X



【悲報】自衛隊が建造中の戦艦級イージス艦、256連ミサイルを搭載

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:04:49.29ID:P8UvAb8y0
新型艦のスペックだが、全長210m、幅40m、基準排水量約2万トンになる見込みだ。
これは第二次世界大戦における超弩級戦艦に匹敵するサイズだ。

防衛能力としてVLS(垂直発射式ミサイルサイロ)を256基搭載とのこと
ミサイルはトマホーク攻撃ミサイルを採用する見込みだ。
https://i.imgur.com/Ax3sOzm.jpg




これ言うほど護衛艦か?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:35.34ID:ClifEaJca
>>288
宇宙開発技術と弾道弾技術はほぼ=やしそらそうやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:36.61ID:WI2jTXr7F
>>269
でもF-15から性能自体はあんまり変わってないよね
最新機なら攻撃力とかスピード2倍ぐらいになってて欲しいわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:49.43ID:SnJnW1vd0
>>217
言うほど日本上か?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:54.52ID:cFJWxhNs0
米軍の次世代DDが10,000t超クラス
この前沈んだロシアのモスクワが12,000tくらい
中国で一番デカい巡洋艦(呼称上は駆逐艦)の南昌級が13,000t
特にこの種のものは中国が最近バンバン量産して今は8隻体制やね

こう考えたら20,000tは空母を除けばダントツのサイズ感よな
いざとなれば海保の代わりに体当たり担当してもらうか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:54.93ID:Cdppw5WE0
頭おかしいんじゃねえの
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:05.93ID:mcrIprX10
>>295
前者はともかく後者は落とせるやろ
コスパは別にして
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:06.83ID:P5UFG11q0
>>254
別にノーガードちゃうやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:12.87ID:SScWVmTh0
>>295
というよりシステムとして破綻しとるからな
今までのSPYレーダー連携取るにもシステム改修必要とかいうオチやし
陸上で単独ならまだしも海出て僚艦と連携とか考えられとらんで
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:13.14ID:WQKn9KQa0
>>296
戦争はリスクが大きすぎるけど扮装なら十分考えている可能性があり得る
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:21.03ID:hk1cY+KP0
>>296
アホじゃないならそれでええやん
防衛は最悪を想定するから中国がアホの場合を想定するんや
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:24.19ID:KvUD+DX80
>>287
その場合もう中国は低迷路線は待ったなしやし
世界中の国が台湾独立認めてどうしょうもないやろうしな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:32.16ID:jx0sf/8H0
>>315
高速性極めても意味無いからな今
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:32.89ID:aXuY1FZG0
>>315
そんなことしたらパイロットが死ぬやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:42.10ID:/8mm/CWgd
>>308
F-35に決めたの民主党だけど
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:45.94ID:n1Ks430V0
>>290
撃ち落されないように宇宙空間から直角に落ちてくるぞ
核は無理かもしれないけど
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:56.39ID:7EGEGuGya
こんだけでかいと艦内にデパートありそう
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:57.33ID:mcrIprX10
>>304
2万6千トンの金剛型は超役に立ったんやが?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:43:57.64ID:SvxWrYv5p
>>311
すまんニワカなんや
ただはやぶさのニュースをのほほんと見てたワイにとっては興味深いエピソードだったんや
再突入技術ってのもあるんやな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:02.68ID:ZdUVrz5t0
>>328
そんな弱兵は要らん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:05.54ID:WnR+B0up0
すまん、ドローンがゲームチェンジャーになってるのに何で今更戦艦なん?
それ前もやって使い所なくて沖縄特攻させたよね?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:18.23ID:3N8dZksQa
キャメロン首相「バカな国民でも流石にEU離脱なんてガイジムーヴは多数派で支持はされんやろうから国民投票しても大丈夫や!」
日本人もこれやらかしそうで笑えないわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:21.03ID:hk1cY+KP0
>>330
落ちたら落ちたで撃ち返して終わりや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:21.93ID:ELUth8xe0
>>295
低速ドローンなんてそれこそCIWSのマトやん
レーダーに映らんぐらいの小型ドローンじゃ艦船の脅威にはなれんで
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:27.11ID:jx0sf/8H0
>>336
ドローンがゲームチェンジャーとか草
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:33.87ID:9cL2TVB3d
>>320
熱源ないしレーダーに映らねえよ😅
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:33.99ID:pXQJPQiqa
どうせチャイナの領海侵犯も見てるだけなんだからさなんの意味もないミサイルでしょガチのマジのリアルで
さっさと犯罪行為をしてくるチャイナ殺せや
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:38.09ID:Cdppw5WE0
トマホークみたいもん作りまくるつもりか
別にええけどどこに置くねんそんなん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:40.18ID:H05CIycp0
こんなの潜水艦に勝てないのに意味ある?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:46.43ID:mSxLhIOM0
>>336
バカってなんでドローン大好きなんやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:47.49ID:FCZ9SAyX0
>>315
最高速度は燃料消費がエグすぎるから意味ないし、巡航速度はめちゃくちゃ早くなっとるから実質F35のほうが速度は上がっとるようなもんやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:44:59.16ID:AC9TPw1x0
まーた無用の長物帯に短し襷に長し作るんですか?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:04.40ID:cFJWxhNs0
>>308
中国につけば中国の盾になるだけのことやぞ
人手を出してくれるだけアメリカの方がマシというだけの話
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:10.08ID:wiBKoDAbr
アメリカは世界の警察から世界の海保になったから丘でドンパチすることもなくなるんやろうな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:12.48ID:n1Ks430V0
中国が日本に責めるわけがない
それはそう思う
でも台湾には攻め込むぞ
そして台湾有事になれば世界戦争になる
日本の防衛強化はそんな意味合いがあるのに日本人は暢気なものだ
日本の未来はなくなったのだ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:20.83ID:SnJnW1vd0
大艦巨砲主義っていかにもジャップらしくて嫌い
1度やり始めたら間違いを認めず、いつまでも時代遅れなことをしてる所がどの場面でも言える
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:22.78ID:KvUD+DX80
>>336
ドローンがゲームチェンジャーとか夢のまた夢や

