X



【悲報】スノーボード人口が激減…お前らはなぜ雪山に行かなくなったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:34:18.82ID:NlDTCsiD0
行けば楽しいのに
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:30.28ID:KsA9LRvT0
ボード買うほど行かない→レンタル調べる→高い😭
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:30.38ID:cX5rgF0S0
>>365
それはただキミが楽しみ上手やからやん
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:30.69ID:byhLwAdp0
>>367
1時間も滑ればコツを掴むだろ
そんなに難しくもないし
ワイもそうだった
ビュンビュンではないけどスィーッて
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:35.81ID:v26chQet0
中二の時にスキー合宿行ってそこで転んだのが今でもトラウマや
2022/12/14(水) 21:02:39.05ID:Zy8sfipT0
板滑らなくなって来たんやけど買い換え時か?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:39.16ID:K6XAK+I40
カッコつける相手がいない
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:45.01ID:5kWEQD1M0
リフトも怖いし
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:02:53.40ID:r5QcyaEA0
スキーてやればやるだけ上達して面白かった
最初は筋肉痛で膝がガクガクしたけど
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:01.28ID:dqMVdspO0
そいやシューマッハって死んだんか?
2022/12/14(水) 21:03:08.29ID:UBMWpZIM0
別に下手でも楽しいやろ?
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:08.76ID:SnMly6EOd
一緒に行く人がおらんねんけど
ヒトリストは飽きる
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:14.68ID:I/Ot+bXf0
>>139
冬の体育の授業がスキーやからね
スケートのとこもあるけど
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:20.47ID:s0pF7Ojc0
スノボ勢とスキー勢で煽りあうほどの人口もいないくらい衰退してるの草
初心者にも経験者にもやるハードル高いししゃーないね
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:25.99ID:NBh8faC80
>>371
普通に滑れる=一番上からなんとか降りてこれるになるまできついのはわかる
初級コースは混んでるし、低いせいで長く滑れないしな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:31.72ID:V+dNuF080
>>375
ワイは大学生になってからやが柔道ずっとやっとったからそこは大丈夫やったな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:34.22ID:WYlQd30r0
サーファーはスノボやってる率高いよな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:40.62ID:xLqbA497p
スノボそれなりにやってた知り合いはみんな何かしらデカい怪我してたわ
靭帯断裂だの骨折だのレジャーにしちゃ危なすぎやろ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:42.84ID:i5ey/iBD0
>>383
ワックスはマメにかけないと…
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:44.75ID:jfEDDUAf0
ロマンスの神様ってスキーも雪山も冬も全く関係ないのに代表曲みたいになってるよな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:48.46ID:i9QFzP7tM
スス板の宿スレ好きやったわ
白馬の北朝鮮とか逆に泊まりたくなる
2022/12/14(水) 21:03:50.74ID:83rW3pKb0
スノボとかギターとかサーフィンとか陽キャっぽい趣味って金もそうやけどムズイんよな
あんなの上手くなる前にやめるわ普通
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:53.15ID:r5QcyaEA0
>>394
このイメージ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:53.28ID:2omGFWddr
>>274
木の葉訓練ってなんやねん。わら

行く前に入門ビデオ観て初心者向けのターン方法イメージ出来てれば初めてでもそうそうこけんやろ?
上半身捻って下半身がついてくるいうやつな?

