X



アマチュア野球がプロ野球に野球規則改正を要求へ、日ハム新球場合法化待ったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:51:23.53ID:OS46d8rSa
>>148
そもそもルール違反押し通そうとしたことにブチ切れてるだけで60フィート問題自体は気にしてないからな

https://www.sanspo.com/article/20221124-B355KI4ZJFKLXDSAZIT52PYQTM/

>「今回の問題は60フィートに足りなかったという結論そのものを問題にしたのではない。プロセスの問題。NPB(日本野球機構)はルールを管理する団体として存在している。そこを完全にスキップされた。〝黙ってやればいいんだ〟というやり方では、楽しい野球が保てない。一定のアグリーメントの中でやっていかないとアンフェアになる」
>「プロセスさえ踏んでいれば、結論がどうなったかというのは分からない。おそらく賛否両論あったでしょう。その結果、いろいろあっても、それはそれでいいと私は思っている」と、日本ハム側の事前対応次第では規定違反として問わなかった可能性にも言及した。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:52:10.03ID:vJYHbsVLr
誤訳の民生きとったんか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:52:10.26ID:v9QqDDpQ0
>>153
そうか?まあ擁護側の理論は読む気ないしな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:52:59.65ID:yKskWbTQd
>>152
そもそも訳した奴云々より日本の野球規則の成り立ちの方が主題やないの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:53:29.51ID:0OmvLqrPa
知っててやったのが問題なんだろ
道理的にどうなんよの話よ

まあ反省してる気配はないな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:55:13.73ID:bnDwCA9J0
>>11
神宮もアマチュア専用にしてくれや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:55:29.28ID:v9QqDDpQ0
吉★村の番外戦術に11球団が被害を受けてきたわけで
未だNPB追放されてない事自体が異常なんだよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:55:38.85ID:xlrYOofy0
>>147
わざとなのかたまたまなのかわからんものを過去に何度も見直してきた上でそのまま放置してきてるんやから経緯はどうあれそういうルールとして成立してるんやぞ
アマの方が理解してるとか11球団が間違っているとかいう話ではない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:55:42.19ID:wcZBC2zod
>>160
もっと問題なのは訳がどうとかにケチ付けたいなら建てる前に言えって話なんだよ
「現物作ったからもう後戻り出来ませーん!NPBはルールを変えろ!」で折れたらNPBのメンツ丸潰れやん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:55:49.75ID:GA7Wdjzvp
【悲報】ルールはルール民、アマチュア野球全体を敵に回してしまう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:56:21.00ID:0GBCR3E60
広島のソース無い定期
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:57:00.99ID:hdxAFSon0
>>165
まーだそこで思考止まってるんか…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:58:46.99ID:+RsttAiCd
>>164
でも野球規則自体がアメリカのルールに則るものっていう特殊なやつちゃうん?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:58:51.01ID:v9QqDDpQ0
お笑いゴミ球団のゴネ得を許すな
吉@村さっさと消えろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:01.42ID:sgqtmvBra
>>18
これソースあるん?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:26.72ID:+RsttAiCd
>>172
無い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:28.78ID:CpPeae1/a
過去にも米国ルールとの違いが指摘されたことはあった。同関係者は「06、07年に原本を見直そうという話になった」と説明する。当時、米国の規則が20箇所以上、改正されたため、06年12月に米国規則委員会に日本から委員を派遣。情報を集め、07年版では広範囲にわたって改正が加えられた。序文である「はしがき」には「規則委員会はプロ・アマ合同で『原本に忠実に』のモットーを最重視しながら」07年の公認野球規則が完成したと、経緯が記されている。

ところが、その時の改正は試合運営やプレーに関するものが主で、競技場に関する部分は見落とされたのが実情だ。

↑ここに答えが全部書いてある
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:43.35ID:0GBCR3E60
ぶっちゃけ叩いてたのなんて虚カスと里崎智也だけだったからな
なんGの勝ちやで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:43.39ID:oNW2uGmca
対ハムに対しては今回の対応でいいと思うけど、対広島の対応がミスやろこれなら
本当は広島に意見招請された時点で「アマ野球と合同で規則の解釈を議論してから回答すべきだった
それをすっ飛ばして「プロ側の一方的な解釈」で回答したんだからこれは大いに間違い
はしがきの件が事実ならな

