徳川家康「江戸とかいう何もないクソ田舎、首都にしたらウケるやろなぁ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/12(月) 05:01:20.03ID:mDR5zgs6M こいつが成功した理由
154それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:34.19ID:3BdacAKp0 >>149
ゆーて日本2位のGDPやぞ
ゆーて日本2位のGDPやぞ
155それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:38.17ID:yKuaSbTd0 むしろあんな坂ばっかのところに幕府築いた鎌倉が馬鹿みたいじゃん
156それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:39.42ID:DPEJZaeK0157それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:23:55.18ID:3BdacAKp0158それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:09.58ID:bfmNWIycd159それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:18.00ID:o6Uh25aX0 >>147
福岡ぐらいまでは今でも世界的都市扱いでええと思うよ
福岡ぐらいまでは今でも世界的都市扱いでええと思うよ
160それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:25.77ID:3BdacAKp0161それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:32.75ID:TqolMNrT0162それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:24:40.49ID:mUEUkJ5aM >>145
ドイツとかはリスク分散じゃなくてアメリカが二度と集権したナチスができないように意図的に分けたんだぞ
ドイツとかはリスク分散じゃなくてアメリカが二度と集権したナチスができないように意図的に分けたんだぞ
163それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:05.67ID:3BdacAKp0164それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:16.12ID:Y6toi/BlM 日本平野少なすぎ
165それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:31.96ID:o6Uh25aX0 集中して死んだ国いうたらアルゼンチンやな
166それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:38.70ID:mUEUkJ5aM167それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:42.74ID:DPEJZaeK0 >>132
いやそれはないわ
いやそれはないわ
168それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:46.97ID:3BdacAKp0 >>155
防衛のためには必要やん
防衛のためには必要やん
169それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:25:48.22ID:Yk1w6FKdr170それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:26:18.65ID:3BdacAKp0171それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:26:25.08ID:DPEJZaeK0172それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:02.68ID:3BdacAKp0173それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:10.65ID:mUEUkJ5aM174それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:27:58.89ID:DPEJZaeK0 そもそも災害大国で一極集中するという身体張ったギャグやめろ
175それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:02.33ID:QLcicreXH >>142
ロンドン都市圏の人口は1400万人でイギリスの人口は7000万人、国民の2割が集まってる
東京都市圏の人口は4000万人、国民の人口は1億2000万人、国民の33%が集まってる
集中度合いは圧倒的に日本が上やねんけどな
ロンドン都市圏の人口は1400万人でイギリスの人口は7000万人、国民の2割が集まってる
東京都市圏の人口は4000万人、国民の人口は1億2000万人、国民の33%が集まってる
集中度合いは圧倒的に日本が上やねんけどな
176それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:51.23ID:86Ws+fO70 家康が来る前はど田舎みたいに言うけど武蔵って元々石高かなり高いよね
177それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:28:51.88ID:mUEUkJ5aM >>171
ブラジルとオーストラリアっていう一番日本と対極みたいな例見せられても
というかオーストラリアはリスク分散じゃなく主要都市の間で首都に折り合いがつかないから中間地点選んだだけだぞ
リスク分散考えたブラジルの行政の腐敗ぶりみてもデメリットしか見えない
ブラジルとオーストラリアっていう一番日本と対極みたいな例見せられても
というかオーストラリアはリスク分散じゃなく主要都市の間で首都に折り合いがつかないから中間地点選んだだけだぞ
リスク分散考えたブラジルの行政の腐敗ぶりみてもデメリットしか見えない
178それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:06.67ID:o6Uh25aX0179それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:07.37ID:TqolMNrT0 >>151
ガイジか?
神奈川は関係あらへん
上毛への水運利用して東山道と東海道を結んでいたのが品川や
ここが関東経済の中心となってところで
徳川関東移封やから
秀吉のオウンゴールよ
アップデートしろ
ガイジか?
神奈川は関係あらへん
上毛への水運利用して東山道と東海道を結んでいたのが品川や
ここが関東経済の中心となってところで
徳川関東移封やから
秀吉のオウンゴールよ
アップデートしろ
181それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:32.72ID:bfmNWIycd182それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:38.50ID:1nORfen10183それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:29:47.94ID:/bO391210 昔の大名「平たいと攻められやすいやん!山とか川で自然の要塞になってないとだめだめ!」
185それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:30:39.55ID:PiZYEi4VM 僕のレスが転載されて金儲けされるのが気に食わないんだああああああああああああああああああああ
だっさw
Wikipediaの記事を転載するだけでボロ儲けしてるYouTuberに嫉妬しろよ
だっさw
Wikipediaの記事を転載するだけでボロ儲けしてるYouTuberに嫉妬しろよ
186それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:30:43.88ID:mUEUkJ5aM187それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:00.82ID:3BdacAKp0189それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:26.57ID:nU5Cdyxv0 埋立しまくっても水源は確保するとか頭ええわ
190それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:30.41ID:3BdacAKp0 >>181
それはしってる
それはしってる
191それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:31:48.82ID:3BdacAKp0 >>179
徳川の関東送りって天皇の指示やろ?
徳川の関東送りって天皇の指示やろ?
192それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:32:08.00ID:4/8UvM3+0193それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:33:10.44ID:VWKgNQ7s0 家康も太田道灌の話は太原雪斎和尚から聞いとったんやろ
194それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:11.00ID:dow5LPw50 平たいからインフラ整えやすかったり使える土地多そうやん
195それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:45.07ID:TqolMNrT0196それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:49.87ID:6hRruo27H >>187
これ以上一極集中進めたら関東以外に日本に所属するメリットないから関東以外の都市が独立運動起こすやろ
これ以上一極集中進めたら関東以外に日本に所属するメリットないから関東以外の都市が独立運動起こすやろ
197それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:34:53.67ID:DPEJZaeK0198それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:43.62ID:mUEUkJ5aM >>197
統治の安定が首都機能と関係ないのか?ブラジルみたいになりたいのか?
統治の安定が首都機能と関係ないのか?ブラジルみたいになりたいのか?
199それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:46.46ID:3BdacAKp0200それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:35:52.04ID:o6Uh25aX0 機能分散いうたら南アフリカや
201それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:36:14.08ID:3BdacAKp0 >>196
おこさんやろ
おこさんやろ
202それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:36:38.82ID:mUEUkJ5aM203それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:26.56ID:TqolMNrT0204それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:31.26ID:1nORfen10205それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:37:53.57ID:IyNo4sZPa むしろこのレベルの平野がなんで江戸時代まで目をつけられなかったんや?
206それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:03.59ID:TPUUT9U/r207それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:30.27ID:o6Uh25aX0 問題点を把握しつつ一切やる気ありませんっていう政府の姿勢に苛立ちを覚えるのは分かるよ
208それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:42.56ID:mUEUkJ5aM209それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:52.74ID:DPEJZaeK0210それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:38:58.77ID:TqolMNrT0211それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:39:23.57ID:3BdacAKp0 >>208
日本も戦時体制で東京一極集中したしな
日本も戦時体制で東京一極集中したしな
212それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:39:55.00ID:3BdacAKp0 >>202
じゃあ東京が独立か?
じゃあ東京が独立か?
213それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:40:06.41ID:mUEUkJ5aM >>205
治水ってやべえくらい金かかるから
一回治水灌漑埋め立てやるとドル箱だから
戦国時代に築城しまくったおかげで建築技術があがって治水や埋め立ての建設コストが一気に下がったから採算とれたんだろうな
治水ってやべえくらい金かかるから
一回治水灌漑埋め立てやるとドル箱だから
戦国時代に築城しまくったおかげで建築技術があがって治水や埋め立ての建設コストが一気に下がったから採算とれたんだろうな
214それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:40:26.29ID:6hRruo27H215それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:41:02.99ID:mUEUkJ5aM216それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:41:19.06ID:3BdacAKp0 >>214
東京が独立するやろ
東京が独立するやろ
217それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:41:30.29ID:o6Uh25aX0 >>212
「日本国の首都」という国際的プレゼンスを放棄する意味が無い
「日本国の首都」という国際的プレゼンスを放棄する意味が無い
218それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:41:38.84ID:mUEUkJ5aM >>209
ブラジルみたいな国がいいなら分かるけど
ブラジルみたいな国がいいなら分かるけど
219それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:41:56.34ID:IBCsrD7K0 江戸って立地最高なのになんでそれまでなんもなかったんや?
220それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:42:55.46ID:6hRruo27H221それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:43:11.00ID:mUEUkJ5aM222それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:43:26.18ID:DPEJZaeK0223それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:43:41.39ID:3Zn78nma0224それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:44:00.17ID:mUEUkJ5aM >>222
ますます腐敗してるんだが
ますます腐敗してるんだが
225それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:44:47.61ID:6hRruo27H226それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:44:59.07ID:TPUUT9U/r227それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:45:10.06ID:Acqvn7lD0 なにもない(太田北条里見古河公方)
228それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:45:24.72ID:xa5HCuOE0 パクストクガワーナの時代を見越して江戸を本拠にした先見性は凄いけど
そもそも戦国以前の平野は攻め込まれやすいという巨大なデメリットもあるしそれまで栄えなかったこと自体は割と残当では
そもそも戦国以前の平野は攻め込まれやすいという巨大なデメリットもあるしそれまで栄えなかったこと自体は割と残当では
229それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:45:28.73ID:mUEUkJ5aM >>225
仮に関西に独立心があるようになればって話よ
仮に関西に独立心があるようになればって話よ
230それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:46:31.55ID:1nORfen10 >>208
全然違うぞ
ドイツ帝国は複数の国王がドイツ帝国と封臣契約を結んで成立した連邦国家や
皇帝権限は強かったとは言え元英連邦のハノーヴァーとかハプスブルク大好きバイエルンとかいっぱいおったから無理やったんや
ドイツで鉄道が発達したのは連邦構成国に平等にいい顔しなあかんから僻地まで引きまくったからや
ちょび髭伍長のゲルマニア計画は発足したのがドイツが不利になってからでトート計画と同じで資材不足人手不足で凍結された
全然違うぞ
ドイツ帝国は複数の国王がドイツ帝国と封臣契約を結んで成立した連邦国家や
皇帝権限は強かったとは言え元英連邦のハノーヴァーとかハプスブルク大好きバイエルンとかいっぱいおったから無理やったんや
ドイツで鉄道が発達したのは連邦構成国に平等にいい顔しなあかんから僻地まで引きまくったからや
ちょび髭伍長のゲルマニア計画は発足したのがドイツが不利になってからでトート計画と同じで資材不足人手不足で凍結された
231それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:46:34.52ID:+qqO85l4a 2000年前からそれなりに人が住んでて多数の有能人材輩出してきた濃尾平野てやっぱ神やわ
232それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:48:02.25ID:mUEUkJ5aM >>230
ナチス時代は無視してて笑う
ナチス時代は無視してて笑う
234それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:48:26.01ID:mG7p96Jta そんだけ平野あるのにわざわざ埋め立て地を中心部にするのはなんで?
235それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:48:36.31ID:6hRruo27H >>229
このまま行けばそうならざるを得ないやろ
このまま行けばそうならざるを得ないやろ
236それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:49:08.91ID:mUEUkJ5aM >>231
中心だからいろいろ人材生むけど秀吉は西にいっちゃって家康は東にいっちゃってほとんど残らん
中心だからいろいろ人材生むけど秀吉は西にいっちゃって家康は東にいっちゃってほとんど残らん
237それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:49:55.68ID:mUEUkJ5aM238それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:49:57.58ID:ynzPv5ysa >>225
東京とかいうカス都市
東京とかいうカス都市
239それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:51:53.02ID:DPEJZaeK0 セルビアみたいに弾圧したらありそう
関西弁禁止漫才禁止とかすれば
関西弁禁止漫才禁止とかすれば
240それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:52:57.19ID:1nORfen10 >>232
ナチが政権とったのが1933年や
この時ドイツの失業率30%越えで経済ボロボロでベルリン集中とか無理や
1936年にベルサイユ条約破棄で大軍拡始める
ここから大戦までにナチがやった大規模公共事業はベルリンオリンピックくらいやぞ
ナチが政権とったのが1933年や
この時ドイツの失業率30%越えで経済ボロボロでベルリン集中とか無理や
1936年にベルサイユ条約破棄で大軍拡始める
ここから大戦までにナチがやった大規模公共事業はベルリンオリンピックくらいやぞ
241それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:54:09.09ID:3BdacAKp0242それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:54:10.41ID:TPUUT9U/r 家康が商人の自治都市だった堺を嫌って江戸の言うことを聞く手先として作った大阪が商人の町自称してるの謎すぎるよな
江戸時代通じて分かりやすく西国統治用の出先都市でしかなかったから本家の江戸幕府倒れた後死にかけたんやろが
江戸時代通じて分かりやすく西国統治用の出先都市でしかなかったから本家の江戸幕府倒れた後死にかけたんやろが
243それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:54:23.18ID:tTTN+ax60 年取るたびに家康が好きになってく
244それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:55:05.93ID:3BdacAKp0 >>242
堺はもっと前に潰れてたやろ
堺はもっと前に潰れてたやろ
245それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:56:05.79ID:5UnzhsprH246それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:56:39.87ID:dEQfmx+60 ベトナムやと、平野部は治水技術が上がらないと開発できないから、後の時代にすすんだらしい
日本でもそれは言える。というか戦前やと川口市あたりでも水没してたりする
日本でもそれは言える。というか戦前やと川口市あたりでも水没してたりする
247それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:56:57.67ID:BSeyeeoE0 現在の秋田市である
248それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:57:25.75ID:Lo+nWSAJM249それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:57:58.18ID:o6Uh25aX0 東京も別に好き勝手してる訳ではないけどな
特に貿易に関しては不採算部門を一手に引き受けてる印象すらあるわ
特に貿易に関しては不採算部門を一手に引き受けてる印象すらあるわ
250それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:58:26.58ID:SyDceNcPH >>249
具体的には?
具体的には?
251それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:58:36.37ID:65YpsJOIp252それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:58:44.74ID:3BdacAKp0 >>245
地方はほんまに中国のものになるやろね
地方はほんまに中国のものになるやろね
253それでも動く名無し
2022/12/12(月) 06:59:09.30ID:Lo+nWSAJM >>240
それと世界首都ゲルマニアのこともいろいろドキュメンタリーとかあるからそれも見るといい
それと世界首都ゲルマニアのこともいろいろドキュメンタリーとかあるからそれも見るといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【サッカー】Jリーガーが好きな女性タレントランキング!3位は今田美桜さん、2位は出口夏希さん、栄えある1位は? [ゴアマガラ★]
- 石破「はじめましてトランプさん」150兆円 スッ
- 【悲報】ちいかわのナガノ先生が出産し、ガチ恋ファン死亡wwwwwwwwwwww [833348454]
- 今だけは悲しい歌聴きたくないんやが
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【悲報】街のパン屋さんが閉店ラッシュ😭真面目に営業してたら儲からない模様...