か
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:27.31ID:8n+GVHQs0
>>154
進学は贅沢
車は贅沢
うーん日本だ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:29:08.64ID:1jS9Gq1x0
食費オークション終わったん?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:29:43.21ID:fRFAI/DQ0
>>57
ダイエット中の女子やぞそんなん
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:29:45.07ID:lAJC/w9J0
>>159
金使わなかったことに快感覚えてしまってるんや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:05.41ID:1itkKtoh0
>>140
ワイも定期的に買ってるけどYahooショッピングのほうが得やない?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:12.39ID:RNAaehlV0
>>151
レトルトでええかな
2022/12/11(日) 22:30:14.02ID:3t7+9uez0
アニメもアマプラでいけるしオナニーもVR買いたての頃は馬鹿みたいに買ってたけど最近はセールで月1本か2本ゲームはPSプラス
普通に金使わんのよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:30:53.35ID:WTowAJSQd
見合ってないことしてるだけやから金稼げないなら高望みしなきゃええだけよね
バカが見栄張ってるだけの癖して社会のせいにするから嘘つきが増えてめんどくさい世の中に拍車がかかる
別に休日ゲームしてるだけだってええねん
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:34.13ID:PseF84oU0
>>157
うん分かるで
ワイも彼女と会う度に2万は飛んでくからね
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:39.57ID:EgaWc24x0
自炊するより外食して浮いた時間で稼ぐ方が効率良くない?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:52.80ID:lAJC/w9J0
>>140
ホンマに他に肉買わんのやったら得やな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:59.66ID:RAIgSSRS0
水の中にジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、豚バラをいれてバーモントカレー中辛入れるだけで死ぬほど美味くて草
ホテルのカレーやなくてこのなんとも言えない家でしかむしろ作れない味が最高やでほんま
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:20.08ID:8ko0uEoFa
別に悪くないやん
ワイは倍以上かかってる
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:24.74ID:Tqt+RVnR0
食事に無頓着な奴なら分かるけど意図的に食費削ってる奴はアホやろ
人生の楽しみもそうやし将来の健康まで犠牲にしてるんやで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:25.01ID:O3PlODJt0
>>167
まあその辺やな身に見合わんことやってその先の利が欲しければ黙って今は貧困に耐えてろって話や
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:30.30ID:0IdSdcLJ0
>>150
臭そう 青髭とか生えてそう
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:58.99ID:x/tULUWR0
白米500g 150円
サバ缶 200円
卵5個  100円
鶏胸肉500g 300円
キャベツ200g 30円
ヨーグルト 30円
トマトジュース 30円
プロテインとサプリ 300円
おやつ 150円

自炊やから光熱費合わせると1日1500円くらい
2022/12/11(日) 22:33:36.15ID:NgNmnnDTa
>>165
レトルトのカレーってなんか自然の味じゃないんよ。ルーから作るカレーは美味い
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:33:36.62ID:RD69YnUad
>>169
人によるやろ
自分で食いたいもの作って精神の健康保つ方が複数の面で良い場合もある
そもそも飯の時間丸々稼げるなんて都合よく出来てないからな
2022/12/11(日) 22:33:57.29ID:CUr9THOr0
まぁ確かに日本の冷凍・レトルト食品も優秀だし
外食もかなり恵まれてるし
粉末青汁やら緑茶やらも優秀だし
見方次第では大分恵まれてるな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:04.96ID:O3PlODJt0
>>173
逆算すれば食費にかけれる金額はハナからわかるやろそこに収めるだけの話や
高給取りなら使える、薄給ならあんま使えん、それだけのことや
2022/12/11(日) 22:34:10.16ID:kymNKCSlM
>>175
こんな時間に髭生えてないとか男性ホルモン値低そう
身長もちっさそう
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:10.52ID:u9/WDQKPp
朝はコーンフレーク
昼は付き合いとかもあるからガッツリ
夜は納豆ご飯とパックの魚や!
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:26.31ID:1itkKtoh0
>>77
皿にラップして上からおかず乗せて食えば洗い物減るで
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:26.34ID:e48BZL6o0
朝チキンラーメン
昼赤いきつね
夜緑のたぬき

