X



アマチュア野球がプロ野球に野球規則改正を要求へ、日ハム新球場合法化待ったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:35:56.22ID:ykpDZv7Sa
アマチュア野球「野球規則ってアメリカベースなんだから、アメリカと同じ解釈にしろよ…」

ってことか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:39:47.19ID:rEpQyngWa
野球規則って確かにプロアマ合同だし、アマ側から改正要求来るのはちょっと盲点だったな
ぶっちゃけ日ハム完全勝利で終わっちゃうやろこれ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:41:21.59ID:NZ/71JIB0
アマチュアもエスコン使いたいんやろな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:42:58.03ID:lclRAXwm0
>>4
南北北海道大会の準決・決勝がエスコンやな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:44:15.13ID:sHH7MAw70
※改正前に規則違反をしたものを除き
多分こうなるけどな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:45:05.74ID:Viv5+mApa
>もともと日本の公認野球規則は、米国の規則に忠実にやろうとなっている

誤訳説が正しかったってことか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:45:08.81ID:hkyW8W/Sa
>>8
そんな中学生が考えたようなアホな注釈載るわけないだろ
中学生だったらごめん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:46:30.46ID:SVxxFa8v0
そしたらアマ専用で使えよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:47:07.25ID:TsaVTKpGa
 アマ側は先月末にアマだけの規則委員会を開き、プロ側に改正を提案する方針を確認した。箇所は公認野球規則2・01「競技場の設定」。本塁後方ファウルゾーンは60フィート(18・288メートル)以上を「必要とする」と定めるが、原本である米国の公式規則は「推奨する」を意味する「recommended」となっている。必ずしも60フィート以上を求めておらず、実際、米国の球場は60フィート未満が大半だ。

 アマ側が改正を求める背景には、日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」の問題によって、日米の記述の違いが表面化したことがある。当該ファウルゾーンが約15メートルしかないことが11月の実行委員会で協議され、その後の12球団代表者会議で来オフ以降に改修する案が提示された。アマ側の規則委員会関係者は「アメリカと違うのだから『望ましい』がいいのではないか」と改正案を示した。違いが明らかになった以上、看過するわけにはいかないという立場。「もともと日本の公認野球規則は、米国の規則に忠実にやろうとなっている」からだ。

 日本では野球規則を巡る長い歴史がある。55年12月にプロ、アマの各代表が会合。それまで個別に定めていた規則書の合同化を決めた。58年以降は毎年、米国のルール改正を反映して、プロアマ統一のルールを定めてきた。軟式や学童野球などもあるため、日本独自の改訂も加えてきたが、「原本に忠実に」をモットーとする。

 過去にも米国ルールとの違いが指摘されたことはあった。同関係者は「06、07年に原本を見直そうという話になった」と説明する。当時、米国の規則が20箇所以上、改正されたため、06年12月に米国規則委員会に日本から委員を派遣。情報を集め、07年版では広範囲にわたって改正が加えられた。序文である「はしがき」には「規則委員会はプロ・アマ合同で『原本に忠実に』のモットーを最重視しながら」07年の公認野球規則が完成したと、経緯が記されている。

 ところが、その時の改正は試合運営やプレーに関するものが主で、競技場に関する部分は見落とされたのが実情だ。なぜ、60フィート以上を「必要とする」としたのかは、編さんに関わった人たちが既に亡くなっており分かっていない。ただ、違いが明らかになったのだから「原本に忠実に」改正を提案するのは、委員会のモットーから当然と言える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41b76224e2a6b6049ecb72f3a8d2b58cf73bc80
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:47:24.47ID:2T6d03ey0
広島なんか関係あるの?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:49:17.33ID:lLHcBKLp0
>序文である「はしがき」には「規則委員会はプロ・アマ合同で『原本に忠実に』のモットーを最重視しながら」07年の公認野球規則が完成したと、経緯が記されている。

