X



中国人「ジャップには嘘の中華料理教えたら面白いやろなあ…w」ニチャア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 18:05:33.68ID:cS+xVPP+r
こうして日本には嘘だらけの中華料理が蔓延した
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:22:24.99ID:fnQdd3K0a
>>13
上海と香港しか行ったことないけど普通に美味しかったで
2022/12/18(日) 18:22:29.13ID:IC8WycbZ0
嘘つき「ニンニクの葉がない?じゃあキャベツでいいです」
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:23:02.73ID:fnQdd3K0a
>>56
黒いし醤油に酢混ぜたろ!w
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:23:30.98ID:hm+wkj780
陳建民「う~ん…なんか違うんだよねぇ」
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:23:50.48ID:LpzFv+H+M
フォーエバー陳建民
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:24:04.36ID:wrK+ML730
サンキューパッパ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:24:18.29ID:4VS8I3Mpd
サンキュー父さん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:24:34.30ID:hm+wkj780
馬鹿「エビチリにケチャップ入れたろw」
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:24:39.15ID:0stzNKg70
別にアレンジなんか好きにしたらええと思うけどエビチリにケチャップは要らん
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:25:01.59ID:dZjsDOFva
>>51
単にお前が馬鹿なだけでは?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:25:02.31ID:1NqTl/IE0
ちんさんさあ…
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:25:05.04ID:oxCuBElxM
>>56
あっちってどこを指してるんや
同じ中国でも上海近辺は黒酢やけど台湾近辺は黒酢+醤油や
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:25:14.03ID:nGPoat4w0
結局日本に来た中国人が謎にガチったせいでかなりのモノになった模様
日本の餃子食べにくる中国人もおるらしいな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:25:57.57ID:eBfG/Ijzd
>>59
北京料理は?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:26:21.01ID:Ey1mnQ/S0
>>66
それ誰やっけ
陳建民?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:26:42.14ID:kUxDUSLd0
従来の中華料理「レシピは弟子入りして師匠から盗み見て覚えろ」
陳建民「もっと自由にレシピ公開していいんじゃないかなぁ(レシピ公開)」
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:27:12.31ID:GLfLcAdD0
中国からしたら、アメリカでカリフォルニアロールが寿司の主流になってるみたいなもんなんかな?
2022/12/18(日) 18:27:41.38ID:Ff2BVPzR0
なんかいつも陳建民有能って話に帰結するよな
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:14.21ID:WQKn9KQa0
北京料理も最近前と比べたら油分が減ってきている印象を受けたけど
中国も歴史より健康をとったんやろか
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:31.39ID:pFGezOLa0
周富徳がエビマヨやっけ?
エビマヨとかいう神
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:42.34ID:pUTQg+2pa
インド料理も最近は勢力凄いよな
インドカレー屋がコスパ良いから広まってる感あるけど
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:42.87ID:Bpb+PoGFa
上海の店で加多宝とかいうのが缶で出てきたけどあんまり美味しくなかった
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:28:57.74ID:kEx0Gfwl0
サンキュー陳建民
2022/12/18(日) 18:29:35.66ID:Vv/VDi8G0
中華料理と中国料理の違いくらいは認知されてると思うんやが
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:29:46.62ID:jlAqSpX3d
「ウソの西洋料理教えたろ」みたいな白人はおらんかったんかな
2022/12/18(日) 18:29:46.93ID:miNfTJ6E0
週末から台湾行く予定やけど飯楽しみやわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:31:16.25ID:10iXcwd00
>>83
キリスト以外は土人の価値観で押し付けてくるやん
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:31:30.39ID:pFGezOLa0
>>82
中国料理って7か8個くらいに別れるし
厳密にいうたらもっと細かいらしいけど
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:31:37.05ID:/UH8drKVM
珍県民と周富徳はまじで偉大やわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:32:47.06ID:T5ccRLEN0
本場はなあ
八角くさくてあかんわ
台湾とかとくに
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:33:43.11ID:6/pUZEGEp
そりゃ日本で店流行らすには日本人の味覚に合わせるだろ
2022/12/18(日) 18:34:06.87ID:miNfTJ6E0
>>88
八角の香り好きだわ
髪の毛にめっちゃつくけどな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:34:18.06ID:cjpWZJMW0
油使いすぎや
カロリー高すぎやけど生活習慣病患者量産したいんか?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:34:33.69ID:iWGiZdXhd
ホンマにヤバいのはイギリス料理じゃなくて北欧料理だって聞いたわ
2022/12/18(日) 18:35:28.83ID:2TrDiyjX0
陳建民有能すぎんか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:35:35.48ID:2ciGE9kN0
中華は全世界でローカライズされてるよな
日本は割とおとなしめのアレンジ方向に行ったけど
ベトナムとかタイとかのアジアン中華はスパイスドバドバ入れるで
八角どころかパクチーどばーでカメムシの匂いマックスや
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:36:06.30ID:mTlyhtOW0
陳一家を火刑に処せッッ!!
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:36:09.47ID:hvvUzLQNr
>>58
揚州チャーハンあたりはまーまー美味いだろ
あと西安あたりの肉まん
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:36:16.56ID:G4gH3/t00
逆にアレンジせずそのまま広まってる料理なんてものはない
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:36:58.97ID:RzZg21DE0
サンキュー陳建民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況