X



【悲報】吉田正尚さん不相応な契約したせいでハードルが上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:20:40.41ID:e1woLB4x0
2年1400万ドルくらいで中堅チームあたり入ってレギュラー争いしてたほうが幸せやったろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:05.79ID:vQH0TMkx0
鈴木は見た目より繊細すぎるな
大谷がネジ外れてるから余計にそう思う
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:26.61ID:/yFgorsK0
通用しないんかね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:27.05ID:dQ8I0O1f0
打に関しては鈴木誠也とおなじくらいかちょい上くらいやるんじゃないかなと思ってんやけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:36.29ID:jetivyoW0
アメリカにいたらいくら金があっても足りなさそうだけど、日本在住なら資産10億あれば安泰ちゃうか
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:44.70ID:TjKTcTXXd
>>349
mlbは代理人報酬は契約の最大5%やで
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:03:51.02ID:SFpN7r1W0
>>349
5%だってよソースはなんG
仮にそうだったとしたらクソ安い
日本じゃピン(一割)ハネて良心的って言われるレベル
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:02.54ID:AtdUvcw/a
誠也と違って守備がマジうんちやからな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:14.14ID:HIWDAVpi0
まあ菊池雄星も20億貰って先発降格して中継ぎでも打たれてカナダのトレンド賑わしてるけど美人の嫁と大金手にして幸せな人生やからなあ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:15.11ID:oHHQCQ/q0
>>362
大谷が最初からボラスなら西海岸とれたかわからんね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:33.22ID:TjKTcTXXd
>>371
5%はmlbの決まりやで
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:33.64ID:ZBzkvav80
貰うもんはもう貰えるんやし
だめならだめで5年後オリックス帰るだけやな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:40.67ID:nhJ1QHan0
>>368
ワイもそんなだわ
むしろ吉田正尚の方が成績良かったらパ・リーグの打者の方がレベル高い証明にもなる
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:42.62ID:/yFgorsK0
大谷のせいで他は物足りんわな
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:47.92ID:QZSfHgj10
何がやばいって一番レフトってとこやろ
説明書詠めよ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:52.03ID:OQsQ5wNJ0
ボラスって名前がもうぼったくり感あるよな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:55.89ID:2GARwUmu0
吉田ってどこ行きたいとか希望なかったんかな?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:18.03ID:e1woLB4x0
>>380
レフトかDHでしか使えんやろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:25.34ID:HfmPJHM20
ボラスの契約見てるとマジで催眠術かなにか使ってんじゃねえのかて毎度思うわ
凄腕いうだけではくくれない恐ろしさがある
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:26.63ID:YL0RHaO6a
cpi8%でMLBも過去最高の収益
これなら去年のFAと比較して自分と似た年齢成績ポジションの選手より良い契約でなければ納得しないんだよ
アメリカはそれの繰り返しでどんどんインフレする
なんgはこのへん分かってない
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:27.15ID:NUnFtvAM0
>>365
そんなに低くならんやろ
誠也は111試合しか出てないし
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:28.12ID:fDE0cy4l0
みんな貰えるならまあとは思うけど
テスト入団青木やカッツマエケンの頑張りも一役買ってると思うと悲しいよな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:35.59ID:NR4nsIIB0
>>211
イチロー「ブルーウェーブとバファローズは違うぞ」
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:40.57ID:7JNfcUeC0
まあ.250くらい打てりゃええやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:40.99ID:kso0YyRNa
なんかもう失敗確定みたいな空気になってて草
わからんやろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:43.16ID:d/P/wHPU0
吉田って別にNPBで突出した数字出してないよな
福留のホームランを3割くらい減らしたような数字
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:49.36ID:7+1oP2qUp
藤浪が安すぎるわ