ハムに関しては厳重注意の上、来季以降は規則改正により改修は無し
広島に関しては、もしこの件で広島から物申されたらそれなりの責任を取る

がただしい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:59:54.67ID:OS46d8rSa
>>154
"序文である「はしがき」"って編集者のお気持ち表明ページでルールそのものとは関係無い部分なんや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:00:21.77ID:Pf0Hlf810
一年だけ特例でいいよって話だとそれ以降使えんしどうせ同じポカするからルール改正は必要やろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:00:22.08ID:GA7Wdjzvp
>>18
広島がバックネット裏を短くしたかったけどNPBの指摘で図面を直した話のソースは何にもないぞ
他の箇所で指摘されて直した箇所はあるからそっちとごちゃ混ぜに語られた説が有力
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:01:16.73ID:cC6RNdFia
まーたなんG民が負けたんか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:01:47.41ID:h7G+1LkOa
巨人と里崎となんG民の負けで決着ついたな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:02:28.98ID:wgvxCj6NM
当然やろ
こんな無意味なルール変わって当然や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:03:05.79ID:KUX8DhdS0
一番競技に影響与える外野フェンスの高さも距離もバッラバラなのに
ファウルゾーンごときで粘着するのは通ぶりたいやつかハッタショやろ
暴投捕逸キャッチャーフライぐらいにしか影響しないのにどうでもええわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:03:46.86ID:v9QqDDpQ0
今の所ニッカン以外報じてないけど
明日までに何本か仕込み記事出すのか、すっぱ抜かれたのかわからんね
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:03:50.41ID:wHj5XTWX0
これ北海道の高野連の問題だよね
アマチュア野球全体の問題にしないでくれよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:05:14.31ID:GA7Wdjzvp
広島バックネット裏改修のソース今まで一回でも見たことあるやついるか?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:05:50.16ID:AsOPl7uid
>>177
ただルールを定めた経緯であるのは間違いない訳やろ?
そこは中々無視できないんちゃうの?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:06:26.83ID:v9QqDDpQ0
アマチュアにも無視されて早稲田閥諸共球団から消滅して頂きたい
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:06:35.80ID:KUX8DhdS0
>>165
NPBのメンツなんて違反球騒動までにとっくにないから
そんなくだらないことで無駄金使わせて臨場感減らすとかお前の頭は加藤か?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:06:47.66ID:AsOPl7uid
>>18
ソース出してくれや〜
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:08:16.60ID:i7OBbZkbH
15mでダイナミックとか言っても享受できるの年間100万円の席をお得意様として優先的に購入できた一部の上級国民だけだぞ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:08:43.93ID:OS46d8rSa
>>187
これはどうや?

https://toyokeizai.net/articles/-/637224?page=3
>新球場の「本塁―バックストップ間」の距離が問題になるのはこれが2回目だ。2009年に開場した2代目の広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島)もアメリカのスタジアムに倣った設計で「本塁―バックストップ間」を60フィートより短くする予定だったが、NPB側の事前申請によって否定され、規定ぎりぎりの60フィートに設計変更されたという。
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:09:24.19ID:KWSrkIGl0
何でアマが言ってきたんや
回し者?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:09:37.90ID:wniHfhrjd
アマチュアって日本ハムのこと?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:09:55.60ID:OS46d8rSa
>>188
ならそうルールに明記せなあかん
あくまで「07年版は米国版に忠実に翻訳しました」ってだけや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:10:28.77ID:awE4z49Za
>>192
バックネット裏全員が3メートル前で見れるんやから意味はあるだろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:10:38.50ID:zjf9I4hT0
エスコンを改修せず使ったところで誰かが損するわけでもないのに直せ直せと躍起になる奴の気がしれん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:10:40.98ID:GA7Wdjzvp
>>193
なんGではその記事よりだいぶ前から騒いでたやん
そいつらは何をソースに騒いでたんや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:11:12.37ID:v9QqDDpQ0
>>194
せやで
日ハムはアマチュア人材のリクルートに力入れてる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:12:02.20ID:9KBnFzxzr
ハムのお陰で議論ができる→🙅
ハムのせいで議論がややこしくなった→🙆

アマの大人なやり方学べよハムは
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:12:31.09ID:aqdqo+AR0
なんG、人気と伝統を誇るあの球団「おいゴラァアアアア!テメェルールもまともに守れねえのかよ!"ルール"だ!"ルール"!!!!クビ!!!罰金!!!」