あとは谷側にコケると息が止まるほどバターン!逝くから
やべーコケそう!思ったら山側にコケればええんやで

何回も滑ってるうちに膝のバネ使って一気に左右ターン自在に出来るようになる
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:54.47ID:fczzu08X0
怪我なんかしたら仕事のキャリア台無しだし絶対嫌だ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:54.52ID:e0o1f7oC0
どこでもドアがあったらやりたい
2022/12/14(水) 21:03:55.90ID:UBMWpZIM0
>>378
実際これだろ。
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:56.85ID:pIRbG77T0
逆エッジ怖いわ
2022/12/14(水) 21:04:01.05ID:NxbqVzDk0
>>389
一人の方が気楽でええやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:03.32ID:6clqF5KA0
スノボ後のラーメンの味を思い出せよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:03.83ID:bliq1e6u0
>>365
スキーの板もだいぶ改良されて初心者でも滑りやすくなってるからな
昔のは競技用と形が変わらんから使いにくかったわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:09.49ID:4ierwePX0
低山登山は増えてるしガチで金ないだけでは
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:11.35ID:cX5rgF0S0
>>371
プロクラスにってことやなくて、スイスイ滑れたりターンしたりのレベルや
草野球でもまともにキャッチ出来んかったりバットにまったく当たらんで腰砕けしかないレベルやったらつまらんやん
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:14.54ID:WmBs1wD/0
>>361
すまんなサンガツ
ワイも頭部脳挫傷で事故ったやで
全身麻酔が死にほどつらいよな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:19.69ID:ksUFQqG40
>>363
ソシャゲに課金するより安いやろ…
レンタル含めてもそんなかからんやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:24.51ID:gzK1t+/o0
シューマッハはスキーでやっちゃってたけどあれは岩に頭ぶつけてたんか
そりゃやばいわ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:27.83ID:JQ3HW4mC0
人生で一回はやるとええな
ほんまに一回だけで十分やけど
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:31.05ID:V+dNuF080
>>392
傾斜よりも人いっぱいおる方が嫌かもな
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:33.41ID:WZi4A94Kp
https://i.imgur.com/Z3hY2gR.jpg
https://i.imgur.com/hoPwyYC.jpg
これが現実
2022/12/14(水) 21:04:41.29ID:Zy8sfipT0
>>139
割りと出来ないやつ多いぞ
このイメージがあるからワイは練習始めた
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:45.42ID:Mb/vxk/Ar
スキー場で見る女が1.5倍可愛く見えるのはなんでなんや
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:45.56ID:OIXvlSAl0
>>345
コロナ前ニセコの客ほとんど中華だったって聞いた白馬はオージーに侵略されてたけど
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:46.91ID:nvsoaObmp
>>134
ホワイトピアやん
ワイらしき人物おって草
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:50.85ID:g3v6wwme0
そもそもウィンタースポーツて上級のスポーツやからな
長めの休暇取って数字かけて楽しむもんやし
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:52.94ID:kVMyM9Xb0
スキースノボ人口の全盛期は
1991~2002年で1600~1800万人いた
2003年にいきなり急減したけどなにがあった?
http://imgur.com/fq2oZFY.png
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:04:56.61ID:IncOC1Zv0
親の影響でスキー初めて中学ぐらいからスキーじゃなくてスノボってのも多くね?
ワイがそうやけどパッパ世代ってスキー好き多いし
2022/12/14(水) 21:05:02.20ID:cPI4npjf0
スノーアクティビティの後の温泉は
サウナなんかより段違いに気持ちいいな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:02.41ID:sZsxVucAM
骨折怖い
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:03.36ID:r5QcyaEA0
人ウジャウジャのとこが一番危ないしみんな下手だから
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:03.42ID:lEehIGbu0
マジで寒い
あと転ぶと痛い
ともだちに付き合ってた時はホンマに苦痛やった
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:07.62ID:SnMly6EOd
ノイアーもスキーで怪我したな
あほや
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:15.78ID:KsA9LRvT0
え?学校でスキー教室って誰でもやるもんやないの?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:20.70ID:Lb2I3UYoa
怪我のリスクはガチやね
 仕事できなくなったら困るわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:26.10ID:hAwdYM6y0
最初は大人数で行くけど面倒やから最終的に1人で行く
1人で運転するとしんどいし交通費のコスパ悪い
故に足が遠のく
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:29.08ID:ZeBtfEeia
最高やね
はよ行きたい
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:32.66ID:LREd/gy90
わいスキー民低みの見物
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:33.52ID:hAwdYM6y0
日本の物価が安いから滑りに来てるのかなしい
そして日本人にとってはリフトがめっちゃ高く感じるのはもっとかなしい
おわりだ猫の国
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:34.59ID:dqMVdspO0
>>416
オーストラリアってスキー場あったんやな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:39.18ID:jfEDDUAf0
そもそもシューマッハはコース外滑って自爆やから同情の余地ないわ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:43.97ID:V+dNuF080
>>418
マスク効果
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:44.53ID:i5ey/iBD0
>>416
たけえ…
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:44.98ID:v26chQet0
>>397
アルペンのCM知らんのか?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:46.20ID:+JbXucsIa
おじさんの骨折原因の9割がこれ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:46.44ID:5kWEQD1M0
>>412
去年初めて行ったけどかなりかかったンゴ
普通の大学生じゃ無理や
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:49.04ID:NpOSFZEL0
東京なら家族でディズニー行くほうが安上がりやし
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:49.84ID:WmBs1wD/0
まじで初心者でもヘルメットしたほうがいい
むしろ初心者こそしてほしいわ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:05:59.66ID:I2QCqKws0
一時はスノボの勢いすごくてスキーダサいみたいな雰囲気だったけど今は同じくらいの数やな
スキー場も年齢層高いもんな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:02.93ID:1XJVHFwkd
金がない
時間がない
車がない
板がない
体力がない
運動する意欲がない
楽しくない
2022/12/14(水) 21:06:07.09ID:Zy8sfipT0
>>396
ちゃんとしたやつよな?
ワイのワックスぬりぬりするだけのやつやからアカンな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:07.94ID:cX5rgF0S0
>>401
行く前にわざわざ入門ビデオで研究してイメトレまでしてさらにそこから試していって実戦していく遊びって…
それが敷居が高いっちゅーねん
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:13.92ID:SnMly6EOd
>>406
高速リフトがあるところならまだええけど
普通のリフトで待ってる時間が切ない
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:24.50ID:Aa841qJXM
>>419
横からすまんオージーってなんや?
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:39.54ID:nvsoaObmp
ワイはスキーやるけど怪我が怖い奴にはおススメせんわ
去年は試合で肩脱臼した


