X



奥川「TJは100%に戻らなくなると聞いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:48:43.70ID:WIUziPZt0
 ヤクルトの球団幹部は「奥川はいろいろ調べたようで、『手術をしたら100%に戻らなくなる』と、すごく気にしていた。背番号18を欲しがっていたので『心機一転頑張れ』ということになった」と説明。手術後に以前と変わらない球を投げる投手も多いが、実際には失敗例もあるだけに慎重になったようだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221219-EPZIIRC4OJLENLH5AWQBBB3MJE/
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:17:48.71ID:OjGXw7v50
>>196
誠司さんありがとうございます
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:17:49.29ID:L+vv2nOt0
3年夏の甲子園時点では松坂藤浪級の投手だったのに悲しい
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:02.80ID:VidbwMVE0
トミー・ジョンって安いんやな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:03.81ID:Hxz5LygN0
TJの問題点は1年棒に振ることが確定する点だからな
今稼げるのに投げられないのが嫌だから手術しませんは立派な選択よ
でも奥川はさあ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:04.21ID:mXmhZcD60
まさか奥川も寺島コースになるんか?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:05.22ID:IwZtZito0
怪しい磁気ネックレスのトークショー参加してて草なんだ
変な民間療法信仰しちゃうタイプやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:13.35ID:4qpIiML60
一流選手がトミージョンから逃げて時間を無駄にするの辛いわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:17.89ID:mnME2lR+d
TJしなかった田中、TJしたダルと大谷
結果は明らかだよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:23.49ID:/oQ470/u0
今の時点でトミージョン勧められるレベルならもうやった方がええんやけどな
例えば近年のトミージョンで言えば岩嵜くらいの年齢なら躊躇うのも分からんでもない
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:29.99ID:Q/MnexRK0
>>196
矢野先生「奥川くん!"合格"や」
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:56.17ID:yYs3ChcU0
前も言ったけどヤクルトはエンゼルスのスポンサーなんやからパートナーシップ権限使って大谷に説得して貰った方がええやろ
大谷もチームからの仕事なら快諾してくれるやろし
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:06.56ID:emY+DGnkp
>>193
なんか成果上げた人なんかって調べたら架空の人物かよ
きっしょ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:17.10ID:wFHppoJD0
>>200
健康体であんな投球やったんか
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:22.63ID:M9BTLM7e0
ダルビッシュは頭はともかく体のケアに関する知識だけは有能やな
ステロイダー山本義徳を信奉してるのはアレやけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:24.52ID:0HNxaGoI0
TJ経験者かいなかったのかなヤクルト
横浜は大貫が経験してるからその経験談聞いて安心して東平良が手術に踏み切ってたけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:43.39ID:wWuepUSD0
昭和なら高校時代にぶっ壊れてプロに入れなかった人材やな
大切に育てても結局はプロで壊れることの証明や
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:50.14ID:e18GqbNG0
TJ後に球速がアップするのはリハビリの過程で死ぬほどウェイトトレーニングするからや
靭帯再建だけじゃ速くならんで、改造手術と思ってるヤツ多過ぎやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:50.57ID:Q/MnexRK0
>>197
トミージョン手術ってかかっても30万くらいらしいぞ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:51.46ID:xDaNZF3ZM
て、てょよりは活躍したから…
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:53.31ID:HB9PO07/0
マークソ別にフォーシームの平均急速落ちてないのに何を見て劣化したって言ってんの?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:55.62ID:wbA6lAaR0
保存療法(嘘だよ!療法とは名ばかりでなにもしないよ!)
