日本の鰻流通は暴力団が仕切ってる
ヨーロッパでも日本向け密漁のマフィアが時々摘発されてるし
中国もマフィアの仕切り

鰻の池入れ量より出荷量が4割増しの時もあったほどで、
水産庁もへっぴり腰で暴力団絡むからスルーされてたが、
さすがに社会問題化して少しずつ動いてるっぽい
(大間産マグロも似たようなケースだが、鰻は世界中で裏社会の
資金源なってて日本は叩かれてる)

完全養殖で、暴力団がどう絡んでくるのか?
おしぼり代、ウォーターサーバー、発券機みたいなフロント企業を
推してくるのか?

そのつぎは、天然鰻と比べてお金のコストはもちろん、
環境負荷のコストも保全出来るのか?

意外と問題山積