アマチュアさん「確かにそうですね…ルールに則っとって原本に忠実にがモットーですので原本に合わせルール変更しましょうか?」

なんG、人気と伝統を誇るあの球団「…………認めない………クソがぁああああああ!!!!」
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:13:01.63ID:v9QqDDpQ0
>>202
吉村の権力は凄いなと思った
内容は見てない
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:13:17.15ID:HmORI9mF0
ルール改正前にルール違反するとかバカかな?
少しぐらい待っとけよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:14:25.61ID:0jRtI1Lf0
アマチュアの方が力強いんか?
アマチュアが反旗翻したら選手取れなくなるし野球のレベル下がって大変か
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:14:35.60ID:WIraStRYd
>>196
でも野球規則自体アメリカのルールに依拠したものちゃうの?
アメリカのルール参考にして新しく作りあげたって感じのものでは無さそうやし
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:14:37.43ID:awE4z49Za
>>205
だから今回の話でルール違反とは言い切れなくなったった話やろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:15:02.54ID:9KBnFzxzr
>>203
合意取れてなくて草
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:15:06.87ID:uolsYsX90
大松「推奨だとしても出来る限り守るべきだろ」
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:15:33.08ID:iB1COMIt0
誰もスポーツとは思っていないから気にしなくてもいいのにね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:15:46.78ID:csxBdxv4a
確かにこれは議題に上がるんじゃないかって新球場問題のときに言われてたな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:15:53.97ID:ooPd5NAOa
日ハムがルール改正しろって言ってる訳やないしええんやない
ルール破った本人が文句言ってたらアレやけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:16:05.56ID:QQV4wTBuM
プロだけでなくアマチュアにも迷惑掛かるのに適当な仕事しか出来ないうん公ゴミ過ぎん?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:16:19.56ID:v9QqDDpQ0
>>208
明日次第やぞ
この記事がスッパ抜きだった場合、吉村の完全敗走も無くはない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:17:03.95ID:WIraStRYd
>>210
まずアメリカの球場が推奨されたものとは違う球場になってるところそこそこあるしなあ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:18:14.53ID:GqhN5e/V0
ハムが根回ししてへんの珍しいなと思ってたけどやっぱりやってたんやな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:18:22.16ID:7oBO3mpGa
>>216
むしろ推奨満たしてるの2つか3つとかやかなったか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:19:09.18ID:awE4z49Za
ちなみに広島のズムスタの件はかなり初期からホクロ豚も言ってたで

もしかしたらホクロ豚のソースがなんGかもしれんけど
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:19:09.35ID:WIraStRYd
>>214
迷惑掛かるって、そのアマチュアが言い出してる話ちゃうん?
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:20:07.80ID:d0bQGApka
日ハムがアマチュアに根回ししたっていう陰謀厨が新たに誕生してて草
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:20:59.83ID:v9QqDDpQ0
>>222
球団人事見てこい
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:21:09.71ID:TJSAktLI0
>>208
アホか
今の段階ではまだ違反状態でそこをルール改正しましょうって話やろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:21:11.35ID:OS46d8rSa
>>207
元々はアメリカ版を基にしてるけど、そこから先は日本独自に運用しとるからなぁ
公認野球規則はアメリカ版を日本語訳した物じゃなく、あくまで日本独自のルールブックだからアメリカ版に何が書かれていようと現時点では国内では公認野球規則が正なんや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:21:43.21ID:Drue/hv7a
誤訳部分をなおさんとアマとの合意を破る事になるのか
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:22:06.84ID:csxBdxv4a
>>218
言うほど根回ししてるか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:22:37.78ID:GqhN5e/V0
>>181
巨人は二軍球団新規参入認めてもらうことでハムの新球場も認めることにしたんやないの
結局茶番劇に踊らされてたの里崎となんG民だけやん
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:22:44.05ID:K1yoZXmw0
老害臭い野球界がどこまで理解するんやろな
にしてもなんGですらルールガーガイジ湧きまくっててホンマキモかったよな
マジでチー牛極まってるわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:23:00.11ID:9KBnFzxzr
根回しできてたら罰則何食らわないやろ草
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:23:09.94ID:16rcSHRM0
難癖付けたの巨人やっけ
じゃあなかなかNPB側が折れんのも納得やね巨人がゴネると無駄に長引くし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:23:34.89ID:GMkc9rbO0
> 11月14日 臨時12球団代表者会議で日本ハム川村球団社長兼オーナー代行が謝罪。公認野球規則の60フィートは「推奨される」であると独自解釈し建設を進めたと説明した。

