X



積み立てNISA枠121万円wwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:56:16.61ID:Bhebv4hC01212
12で割り切れない額やめろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:56:35.79ID:d4eDorcoa1212
>>2
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:57:02.34ID:ml/EgztPa1212
何がすごいの?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:57:15.28ID:uIQ1vBBk01212
生涯枠要らんわ🥺
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:57:32.29ID:7FS4iEA7M1212
令和最新版
20代30代投資初心者向けテンプレ

①生活防衛資金50万円を確保
②三井住友カードでSBI証券つみたてNISA口座にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を毎月33,333円購入
③三井住友カードでSBI証券特定口座にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を毎月16,667円購入
④マネックス証券で個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)にiFreeNEXT NASDAQ100 インデックスを毎月12,000円購入
※注意
原則引出し不可
あとから制度改悪されることも納得してから始めること
⑤余ったボーナスは半分をSBI証券特定口座にVT購入(買付手数料無料) もう半分を外貨建てMMF
⑥楽天市場でふるさと納税
・スマホは格安SIM
・支払いは基本クレカ
・基本自炊
・服はGU ユニクロ しまむら ワークマン等
・酒は休日のみ
・禁煙
・風俗 キャバクラ ホストクラブ 厳禁
・ギャンブル厳禁
・AmazonPrime等のサブスクリプションサービスは月額合計1,000円以内
・恋人をつくる場合は正規雇用の人を選ぶ

よくある質問(FAQ)

Q SBI証券の理由は?
A 投資信託の保有残高に応じて付与されるポイントが楽天証券は上限2,000万円で合計2,090ポイントの1回だけです。SBI証券は毎月付与されます。例 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の場合は年率0.034%付与されます。
 また、SBI証券は米ドル/円の為替手数料が4銭です。楽天証券は25銭かかります。

Q iDeCoだけマネックス証券の理由は?
A マネックス証券ならiFreeNEXT NASDAQ100をiDeCoで買えます。

Q MMFに入れる理由は?
A 金利が付きます。源泉徴収してくれます。損益通算できます。

Q おすすめの格安SIMは?
A
・そこそこネットを使う人,海外に行く人,シンプルな契約がいい人向け→ahamo
・節約のため自分に合わせた細かい契約がしたい人向け→povo2.0
・節約上級者向け→iijmio(ドコモ回線)+エコネクト&povo2.0(au回線)DSDV
※注意
キャリアメール,留守番電話サービス ,スマホ端末の対応周波数帯を確認

テンプレの情報が間違っている場合やサービスが変更されている場合があります。
各自ホームページで詳細を確認してください。
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:57:57.51ID:26F30v+2d1212
年金の分を積立させてくれよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:57:59.04ID:sIkub9lPr1212
毎月10万満額投資したら12年で使い切るやんけ
どういうこっちゃ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:58:39.64ID:m550G/f201212
ワイ29歳
月収45万
NISAとDCと企業年金で、現金の毎月貯金ほぼできてない
気合いの増額するか?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:58:41.75ID:+Nn25Cri01212
靴磨きの少年って投資信託にも当てはまりうるんか?
関係無い話やと認識してたんやが
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:03.55ID:d4eDorcoa1212
120万は現行の一般NISAも考えての額なのね
そう考えるとようやっとるんちゃうか
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:35.72ID:hk7xM1yWd1212
いつの間にかメタ(フェイスブック)ってSP500の構成上位10から消えてて草
https://i.imgur.com/qd9V7KY.jpg
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 17:59:38.16ID:M2TtYPuwM1212
満額積立民にマウント取られそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:21.38ID:Xp6zxEzn01212
米株買いたいけどドル高すぎる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:23.06ID:9mhEto7901212
元本割れしたらどーすんだこれ
それでもやったほうがいいの?
ギャンブルちゃうんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:25.04ID:WSbnCXva01212
1,328,089円(+24.50%)
分配金を含めた運用損益 +261,432円


