徳川家康「江戸とかいう何もないクソ田舎、首都にしたらウケるやろなぁ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/12(月) 05:01:20.03ID:mDR5zgs6M こいつが成功した理由
114それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:14:17.64ID:9+PcSHX8a 北条くんさぁ...
115それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:15:26.72ID:3BdacAKp0 >>112
負けてたぞ
負けてたぞ
116それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:15:51.67ID:o6Uh25aX0 南西の指導者、西の財力、北の労働力で作られたのが今日の東京や
117それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:16:05.91ID:mUEUkJ5aM >>115
なにいってるん?
なにいってるん?
118それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:16:42.67ID:3BdacAKp0 >>95
なんなん5%通勤圏って?
なんなん5%通勤圏って?
119それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:16:55.23ID:p9/hqvSN0 こんな数百年前の出来事で怒ってる奴らってなんなん?
どうでもええやろ
どうでもええやろ
120それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:16:59.64ID:3BdacAKp0 >>93
世界最大のとしやからな
世界最大のとしやからな
121それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:17:26.28ID:mUEUkJ5aM122それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:17:27.72ID:3BdacAKp0123それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:17:52.74ID:mUEUkJ5aM >>118
人口の5%が中心都市に通勤してる地域
人口の5%が中心都市に通勤してる地域
124それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:17:53.57ID:DPEJZaeK0 負けてたんやな
まあでも今ほどの差はないやろな経済活動範囲も大したことないし
その後の東京至上主義でなんでも東京に集めたのは不味かったな
まあでも今ほどの差はないやろな経済活動範囲も大したことないし
その後の東京至上主義でなんでも東京に集めたのは不味かったな
125それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:18:15.47ID:3BdacAKp0126それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:18:31.07ID:3BdacAKp0127それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:18:59.51ID:3BdacAKp0128それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:18:59.55ID:TqolMNrT0 は?
まだ旧来の学説信じるガイジしかおらんのか
内陸水運の研究進んで品川が室町時代には重要拠点して開発済みなの
発覚してるんやが
元々栄えてた品川が拡張して
江戸城下と連携した結果が今の東京やで
まだ旧来の学説信じるガイジしかおらんのか
内陸水運の研究進んで品川が室町時代には重要拠点して開発済みなの
発覚してるんやが
元々栄えてた品川が拡張して
江戸城下と連携した結果が今の東京やで
129それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:19:27.60ID:QLcicreXH >>120
世界最大の都市なんか中国とアメリカは作ろうと思えばいくらでも集中させて作れるんやで
でも安全保障のことや効率を考えたら過度に集中させるとデメリットの方がデカくなるからさせへんねん
人が集中してるって誇ることやないんやで
むしろ発展途上国って言ってるようなもんや
世界最大の都市なんか中国とアメリカは作ろうと思えばいくらでも集中させて作れるんやで
でも安全保障のことや効率を考えたら過度に集中させるとデメリットの方がデカくなるからさせへんねん
人が集中してるって誇ることやないんやで
むしろ発展途上国って言ってるようなもんや
130それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:19:43.60ID:3BdacAKp0 >>9
すごい
すごい
131それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:19:57.23ID:Yk1w6FKdr132それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:03.97ID:3BdacAKp0133それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:17.33ID:6re+jC1V0 京都が首都やぞ
134それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:29.79ID:mUEUkJ5aM >>124
まあそれやったの薩長だから
とりあえず明治政府が工業を育てたかったときコンクリ材料とか木材とかすぐ手に入る東京偏重するのはしゃあない
当時は運送費エグかったから平野で水路発達した東京が国手動で西洋文化移植するのにちょうどよかった
西洋の産業はは平地が広い前提のものが多いし
まあそれやったの薩長だから
とりあえず明治政府が工業を育てたかったときコンクリ材料とか木材とかすぐ手に入る東京偏重するのはしゃあない
当時は運送費エグかったから平野で水路発達した東京が国手動で西洋文化移植するのにちょうどよかった
西洋の産業はは平地が広い前提のものが多いし
135それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:31.07ID:VWKgNQ7s0 太田道灌
136それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:31.62ID:3BdacAKp0 >>131
ライバルおおからとか?
ライバルおおからとか?
137それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:37.26ID:mUEUkJ5aM >>126
はい
はい
138それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:42.66ID:leQFMsOSd139それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:20:56.97ID:sDZucg6da 伊奈忠次・忠治「ふむ…なら水害阻止・用水確保のために利根川と荒川の流路を変えてしまうのはどうだ」
なろうじゃん
なろうじゃん
140それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:21:09.15ID:QLcicreXH141それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:21:12.09ID:o6Uh25aX0 >>125
戦後荒廃した大阪を経済都市として復活させたのも三河の脱糞ニキやからなぁ
戦後荒廃した大阪を経済都市として復活させたのも三河の脱糞ニキやからなぁ
142それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:21:17.90ID:Yk1w6FKdr >>129
日本より人口集中してるイギリス、田舎だった
日本より人口集中してるイギリス、田舎だった
143それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:21:37.97ID:3BdacAKp0144それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:21:40.48ID:5mA9MthD0145それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:22:12.74ID:DPEJZaeK0146それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:22:18.34ID:3BdacAKp0147それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:22:52.97ID:3BdacAKp0148それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:22:56.04ID:o6Uh25aX0149それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:22:58.54ID:mUEUkJ5aM >>146
愛知人は愛知以外を発展させるの長けてるんだよな…
愛知人は愛知以外を発展させるの長けてるんだよな…
150それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:03.96ID:Acqvn7lD0 秀吉が家康を関東に飛ばさなければね
あの世で夢のまた夢とかいってそう
あの世で夢のまた夢とかいってそう
151それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:09.15ID:3BdacAKp0152それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:26.97ID:khmRc28Ka >>132
現状でも東京は世界一じゃないじゃん
現状でも東京は世界一じゃないじゃん
153それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:32.88ID:QRlPDKSfM 江戸湾が入り江で荒れない事で海運の利があると思ったんだろうね
そこは太田道灌がここを拠点にした故事を学んだんだろう
そこは太田道灌がここを拠点にした故事を学んだんだろう
154それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:34.19ID:3BdacAKp0 >>149
ゆーて日本2位のGDPやぞ
ゆーて日本2位のGDPやぞ
155それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:38.17ID:yKuaSbTd0 むしろあんな坂ばっかのところに幕府築いた鎌倉が馬鹿みたいじゃん
156それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:39.42ID:DPEJZaeK0157それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:55.18ID:3BdacAKp0158それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:09.58ID:bfmNWIycd159それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:18.00ID:o6Uh25aX0 >>147
福岡ぐらいまでは今でも世界的都市扱いでええと思うよ
福岡ぐらいまでは今でも世界的都市扱いでええと思うよ
160それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:25.77ID:3BdacAKp0161それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:32.75ID:TqolMNrT0162それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:40.49ID:mUEUkJ5aM >>145
ドイツとかはリスク分散じゃなくてアメリカが二度と集権したナチスができないように意図的に分けたんだぞ
ドイツとかはリスク分散じゃなくてアメリカが二度と集権したナチスができないように意図的に分けたんだぞ
163それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:05.67ID:3BdacAKp0164それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:16.12ID:Y6toi/BlM 日本平野少なすぎ
165それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:31.96ID:o6Uh25aX0 集中して死んだ国いうたらアルゼンチンやな
166それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:38.70ID:mUEUkJ5aM167それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:42.74ID:DPEJZaeK0 >>132
いやそれはないわ
いやそれはないわ
168それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:46.97ID:3BdacAKp0 >>155
防衛のためには必要やん
防衛のためには必要やん
169それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:48.22ID:Yk1w6FKdr170それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:26:18.65ID:3BdacAKp0171それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:26:25.08ID:DPEJZaeK0172それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:02.68ID:3BdacAKp0173それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:10.65ID:mUEUkJ5aM174それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:58.89ID:DPEJZaeK0 そもそも災害大国で一極集中するという身体張ったギャグやめろ
175それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:02.33ID:QLcicreXH >>142
ロンドン都市圏の人口は1400万人でイギリスの人口は7000万人、国民の2割が集まってる
東京都市圏の人口は4000万人、国民の人口は1億2000万人、国民の33%が集まってる
集中度合いは圧倒的に日本が上やねんけどな
ロンドン都市圏の人口は1400万人でイギリスの人口は7000万人、国民の2割が集まってる
東京都市圏の人口は4000万人、国民の人口は1億2000万人、国民の33%が集まってる
集中度合いは圧倒的に日本が上やねんけどな
176それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:51.23ID:86Ws+fO70 家康が来る前はど田舎みたいに言うけど武蔵って元々石高かなり高いよね
177それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:51.88ID:mUEUkJ5aM >>171
ブラジルとオーストラリアっていう一番日本と対極みたいな例見せられても
というかオーストラリアはリスク分散じゃなく主要都市の間で首都に折り合いがつかないから中間地点選んだだけだぞ
リスク分散考えたブラジルの行政の腐敗ぶりみてもデメリットしか見えない
ブラジルとオーストラリアっていう一番日本と対極みたいな例見せられても
というかオーストラリアはリスク分散じゃなく主要都市の間で首都に折り合いがつかないから中間地点選んだだけだぞ
リスク分散考えたブラジルの行政の腐敗ぶりみてもデメリットしか見えない
178それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:06.67ID:o6Uh25aX0179それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:07.37ID:TqolMNrT0 >>151
ガイジか?
