X



裁判官「判例があるからこうなの!判例判例!」 ←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:23:34.30ID:MXzlWahmM
自分の仕事な誇りあるの?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:23:49.79ID:MXzlWahmM
この仕事、AIでもできそう
2022/12/17(土) 15:23:52.21ID:eZpdlUq30
なんもわかってないな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:23:56.36ID:kiUZOffQ0
これはわかる
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:24:02.81ID:R0xFj4FV0
オリジナリティーのなさが呆れるわね
2022/12/17(土) 15:24:11.46ID:8IVlBMJXd
たまに覆るやん
2022/12/17(土) 15:24:28.57ID:6oEuOhKX0
勝手に変えたら後の判断が色々と大変だからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:24:30.63ID:NEPaZL3g0
ぶれぶれな方が問題やろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:00.28ID:67djnasV0
裁判官「裁判官は判例に拘束されない!」
裁判官「判例をふまえる!」

こいつらなんでもありやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:00.46ID:6wDWNgbnd
アメリカならそうやけど日本の場合裁判官の機嫌次第でブレまくるやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:04.33ID:UZ85OzGN0
一回目の裁判ってどうやったんやろう
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:11.93ID:iaQjqFzI0
同じことしたら同じ判決になるのは当然だろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:21.92ID:R0xFj4FV0
>>8
時代によって解釈は変わるものやろ
おまえはいまだにちょんまげか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:29.58ID:i4KjvPrn0
その判例はどうやって作るんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:34.76ID:Bu1MExQBa
判例変えたら左遷されるの最高にクソ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:49.08ID:p8WkQL3t0
>>10
今自由心証主義じゃない法治国家なんてないけど何言ってんの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:25:51.51ID:67djnasV0
裁判官「はーこいつ反省してないから主文後回しで説教かましたろ!」

まじでいらんわ
だれがおっさんの説教なんて聞きたいんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:26:49.20ID:9kVp3eoAa
社会的通念とかいうガバガバ概念のほうが気になるわ
ちゃんと調査するならともかく裁判官の心証肌感やんけ
2022/12/17(土) 15:26:53.99ID:0hxhlmFH0
判例変えるって時間軸的な平等をぶち壊すってことやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:27:09.50ID:059ArQZtp
>>17
判決後回しにしたろ!も生きた心地しないからやめて欲しいわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:28:01.77ID:c6xa3K68a
>>19
時間軸的な平等を担保しなきゃいけないなら老人の投票権を制限するべきやな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 15:28:10.59ID:NEPaZL3g0
>>13
変わるわけないやろ
時代に合わせて法が変わったら変わる
同じ法のもと結果が異なるなんてありえん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況