NPBと球団オーナー連中は何も知らんのな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:50:57.75ID:SBwxpYzCa
ただの誤訳だったことがはっきりしたな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:51:10.67ID:UebqgShT0
>>14
広島はもっと短くしたかったけど、NPBの解釈に従って渋々規定に収めた
今回認められたら「正直者がバカを見る」で終わることになる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:52:35.33ID:QYBsmJMka
>>16
ファ!?
この事実がガチなら一気に日ハム大勝利やんけ
むしろプロ側が間違ったこと言っててごめんなさいすべき案件にも発展するやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:52:40.82ID:swYRB9LV0
実際にMLBでエスコンよりも狭い球場が複数あるしな
プレイに対する影響も暴投した時に後ろが狭いと進塁しにくいってだけやしな
意固地にならんと臨機応変にやれやって気はするよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:52:44.99ID:lLHcBKLp0
日ハム大勝利や
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:53:11.93ID:R8Ijwf/N0
アホな改修に無駄金突っ込むんなら野球振興の名目でハムから罰金とるのが一番ええやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:53:18.23ID:aqdqo+AR0
やべえこんな大どんでん返しあるんやな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:53:40.55ID:2T6d03ey0
>>18
なるほどサンクス
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:53:50.96ID:sHH7MAw70
まあ12球団合意必要なんやろ
ハムがペナ済ますまでに足並みそろうかどうかや
ワイは済ますまで協議を重ねるで、終わった瞬間改正されると思うわ、まどろっこしいことになったのはハムのせいやけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:53:52.80ID:1uAC+5twa
これは12球団合同の臨時会議開いてごめんなさいしないとね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:54:22.72ID:qu4wo1TIa
>>18
それこそ正しい手続きを踏んでるかぎりバックネット裏の距離は絶対に変えられなかったことの証明だわな
アメリカのような球場を実現するには結局強引に造る以外の手立てはなかったということ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:54:45.68ID:GmSDBFnPa
>>22
今のところハムから罰金的なもの取る名目あったけど、今回のアマの主張通れば
最初からハムが正しかった(というよりまたグレーに戻る)ことになるからそれもできんわきっと
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:54:52.26ID:j54j0b4y0
ハムに懲罰課すにしても罰金ならともかく誤訳で再工事要求はいくらなんでもアホらしいのは確か
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:56:18.52ID:BjfTyOTZa
プロよりアマの方が規則に詳しいのやばいな
岩本によると先日行われたプロ側の規則委員会でも「規則は規則だから」しか言えないおっさんが何人もおったらしいし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:56:39.13ID:iXwOsqMnM
ルール違反しても事後承諾でokにしてしまうと
大暴れしてしまう東京の球団があるからなぁ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:56:58.25ID:GmSDBFnPa
>>30
どこもそんなもんじゃね?
自治体とかも市民の方が規則詳しかったりするし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:57:04.28ID:qu4wo1TIa
結局一番悪いのはマツダスタジアムを造ったときに大して粘りもせずにあっさり受け入れたカープだったんでは
これが以後の議論を一切成立させなくしてしまった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:58:15.47ID:f9KaEOr40
米国の規則に忠実にってのは初めて知った
多分NPBも初めて知ったんだと思う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:59:00.23ID:xlrYOofy0
>>30
アマが詳しいならなんで「推奨」ではなく「必要」のまま今まで放置されてきたんや?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 06:59:17.04ID:vl+2U3Yx0
当のハムが「NPBさん、11球団さん、誠にごめんなさい」してるのに今さら外部の奴が文句言ってもアカンやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:00:09.83ID:GmSDBFnPa
>>16
事実ならNPB逝ったな…
まずは日ハムにあらぬ疑いかけたこと謝罪した後、間違った解釈で説明したズムスタにも謝罪する必要あるわ
なんならズムスタの改修費をNPBが持ち出せよもう
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:00:25.19ID:pxAjLqzwM
巨人「メジャーに忠実?なら両リーグDH導入だね」😀
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:01:26.45ID:HyCWw8Ild
>>22
この感じだと罰金とる名目も無くなるねえ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:03:19.50ID:P9y6QIlL0
>>36
むしろ外部の方がきちんと規則を把握してたから11球団全て恥を晒したというオチになるな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:03:50.72ID:Nlst8e8dd
>>1
文句つけてるのは広島より「伝統」があって二軍の球団増やすのに積極的なアレやないの?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:05:46.27ID:xlrYOofy0
>>40
意味不明で草
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:08:37.81ID:qoQCYYpt0
アマ側も高校野球でエスコン使う予定やから我慢の限界やったんかな
社会人野球もエスコンになるって話あるし
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:08:42.32ID:P9y6QIlL0
>>42
事実やで
ただのいちゃもんじゃなくきちんと規則を把握して発言しているんだから。
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:09:36.26ID:nldPVTsAa
難癖つけたの巨人説濃厚になったな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:09:50.78ID:0dZBrKAw0
普通に考えてNPB頭おかしいからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:10:04.66ID:P9y6QIlL0
>>43
今回のアマの発言で他の11球団はきちんと規則を把握しないままハムを追求したということになるんやけどな。
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:10:30.24ID:hE8Sb3wW0
悔しいな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:25.22ID:6yexf1LH0
なんや広島煽ってるんじゃなくて励ましとんか
正規の手続きしてるならかわいそうやな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:32.54ID:sHH7MAw70
アマ側のこの要求がまともな手続き、議論の始まり、改正の動きであって、なんの段取りも確認もせずに建てちゃった誠にごめんなさいのハムの恥は消えないで笑
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:34.12ID:mJJPqTU4r
>>8
本気で書いてそうでイイネ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:40.13ID:xlrYOofy0
>>45
ルールを理解せず球場造ったアホ球団が非難された