神奈川は関係あらへん
上毛への水運利用して東山道と東海道を結んでいたのが品川や
ここが関東経済の中心となってところで
徳川関東移封やから
秀吉のオウンゴールよ
アップデートしろ
ガイジか?
神奈川は関係あらへん
上毛への水運利用して東山道と東海道を結んでいたのが品川や
ここが関東経済の中心となってところで
徳川関東移封やから
秀吉のオウンゴールよ
アップデートしろ
181それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:32.72ID:bfmNWIycd182それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:38.50ID:1nORfen10183それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:47.94ID:/bO391210 昔の大名「平たいと攻められやすいやん!山とか川で自然の要塞になってないとだめだめ!」
185それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:30:39.55ID:PiZYEi4VM 僕のレスが転載されて金儲けされるのが気に食わないんだああああああああああああああああああああ
だっさw
Wikipediaの記事を転載するだけでボロ儲けしてるYouTuberに嫉妬しろよ
だっさw
Wikipediaの記事を転載するだけでボロ儲けしてるYouTuberに嫉妬しろよ
186それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:30:43.88ID:mUEUkJ5aM187それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:00.82ID:3BdacAKp0189それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:26.57ID:nU5Cdyxv0 埋立しまくっても水源は確保するとか頭ええわ
190それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:30.41ID:3BdacAKp0 >>181
それはしってる
それはしってる
191それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:48.82ID:3BdacAKp0 >>179
徳川の関東送りって天皇の指示やろ?
徳川の関東送りって天皇の指示やろ?
192それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:32:08.00ID:4/8UvM3+0193それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:33:10.44ID:VWKgNQ7s0 家康も太田道灌の話は太原雪斎和尚から聞いとったんやろ
194それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:11.00ID:dow5LPw50 平たいからインフラ整えやすかったり使える土地多そうやん
195それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:45.07ID:TqolMNrT0196それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:49.87ID:6hRruo27H >>187
これ以上一極集中進めたら関東以外に日本に所属するメリットないから関東以外の都市が独立運動起こすやろ
これ以上一極集中進めたら関東以外に日本に所属するメリットないから関東以外の都市が独立運動起こすやろ
197それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:53.67ID:DPEJZaeK0198それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:43.62ID:mUEUkJ5aM >>197
統治の安定が首都機能と関係ないのか?ブラジルみたいになりたいのか?
統治の安定が首都機能と関係ないのか?ブラジルみたいになりたいのか?
199それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:46.46ID:3BdacAKp0200それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:52.04ID:o6Uh25aX0 機能分散いうたら南アフリカや
201それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:36:14.08ID:3BdacAKp0 >>196
おこさんやろ
おこさんやろ
202それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:36:38.82ID:mUEUkJ5aM203それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:26.56ID:TqolMNrT0204それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:31.26ID:1nORfen10205それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:53.57ID:IyNo4sZPa むしろこのレベルの平野がなんで江戸時代まで目をつけられなかったんや?
206それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:03.59ID:TPUUT9U/r207それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:30.27ID:o6Uh25aX0 問題点を把握しつつ一切やる気ありませんっていう政府の姿勢に苛立ちを覚えるのは分かるよ
208それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:42.56ID:mUEUkJ5aM209それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:52.74ID:DPEJZaeK0210それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:58.77ID:TqolMNrT0211それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:39:23.57ID:3BdacAKp0 >>208
日本も戦時体制で東京一極集中したしな
日本も戦時体制で東京一極集中したしな
212それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:39:55.00ID:3BdacAKp0 >>202
じゃあ東京が独立か?
じゃあ東京が独立か?
213それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:40:06.41ID:mUEUkJ5aM >>205
治水ってやべえくらい金かかるから
一回治水灌漑埋め立てやるとドル箱だから
戦国時代に築城しまくったおかげで建築技術があがって治水や埋め立ての建設コストが一気に下がったから採算とれたんだろうな
治水ってやべえくらい金かかるから
一回治水灌漑埋め立てやるとドル箱だから
戦国時代に築城しまくったおかげで建築技術があがって治水や埋め立ての建設コストが一気に下がったから採算とれたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★2 [パンナ・コッタ★]
- コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2222
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2220
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2221
- 【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part281
- 【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part280
- ハム専
- 「ダイナミックプライシング制度」って値下げもあるって話だったのに値上げにしかなってねえじゃん… [667744927]
- USAIDの日本への支出、岸田総理就任後に急増していたと判明www [357222248]
- 【悲報】大阪万博でたまごっち販売😨 [616817505]
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- 【動画】ジャップJK、パルクール成功 [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★8