元大谷のライバルで素質は文句なし
成績が悪いのは球団のせい
ホームラン飛距離リーグナンバーワン
攻撃的投球がウリ
外角で勝負するからメジャー向き

ちゃんと説明したら年10億は取れてたやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:58.94ID:VxkanbzD0
>>389
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:10.35ID:X1Axf3IQ0
だめならカスティーヨみたいにマイナー幽閉や
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:12.71ID:e1woLB4x0
>>386
そんなもんやろ
UZR−やばそうやし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:28.17ID:encZjnuuM
日本人左腕で渡米しそうな奴いないからね
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:32.62ID:nhJ1QHan0
>>391
吉田正尚のbb/kと三振率エグすぎる
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:42.59ID:l/Hc7dGW0
>>303
今年もキャンプにあんまり出られなくて大変だったのにWBC出て大丈夫なんかな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:50.93ID:Ey5E0UX50
>>392
まだ藤浪は決まってないやろ?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:57.73ID:QjV4JQMa0
>>396
今永
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:00.43ID:9lGwOF7I0
秋山があんなだったのになぜ吉田にこんな金積めるのか理解できん
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:22.02ID:QZSfHgj10
>>390
3割15本やったとして回収出来ないだろ
チームもカスなのにこんなのに投資することが間違い
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:22.88ID:WDxTzJyb0
金銭感覚が違うだけで5年120億ってのは日本で年俸5億ぐらいの感覚なんか?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:29.74ID:yT0BZbAAM
失敗したら日本の野手とってもらえなくなるやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:31.84ID:JF3iJBCMr
守備に目を瞑ってくれるくらい打たんとあかんからハードルかなり高いよな
アベレージと出塁率はそれなりに出るかもしれんけどHRはよくて15本やろうし.350くらい打たないと叩かれそう
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:34.08ID:J+4hqFpX0
吉田がまったく打てないイメージは全然わかないけど
誰もが絶賛する大活躍もまったくイメージできないのよな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:39.84ID:d/P/wHPU0
>>397
普段パ見ないから知らんけど
「三振しないんだよ!」ってパファンが自慢した矢先に日シリでくるくるしてたの草生えたわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:40.76ID:oHHQCQ/q0
>>373
最近の日本人はウルフかボラスの二択っぽいね
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:45.69ID:DMI54Hxaa
>>259
不人気不人気言われる割りに放映権料は高騰を続けて需要も増え続けてるのはなんか理由があるんか?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:41.23ID:GFw6R8aA0
3割打てない吉田なんかイメージ出来んけどな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:47.13ID:lM+KInoY0
金多く貰うってだけで不相応とか言ってアンチスレ立て続けるこの板の連中が野球好きの集まりという風潮
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:57.26ID:HfmPJHM20
鈴木誠也は守備もできるしであんだけの契約持ってったんだよて言ってたのに吉田でこれだからな
マジで理解不能
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:13.21ID:NR4nsIIB0
レフト専でザル守備の乙女肩じゃwar稼げないし打撃でちょっとばかり役立ったくらいじゃ年俸には見合わないと言われるな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:13.76ID:e1woLB4x0
>>414
メジャーには贅沢税あるから年俸は大切や
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:15.51ID:Y6qzv9MZa
>>401
日本の野手がクソって風潮はオオタニサンで中和された感あるな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:17.85ID:xa6TgVkx0
村上や由伸は千賀や吉田より高額な契約結べるのは確定してるから
30億以上は貰えるだろうな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:32.85ID:HIWDAVpi0
青木の契約不憫やわ
能力的にはイジョンフ以上あるやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:43.87ID:3bbnvlle0
一年目は青木が目標やな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:50.37ID:kwXqJWRy0
いい加減日本人は身長で大体見抜けるってことメジャーのアホスカウトは理解できんのか?
メジャーでも活躍できるのは基本大きいやつだよ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:53.52ID:5/V/KWJp0
メジャーが日本人高くかうのはFAでドラフト指名順おとさなくていいからだし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:09:54.66ID:XX/7C1Ap0
今年は藤浪吉田千賀だけど来年は誰が抜けそう?
上沢は知ってる
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:14.18ID:Ey5E0UX50
>>415
え、やっす
もう額出てるんか
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:20.33ID:jetivyoW0
>>259
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022 「野球は死につつある」
https://www.nytimes....all-nationalize.html

「カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。
しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない
野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパー
または「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:25.21ID:lM+KInoY0
>>418
贅沢税回避するためにケチるのが美徳と申すか
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:30.19ID:e1woLB4x0
J.Dマルティネス
.274 16本 62打点 OPS.790 war1.0