ただそれだけのことやぞ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:11:55.63ID:YtLHztyAa
エスコンできたら今の札幌ドームどうなっちゃうの?
球蹴り専用?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:12:17.65ID:0dZBrKAw0
>>54
嵐専用コンサートホール
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:12:47.42ID:ho6nTixur
>>48
日ハムが規則把握してればバックネットまで距離守ってるし間違ってても把握してれば序文で論破出来てるやろ
NPBが求めてない人の処分まで日ハムやっとるし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:13:00.55ID:4v4sXED8p
もしかして日本の野球関係者誰も規則把握してない説
後から後から指摘出過ぎやろ…
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:13:22.74ID:P9y6QIlL0
>>53
指摘して批判した11球団もルールを把握していなかった。
アマだけがルールを把握していた。

こんなん大喜利やん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:14:23.42ID:v0lhpmzHM
>>54
札幌市が、プロ野球北海道日本ハムが本拠地を移転した後の札幌ドーム(豊平区)の2023~27年度の収支見通しをまとめたことが27日、分かった。
移転に伴い、同ドームを管理運営する市の第三セクター、札幌ドームの売上高が5割減ると試算する一方、サッカーJ1北海道コンサドーレ札幌の全ホーム試合の開催や、定員2万人規模のコンサートなど新たな需要の掘り起こしで、5年間の純損益は計900万円の黒字になると見込んでいる。
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:14:31.95ID:P9y6QIlL0
>>56
ハムを叩いても11球団がルールを把握していなかったのは変わらんのやで
それを否定したければアマの指摘をきちんと否定することやな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:14:47.53ID:hdxAFSon0
>>59
うおおおおおお
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:15:17.12ID:Sr3Vn/l7a
原本を忠実に18mは断固として規則だから認めない
日本語おかしくないかいNPBさん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:15:22.84ID:RPs4JNUqd
>>53
いやそのルール自体が順当であるかどうかってことちゃうの?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:15:28.18ID:1EuqB/Lrd
>>48
馬鹿なの?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:16:33.81ID:sHH7MAw70
>>52
施行前施行後で扱い変わるなんて当たり前のことやないんか?
改正前にやらかしたやつの罰則が消える業界なん聞いたことがないんやけど、詳しいやつ教えてくれや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:16:51.56ID:F3Gwl7bDM
>>414
日ハムに罰則求めて規則は改正しろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:17:27.81ID:Cbu2Ndgk0
改正はしてもええけど
日本ハムは一旦改修しろよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:17:37.67ID:xlrYOofy0
>>58
把握してなきゃ批判のしようもないんだが