初めて二年くらいだけど運は良い方かね?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:30.04ID:qPuIbpDD01212
ふるさと納税といい金持ちだけが得する制度作りまくって何がしたいの?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:40.49ID:yO55FJop01212
これ枠広げまくって最後没収する気だろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:00:44.43ID:pt3F2L3fM1212
問題は購入できる銘柄(商品)や
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:00.00ID:8HpFk9Re01212
>>10
これもう6だけでいいだろww
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:03.25ID:YTEbgMCT01212
>>15
いつまでに今やってる年金以外でいくら貯めたいか考えてシミュレーションすればいいのでは
結局生活の質との天秤なんだから良い悪いは自分でしか判断できんやろ
ただ現金余ってるならまぁやっとけば?って感じで言えるけど
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:14.39ID:Ld9ckIxO01212
積立というかドルコストなら下がって出口で元値に戻るような動きが1番儲かるんだから
10年全世界が狭い範囲のレンジ相場というほぼありえん展開以外は心配せんでええ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:15.44ID:wUUd8nevM1212
株 投資 仮想通貨 積み立てNISAら辺をを真面目に勉強したいねんけどどこの専門板行けばいい?
ネットに転がってるサイトはアフィ臭くて信用出来ひんねん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:16.01ID:m98UAYm90
コロナ禍で一般始めた奴が勝ち組になるやろな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:31.92ID:6w5qlwSOM1212
全員が貯蓄しないで投資するようになったら社会は良くなるんかな?実際のところ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:34.99ID:9AcdED8l01212
初心者やねんけど
g民はどこの証券口座がおすすめなんや?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:41.09ID:26F30v+2d1212
>>22
そのリスクあるから余分資金でやるんやで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:01:47.48ID:y/L4wlL7d1212
いや、そんなんされたら他の投資に回す余裕なくなって日本終わるだろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:01.05ID:MMueNAEJ01212
>>33
本読め
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:20.86ID:y/L4wlL7d1212
>>35
良くならない
投資は貯金と同じだから消費しないと意味がない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:21.78ID:igtBbf9mM1212
>>33
5chで勉強なんてやめとけ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:28.37ID:EfhP68Ya01212
>>16
まあ、靴磨きの少年は今現在バブルなのかっていう指標の話であって
積立NISAの20年間中には絶対バブルも暴落も2,3回は起きるだろうし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:28.79ID:d4eDorcoa1212
>>30
無期限になるんだから握っとけばええやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:41.09ID:GxJANrFg01212
>>30
ドルコスト平均法でコツコツ積立ていくのいいよねーって言ってる奴らが引き出す時は一括だと思ってる?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:48.12ID:m98UAYm90
仮想通貨はもう勉強しなくていいんじゃねえかな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:48.43ID:ALYa4xpg01212
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:53.47ID:oj/uHeOtM1212
そういえは楽天カード(キャッシュ)の1%還元今年で終わるよな
来年からどうしまひょ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:02:55.19ID:29Rx8dj+01212
ネット証券ってどこがええの?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:13.52ID:igtBbf9mM1212
>>37
今から始めるならSBIやろ
何らかの理由でSBIがどうしても嫌ならマネックス
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:15.15ID:UZctgPn+M1212
>>33
>>10

本なんていらんよこれだけやればいい
どうしても不安なら敗者のゲームて本を読むといいよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:21.60ID:YTEbgMCT01212
>>23
二年だけ切り取れば運は良いだろうけど
目的に対して今20万プラスが出てることって大きいの?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:34.76ID:t4AArUMj01212
>>37
SBI
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:41.32ID:+2o0uBai01212
>>37
クレカのポイント高いのはマネックス
無難なのはsbiかな
カブコムもクレカ1パー付くけどuiが見にくいから使いにくいな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:47.82ID:qkI5UZOI01212
これがもし普及したら皆アメリカ株を積み立てるから円の価値がどんどん落ちていくやん
ええんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:03:50.04ID:W1MBMzwR01212
来年大不況になるから今買うのは時期が悪い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:02.76ID:m98UAYm90
マネックスはアプリがわかりやすくてええわ
楽天はクソオブクソ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:48.68ID:2iyPMi2Gd1212
一般NISA枠と統合するだけやぞ
一般NISAが750万でつみたてNISAは450や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:49.70ID:bw4AKiT6M1212
>>37
投資信託長期保有ならSBI1択
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:58.96ID:GxJANrFg01212
>>58
買い時定期
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:05:16.38ID:CBCyQZ5dM1212
>>57
一般ニーサのウケが悪かったんかなぁ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:05:20.63ID:rQSCJGSx01212
債券ETFとか今めちゃくちゃ下がってるから買いたいのに円安のせいで手出せないの歯痒いわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:05:27.18ID:YTEbgMCT01212
>>43
投資なんだから投資先が金使うだろ?
使わなきゃどうやって金増やすんだよ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:06.47ID:GxJANrFg01212
>>64
新一般NISAは意味分からんかったな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:18.46ID:29Rx8dj+01212
楽天証券のメリットは?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:25.75ID:KLtF+ver01212
株さっぱりわからんが好きな会社の株買えばええんかな
ゲーム好きやし任天堂かソニーの買いたいわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:30.55ID:8Q49obdIM1212
何か米国株ってよく分からんタイミングで配当があるから混乱するんやが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:34.48ID:cZWT1WVW0
普通のNISAだったらボーナス月に60万ずつブッ込んで放置でいいんだよな?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:43.62ID:NIJqDhcA01212
IPOとかで一日で50万+とか見てるとアホ臭くなるのが欠点
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:06:49.07ID:Ld9ckIxO01212
>>61
逆や
1500万のうち今までの一般NISA枠として750万まで使えますよって事
それ使わないなら積立枠1500万
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:07:17.39ID:sQ8m/Q2W01212
全然勝ってなさそうなツイッターの人たちが揃って来年は株暴落するって言ってるんだが、大衆の言う通りになるんか本当に
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:07:19.75ID:mWsIFOcm01212
あんだけ地名度あるつみたてNISAより普通NISAの方が口座開設数多いのはなんでなん?
普通NISAって敷居高いし始まったのが早いって言ってもつみたてNISAの方が多そうなイメージなんやけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:07:45.34ID:m98UAYm90
>>60
楽天がクソとも言える
常識的に考えて投信はwebで確認させるとかありえないわね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:07:48.43ID:65FbpX1u01212
イデコいらんって言ってる人エアプか?
退職金少ない職種はイデコ最優先やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:07.68ID:HN2MFtZGa1212
イデコの最大のメリットは財産分与の対象にならないことやろ
離婚へのリスクヘッジや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:19.61ID:X8NR4yvw01212
>>18
GAFAってもう古いよな
Microsoft入れてGAMAにするかテスラ入れてGATAにするべきやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:34.19ID:+irgvxnZ01212
情報がまだ出きってへんのかよくわからんな
年120万の中で旧一般と積立の配分はどうなるんや?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:39.67ID:d4eDorcoa1212
>>77
景気悪くなるってのは
まあそんなに外れてはいないんちゃうかな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:08:55.46ID:nFfKK2LvM1212
>>69
楽天ポイントで証券買える
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:09.77ID:EfhP68Ya01212
>>30
30年も握ってたら歴史的に見て暴落してもプラスになってるから
20年なんて長いスパンで投資させようとしてるんやぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:12.65ID:y/L4wlL7d1212
>>67
市場の株が買われたところで投資先にお金は入りませんが…
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:17.60ID:HN2MFtZGa1212
>>77
織り込み済み
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:24.28ID:uIQ1vBBk01212
>>69
日経がタダで読めるから(震え声)
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:31.47ID:wtYn90QC01212
ワイの会社退職金でないんやけどiDeCo入ったほうがええやろ?
評判悪すぎるしiDeCoの分もこっちに回してほうがええんか?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:40.18ID:4Qi1WIBD01212
普通のNISAとつみたてNISAは額どれくらい違いあるんや
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:40.93ID:Ld9ckIxO01212
>>78
米国株価指数と連動したインデックス投資買えるようになったのがわりと最近
インデックス投資の優秀さが広まったのもごく最近
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:55.23ID:6w5qlwSOM1212
>>33
投資の大原則って本やな
ウォール街のランダムウォーカー、敗者のゲームっていう有名なインデックス投資本の著者が共著で出してるやつ
細かいことは別にいいけどとにかく確率の高い投資を実践したいだけならおすすめ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:09:59.82ID:p1e/U9f1a1212
思考停止で投資ごっこしてる馬鹿集団はここか
積立投資とか気持ち悪いよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:11.32ID:8dXHSkj/p1212
ワイ毎月普通に積立しとるけど積立NISAにした方がええん?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:16.31ID:qkI5UZOI01212
企業内の確定拠出年金あるからイデコできないねん
クソみたいな商品しかないからマジで切れそう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:21.99ID:D7AMBUcmM1212
>>77
来年は企業業績が悪くなるだろうからどこまで市場が織り込んでるか次第
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 18:10:30.37ID:SH/i2Hood1212
そもそもこの制度よくわからん
DC満額しかやってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況