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:57.78ID:hazW5pkiM
保存療法選んで成功してるのはマイコラスとかカーショウとかもおるやろ
ただヤクルトやから肘庇って肩壊すケースになる気がするわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:19:57.80ID:b8OuMU6k0
トミージョンなんかプチ整形するくらいの金しかかからんからな ここは慎重になるべき😠
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:02.84ID:u03k7YH20
こいつ予祝教徒やからな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:10.26ID:ym1s2Qte0
正直戻らなくなった連中って戻ったやつと比べてリハビリ頑張れてないだけではと思っちゃう

2年間リハビリとか気が遠くなるしな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:16.78ID:dYzFNw+30
>>223
これ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:21.35ID:4qpIiML60
誰々はこうなったなんて言われんでも知ってるはずやし球団も当然説明してるよな
だから度胸のある一流選手でもやっぱり手術は怖いんやろなって感想にしかならん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:22.49ID:JmvTD+lDd
TJって実際復帰までどれくらいかかるんだ
手術した年はリハビリ
翌年から少しずつ実戦
2年後からバリバリ?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:30.96ID:NIWzpV1ha
トミージョンは最後の手段やからそう軽々しく出来んのはわかる
医者もそう積極的には勧めんし本来は選択肢にも出ないんやが出たのならもう素直に受けたれ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:20:56.68ID:zsYycVGi0
終わったなこいつ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:01.93ID:06j51nf7M
>>5
館山こそ手術で何度も復活しとるやんけ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:02.41ID:JhYEjabjd
>>231
順調にいっても復帰まで1年半とかじゃなかった?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:12.25ID:Pr/jJU8Ma
田中は失敗って風潮おかしくないか
そのあと年内に復帰して6年メジャーでローテ守ってる時点で成功だと思うけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:22.15ID:h75gEtCd0
>>15
大谷は例外すぎるやろ
だめでも野手でいけるんやし
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:28.74ID:0dcy3iZHM
>>196
なんでこんなどこ行っても予祝にぶつかるんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:28.87ID:JdZUjn+xp
育っても菅野程度やろしどうでもいい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:33.83ID:AxEA1ggi0
才能あるのにもったいないと思うのは他人事だからなのか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:38.11ID:kTTfGe6g0
刃物恐怖症みたいなやつやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:21:44.16ID:UwFySlo0d
反ワクになりそう
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:03.42ID:X5XG4grB0
なんとなくヤクルトの勧める手術は怖い
由規とかのせいで手術しても結局復帰出来ないイメージあるもん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:09.23ID:lnR05qgR0
TJ手術は完全復活までは2.5シーズンかかると思った方が良い
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:10.55ID:yt4WsFHj0
>>160
複数の論文からまとめた論文と書いてあるだろ
小学生レベルの国語力だなお前は
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:13.43ID:JhYEjabjd
>>244
トミージョンTシャツ配ってるおじさん
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:21.63ID:ZMyUIlg40
>>231
2年後だとまだ肘の感覚に慣れていないのか制球難になることが多いな
本格化するのは3年目からじゃないかな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:25.45ID:ZG3lHqLw0
>>196
奥川も統一系か
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:27.03ID:o27sTDl8p
TJアームって実質チートなんじゃねーの?
あれ人工物やろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:33.37ID:/mOywt2md
>>152
ヤクルトの育成がクソなだけや
散々危ないフォームって言われてたのに
フォーム直さず神宮のクソマウンドで投げさせてたんやから
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:34.67ID:emY+DGnkp
>>234
手術した分だけ失敗も何度も経験してるんやで
トミージョンだって3回やって1回は明らかな失敗だった
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:42.23ID:X5XG4grB0
所属が阪神とかオリックスならすんなり受け入れしてそう
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:46.49ID:9YVzTFdT0
もう文字職人にTJ成功って書いてもらうしかないやろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:49.91ID:3Sj9XIFAa
そのままだと0のままかもしれんのになぜ100に戻らない可能性があるからと手術しないのかがわからない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:22:53.30ID:06j51nf7M
若手でトミージョンで劣化した選手っておるんか?
ベテランは加齢もあるから何が原因か判断難しいけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:09.22ID:NLr3HmxVd
>>247
ドラ1で確実に待ってくれるんやからやれば良いのになぁ
TJするせーへんで揉めたどこかのピッチャークビになってなかった?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:25.09ID:4qpIiML60
>>243
分子栄養学とかいうオカルトにハマってたからヤバいんだよなあ・・・・・・
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:26.48ID:ixF8rIg20
60か120よなTJって
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:35.79ID:gpWdT9HIM
宮城は2年連続規定投げてるとかようやりすぎてるわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:45.51ID:JhYEjabjd
先発ローテ入れないくらいなら手術
これでいいよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:50.45ID:JmvTD+lDd
>>235
>>250
じゃあ岩嵜だと35くらいってことか
よく球団も許したね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:23:54.25ID:dUO4OLn00
来年も投球できなくてオフにTJやったら3年間全く投げてないことになるし復活はほぼ絶望やな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:00.98ID:AezpymmFa
ダイジョーブ博士のトラウマあるんやろな
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:08.40ID:UwFySlo0d
むしろ保存療法選んだやつで成功した例の方が少ないやろ
ハァンやが黒木も西野もアカンかったわ
西野は結局その後手術してるし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:14.70ID:o+QkWrNF0
2022奥川「保存療法で様子見して、来年から本気出す」
2023奥川「まだ手術に踏み切るフェイズではない、来年から本気出す」
2024奥川「そろそろ完治するかもしれない、来年から本気出す」
2025奥川「今手術するのは時期が悪い、来年から本気出す」
2026奥川「手術はしない方がいいと神のお告げを聞いた、来年から本気出す」
2027奥川「肘の状態を注視し、検討を加速させたい、来年から本気出す」
2028奥川「僕に手術を急かす言論は政府の陰謀であり、左翼の差し金に違いない」
2029奥川「球団は僕を捨てた、これは人権侵害であり野球界の悪習である、断固抗議する」
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:21.57ID:xDaNZF3Za
>>81
術後のリハビリ含めてやけど中日吉見は失敗例で良いと思う
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:24.53ID:vKk1+vn90
順調やっただけにショックもあるんやろうもう少し考えさせたれ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:27.08ID:mXmhZcD60
>>258
ハムの石川直也は今年TJから復帰したけど球速戻ってない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:28.74ID:dA2GMlSZr
>>146
わからんでもないけど保存療法で100%に戻る確率と比較すべきちゃうか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:49.90ID:ZG3lHqLw0
>>254
館山って生まれつき関節が健常者よりも脆かった特異体質やからね
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:50.01ID:N8SAPO2oa
単純に手術するのが怖いんよ
だって自分の身体に刃物で切られるんすよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:53.72ID:+M3lsLjt0
まだ骨端線が閉じてないからTJ回避したって聞いたけどそこらへんのノウハウはどうなんやろな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:55.01ID:LaAo9MYw0
>>271
どのへんに順調さがあるんや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:24:59.86ID:RY5fQWZb0
そもそも何でそんなスペなん?
佐々木のほうがよわよわなイメージやったのに
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:03.95ID:qTJ6vUxJ0
まだ若いんだしこれから長く投げていくならTJしないとダメだろ 保存療法なんておっさんがやることや
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:18.99ID:pOK7pdPJa
そもそもなんでなんG民は専門家でもプロでもないのにそんなに手術させたいの
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:24.66ID:IwZtZito0
何人かTJした投手に話し聞きに行って決めたらしいけど手術回避前提でわざと失敗した投手に聞きに行ってないかと疑いたくなる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:25:35.14ID:PrPBV/is0
結局リハビリやり切れるだけの自信がないということよ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:05.21ID:JhYEjabjd
>>278
スペというよりは酷使されて限界なんかなってイメージ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:06.71ID:4qpIiML60
>>275
まあ他人に自分の命運を委ねるのは怖いやろな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:08.81ID:wE6Hv5gyM
>>269
左派政権できてて草
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:38.44ID:L7xvsfLW0
大谷ダルマエケンがTJ手術してMLBに居る
田中菅野がTJを選ばずにMLBに居られないor行けずにNPBに居る

マエケンがまだ分からんがトップ層見たら答え出てるやん
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:46.78ID:X5XG4grB0
ワイも親知らず抜くの怖いから放置しとるし
手術しなくて治る可能性あるならそっちに賭けたいのもわかるわ
若いから保存でダメなら手術出来るし
高い金出して契約してる球団側は良い顔しないだろうけど
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:26:53.02ID:4qpIiML60
>>271
むしろいいときにちゃんと判断出来ないと状況が悪化していって苦しくなるんよ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:07.31ID:wfLqfKhU0
>>269
何か加齢臭するわ
40歳越えてそう
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:08.79ID:rUPMEBVud
こんなメンタルじゃ手術成功してもリハビリキツそうやし諦めるしかないやろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:17.13ID:CvvuhS0aa
>>278
佐々木のが体格のアドバンテージはあるし高校時代の消耗も少ないんちゃう
佐々木もそのうちTJやるとは思うが
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:21.54ID:PrPBV/is0
>>290
取り敢えず親知らずは放置しても治る可能性はない
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:22.28ID:QVEeF4gJ0
しばらく保存療法して失敗だったと気づいてTJするんだろ
まだ若いしそれくらいの猶予与えてやればいい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:48.26ID:PrPBV/is0
>>269
平田と仲良くなりそう
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:27:51.52ID:0hBv/ANp0
大谷ダルビッシュの成功例を見ずに田中マーを選んでしまう男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況