>>63
プロアマが協議して作ってきたルールが「順当ではない」ってどういうことやねん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:17:47.19ID:qoQCYYpt0
この問題こんなにグダる事なんやろか
さっさと野球規則マスター育成せなあかんわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:18:00.30ID:hdxAFSon0
>>67
ジャップしぐさやめろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:18:44.55ID:2SNnJOTed
>>68
でもそのアマから指摘されとるのが今やん?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:18:45.67ID:aqdqo+AR0
>>65
法律が変われば今まで罰則を受けていたものがセーフになんてある事やがな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:19:05.10ID:P9y6QIlL0
>>51
ルールをきちんと把握しないままハムを指摘した他の11球団もアマに指摘されて恥を晒したというまさに大喜利展開で草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:19:55.28ID:FLam69+la
宝物ウキウキで草
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:20:36.58ID:9BMFHAnDa
NPB「いいの、いいの」
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:20:45.57ID:Cbu2Ndgk0
>>70
普通の事やろ
ルール変更を提案して承認されるのはええやん
でも現行のルールは守らなあかん
改修か罰則どちらかは必要や
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:21:24.13ID:aqdqo+AR0
>>77
流石にそれはアホやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:22:29.85ID:vmoG2Njt0
改修とかアホらしいから日ハムは罰金で野球規則は改正

これ以外の落とし所ないと思うんやけどなんGやと違う意見多くてビビるわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:22:49.86ID:EceqAYrF0
当たり前やろとしか思わんけどなんとか妨害したいのってどういう連中なんや?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:22:53.03ID:Cbu2Ndgk0
>>78
なにがや
ルールを変更したいって話やろ
現行のルールで動いてたんちゃうんか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:22:59.07ID:lclRAXwm0
いっそハムが広島の改修費出そう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:23:14.01ID:hdxAFSon0
>>77
罰則は受けてるからええやん
ハム側も責任とって役員のクビ飛ばしてるし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:23:37.54ID:wf17H69ia
広島云々言ってる奴いるけど増築すりゃあええやん
俺も諦めたんだからお前も諦めろ精神って誰も得しないだろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:23:58.72ID:2SNnJOTed
>>80
罰金を課せられなきゃいけないのはなんでや?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:24:33.53ID:sS0fvcv5p
>>72
全くレスの意図が読めてへんやろ
合法にはなるかも知れんけど合法前に犯してることに関しては無罪放免にはならんでしょってことでしょ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:24:33.86ID:P9y6QIlL0
>>82
アマがその現行のルールが間違っていると指摘してる話なんやけどな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:24:48.95ID:Cbu2Ndgk0
>>84
それは一年限定で使用を許可する前提のやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:25:16.01ID:GqhN5e/V0
やっぱりハムのお家芸の茶番劇だったか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:25:20.33ID:xlrYOofy0
>>71
ルールを変えることと過去のルールが妥当であることは何も関係ないぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:25:48.56ID:aqdqo+AR0
>>87
ルールそのものが変わっとるのに何に対しての罰を受けなきゃアカンのよ
ルール変わった時点で無罪放免やがな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:16.42ID:hE8Sb3wW0
ルールはルールですから!みたいに鼻息荒くしてたのに恥ずかしいなこれ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:21.21ID:q0FvdLzg0
なんG高齢化問題が言われてきたけどこのスレ見る限りまだまだ若い子多そうやね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:31.60ID:2SNnJOTed
>>92

>>92
関係者処分されとるしなあ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:31.99ID:ho6nTixur
>>84
規則違反やない可能性あってNPBが求めてない人処分までするって日ハムヤバくないか
冤罪やん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:37.14ID:P9y6QIlL0
11球団のファンの皆様
戦うべき相手はハムやなくてアマにですよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:26:57.51ID:FLam69+la
宝物さん達は記事の中身見てないの?改正の提案をしてるだけやでこれ
意味わかる?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:27:03.78ID:9eGQ6KbD0
まあとりあえずイチャモンつけてみましたみたいなノリやろ
オーナー会議なんか商売敵のやり合いなんやから
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 07:27:12.36ID:1x7MVdn6M
すぐ修正することが無理だしその間に所詮日本のルールなんてアメリカが原本だから直すでしょって言ったら頭お宝とか言うてたけどやっぱりやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています