観光要素は? 神奈川「箱根と鎌倉と中華街」千葉「ディズニー」埼玉「・・」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:18.13ID:UbkBUzVOp
埼玉「長瀞のライン下り・・」

同じ東京のベッドタウン金魚のフンチームなのに何故ここまで差が付いたのか
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:05.08ID:FAvD6rrBd
ベッドタウン極めた結果やろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:15.56ID:4wvzo7c20
住むなら観光要素ない方がええやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:31.72ID:HTH1ZqKi0
そういや埼玉の温泉聞かんな
湧いてないんか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:37:34.57ID:py+BwqBZ0
ムーミンとかなかった?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:38:38.01ID:UbkBUzVOp
>>2
ベッドタウンで住みやすくて観光収入もある方が強いやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:12.85ID:FAvD6rrBd
>>7
観光地あると住むのに邪魔やぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:39:58.62ID:q9aZe7WC0
ラ、ライン下り
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:47.96ID:HTH1ZqKi0
>>8
ピンポイントの観光地に住まなきゃええんちゃう
ワイ横浜やけど別に観光客邪魔にならんわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:41:20.84ID:AH5pQ66+d
川越があるから…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:41:22.31ID:GP5vqsnw0
でも埼玉には住みやすさがあるから…
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:34.46ID:UbkBUzVOp
>>8
そらディズニーの近くに住んでたら邪魔だろうけどそこだけ避けたら別に暮らし変わらんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:43:02.27ID:q9aZe7WC0
>>4
一応あるけど群馬の温泉のほうが満足度高いんで県民も群馬に行くで
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:46:17.53ID:DTUb30Ba0
>>12
ベッドタウンだから無駄に人口が多い
道路は狭い交通量は多い休日もショッピングモールは激混み
東京行きの電車もパンパン

どこが住みやすいんや
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:47:21.33ID:pewF6PDZ0
>>4
まったくないわけではないがおそらく全部加温だし、スーパー銭湯みたいな場所か小さな施設しかない
ホテルが集まってるような場所派どこにもない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:47:26.89ID:HTH1ZqKi0
>>14
あるんやな
草津や伊香保みたいな温泉街は無いから群馬行く感じか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:48:38.88ID:KHlBS0hS0
でも大宮って23区の中でも最上位の方だろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:49:04.41ID:KzI3tPXsa
言うて大宮にはSSA氷川神社盆栽鉄道博物館あるやん
神奈川で言ったら海老名クラスはあるぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:49:54.71ID:4OdCK8Yna
ムーミン行きたいわ埼玉やと
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:51:07.70ID:mrCbdq9Cp
人口 
神奈川 923万人
埼玉 733万人
千葉 627万人

神奈川多すぎやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:52:29.94ID:yGGflqJ90
>>18
しかしわいは本庄児玉の温泉好き
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:54:28.72ID:FAvD6rrBd
>>23
横浜川崎だけで500万くらいやろ?そらそうなるよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:54:35.66ID:2BegwBkH0
埼玉ってあの規模の人口いる都市なのに
まともな外資系ラグジュアリーホテルないのがやばい
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:56:06.66ID:q9aZe7WC0
>>26
誰も来ないのにホテル作ってもしゃーないやんけ
ロイヤルパインズで十分や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:56:15.43ID:ttOjI/Qi0
>>1
池袋だと思ってんじゃね
知らんけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:56:55.44ID:pewF6PDZ0
>>27
千葉三位で草
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:56:55.94ID:zW2dDbjk0
>>27
思った以上に埼玉って不人気なんやな
北の方は割と観光資源あると思うんやが、日本人にしか受けないのかな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:57:18.61ID:skVI+dEIp
サンシャインとポケモンセンターがあるやん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 10:59:30.84ID:HTH1ZqKi0
箱根や中華街はわかるけど県外から鎌倉に観光に来た人はどこ泊まるんやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:01:53.83ID:aiaxmeGPa
埼玉県民って各沿線を超えた県全体の連帯感薄そう
埼玉西武ライオンズという名前を冠してても別に川口浦和大宮あたりの人がライオンズ応援しようとは思わなさそう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:02:34.90ID:Hx8dpW2v0
リゾートとかの例外もあるけど
都市の核を示すのにホテルブランドは重要よね
その点横浜も若干弱いというかもうワンランク上のブランドが欲しいわ
リージェンシーだと格が低いしパークかグランドがいい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:02:40.33ID:IOj0/C7X0
埼玉県暑いよね
海ないしヒートアイランドしっぱなしだよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:03:25.13ID:HTH1ZqKi0
>>34
あれ悪手だったと思うわ
多摩地方は西武ファン多いのに切り捨てた感じになっとるからな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 11:03:39.49ID:VTySprsZ0
埼玉県民やけどガチで観光ゴミやし渋滞も酷いゴミ県やと自覚しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況