こんな話だったっけ?
独自解釈しようがない文だし単純に読んでなかっただけだと思うが
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:17.27ID:WIraStRYd
>>142
その吉村の犬ってのはどこにおるん?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:34.66ID:GqhN5e/V0
>>230
早くもルール改正の話出とるんやからそんなの茶番劇やろ
いつまで騙されとんねん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:38.11ID:GMkc9rbO0
>>231
ソースは近藤が西武に決定を報じたザクザクやけどな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:42.93ID:rf5hZWZCa
アメリカは推奨かもしれんが日本のルールは必要になってるんだからそれを守ればいいじゃん
もし誤訳だったとしても日本ではそれがルールになってるんだから
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:24:56.74ID:+lZJxFva0
広島が拒否権発動しそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:25:06.48ID:MnvEjHGZa
>>229
ルール違反は一応完全なる非ではあるからな
徹底的に一方的にイビって叩くには最高の材料やで
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:25:44.38ID:GMkc9rbO0
コミッショナーも距離はどうでもいいみたいに言ってもんな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:25:54.81ID:aqdqo+AR0
>>237
アマチュアさん「原本に忠実がベースにあるのでルール変更を要求します」
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:26:06.68ID:v9QqDDpQ0
>>233
仕込み記事なら今後名前付き発言が出るんじゃねえかな
スッパ抜きなら期待薄
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:27:31.00ID:K1yoZXmw0
>ところが、その時の改正は試合運営やプレーに関するものが主で、競技場に関する部分は見落とされたのが実情だ。なぜ、60フィート以上を「必要とする」としたのかは、編さんに関わった人たちが既に亡くなっており分かっていない。ただ、違いが明らかになったのだから「原本に忠実に」改正を提案するのは、委員会のモットーから当然と言える。


どんだけ死にかけ間際のジジイ達だけでやってたんだよ…
たった10年ちょっと前の時の話なのに
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:28:05.64ID:WIraStRYd
>>242
今後
ってことは根拠が無いってことちゃうん?
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:28:50.82ID:o6OxVOhxd
巨人はさっさと改正認めろよやり口が汚すぎるやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:29:35.59ID:qFG+EhgV0
ぶっちゃけ、NPB側もハムのやり方が気に入らないだけやろうから
ハムに何かのペナルティ課して終わりやないか?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:30:18.57ID:GMkc9rbO0
>>246
コミッショナーは遠回しにそう言ってる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:29.20ID:KcHLjD4fa
でも改修は決まりだから〜
違反球場は改修してね〜
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:39.29ID:WIraStRYd
>>225
> 過去にも米国ルールとの違いが指摘されたことはあった。同関係者は「06、07年に原本を見直そうという話になった」と説明する。当時、米国の規則が20箇所以上、改正されたため、06年12月に米国規則委員会に日本から委員を派遣。情報を集め、07年版では広範囲にわたって改正が加えられた

この箇所見ると
アメリカのルールに忠実に則ることが日本の野球規則の根本になっとると思うんやが
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:31:53.21ID:v9QqDDpQ0
>>244
なんの根拠?
アマチュアとのコネなら球団人事
盤外戦術の仕込みなら歴史的悪行の数々
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:32:31.53ID:RLZDquaB0
どっちかというと原本のが間違いだと思うけどな
推奨にしたから意味のない記述になっちゃってる
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:32:42.55ID:KbHO/OBg0
プロセスの問題なら罰金課して終わりでしょ
改修する意味がない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:33:27.61ID:x2iafYXXd
日ハムとかいう邪悪球団はNPBから追放したほうがええと思う
実力的にもアマがお似合いやろ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:34:20.81ID:WIraStRYd
>>250
そのアマチュアとのコネやな

そもそもアマチュアにコネがあったからと言って確実に吉村が根回ししたっていう根拠はあるん?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:34:45.22ID:RLZDquaB0
>>249
日本が勘案して決めてるからわざわざ作業してる
忠実で終わりなら注釈にわかりにくいならアメリカ版翻訳しろって書いてる
そういう競技もある
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 08:35:22.18ID:GqhN5e/V0
>>253
コンサ豚はまずハムのことよりも養い手が居なくなった札ドを心配した方がええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況