【画像】糖尿病の視界、怖すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:05.48ID:QbIIf2yRp

2それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:12.69ID:QbIIf2yRp

3それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:16.71ID:QbIIf2yRp

4それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:30.05ID:GyLWyQR40
ヒエッ

5それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:36.86ID:S/RSCTyF0
末期やろこれ?

6それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:37.82ID:/v6WziMt0
ワイやん

7それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:38.66ID:VFyrlpFY0
飛蚊症のワイやんけ

8それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:47.44ID:gfBnAECL0
ここまで行ったらもう治らんの?

9それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:35:49.27ID:N5DpCCxnx
まわさら

10それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:01.09ID:7+QVfzQ60
何でこんな歪むんや

11それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:21.81ID:fNzlzxiW0
これ飛蚊症?

12それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:27.77ID:N7pEgVBb0
糖尿病に限らんぞ

13それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:44.23ID:xrlUZgu10
こうなったら人生終わりやな

14それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:49.90ID:dRfkLHtd0
飛蚊症は糖尿以外もなるやろ

15それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:51.94ID:8+cQdOLva
2枚目は楽しそう

16それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:36:54.82ID:Ua1LBs/a0
飛蚊症ダルすぎ
まだ二十代前半やぞ!

17それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:00.25ID:Wg9J+F/Pp
これは治るんか

18それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:00.57ID:JcxdbhXva
わいはこれの初期やな
ちな糖尿病から人工透析して両目網膜剥離のエリートや

19それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:02.62ID:7Txzq4qN0
ただの飛蚊症定期

20それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:11.02ID:Y1h74s6x0
目つむった時細いのが動いて見えるのは何なんや?

21それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:16.33ID:gj9LzBKL0
ワイは真ん中ははっきり見えるんやがそれ以外の部分がめっちゃボヤけるわ

22それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:23.17ID:JCLVvJVG0
>>5
末期は何も見えなくなるで

23それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:41.70ID:EB2LtGJ/d
視線移動するとアメーバが見えるわ

24それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:43.15ID:Du9EbVvJ0
なんGは若者板だから関係ないやろ

25それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:49.80ID:/D34FzkU0
糖尿病の視界最終形態
https://i.imgur.com/GTkyRLd.jpg

26それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:56.74ID:hDMHjmD6H
もやさまで視野欠損知ったわ

27それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:58.22ID:VFyrlpFY0
>>18
くそエリートおるやんけ

28それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:37:58.06ID:apDn1vci0
1型糖尿病はガチでかわいそう

29それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:01.74ID:7Txzq4qN0
>>21
正常定期

30それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:07.97ID:mAgFiNeP0
ミミズみたいなのはホコリじゃなかったけ

31それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:12.45ID:kE/4Nznn0
>>25
うおおおおおおおおおおおお

32それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:46.70ID:NBOQoWl70
>>25
BLMかな?

33それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:52.52ID:CQ/DJ7Fl0
>>25
これ見えないやつ糖尿病やぞ

34それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:55.42ID:H1XvQQC/0
糖尿末期はほぼ確実に飛蚊なるよ🥺

35それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:57.21ID:Js6eYz3c0
めっちゃ微生物みたいなの見えるけどこれ糖尿病やったんか

36それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:38:58.41ID:+Ijg9AcYd
>>24
じじい板定期

37それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:23.68ID:e4COIl3ur
精子が甘くて飲みやすいから女の子に喜んで飲んでもらえる

38それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:23.92ID:+Ijg9AcYd
>>25
イケメンが見えた🤗

39それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:41.25ID:6DONdLL00
良かった
最近やたら腹減ってふらふらするから不安やったけどわい糖尿やない

40それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:42.08ID:li89GY1d0
こんぐらいのゴミはワイの目にも昔から混ざっとるで

41それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:43.49ID:NBOQoWl70
フォシーガとかジャディアンスみたいなわざとおしっこ甘くして血糖逃がす薬流行ってるよね
太ってる奴にも予防的に処方しろ

42それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:48.77ID:gj9LzBKL0
>>29
これ正常なんか
FPSしててもパソコンの画面とか一点しか見えんからワイが異常だと思ってた

43それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:50.68ID:RuSQJ4UBd
>>25
松崎しげるおって草

44それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:39:59.27ID:QgZvZ+Fw0
糖尿病にならないためにはどうすればええんや?
HbA1c6%台なんやがセーフか?

45それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:40:07.27ID:2m8TmGQcM
>>25
おばけが見える

46それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:40:27.24ID:+Ijg9AcYd
>>39
ただの栄養失調じゃね

47それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:40:54.65ID:OQO8kXRi0
毎日ジュース飲むだけでなる病気ってひどいよな
弱者はいつも楽しみを奪われるんだよな

48それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:01.24ID:H8wjQVR70
目より悲惨なのは足なんだよなぁ

49それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:11.71ID:IbWlh/dl0
体質だから仕方ない

50それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:30.73ID:6DONdLL00
>>47
人間案外貧弱よな

51それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:33.91ID:Np/w4H2i0
嘘やろ?なんやこれ

52それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:51.24ID:6DONdLL00
>>46
BMI30だからそれはない

53それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:41:54.31ID:HOwsQsaF0
>>25
イケメンカットイン

54それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:42:28.44ID:gyGpeTBP0
>>20
末期は何も見えなくなるから良かったな

55それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:42:33.67ID:U3iemns50
ワイはまだセーフみたいやな

56それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:42:36.05ID:NBOQoWl70
>>44
体脂肪を減らす
具体的にはPFCバランスのうちFを落としてPを増やすイメージ、トータルで食い過ぎてるなら量を減らす必要あるが今の時期なら白菜などの野菜を食ってうんこのかさ増ししよう
あとは筋トレと有酸素しとけばOKや

57それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:42:40.83ID:Y+3yPfWDp
>>25
ぶっっっっっっさ!!!だれやこいつ

58それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:42:59.98ID:8AScREEFa
1枚目の芋虫みたいなの糖尿なんか

59それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:43:17.45ID:Y1h74s6x0
>>54
ナニがいいんだよバカ

60それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:43:25.93ID:+ysg5L6D0
ワイ小学生の時から飛蚊症なんやがこれ体質よな?

61それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:43:37.31ID:/D34FzkU0
>>52
必須ビタミンやミネラルやタンパク質などが欠乏した状態なら太っとっても栄養失調扱いやで
炭水化物に偏った食生活しとらんか?

62それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:44:07.08ID:0WPdaQHqH
視界にへんな透明のイモムシおるのワイもたまにあるで

63それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:44:14.08ID:OB7l4J0Yd
>>25
カニエのアルバムじゃん

64それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:44:49.09ID:BjZKoKj+0
>>60
ワイも物心ついたころからこうや
大人になって悪化してる感じもないから先天的なもんやろな

65それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:44:57.79ID:DGPY83iP0
青空見た時に透明なゴミっぽいの見える奴、それ飛蚊症やで

66それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:01.34ID:8Yc+Hrwn0
ワイ関節がビリビリって痛むんやがこれ通風なんかね?

67それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:08.13ID:hgsHV0Zy0
ドカ食い気絶とかやっとる場合ちゃうで

68それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:14.19ID:OB7l4J0Yd
俺も偶に眼球の中をバクテリアみたいなのが楽しそうに泳いでんだけどこれって半分アウト?

69それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:21.43ID:6DONdLL00
>>61
炭水化物に偏ってるわ
栄養失調に入るんか

70それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:25.24ID:2jzg1UgQ0
一枚目の糸みたいなのはワイも偶になるわ

71それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:41.53ID:amfd8Ap1a
仕事にムカつくヤツおって そいつ糖尿で
今心不全?と肺炎なんやけど どうやったらより苦しめられる?
なるべく苦しめて死ぬ方向に持っていきたいんや

72それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:45:52.13ID:2i3b62tt0
飛蚊症は糖尿病じゃなくてもなるから安心しろ

73それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:46:02.03ID:zxCtJDWK0
俺この細菌みたいなの幼少の頃から見えてるんだがやばいんか?

74それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:46:10.30ID:9uUWmIXZ0
>>67
最近見なくなったよな
なんでだろ

75それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:47:00.44ID:LlYg/h+L0
ワイ糖尿病やったん?

76それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:47:05.93ID:ePUTXYb/0
>>74
意味が分かると怖い話やんけ

77それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:47:06.34ID:GlH0kaHe0
1枚目はただの飛蚊症やろ

78それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:47:36.44ID:OQO8kXRi0
>>71
もうほっといても死ぬだろw

79それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:48:09.30ID:4LwufGZzH
>>64
同じく
親に行ってもはじめ理解されなかったわ

80それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:48:24.44ID:TYzYIE3d0
>>73
ちっちゃい埃やない

81それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:48:56.56ID:/D34FzkU0
>>69
ググればこういう記事はいくらでもあるぞ

肥満気味なのに栄養失調?
https://souzen.co.jp/healthyandblog/protein_diet_low-carb_200917/

「痩せない理由は栄養失調だった」内臓脂肪が燃えにくい人に足りない"ある栄養素"
https://president.jp/articles/-/46598?page=1

82それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:15.26ID:yCu61xpK0
>>16
緑内障コースやな

83それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:24.27ID:Fr1dB27t0
>>39
というか視界に異常が出るって結構進行してからだから
視界に異常がない糖尿病患者のが多いから

84それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:25.91ID:mPgtjvA10
寄生虫おるやん

85それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:35.34ID:5vlDS9y50
健康診断で中性脂肪と善玉コレステロール毎回引っかかるんやけどこれもしかしてやばい?

86それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:41.07ID:Ic7E4gzY0
飛蚊症って疲れた時しかはっきり見えないよな

87それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:49:46.19ID:amfd8Ap1a
>>78
苦しいとか俺は糖尿でツラいとか喚き散らしてて鬱陶しいから
喚けないくらいに苦しんで死んでほしいんだ
苦しみを加速させたいんよ

88それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:50:47.65ID:EtSCNz0od
メガネかけてると飛蚊症見えにくくなる

89それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:51:15.54ID:Y+hocyD00
目をやられるのはほんま怖いな
視覚が不如意やとどうもこうもならん

90それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:51:36.88ID:VXRAbmFo0
この白い虫みたいなやつたまに見える時あるわ

91それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:51:38.82ID:Rb8+pYcB0
>>2
これ黄斑変性ちゃうの?

92それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:51:54.38ID:Salb3pvn0
>>76
それ目閉じるとなるやつのことか

93それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:51:55.58ID:LlYg/h+L0
飛蚊症って確か角膜が傷ついてて一生治んないんよな
まあ何も支障無いからええけど

94それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:52:32.03ID:broKv6CE0
ワイ毎日アイスとかチョコ食ってるんやが将来糖尿病になる可能性高いんか?
筋トレすれば予防になる?

95それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:52:46.94ID:dRfkLHtd0
甘いものがやめられないやつはジュースや加糖のコーヒーやめるだけでも全然違うらしい
とにかく液体の甘いものがやばすぎるんや

96それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:53:53.08ID:dYA2/rxm0

97それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:53:53.65ID:EtSCNz0od
>>95
コーラ500ミリで角砂糖15個分やしな

98それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:54:26.83ID:LivmNBji0
液体が1番アカンみたいやからコーラ飲むにしてもゼロにしてるわコーヒーは前からブラックしか飲まんからセーフ

99それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:54:42.15ID:cROf745d0
ワイの親戚10代で片目失明したぞ
野菜食わない子だったらしい

100それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:55:20.68ID:lwLl2NgIM
霊体ミミズ!

101それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:55:26.65ID:Y+hocyD00
人工甘味料ドバーはどうなんやろ

102それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:55:27.89ID:Kgp28kExd
え?1枚目って普通にたまになるやろ?
なんか細長いチカチカの虫が何匹も数秒間に視界でクネクネしてるやつ

103それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:56:13.36ID:nRrrNDgS0
飛蚊症やんけ
糖尿関係あるんか

104それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:56:30.98ID:uHKjr2fv0
>>98
ゼロコーラ飲んでも無糖ちゃうぞ

105それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:57:16.08ID:Eyh5ZwME0
あくびした時とかに視界に粒子みたいな光が現れるのって飛蚊症なんか?

106それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:57:17.81ID:0rbZx/Fa0
>>104
血糖値はあがらんで

107それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:57:51.89ID:Ln1MkDija
飛蚊症ワイも軽くあるわ

108それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:58:01.85ID:Y+hocyD00
チカチカ虫がクネクネしてるやつは目動かすとびよーんびよーんってなって楽しい

109それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:58:12.88ID:LivmNBji0
>>104
人工甘味料もまだ身体にどんな影響あるからよくわからんけど砂糖ドバドバ飲むよりはマシなんちゃうんか?

110それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:58:28.94ID:73jV7epIM
>>106
上がるぞ
しかも飲む前の血糖値まで下がるのは砂糖入りコーラより遅いぞ

111それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:58:31.00ID:lZstNr8L0
閃輝暗点中のワイの視界はだいたいこんなん

車の運転中に発症ほんま困る
https://i.imgur.com/O3qnfXk.png
https://i.imgur.com/DAfPD7D.gif

112それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:58:47.40ID:XsRaRTD+p
ぶっちゃけ現代人は6人6人は何かしら見えてる

113それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:59:10.70ID:0rbZx/Fa0
>>110
愛飲しとるけど上がらんぞ
ちな糖尿病

114それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:59:39.06ID:8sSA8XXMa
緑内障も混ざってない?

115それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:00:27.28ID:Y+hocyD00
>>111
異界へのゲート開いとるやん

116それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:00:28.96ID:li89GY1d0
>>96
ぶっちゃけぼやけるより乱視のほうがつらい

117それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:00:46.88ID:kne7Z5b8d
糖尿病てヌルい名前があかんと思うわ
全身崩壊病とかにしろ

118それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:00:48.32ID:SA0fG6DK0
先天性の飛蚊症なんやが😡

119それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:01:00.08ID:EtSCNz0od
日本初の糖尿病患者は藤原道長だけど同時の食事で糖尿なるってどんだけ暴飲暴食したねん

120それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:01:11.00ID:Bo/ZlCWa0
>>111
これ年に数回は見えるわ

121それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:01:25.02ID:li89GY1d0
>>111
なにこれ盲点?

122それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:01:41.19ID:pImc7LmA0
ワイも子供の頃からずっと飛蚊症やな
意識して見ようとしないとアメーバみたいなの見えないレベルやけど

123それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:01:48.83ID:Sj1nLrdY0
飛蚊症って本スレ見ると怖いんだよな
黒蛇とか黒龍とかランクあってびびる

124それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:02:11.53ID:30VT7YNF0
なんGに多いけど皆、病気不安症かい?
自分は重篤な病気にかかっている、かかりつつあると思い込む精神障害が病気不安症なんだけど人間ドック年1回行けば解決するぜ

125それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:02:17.89ID:OQO8kXRi0
>>120
わかる

126それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:02:32.25ID:2YO+Rles0
>>111
右上左下は月一くらいでなる

127それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:03:13.84ID:kne7Z5b8d
>>124
単にオッサンが多いだけやろ
年取るほど病気の話が好きになる

128それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:03:40.33ID:Y+hocyD00
>>119
望月欠けてないけどぼやけててあんま見えなかった説好き

129それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:03:56.63ID:kyg7UnCP0
>>122
ワイもこれ
てか病気とすら考えてなかった

130それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:04:15.45ID:lZstNr8L0
>>121
wikiや

閃輝暗点の原因 閃輝暗点は脳の血管の収縮と拡張によって発症します。 脳の中で視覚野である後頭部の血流が何らかの理由で悪化し、それが治った時に起こります。 生活面での原因としては、過度なストレス、喫煙、コーヒーやアルコール、チョコやナッツの食べ過ぎなどが挙げられます


脳がバグっとるから目瞑っても暗闇でピカピカしてるんやで。ほんま気持ち悪いで

131それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:04:36.77ID:TgQnB0390
人工甘味料ってラカントとかエリスリトールのこと?
糖尿病だとすすめられるけどアカンの?

132それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:05.23ID:4p72Qa6f0
ご飯食った後とかすごい目が痒くて乾燥するんやけどやばいか?

133それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:13.59ID:fcAYBybfr
最近健康スレ前より増えたよな
なんG民の人生佳境を迎えとるわ

134それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:17.44ID:B+Fpaq8o0
閃輝暗点で頭痛の話が出ない辺り拾ってきたエアプやん

135それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:28.57ID:lZstNr8L0
>>126
ワイは疲れたらたまになるわ

頻度多かったら医者に見てもらわなあかんで

136それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:39.59ID:wwR4aNxV0
定期的に目の奥が痛くなるんやけどこれは?

137それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:05:39.70ID:amfd8Ap1a
糖尿に胡椒や七味一味ってどう?
悪化する?

138それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:03.82ID:sZAxSSb80
お前ら身体は大事にしろよ
死ね死ね言ってるけど心配なるわ

139それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:10.41ID:+RZfgh/d0
飼い犬が糖尿病で目見えんくなった
犬もそうなるんやな

140それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:23.05ID:amfd8Ap1a
>>136
眼精疲労に多い
ビタミンB12だかが効くときある

141それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:37.25ID:FmIY50Lx0
最近怖くなってきたから飯食った後バックランジしとる

142それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:43.14ID:eHugdrvp0
>>85
中性脂肪多い→炭水化物過多
HDLコレステロール低い→植物性脂肪の摂取が少ない

143それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:12.50ID:sZAxSSb80
>>87
苦しい辛いって言い出したら
だから口臭いん?って聞いたってみ
それだけでトドメ刺せるから

144それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:15.69ID:lZstNr8L0
>>134
ワイは頭痛伴わんで

145それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:32.65ID:f1lO+MDw0
>>96
ストロング系飲んで嫌なこと忘れる画像みたい

146それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:34.65ID:b6qe8bLzd
体調スレだと極端に煽りが少なくなる
なんG民の体はもうボロボロ

147それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:08:12.73ID:8SFEV+1y0
>>96
ワイかな?夜の道路は花火みたいに広がってもっときれいやで

148それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:09:17.17ID:buY2+Cab0
ワイくんは糖尿病寛解したぞ😤
医者にめっちゃ褒められたわ👍
https://i.imgur.com/IqLPje5.jpg

149それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:09:19.42ID:CMmgg7ela
緑内障とか黄斑変性症やろ

150それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:09:26.09ID:B+Fpaq8o0
>>144
アスピリン効かんほどの痛みくるのに頭痛ないはないやろ

151それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:10:39.69ID:amfd8Ap1a
>>143
似たような事は既に怒鳴りながら言ったわ
ワイのタバコが臭い臭いうるさかったから
くっせぇ口しといて何ガタガタ言ってんだ どの口が言ってんだ 的なこと

152それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:05.15ID:Bo/ZlCWa0
>>148
すごい

153それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:08.34ID://glD/m60
見えてるけど視野として認識してないから真っ暗じゃないんやろ怖いわ

154それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:12.74ID:z4JZ0Wp70
>>148
やるやん

155それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:53.90ID:B9tgYpIJ0
ワイは夜間視力が悪くてツラい。

昼間の運転は問題ないんやが、
夜になると「ええいままよ!」って運転になる。

156それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:00.62ID:0rbZx/Fa0
>>148
なんで尿糖+4なんや?

157それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:11.58ID:GP134miO0
>>155
ビタミンAとれ

158それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:15.98ID:amfd8Ap1a
>>148
治ったらもう平気なの?
ラーメン替え玉したりビール飲んでも平気?

159それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:22.16ID:B+Fpaq8o0
>>148
尿定性とCRPやばない?

160それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:25.90ID:daWGPx4Z0
>>111
おいやめろ
ワイの日常や

161それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:32.67ID:PLPtgFZa0
>>156
ジャディアンス飲んでたからや

162それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:44.68ID:ZRom8qIW0
わい物心ついてからずっと飛蚊症やぞ
治る気配なし

163それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:54.81ID:TgQnB0390
>>148
どうやるん?

164それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:56.42ID:Sj1nLrdY0
人間の本来の身体面の寿命ってどれくらいなんだろ
飛蚊症も検査いくと老化とか言われるし

165それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:08.28ID:B9tgYpIJ0
>>157
ビタミンAがええんか?
夜とにかく目が見えんのや

166それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:16.14ID:A6BE38E10
飛蚊症やん

167それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:38.90ID:ba63G7Wm0
大して量食わんでも食後急激に眠くなるわ
これアカンのかな

168それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:39.98ID:lZstNr8L0
>>150
それはお前の場合だろ?ていうか頭痛なったことないわ
なるときは視界の端がピカピカしてきたらそれが必ず広がってくる
だいたい20分もすりゃ治まるけど

169それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:45.42ID:PLPtgFZa0
>>163
ダイエットと筋トレ頑張った😤

170それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:49.17ID:0rbZx/Fa0
>>161
なるほど

171それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:50.50ID:3vknEfMlM
目の病気って怖すぎるよな

172それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:55.85ID:amfd8Ap1a
>>165
鳥目でググると詳しく書いてあるんちゃう?

173それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:14:38.05ID:I8a4ghC50
目の埃は誰でもあるやろ

174それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:06.46ID:hvwLZ+Gw0
>>165
ビタミンA欠乏症で、真っ先に自覚できる症状が「夜盲症」、または「鳥目」です。 夕暮れになると物が見えにくくなり、そのまま放置すると最終的に失明の危険もあります。 そして、皮膚や粘膜にも症状が現れます。 こともあります。やで

175それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:10.79ID:TgQnB0390
>>169
食事は何を食べたんか?
もうお菓子食べられないんか?

176それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:26.66ID:dzEIOwQv0
酒もジュースも飲まない、コーヒーは無糖
でも毎日牛丼チェーンで大食い
身内の死因はほぼ全員糖尿病

29やがもう諦めとる

177それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:35.98ID:B+Fpaq8o0
閃輝暗点と陽性残像ごっちゃになってるやつ多すぎやろ
閃輝暗点はなった時点でその後の予定キャンセルするレベルの頭痛くるんやぞ

178それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:41.19ID:VbUSAp8aM
>>111
ワイこれ一回なってめっちゃ怖かったわ
ジワジワ視界が塞がっていく感じ

179それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:00.00ID:sZAxSSb80
>>151
怒鳴りながら言うのは何の効果もないレスバじゃないんやから
お前がまず落ち着かなきゃ相手にダメージ与えられるわけない
冷静にこっちは何も怒ってないていを装って仕掛けんと、相手にも周りにもただ感情的にヒス起こしてるだけのヤニカスにしかうつらん

180それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:10.39ID:PLPtgFZa0
>>175
お菓子は食べるけどPFCバランスとカロリーコントロールしてるで

181それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:07.57ID:6n3Te1pk0
>>136
目の奥のこめかみ周辺って神経が集まっとるとこやから色々な原因があるからこれだとは言えん
動脈が近くにあるから血管の脈うちで神経ご刺激されて痛みがでるとかもあるし気圧や温度変化が刺激になって痛みが出る気象病もある

182それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:10.71ID:W0ZDmorD0
>>25
凍りついた心には太陽を~♪

183それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:27.65ID:dzEIOwQv0
スマホ老眼は緑内障のリスク上げまくりなの分かってるけど辞められんわ
完全にスマホ依存症

184それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:27.73ID:k96AT7AD0
恐怖やね・・・

185それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:31.58ID:B+Fpaq8o0
>>168
じゃあ閃輝暗点じゃないじゃん…

186それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:33.45ID:FYoF2suk0
いつも思うけどなんg糖尿病沢山おるやろ
A1cナンボか答えろ🤗

187それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:53.14ID:4oS525mCH
糖尿病症状多すぎて怖い

188それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:54.24ID:Bo/ZlCWa0
頭痛なしの閃輝暗点もあるみたいやが

https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/1663-2018-11-22-00-41-33

189それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:18:06.11ID:hvwLZ+Gw0
>>180
単純にそこまでガチれる奴が糖尿病患者どころか人類の中で10%もおらんからすごいわ
医者も嬉しいやろなあ

190それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:18:39.88ID:dzEIOwQv0
>>187
血液にちょっと糖分が多くなっただけでこうなるとか人体無能すぎるわ

191それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:10.05ID:4cN3e1UO0
ワイ小学生のころから飛蚊症やわ
いまもミジンコみたいなのが飛んでる

192それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:30.79ID:lZstNr8L0
>>185
ガイジ

193それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:35.52ID:F3vSAMEP0
>>148
偉い🙌

194それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:47.41ID:mR/4oG/K0
ワイ左右の視力差ありすぎて裸眼だと低い方の眼があらぬ方向を向くわ

195それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:49.93ID:2YO+Rles0
脳のMRI撮ったことあるけど頭痛の原因分からんかったわ
偏頭痛ってなんなんやろ

196それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:00.23ID:6NHWQ0pl0
酒ばっか飲んでるわ

197それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:17.87ID:LuX2NQF70
はよiPS細胞で目の病気治せるようにしてくれ

198それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:19.00ID:amfd8Ap1a
>>179
普通の声量やと全く人の話聞かんから無理や
声の大きい方が勝ちってタイプのヤツおるやろ アレや
精神的に追い詰めるのは出来るんやけど より一層の苦しみを与えたいんや
ワイはうるさいの嫌いなんや

199それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:54.99ID:A0e2iB9Z0
一枚目のやつは結構いるやろ

200それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:19.33ID:B+Fpaq8o0
>>192
特例だからってイキるなよ

201それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:23:17.62ID:akkQmm2yp
3歳くらいから飛蚊症やけど全く慣れることなくて目線動かすたびに奴ら追ってきてクソうざいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています