X



【悲報】吉田正尚さん不相応な契約したせいでハードルが上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:20:40.41ID:e1woLB4x0
2年1400万ドルくらいで中堅チームあたり入ってレギュラー争いしてたほうが幸せやったろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:05.43ID:encZjnuuM
秋山はモイネロ打てなかったけど吉田はカモにしてたから期待してる
0485カイン ◆2Djl9zXwAE
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:13.12ID:w0RFfp5u0
>>407
なら村上もセで恐れられてるほどのとんでもないバケモンって程でもなかったな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:17.25ID:sujoeEgV0
秋山は日本時代からパワーPに弱かったしシーズン100三振くらいしてたからな
無理だと思ってたわ
その点吉田はちゃうな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:41.49ID:D9i2Egvmp
何気にマエケンは来年でマーのメジャー年数超えるんだな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:47.60ID:HfmPJHM20
吉田も身体がせめて万全の若い頃ならと思うわ
今はどっこも痛いとこだらけやろ・・・
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:04.17ID:8VOenivr0
草野
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:16.11ID:NUnFtvAM0
フォームは2021に戻した方がええわ
動きが少ない感じの

いまのフォームだとたぶんタイミングが合わない
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:24.12ID:QjV4JQMa0
>>461
打撃なら筒香より上じゃね
長打力は筒香のが上かもやが
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:24.14ID:encZjnuuM
>>450
アフィリエイト対策で嘘混ざってるだけや
warスレなんて数字もっと滅茶苦茶やぞ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:27.11ID:ky+I7awra
最初の1ヶ月は通用するかもしれんけどシーズン終わりには死刑囚になってる
間違いなくボストンのGMはクビだな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:45.12ID:2GARwUmu0
>>467
余裕か?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:45.89ID:FCPOs7IU0
よう今更日本人野手にこんだけ払ったなぁ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:21:50.80ID:twiMspJN0
打者としての大谷に勝てないのはしょうがないけど投手大谷より凄いピッチャーが現れるのもハードル高い
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:22:01.58ID:XX/7C1Ap0
開幕が楽しみ
藤浪も早よ決まれ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:22:04.47ID:nhJ1QHan0
>>481
日本はメジャー1.5軍レベルだから、秋山レベルの実力だとこんなもんだったんじゃない?

元々得点効率60ぐらいだし

秋山の場合不幸が重なりすぎたのもあるけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:22:46.35ID:d/P/wHPU0
村上がこのままいけば400億の契約取れるとか言われてるが
吉田がボロカスやと150億くらいに抑えられそう
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:22:57.78ID:A4I7CvMP0
契約的に.300 20本は求められてる感じなんか?
セイヤの一年目みたいな成績がせいぜいやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:23:09.00ID:HfmPJHM20
大谷のアメリカンドリームがあまりにもでかすぎてGMの目が曇ってるとしか思えない
平均的日本人野手の成績並べたらあっうちはいいですてならんのかね
0505カイン ◆2Djl9zXwAE
垢版 |
2022/12/12(月) 01:23:37.56ID:w0RFfp5u0
吉田は打撃は絶対通用する、成績で判断しかできないにわかにはわからん技術があるんだけど理解できてないんだろうな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:07.18ID:VoLl2lgxd
三振率が低くえコンタクト率高いってことはゲッツーマシーンになる可能性もあるからな
松井なんかゲッツー連発でゴロキングって叩かれてたなぁ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:10.05ID:dUUIN1s+0
前田は肩肘がボロボロだったのがアカンかったな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:10.07ID:GFw6R8aA0
>>491
今年の最後の方にフォーム変えてホームラン増えたけどメジャー仕様なのかね
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:15.67ID:encZjnuuM
大谷の契約が一番理に適ってる風潮
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:35.24ID:oHHQCQ/q0
ロックアウトの反動とも言われてるね
ラッキーラッキー
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:36.51ID:NjTNsyv80
間違いなくアジャストするけどその前に怪我しないかだけやな吉田の場合は
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:38.31ID:FxDSFppY0
なんでこんなに高騰したんや
スズキもせいぜい及第点くらいやったやん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:39.96ID:I6vh3zpV0
>>503
1WAR=8Mが一応の市場での目安やで
やから今年の鈴木のWAR+ちょっとで十分や
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:52.47ID:twiMspJN0
投手は相手が慣れるかどうかだけど打者って相手に慣れるかだから長く日本でやってるほど活躍が厳しい
大谷は早くメジャーに行って良かった
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:53.54ID:ogDqWDAo0
吉田マイナー契約って言ってたG民おるんか?
fnamiならわかるけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:55.00ID:QZSfHgj10
ようわからんのだが日本人獲得したらなんか金入ってくるんか?
いくら活躍しても20億の価値なんかないだろ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:24:56.15ID:Qb1DUsoqd
>>448
ホームラン数だけ見て語ってる奴どこにいるんだよ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:25:27.03ID:nJlxVrTVM
NPB通算wRC+