結局ウクライナでもドローン対策すすんでそっちの被害者少なくなって
結局ミサイルありきなっとるからなロシアも
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:27.25ID:WQKn9KQa0
>>336
ドローンは海超えてこられないからやないかな
超えてこられるようなサイズのドローンならそれはもうミサイルとか無人機の段階だし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:34.87ID:Cdppw5WE0
>>345
まあウクライナ情勢の映像見てるとね
OSはぜーーーーんぶアメリカ製に統一されてるから日本に主導権得られないけど
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:36.79ID:tlXt2bzQ0
>>336

バッカじゃねえの(笑)
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:44.12ID:hk1cY+KP0
>>344
二次大戦のトラウマで自衛隊は対潜ガチ勢やろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:45:59.53ID:9cL2TVB3d
>>339
CIWS何機ついてると思ってんの?😅
ドローン爆撃やるんだったら飽和攻撃一択だぞ
レーダーに映らない百機のドローンが飛んでくるのにどうやって落とすの?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:04.09ID:cYFf5PtPM
極超音速ミサイルの着弾率悪いなら人間のせたらええやん
ドローン機械で駆除できないなら人間に狙わせたらええ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:08.13ID:uU8rnQ+H0
台湾って放置してただめなんだすか?
見殺しはだめ?
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:20.57ID:/8mm/CWgd
>>315
EOTSでGBU-12とか落とせるならF-15から攻撃力増えてるやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:23.78ID:wA3PCXbGM
>>353
風船爆弾にドローン載せてアメリカまで飛ばせんのかな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:29.63ID:ClifEaJca
>>341
赤外線レーダーしか積んでない想定なのかよ草
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:37.66ID:SScWVmTh0
>>359
コードネームはバカやな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:38.96ID:LrQcPW/o0
戦争なんて兵器より士気がすべてだよな
アフガニスタンでもアメリカに勝てる
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:41.98ID:aXuY1FZG0
>>348
マシというか在日米軍が一斉に蜂起したら主要都市が一瞬で制圧されるからな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:45.55ID:Fb4Co6g40
反撃能力持ちませんって言いつつ持ってたら卑怯者扱いされんのかな
いや先制攻撃してきたヤツの方が悪いでしょ普通
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:54.16ID:WI2jTXr7F
>>360
尖閣や沖縄でドンパチやられるよりはええやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:54.82ID:hk1cY+KP0
>>360
石油が運べなくなるのと半導体が無くなるから駄目や
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:58.02ID:hbUEbvpv0
>>333
うるせー馬鹿
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:58.20ID:KCWfD+iN0
>>344
むしろ対潜は海自の力の源泉やぞ
なお後方支援能力
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:46:58.38ID:KvUD+DX80
>>355
ウクライナでも結局ドローンな偵察+αくらいやろって結論やろ
格安ドローンなんてすぐ対策されて終わりやし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:00.67ID:+K6QEJQ80
中国か北朝鮮か知らんがドローン的な魚雷で低コストで大破させられる未来しか見えん
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:01.45ID:FBf8XTIf0
>>288
ロケット打ち上げ失敗しまくってるが大丈夫か?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:02.82ID:M1s3G85R0
2020年に発表したロシア製の対ドローン銃
https://i.imgur.com/AJKMVdk.jpg
https://i.imgur.com/yFpFMYb.jpg
https://i.imgur.com/9D6wy4w.jpg
電磁波を飛ばし2km先のドローンを撃墜できるとの事
ウクライナ戦でのドローン無双を見る限り効果はお察し