https://i.imgur.com/sXLmvJw.jpg
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:39.94ID:ZeBtfEeia
ボーダーに可愛い子0やと思ってます
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:54.00ID:gzK1t+/o0
>>387
訃報は出てないんちゃうかな
意思疎通はできない模様
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:56.32ID:bliq1e6u0
>>416
高いな15年前くらいに滑ってたけど
レンタルとリフト込みで8000円くらいやったぞ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:56.64ID:v26chQet0
結構重装備しなきゃあかんのが面倒臭い
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:57.38ID:g3v6wwme0
>>449
ホンマに知らんのかいな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:06:58.04ID:WYlQd30r0
昔東京ドームでウィンタースポーツのセールみたいのやってたけど今でもやってるんかね
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:02.25ID:mVXx1zEZ0
>>422
第二次ベビーブーム世代が結婚したくらいか
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:11.52ID:dqMVdspO0
>>449
オーストラリアや
オージービーフとかいうやろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:13.01ID:6z4zzgcR0
スノボも若い奴は減ったな
フェイスガードとゴーグル外すとおっさんが出てくるもんな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:16.29ID:WISiivOyM
日本で一番でかいスキー場ってどこなんやろ
志賀高原はさすがに一体感ないから除くとして 

ニセコ全山
蔵王
八方尾根
あたりか?
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:21.51ID:MItrSAK3p
リフトで登って滑り降りるだけの何が楽しかがわからんわ

自転車で峠登る方がまだ楽しい
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:23.06ID:J5V6dq+j0
>>412
ソシャゲに課金したら最低1週間は多幸感に浸れるけど
一日券は一日しか使われへんやん

コスパ悪すぎ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:24.73ID:Aa841qJXM
>>455
なんやほ!
2022/12/14(水) 21:07:30.91ID:OuUTyalca
スキーはまだ楽しいけどスノボはつまらん
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:32.93ID:IncOC1Zv0
白馬はオージー多いよね
47好きなんだけどほんと多い
湯沢苗場あたりは中国多くてコロナ前はマンションやたらうるさかった
ワイのとこは中国人が複数室買って民泊にしてるのとかいて問題になってた
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:38.44ID:58GVoGMD0
ぼっちだから行けない
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:39.91ID:ItLHkIek0
娯楽に溢れた現代で態々スノボーなんかやらないだろ
時代遅れのおっさんでもあるまいし
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:40.07ID:7B6l2AVd0
基本空いてる平日しか行かないけどリフト乗るまで数十分待たされるとか今でもあるんか?
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:42.06ID:7vFMfFWM0
板一枚に縛り付けられてで雪山滑らされるとかなんの拷問だよ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:42.08ID:s0pF7Ojc0
ちょっとイキってバックカントリーとかやりはじめる中級者くらいが一番危ない
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:44.24ID:crX+qGEm0
>>417
できるようになったん?
てか練習始められるような環境が身近にあるんやな
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:46.61ID:dqMVdspO0
>>452
一応まだ生きてるんやな…
もうだいぶ長いやろに
2022/12/14(水) 21:07:47.61ID:sRMoNGAed
スキー場の近くって風俗店ないやん
デリヘルならあるんかな?
詳しい人教えて下さい
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:52.80ID:Kv8oyuMb0
>>367
元々運動神経良かったからやと思うわ
強いて言えばブレイブボードは乗れた
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:07:57.56ID:vDKOJ4ZH0
寒い
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:01.48ID:BmkMVmstM
>>378
かと言ってジジババが無理してやるのもなぁ
スノボちゃうけど雪山登山で死にかけたジジババ見たし自転車もジジイが立ちごけして救急車呼ぶの見てると来てほしくないわ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:06.18ID:V+dNuF080
>>456
スノーボード天国か?
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 21:08:13.55ID:fULyXAK30
敷居高くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況