誠也176
吉田171

打撃だけならメジャーでも誠也と同じくらいはやれるかね?
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:25:41.26ID:++ojPsBw0
どんだけ盛っても.260 20 90あたりで限界
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:25:45.93ID:NUnFtvAM0
吉田って国際試合では全く長打を打つ気配がないし打ってないからな
メジャー1年目はあんな感じになると思う

筒香秋山みたいに2割くらいにはならんだろうけどアへ単
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:25:57.67ID:PTmxFQ5ca
>>516
1軍の平均年俸が5億超えてるからなメジャー
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:26:16.40ID:dUUIN1s+0
>>504
深刻なインフレだから多少はね?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:26:18.14ID:GnSzqj000
>>504
MLB行った打者で活躍したと言い切れるの今までイチロー松井大谷の3人だけやしな
投手は活躍した選手何人もおるけど
0525カイン ◆2Djl9zXwAE
垢版 |
2022/12/12(月) 01:26:41.52ID:w0RFfp5u0
>>517
普通にnpbで30本打った事ないからパワー無いとか通用しないとか言ってるやつおるやろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:27:08.10ID:ZdeFrNQc0
千賀が思ったよりも安くて
吉田が思ったよりも2倍高い

こんなイメージよなみんな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:27:14.09ID:nhJ1QHan0
>>519
打撃は実際やれる確率はかなり高いと思う
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:27:16.27ID:NUnFtvAM0
>>519
通算いうても高卒と大卒ってだけで打率OPS系は高卒が不利だからな
しかも年齢も違うから実際はもっと差がある
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:27:39.14ID:GnSzqj000
.250 10本打てたら御の字やと思うけどこれで25億は高すぎるよなあ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:28:03.59ID:P92m7DLGp
>>526
千賀はイニング稼げんからな
吉田は謎
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:28:25.00ID:QZSfHgj10
てか30歳の爺に5年契約が一番謎
向こうは30超えたら切る世界じゃん
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:28:28.01ID:ZdeFrNQc0
三振率もBB/Kも渡米した選手の中ではトップクラスよ
そこを評価されたのよ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:28:41.74ID:NUnFtvAM0
>>508
メジャー仕様にはみえんな
少なくとも日本シリーズは

あのフォームだと全然タイミング取れてなかったし
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:28:53.34ID:FxDSFppY0
>>507
結局数年持ったから行ったタイミングやな
日本人TJ祭りの頃やったやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:02.44ID:9wa2q6aR0
ボラスすご過ぎやろ…
0538カイン ◆2Djl9zXwAE
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:02.94ID:w0RFfp5u0
>>526
これは千賀過大評価の吉田過小評価やな、普通に吉田は千賀すら打ち込んでるぞ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:08.71ID:7+1oP2qUp
イチロー npbキャリアハイ25本

吉田の本塁打キャリアハイは何本や?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:20.69ID:9Im4k8Wu0
鈴木誠也はボールをストライク判定されたランキング一位になってたけど吉田も同じになりそうな予感や
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:41.17ID:J+4hqFpX0
出塁は出来ると思うが
出塁したあとあの走力で許されるのかが気になる
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:29:53.24ID:S+cnl/JC0
MLB1軍平均5億に対して20億の選手って
NPB1軍平均5000万くらいやっけ?に対して2億の選手ってこと?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:30:48.40ID:B1Ck6IzQ0
その前にユニ似合わなさそう
近鉄復刻ユニもそんな似合ってなかった記憶やし(小谷野ぐらいしか似合うやつ限られるけど)
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:31:19.19ID:QZSfHgj10
向こうの20億は成績どんくらいなん
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:31:29.34ID:ZdeFrNQc0
>>542
そんなことない吉田の年俸は破格やで


https://www.globalsportssalaries.com

NPB 一軍中央値 6,050万円
MLB 中央値 9,950万円

ビッグマックの価格
日本 390円
アメリカ 670円

670÷390=1.7

6,050万×1.7=10,285万円

実質年俸
NPB 一軍中央値 10,285万円
MLB 中央値 9,950万円
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:32:05.39ID:N8fUjO97p
千賀はソフトバンク相手に投げなくていいからメジャー行ったらボコボコだろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:32:29.69ID:IfWHP0WM0
大谷の野手WARって今季なんぼや?
そのぐらい打たないと許されへんやろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:32:34.94ID:NUnFtvAM0
誠也は伸び代がかなりあると思うで

誤審率がワーストクラス
データをほとんど見ない
初球のスイング率13%(大谷は40%)