アメリカの民間軍事会社が開発してアメリカ警察が採用した奴
https://i.imgur.com/vhzv9UN.jpg

日本が買った奴
https://i.imgur.com/DJZPyDE.png

ちなインド
https://i.imgur.com/INOoWjp.jpg
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:04.16ID:Cdppw5WE0
本気で安全保障と軍事に取り掛かりたいなら日本製のOS作ってアメリカとの半導体協定切ったほうがえんちゃうの
軍部での連携は維持したままでもそれは可能やろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:04.57ID:wiBKoDAbr
>>354
いうほどロシアの現状みて台湾せめるか?
陸戦ならまだしも海で西側とやるなんか不可能やろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:09.38ID:ZdUVrz5t0
>>336
ドローンがゲームチェンジしてるってマジなのですか?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:26.23ID:SCZuNGqI0
人工衛星から鉄柱落とすみたいな話どうなってん
アノン系列なんかアレ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:31.47ID:qJLKD3D40
デカすぎてただの的やろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:36.37ID:LbNBEUfO0
>>367
外患やんけ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:41.31ID:9cL2TVB3d
>>364
今なんで世界中で対ドローン爆撃研究してると思ってるんや
落とせないからだよ😭
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:41.60ID:AAHYEOV80
>>336
どこの世界線に生きてるんやお前は
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:42.14ID:SvxWrYv5p
>>363
風船爆弾でアメリカ本土爆撃は大戦で日本がやっとる
アメリカの歴史上唯一の本土に対する爆撃やぞ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:47.01ID:85cCtuwHa
>>348
アメリカは日本など信用せず犬としか見ない
中国は日本など信用しないが用心すべき人間として見てくる

永遠に盲目的なアメリカ事大主義に固執するからどっちからも舐められるんや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:47.46ID:FBf8XTIf0
>>374
魚雷が有人とでも思ってるのか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:47:57.23ID:m+i3AiYA0
イージスアショアの代替だからな
そりゃそれくらいのスペックにしないとどうしようもないわ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:08.08ID:hk1cY+KP0
>>377
アメリカ無しで半導体作れないのにアホやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:11.57ID:/8mm/CWgd
>>334
ええんやで
再突入技術ってのは大気圏突入の高音から内部を守る技術でこれが出来ると弾道ミサイル飛ばせるようになる
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:16.94ID:KCWfD+iN0
>>378
マイペニマジで皇帝になりたいみたいやしなあ
普通の頭してたら経済力で骨抜きにする方選ぶやろうけど
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:18.50ID:LrQcPW/o0
ドローンっていうよりバイラクタルtb2みたいなラジコン式爆弾は有能やったな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:20.65ID:BSOemT5pa
>>27
どこの国の問題な気がしたのは省いてるで(例えば
さすがお花畑?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:23.01ID:YhSDOTyO0
でもドローンでお手紙とか書いて敵陣に撒いたら仲良くなれるかも
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:23.64ID:BSOemT5pa
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなったり、不利なルールならそんな高い位置にあるしな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:27.27ID:/tz4ST5Ra
>>125
今は民放もそんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:28.99ID:3N8dZksQa
>>360
次は沖縄だから無視できるわけないんだよなぁ
ロシアが第二次世界大戦のトラウマ(第二次世界大戦の死傷者はソ連が一番)で緩衝地帯を常に置こうとするのと一緒
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:31.07ID:lpuWFGtNa
>>211
「賃金」だけだよ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:31.53ID:3cDuVg4D0
大人しく地上に置いておけばこんな変なもの作らなくて良かったのに
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:34.08ID:sHud1FSG0
不沈艦信濃がやる予定だった中継地点での司令塔ポジションの船なんやろか
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:41.79ID:YhSDOTyO0
>>389
有人の魚雷もあったよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:42.12ID:TPmqITI30
ほんま統一協会のせいでややこしくなったわ はよ潰せよ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:44.24ID:cXohyfxJ0
すまん
最近この手のスレで社長見ないんやけどどこ行った?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:45.45ID:+K6QEJQ80
>>389
遠隔操作ぐらいできるやろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:52.80ID:HyEA0kdAa
最新のケノンだと2カ月は
出てこない
なんやかんやで続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ今度リマスターされるんやし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:55.76ID:pKLHVXYO0
トマホークとかいらんやろ…
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 12:48:59.50ID:WQKn9KQa0
>>366
基本的に空戦海戦には影響が少ないと言われている
装備や錬度の重要度が上がる
現状では日本近辺の戦いで大規模な地上戦が起こることはほぼ考えがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況