これで行け
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:40.97ID:RAIgSSRS0
>>151
どうやって小分けにしとるん?
いつも作りすぎて2.5日かけて米6号近く1人で食って消費しとるから知りたい
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:17.48ID:7Bz/XIMK0
>>176
ビルダーか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:22.23ID:0IdSdcLJ0
>>181
髭脱毛もしてないの?
清潔感なさそう😅
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:36.73ID:GnLs8QDia
一日一食にすれば250円で済むよね
2022/12/11(日) 22:35:43.85ID:NgNmnnDTa
>>185
レンチンできるプラパックみたいなのあるやろ。あれを10個くらい買っておく
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:35:44.43ID:kf7N28Ja0
てか物価あがりすぎて1日2000円でギリやろ
2022/12/11(日) 22:36:11.60ID:CUr9THOr0
食事は心の栄養まで考えないといけないんだけど考え始めると速攻デブるのが問題ね
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:14.64ID:LP2L3QEEM
>>65
ご飯を好まない人がかなり増えてる現実
むかしと違うんだよ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:23.33ID:+/2i28sCa
そんな金ないなら自炊しろよ
2022/12/11(日) 22:36:24.09ID:myhP8XmO0
節約下手はレンジと冷凍庫を上手く使えない
2022/12/11(日) 22:36:29.34ID:Nz2/DXn2M
1000円って1ヶ月なら分かるが年単位は絶対無理
1人暮らし長年やってる奴は分かる
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:45.60ID:RAIgSSRS0
ワイその辺で外食しまくるタイプなんやけどもうなんか飽きてきたわ
そろそろ自炊に移行しそう

学生の頃は金なくてやってたけどいまは外食がもう飽きたわ
遠くに行けば未開拓の店いっぱいあるけど帰り道にちょいちょい行けるとこは全部飽きた
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:59.00ID:S0LJ220d0
最近卵が20円下回りませんよ悪魔
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:36:59.57ID:+VoWFomx0
>>76
米嫌いなのに炊飯器買うってただのアホやん
2022/12/11(日) 22:37:10.64ID:kymNKCSlM
>>187
食事内容といい脱毛といい女みたいなやつで草
2022/12/11(日) 22:37:17.09ID:CUr9THOr0
>>188
スマホ時代は頭に糖分必要だから一食だと頭ふらふらになるぞ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:21.62ID:v/HwdJ+X0
ワイは1日にすると300円くらいやな
3日に1回2000円くらい買い物して自炊しながらカッノと暮らしとる
別に金に困っとらんけど忙しいから作り置きばっかやね
遅い時間は近所にすき家かマックしかないから普段外食はせんな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:25.85ID:n1zQbkQ+0
>>40
そりゃ、カロリー取るためのもんやし
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:26.06ID:PseF84oU0
>>184
ハイリスクノーリターン定期
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:27.12ID:kf7N28Ja0
>>193
一人暮らし自炊が一番金かかってコスパ悪いの知らなそうやな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:38.62ID:WIKO54A90
ワイ自炊やけど基本1万やぞ
特に節約しとらんし栄養バランスもカロリーも計算して作っとる
2年続けとるが体重も体調も変化なしいたって健康や
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:37:49.52ID:PbmkZc9n0
朝飯の正解いまだに分からんわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:38:32.45ID:O3PlODJt0
>>205
年金暮らし属性ならまあいけるかもと思うけど勤め人のうちはそこまでようやらん
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:38:41.76ID:x/tULUWR0
>>186
きんにくんを参考にして楽できるようアレンジしたらこうなった
ビルダーは食材やサプリへのこだわりが強いからワイの3倍は食費かかってると思う
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:38:42.37ID:kf7N28Ja0
結局最強は胸肉とササミやろ
ほんでブロッコリー、ほうれん草など
そこにサバ缶とか
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:05.81ID:FSTgp/PS0
一日2000円は少なくともかかるわ
一人暮らしで自炊とか普通すんの?
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:12.78ID:+/2i28sCa
>>204
一人暮らしエアプかバカやろ
毎日食べる分作ってるならそうかもしれんけど
ある程度まとめて作るなら一人で食べる分でも外食よりコスパいいよ
2022/12/11(日) 22:39:18.91ID:CUr9THOr0
朝飯はパンとスープの洋食型
パンはクロワッサンにクリームチーズとか色々バリエーションつけて