初球からタイミングを合わせて狙い球を絞れたらそれだけでかなり成績は上向く
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:33:16.46ID:J/dVSkhl0
>>516>>522
アメリカって今卵1パック600円とか800円とかする世界なんやからそもそも今の日本人の金銭感覚の方がおかしいだけや
5分の1で考えたらちょうどええぐらいの感じになるやろ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:33:30.00ID:+U4X0oIA0
こういうのって打率0割とか叩き出したとしても年数分満額貰えんの?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:33:34.86ID:N9ui1+QD0
速球に強いっていうのがポジ要素になってたけど
鈴木誠也も速球に強いけど変化球特にスライダーがボロボロなんよな吉田はその辺どうなるんやろか
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:33:37.54ID:ZdeFrNQc0
ピッチクロックとシフト制限は野手にとっては恩恵大やな
見てくれの成績は期待できるかもしれない
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:33:44.42ID:vZ8LqNmJ0
鈴木誠也以下の選手に大金出す方が悪い
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:34:12.48ID:FxDSFppY0
>>550
なんで卵みたいな特殊なもんで比較するんや
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:34:20.13ID:encZjnuuM
今はTJやるのが必須になってるからな
TJイヤイヤな菅野はこの影響で渡米断念してる
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:34:33.21ID:QZSfHgj10
>>550
ってことは4億か
勉強なったわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:35:28.13ID:9Im4k8Wu0
日本やと勝負避けられまくってたけどゴリゴリに勝負されたらどうなるかは見ものやな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:35:45.66ID:NZBL2fKna
控えめに言って3冠の1冠(打率か打点)くらい取るレベルじゃないと割に合わん
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:36:17.40ID:5/V/KWJp0
日本時代の打率だけみたらまじでイチローと勝負できるけどな
イチローは内野安打こみだし
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:36:29.96ID:tjHwVp4bM
メジャー詳しくないけど筒香ってメジャー契約取れそうなんか?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:36:35.37ID:7dD8etOD0
個人的に吉田の1番凄まじいところは得点圏や
1点が必要な時に確実に1点取ってくるイメージ
パファンなら分かるやろ?
0564それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/12/12(月) 01:37:13.73ID:rRZvcIl70
誠也は4月は広島の頃みたいにボール球全然振らんくて絶好調だったけど5月以降ストライクボンボン投げられだして調子落としたから吉田も心配やわ
誠也はその後積極的に振るようになって持ち直したけど吉田にそれができるかどうかが鍵になりそうやな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:37:19.32ID:SVT4w0G9a
Twitter見るとレッドソックスファンはお通夜やな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:37:27.18ID:NUnFtvAM0
>>553
変化球に弱いってのも誤審率とスイング率で改善するからな
誤審が多ければボールゾーンの球も振りにいかざるを得ない
スイング率が低くて結果的に追い込まれるのが早いことも影響してる
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:37:34.97ID:dUUIN1s+0
>>546
ビッグマクド指数やめろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:38:05.77ID:eRax9lWI0
日本と同じ数字がのこせるとしても高いな
野球はアメリカでやらな意味ないな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:38:25.73ID:NUnFtvAM0
誠也は大谷より200打席少なくて誤審数は1.5倍やしな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:39:47.83ID:WbUWTPqAM
>>550
卵肉とか和食レストランやマンハッタンの賃料とか物価差の例が特殊すぎんねん
Kstate出てパイロットなった従兄弟おるけど普通に暮らす分には言う程でもない
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:40:18.46ID:Apv7N7OBp
レッドソックス好きな球団だから恥晒さんでくれよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:40:57.78ID:g89hivRxM
あのボラスが初日でOKするレベルの好条件やからなあ
他の球団とは割と大差で良かったみたいやし
勝算あるんかね
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:41:32.39ID:lKyrIPLb0
ボラスの年収が気になる
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:41:45.75ID:4x+LOfJdd
菌カスが吉田叩こうとウキウキしてるのキッショいなあ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:41:52.94ID:xa6TgVkx0
>>546
MLBは20代中盤まで大型契約結べないから
20代そこそこで活躍しまくってる選手でも最低年俸でプレイしてる選手がたくさんいる
ベテランは一部を除いて切られてくからメジャーの半分くらいが最低年俸でプレイしてる若手になるんだよ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:42:04.96ID:FNIdLKG+0
レッドソックス、割と成功日本人いるけど野手とか初めてとるのに大丈夫なのか?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:42:22.22ID:iJwPmaiy0
BOSも最近はビッグマーケットらしくないことばっかやっとるな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:42:27.65ID:Dkm9rTt70
吉田には頑張って欲しいけど解禁即アタックであの条件を出したBosさんサイドに問題がある
春先不調なのも心配やわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:42:42.58ID:Y1ZE747j0
オリックス在籍時そのままの成績メジャーで残しても
高過ぎじゃね?グッズが売れるとでも思ってるんか
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:43:03.46ID:DMI54Hxaa
>>534
>>428の記事だと需要が無いものを抱き合わせで売りつけてるようなニュアンスで書かれてるけどこの記事だと大分違うな
少なくともスポンサーから見て価値を見出す程度には安定した数字が出てるってことでええんか
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:43:09.36ID:cHZ2gI4o0
>>109
ボラスが代理人でも韓国人の高額契約はむずかしい
韓国リーグは打高すぎるし、来年25歳だから4~5年の契約にして次のFAに備えた方がいい
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:43:48.57ID:5/V/KWJp0
アメリカはガチで物価高だからそこを割り引いてみないと
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:44:19.25ID:vfTO/M3qa
まあ将来的に見ればこれだけの契約取れてよかったとなるだろうけどあまりにも大きな契約の代償として成績を期待されすぎてしまう5年間は厳しいものにはなるやろな
ましてやファンやマスコミが厳しいレッドソックスに入ってしまったからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況