ぶっちゃけこれすらハードル高いやろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:31.89ID:sujoeEgV0
流石に.250以下はいないと思うわ
あのコンタクト能力があって
まっすぐにも強いし
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:43.32ID:D2ghJmM+p
代理人は
千賀ダル鈴木→ウルフ
菊池吉田藤浪→ボラス
やな
ダルは千賀から連絡きた言うてた
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:50.16ID:+sN75IRza
>>418
まるでファンから税金取ってるかのような言い草で草
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:54.56ID:cUYbGvKxp
>>367
まずはアメリカで外国人として生きていくという今まで経験してこなかったが大きな壁となるからな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:11:01.09ID:vQH0TMkx0
>>426
今永
菊池より格下やし相当厳しそうやけど
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:11:05.95ID:encZjnuuM
秋山言うほど叩かれてないんやな
井川が異質なだけかもしれんが
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:11:08.90ID:e1woLB4x0
>>429
別にケチれとはいっとらん
贅沢税ある以上うまく使わなきゃ勝てない
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:11:57.41ID:dUUIN1s+0
>>428
凄いビジネスや
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:11.47ID:xa6TgVkx0
玉蹴りでこんな契約結べたらサカ豚は絶頂するだろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:17.86ID:V+8huAk50
>>429
現実問題、予算が存在してるんだから年俸大事だろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:18.67ID:A4YeACXk0
最近MLB追ってなかったからスレ開いて一番の衝撃がボガーツ出ることなんだが
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:18.99ID:TjKTcTXXd
>>418
40人枠から外せばノーカンにできるから
なお拒否権
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:50.07ID:iAfYqHgqM
2022年の四大リーグ最高年俸
🇺🇸シャーザー 約58億4000万円 (4333万USドル)
🇯🇵田中将大 9億円
🇰🇷金廣鉉 約8億1000万円 (81億ウォン)
🇹🇼王維中 約5300万円 (5年3ヶ月契約 208万USドル)

そらナカジルート覚悟で皆アメリカ行くわな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:12:55.36ID:KsHBGGU/d
最初全く打てなくてクソほど叩かれるけど6月くらいからじわじわ適応して最終的に.290 5本 ops.750くらいで終わると予想
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:13:22.65ID:GnSzqj000
>>370-371
これマジ?こんな異常な高年俸契約貰えた上に95%も選手に入るのかよ
逆に代理人ボラスに頼まない奴アホやろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:13:23.05ID:NUnFtvAM0
レッドソックスは去年鈴木誠也を狙っていて取れなかったしな
今年地区最下位やしFA外野手の不作も相まって吉田に賭けるしかなかったんやろな
0448カイン ◆2Djl9zXwAE
垢版 |
2022/12/12(月) 01:13:23.28ID:w0RFfp5u0
吉田過小評価してるにわかは野球見るのやめろよw技術的な事は分からんくせに本塁打数だけ見て語ってるんやろうな
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:13:29.13ID:Ey5E0UX50
>>428
スマホ買う時に無駄なアプリを初月無料でインストールさせられまくるようなもんか
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:13:47.67ID:kso0YyRNa
>>444
KBOって年俸こんな出してるんか
衝撃なんだが
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:14:02.58ID:encZjnuuM
ポスしたあと入団テスト受けたの青木だけよね
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:14:36.31ID:J+4hqFpX0
ボラスがこんだけ毎回成果出してるの見ると
逆にほかの代理人は何が足りんのやろかと思う
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:14:44.73ID:D7IRjvUr0
両翼なんて打てればそれでいいんだよ
フィリーズが証明しとる
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:14:57.50ID:UmTmKv/60
.290 12本くらいか妥当かはしらん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:15:07.63ID:e1woLB4x0
>>447
ボガーツが抜けた穴がやばすぎませんかね
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:15:23.03ID:HIWDAVpi0
投手はヤマヤスが弾かれたように球速という大正義指標があるけど野手の指標ってリーグによって全然違うから通用するかどうかなんて行ってみないとわからんのよね
台湾で4割打った王柏融がNPBであれやもん
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:15:40.48ID:cX3Rv4jc0
>>214
肩肘のチェック拒否
(嫁が)移籍するところを指定しているのがバレた
その上で交渉するところが少なかった
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:10.20ID:e1woLB4x0
>>453
そら打てればな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:36.94ID:yWrUBrva0
日本のプロ野球見てる奴なら100人聞いて95人が通用しないって答えるレベルだぞ
オリックスファンですら無理だろって言ってる奴多いのに
メジャーのスカウトってとんでもない節穴ばかりだな
筒香よりさらに数段落ちるわ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:39.84ID:5/V/KWJp0
逆に大谷の代理人無能過ぎる
まあ本人金にあんま興味ないんだろうけど
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:51.50ID:KsHBGGU/d
>>448
吉田の打撃がガチってことは皆分かってると思うんよ
問題はそれ以外よ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:53.68ID:hWHWx7LO0
みんな忘れてるけどこいつスペだからな
腰も足も爆弾あるしいつ壊れるかわからんで
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:16:57.06ID:xa6TgVkx0
>>446
ジャッジやトラウトはボラスじゃないからね
ボラス以外にも有能な代理人は野球にはたくさんいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況