昭和のおっさん「FF7すげーーーまるで実写みたいだ!」これマジ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/13(火) 15:50:37.76ID:7w8pa/zF0 昭和のおっさんはカクカクだったの?
99それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:08:37.66ID:FZ0RgpMgd101それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:09:07.71ID:viR1j25Ka 30過ぎた奴がゲームで感動することなんてなくなるし
思春期でやったものが一番面白くてすごい気がするだけなんだよな
思春期でやったものが一番面白くてすごい気がするだけなんだよな
102それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:09:11.46ID:NFfOioJA0 >>92
ウイイレFIFAは今も全員はリアルフェイスじゃないんだよなぁ
ウイイレFIFAは今も全員はリアルフェイスじゃないんだよなぁ
103それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:09:17.59ID:gifLhoqm0 >>70
列車だらけのとこはわけわからんかった
列車だらけのとこはわけわからんかった
104それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:09:29.38ID:3vXp04350 むしろクロノトリガーとFF6はドットなのにここまで表現出来るのかとビビった
105それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:10:33.09ID:khTiOTEO0106それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:10:39.42ID:HDY/Lgfl0 発売日に買ったのに歩くだけで疲れてその日に売ったわ
107それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:11:01.07ID:aoaa4x9o0 8をps、12をps2で作ったってのは凄い
109それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:11:25.82ID:wqJx8+cy0 1983年 ファミコン
1990年 スーパーファミコン
1994年 PlayStation
2000年 PS2
この辺はリアルタイムで全部遊んでた層少なくないやろうしまあ感動するやろ
1990年 スーパーファミコン
1994年 PlayStation
2000年 PS2
この辺はリアルタイムで全部遊んでた層少なくないやろうしまあ感動するやろ
110それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:12:12.33ID:cQFn5WSQ0 おれアラフォーだけどファミコンとスーファミしか持ってなかったな、それ以降のゲームはほぼやったことない
111それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:12:30.42ID:MoPdHt120 PSPでモンハンやった時はビビったな
PS2持ち運べるようなもんじゃん!と
PS2持ち運べるようなもんじゃん!と
112それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:12:52.95ID:DskrOcaB0 キンハーを1~3まで全部通しでやった時は3Dの次からはグラフィックが急に上がりすぎてビビったわ
113それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:12:59.74ID:xm0Ifjlo0 SFCのドンキーコングは当時やべえと思ったし今見ても凄いわ
psやとパラサイトイヴも当時凄いと思った
psやとパラサイトイヴも当時凄いと思った
114それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:13:00.85ID:+0nglKNx0 >>98
で64で迷走してゲームキューブになったりする冬の時代
で64で迷走してゲームキューブになったりする冬の時代
115それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:13:26.72ID:v2zqKAm20 友達の家で見たff10はビビった記憶ある
ムービーとかじゃなくてキャラを動かせる場面でこんなにリアルなんかって
ムービーとかじゃなくてキャラを動かせる場面でこんなにリアルなんかって
116それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:13:28.59ID:QFPA4PGP0 がんばれゴエモン2
117それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:13:48.79ID:OrqYd284a118それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:13:59.22ID:PDDbZIb90 64てマリオ64とゴールデンアイだけの2発屋だよな
119それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:25.01ID:QGedIiR30 平成定期
120それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:25.20ID:+0nglKNx0 >>90
まあ周りがアークザラッドやワイルドアームズ無印とかの時代やし
まあ周りがアークザラッドやワイルドアームズ無印とかの時代やし
121それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:27.11ID:kHwk5B5Sp FF3の召喚魔法が1番度肝抜かしたけどな
122それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:47.00ID:Rp1SH7tb0 普通グランツーリスモで言うよね
123それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:49.32ID:ybUSvOYL0 サターン勢「」
124それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:52.57ID:kxQtImVL0 最初のミッドガル全景の映像がVジャンプか何かで紹介されて話題になってたような気がする
125それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:14:58.99ID:qVhR8/MAM FF10の最初のムービーは度肝抜かれたわ
126それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:01.86ID:vrhFwHiw0 草
127それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:10.75ID:+0nglKNx0 フリプ安売りしてるな
エッセンシャルだけ買っとくか
エッセンシャルだけ買っとくか
128それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:20.20ID:FFeqaWy60 8,10,13かなグラすげぇってなったの
129それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:30.33ID:vrhFwHiw0 ドラクエ瑛人にも感動した
130それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:56.45ID:tWjmF+DUa アクトレイザーってゲームの音楽は衝撃やったってゲーム作曲家の人も言うけどいまいちピンとこないわ
今聞いてるけど
今聞いてるけど
131それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:15:58.66ID:HDY/Lgfl0 >>122
F-ZEROやろ
F-ZEROやろ
132それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:16:57.56ID:7KYTDJpua 1987年初代FF
1997年FF7
ってすごいスピードよな
2011年から21年の10年では15しか出てないのに
1997年FF7
ってすごいスピードよな
2011年から21年の10年では15しか出てないのに
133それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:17:57.35ID:p1ZxRHmZd すごかったで
コンビニで買えるのもびっくらこいたで
コンビニで買えるのもびっくらこいたで
134それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:18:11.84ID:kxQtImVL0135それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:18:17.24ID:22RvTw1r0 まだ3D黎明期やし
リアル寄りのゲームは人間の顔がギャグみたいやったな
RPGはデフォルメして頭身低かったの多かった気がする
リアル寄りのゲームは人間の顔がギャグみたいやったな
RPGはデフォルメして頭身低かったの多かった気がする
136それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:18:34.54ID:scedcdmM0 平成キッズやろ
137それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:19:21.41ID:e84+5NJkd それより攻略本の右下にパラパラ漫画が付いてたほうが衝撃だった
ページをパラパラしていくとゲーム中のムービーが再現されて格好良かったんやけど
それがまさかのエアリスがセフィロスに刺されるところで二重の衝撃やった
ページをパラパラしていくとゲーム中のムービーが再現されて格好良かったんやけど
それがまさかのエアリスがセフィロスに刺されるところで二重の衝撃やった
138それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:20:52.53ID:LtdG0HAdM PS版では展開知ってたしたしそこまで何も思わなかったけど、リメイク版のエアリス殺されたらショック受けそうだわ
PS版は変な髪型のおばさんだったけど、リメイクはグラが良くなったのと声が付いて可愛くなった
PS版は変な髪型のおばさんだったけど、リメイクはグラが良くなったのと声が付いて可愛くなった
139それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:21:02.02ID:bPYu9sUv0 SFCのドットの敵ってよく考えると結構ヤベエのいたよな
全裸とか
全裸とか
140それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:21:13.28ID:SGiUCPYJ0 リアル過ぎてもキモい
https://imgur.com/SUDKaeB.jpg
https://imgur.com/SUDKaeB.jpg
141それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:21:21.53ID:oA/wt9aHM バイオ1のムービーとかまるで実写
142それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:21:30.60ID:iEO3tXpW0 MGS4は当時は実写やんレベルやったのに今みたらゴミ画質すぎる
143それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:22:28.69ID:DDPFaZ2Kr DQ7ムービー見たワイ「スゲー!(真顔)」
144それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:22:35.63ID:ekGJPhnx0 この頃のムービーシーンだけCMで流していざプレイしたらジャギジャギのクソポリゴンって今思えば詐欺みたいなもんだよな
145それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:22:45.50ID:3QJFoW6M0 FF10とANUBISはマジですごかったやろ
あの時代であのクオリティ
あの時代であのクオリティ
146それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:22:45.87ID:b2YxQ2Wjp トイザらスでルイージマンションの体験版遊んだ時が一番感動わ
64の100倍くらいグラ綺麗になっとるやんってテンション上がった
64の100倍くらいグラ綺麗になっとるやんってテンション上がった
147それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:23:35.77ID:IGyItmZOa FF昔から好きな人は路線変更にキレなかったん?
ドラクエが次作から主人公はスーツ着て戦いますみたいなもんやろ?
ドラクエが次作から主人公はスーツ着て戦いますみたいなもんやろ?
148それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:23:45.17ID:KiawVuHF0 PS発売前の販促ビデオでクーロンズゲートのPV見たのが一番の衝撃だったわ
149それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:24:00.87ID:fmffQlc30 FF7とマリオ64を越える衝撃はもう二度とない
150それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:24:08.03ID:KaR1RJzQd 7リメイクの続きって作ってんの?
151それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:24:20.32ID:uLA2VaM30 平成キッズやがFF7は名作や
キャラとBGMがええ
ワイはクラウドになりたかった
キャラとBGMがええ
ワイはクラウドになりたかった
152それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:25:27.66ID:ekGJPhnx0153それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:25:49.26ID:yAzL7OMv0 素直にグラフィックの進化に喜べたのが昔のオタク
成長止まってどっちがグラ凄い凄くないでマウント取ってるのが今のオタク
そりゃ幸福度も下がる
成長止まってどっちがグラ凄い凄くないでマウント取ってるのが今のオタク
そりゃ幸福度も下がる
154それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:25:53.03ID:3VDKDoLT0 >>140
これリアルか…?ゲームやん
これリアルか…?ゲームやん
155それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:26:44.73ID:FMCR/W2A0 バーチャファイターのほうが衝撃やったな
関節があってヌルヌル動いてびびったわ
関節があってヌルヌル動いてびびったわ
156それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:27:36.64ID:fmffQlc30 FF7と描いてあるパッケージと裏のスクウェアって描いてるだけのあのデザインが良かったんだよなあ
157それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:10.35ID:5e/4yiPGp そんなことよりガチャやからな今は
158それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:42.89ID:6AsC12n6a そら10年でこんだけ進化してるんだから感動するわ
https://i.imgur.com/m19F6LK.jpg
↓
https://i.imgur.com/rg3TVQC.jpg
2012年のゲームと2022年のゲームなんて大差ないやん
この感動を味わえないのはかわいそうや
https://i.imgur.com/m19F6LK.jpg
↓
https://i.imgur.com/rg3TVQC.jpg
2012年のゲームと2022年のゲームなんて大差ないやん
この感動を味わえないのはかわいそうや
159それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:42.93ID:e84+5NJkd160それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:44.80ID:lmuF8MDD0 なんならファミコンのゲームですげーリアルだーって言っていたからね
161それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:45.17ID:E3xcQsa00 2Dから3Dの衝撃はやっぱあったわ
あの感動を超えることはないやろな
あの感動を超えることはないやろな
162それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:28:56.26ID:BKbzO5FK0 ダンベル定期
163それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:29:07.23ID:6AsC12n6a >>1
そら10年でこんだけ進化してるんだから感動するわ
https://i.imgur.com/m19F6LK.jpg
↓
https://i.imgur.com/rg3TVQC.jpg
2012年のゲームと2022年のゲームなんて大差ないやん
この感動を味わえないのはかわいそうや
そら10年でこんだけ進化してるんだから感動するわ
https://i.imgur.com/m19F6LK.jpg
↓
https://i.imgur.com/rg3TVQC.jpg
2012年のゲームと2022年のゲームなんて大差ないやん
この感動を味わえないのはかわいそうや
164それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:29:09.71ID:f9LUwL4g0 FF7ではなく、そのちょっと後に出たパラサイトイブのムービーでシコシコしてたんだよなぁ
165それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:29:23.11ID:Ap5b3Rgb0 昔の名作って言われてるゲーム今やったらクソゲーばっかり
UI周りがうんこすぎる
UI周りがうんこすぎる
166それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:29:51.88ID:37C97J1hr 思わんなぁ
ドット絵の方がキレイやんとすら思った
カクカクすぎやねん
ドット絵の方がキレイやんとすら思った
カクカクすぎやねん
167それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:29:58.62ID:kifShiDH0 グラフィックありきではないと思うが、長い目で見るとグラフィックの進化がないとゲームの幅が狭まっていくのも事実じゃね?
168それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:30:00.66ID:FWcZhwb50 いうてなんで6であんなに綺麗なドット絵やったのに7は変なカクカクになっとんねんって空気あったやろ
169それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:30:34.22ID:6Sh4SPfta170それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:30:42.52ID:zPMkBl2c0 64、PSのローポリは普通に汚いわ
171それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:31:06.18ID:FWcZhwb50 もうまとめられとるんかなこのスレ
172それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:32:06.39ID:e84+5NJkd173それでも動く名無し
2022/12/13(火) 16:32:58.62ID:hQSKAMjG0 7はアレやけど8になって一気にレベル上がったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 [樽悶★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 堀江貴文「一生引きこもりの非モテのクソ突っ込みしかできない人生送っとけ」
- 予算500万で車買いたいんだけど新車と中古どっちがいいかな
- 【悲報】ラミレス「中日ドラゴンズは非常にタレントが揃っているため5位になれる」
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- 選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29%😳
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