和食は鮭納豆みそ汁とか色々
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:43.84ID:0IdSdcLJ0
>>199
それ最高の褒め言葉😉
女の子ウケ良いよ✌
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:44.58ID:6ixSedJL0
酒代も入れて一日3000円やろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:55.16ID:/5J6rosBd
ごつ盛りソース焼きそば麺130g800kcalで130円
マジで食費だけ減らしたいなら何日かこれに置き換えるだけでええねん
20代半ば過ぎてたら色んなものを失う事になるけどな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:39:57.51ID:O3PlODJt0
>>210
思うけど普通なんてどこにも無い自分の都合で決めるだけのことやと思う
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:40:35.21ID:RAIgSSRS0
平日はずっとこれ
朝 パンとスライスチーズ40円くらい
昼 社員食堂240円 (管理栄養士監修の定食)
夜 冷凍ご飯とナッシュ 500円くらい

土日はこれやな
朝 無し
昼 外食 ~1500円
夜 外食 ~1500円

そろそろ土日自炊始めそう
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:40:38.92ID:IhpVl7S40
食でストレス貯めたくないから1日1500円までは気にしない事にしとるわ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:41:05.55ID:yEc/DzCKp
自炊は洗い物が面倒やし無理ぽ
シンク低すぎて腰痛くなるし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:41:10.81ID:6ixSedJL0
>>211
自炊したら準備と片付けにも時間食ってお前らとお喋りする時間減るぢゃん🥺
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:41:19.23ID:kf7N28Ja0
1日2000円で月6万やばw
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:41:34.26ID:7HJejjmPM
>>188
結果倒れて病院代が高くつくよ
栄養考えないと
2022/12/11(日) 22:41:48.69ID:3t7+9uez0
人生諦めてからがスタートライン
全部どうでも良くなると快適やで
2022/12/11(日) 22:42:11.65ID:myhP8XmO0
>>206
自作米粉パン
プロテイン
1週間分作りおきした野菜要り汁物
ザワークラウトやピクルスなど塩分が少ない漬け物類
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:42:43.40ID:qFSVDgXyM
よくよく計算したら結構かかってんだな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:42:47.60ID:kf7N28Ja0
ワイの場合 単身レオパレス一口コンロ
料理するにもできねーよw
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:09.31ID:cHDop9MZ0
1500円くらいで大量に作って
それを3日間くらい毎食食べてるわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:10.76ID:x/tULUWR0
>>220
ワイはおかずは圧力鍋で一度に8食、ご飯は一日分をまとめて炊いて、その都度レンチンするだけやから自炊でも楽やわ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:43:30.54ID:XSKIXlyJd
健康に気を使う自己満足を持てるとええんやけどな
勉強もせやけどなんか嫌なイメージで固定化されてるのがクソやね
2022/12/11(日) 22:43:54.50ID:CUr9THOr0
コンロとかずっと見守ってないといけないから料理面倒くさすぎる
ピっとやったらあとは勝手にやってくれるのじゃない面倒くさい
2022/12/11(日) 22:44:00.87ID:myhP8XmO0
プロテインは卵に置き換えるのもあり
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:43.18ID:1itkKtoh0
一昔前までは貧乏人はガリガリで
金持ちは太ってるってイメージあったけど
ここ数年逆転してるよな

とりあえずお腹満たすために炭水化物ばっかり食ってるからかな?
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:46.63ID:+/2i28sCa
>>226
じゃあ一人暮らし自炊がコスパ悪いっていうより
お前の住んでる物件の都合やん
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:49.38ID:M4bNNsynd
いや独り身の自炊が1番コスパええやろ
同じメニューでも文句言われんし冷凍してシステム化出来る
エアプ過ぎるわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:54.30ID:kf7N28Ja0
プロテイン飲んだらあきらかに身体パフォーマンス上がるの草
飯じゃ摂れない栄養を身体が感じるんやろな
あきらかに身体動くもん
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:44:54.92ID:XHfw8Dy0a
>>28
見てるわけねえだろアホか?
こんな便所の落書きみたいなところに書き込んで何か言った気になってるあほってどういう頭の構造してんの?
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 22:45:12.47ID:yvn9TcoUM
自炊って調理食材だけでは済まないからなぁ
ガスや電気、あと調味料関係がなんだかんだと高くつくんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況