X



奥川「TJは100%に戻らなくなると聞いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:48:43.70ID:WIUziPZt0
 ヤクルトの球団幹部は「奥川はいろいろ調べたようで、『手術をしたら100%に戻らなくなる』と、すごく気にしていた。背番号18を欲しがっていたので『心機一転頑張れ』ということになった」と説明。手術後に以前と変わらない球を投げる投手も多いが、実際には失敗例もあるだけに慎重になったようだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221219-EPZIIRC4OJLENLH5AWQBBB3MJE/
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:19.92ID:1MeRntNt0
癌になっても民間療法選びそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:21.48ID:qNybUPS40
ソースは夕刊フジ
あそこ珍贔屓で有名だからな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:21.51ID:LA5SBRz0a
奥川って何で中10日で使って壊れたの
こいつは中20日くらい必要なの?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:22.89ID:HB9PO07/0
>>28
マー信者やろ奥川
マークソは100%戻ったから
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:27.21ID:C3d1BnH4a
館山に聞け
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:54:43.42ID:xmCREIgQ0
なんスタ執心の奥川
そのうち訴訟されそう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:01.94ID:pMOG7PRMa
>>20
ヤクルトとフジサンケイの間柄だと変な記事書かないだろうし
zakzakでも他の球団の記事よりは信憑性は高そう
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:14.30ID:GiOQ9AB6d
>>14
実際矢野の宗教で洗脳した方がTJやるやろ
矢野を臨時バッテリーコーチで雇って色紙見せろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:37.96ID:cQ2TIOIva
他は100に戻るかのような物言い
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:39.91ID:UgKGpVwM0
自分がストイックでないことがわかってるんやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:44.48ID:C3d1BnH4a
>>40
山田巨人へって出てた記憶が
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:55:53.30ID:V480irRY0
まあ自分の体や
好きにせえ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:56:12.43ID:qcDOYUnAr
保存療法を選択した奴らの成功者
治療して1.2ヶ月後には復帰してる
まだ復帰すら出来ない奥川は
保存療法諦めて手術しな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:56:42.55ID:WtAW0cZW0
巨人の山崎伊織もビビって保存療法選んだけど治らなくて結局TJしたな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:56:48.41ID:QCP6Oyc90
新しい靭帯使ったら球質変わるからええと思う
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:10.72ID:SPj0Qr5oM
たまにトミージョンをパワーアップ手術と勘違いしてるやついるよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:15.64ID:19OSky76M
>>33
山戸英州定期
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:17.50ID:6/eWenav0
むしろ2年我慢すれば元来以上のパフォーマンス出せるイメージがある
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:24.75ID:kNtFgA4ua
そのうち改名しそう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:40.79ID:fg76ckQd0
近藤が西武に行くって言ってたzakzakとかに、マジレスしたらあかんわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:42.15ID:C13mgsMdM
保存のがアカンやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:50.47ID:lHLAyAVVM
保存療法とか赤ちゃんが病気になって自然療法とかいって皮膚ボロボロになっても放置してるの思い出したわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:58:04.53ID:YElUq5K+p
選手は球団の所有物なんだから眠らせて勝手に手術したらいいだろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:58:26.83ID:auzBH9eu0
佐々木と差がついたな
この年でもう晩年田中ルートか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:58:46.57ID:u2wy2LHG0
靱帯なんて消耗品なんやから交換して当たり前や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:58:59.00ID:7rNbzA1AM
松坂世代で唯一の現役がロボトミー経験者の和田なのにな
しかも若い頃より球速くなっとるし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:59:05.43ID:e0q4+PV20
キャッチボールすら満足にできん状態で1年保存療法やって回復してないのに
普通に考えりゃもう手術以外即引退レベルやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:59:29.62ID:GIW/6uAHr
最近で手術失敗したケースってあるのか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:59:30.10ID:N6TwnQewr
まーたヤクルトが選手壊したのかよ
いい加減にしとけよ何が村神様だよ腐れカルト球団が
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:59:55.22ID:CvmhUFreM
>>63
なお4回くらいで息切れするもよう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 08:59:59.81ID:jdnWS01ma
トミージョンから復活した投手なんていくらでもいるやろ
それこそ超一流どころでも
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:14.61ID:pzEqeKvK0
zakzakでなんか草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:20.95ID:rxurQ5Nv0
メジャー志向ないなら保存療法でgdgdやっててもいいんとちゃうか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:25.48ID:I+7OQSpXp
実際保存療法で成功した選手っている?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:29.53ID:gCjSB4n50
これは引退やな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:37.62ID:uEIAFI1aH
>>15
まあダルに相談したら即決やろな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:00:58.92ID:VPLviEofa
多分復帰直後のことを勘違いしてるんじゃ?
復帰直後はまだ馴染んでなくて100%とは言えないし
そのあとどんどんよくなるの理解してないんだろうな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:01:05.24ID:CvmhUFreM
手術失敗例って言うほどあるか?
ワイはレーシック失敗して引退した井端くらいしか知らないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:01:17.51ID:XF4Wi36p0
手術怖いからしゃーない
歯医者行きたくないのと同じ感じやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:01:23.16ID:BolK9w6g0
Tjやったら万全になるっていう風潮あるけどTJ2回目っていう可能性も普通にあるからそのリスクを怖がる選手も当然いるよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:02:08.85ID:CvmhUFreM
>>76
田中は9億ゲットしてるし大成功やろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:02:42.64ID:7YGVVlYs0
保存で成功したやつってむしろ誰だよ
マークソなんか劣化しまくりじゃん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:03:10.86ID:HB9PO07/0
>>85
それは単純に年齢な
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:03:27.27ID:ZdJrH+xC0
別の記事で読んだけど「失敗したら」100%には戻らないっていう意味だったような
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:03:32.40ID:jwDL83jzd
ダルビッシュと田中っていうけどダルビッシュも全く使い物にならない時期あったしそもそも元々の選手としての能力がダルビッシュのが上なんだからトミージョンとか関係ないだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:03:36.27ID:nN9MxTuCM
大谷も一年やらなかったよね
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:03:48.42ID:emY+DGnkp
石川とかいう保存療法の成功例がいるのが悪い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:07.51ID:lHLAyAVVM
2020年のシステマティックレビュー(いくつかの論文をまとめて解析した論文)では、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)のピッチャーのトミー・ジョン手術1年後の復帰率は80~97%で、1年3か月後に元と同じレベルに復帰した率は67~87%と報告されています
成績が安定している手術だと言えます

トミージョン手術はいくら?
日本では保険適用され、費用は約10万円。

余談 
トミージョン本人は生涯通算288勝のうち166勝を術後にあげたことで知られます

トミー・ジョンやらないやつはバカ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:10.64ID:jwDL83jzd
>>76
田中も菅野も成功だろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:31.09ID:ea2JEqgja
最初見た時は若い菅野やんって思ったのになぁ

うまくいかんもんやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:49.64ID:wbA6lAaR0
すまん、このビビリカスを佐々木宮城と比較してたマヌケおる?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:56.38ID:nMWV0+tp0
>>91
やっす
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:04:58.40ID:JhYEjabjd
もう1年は猶予あるかなって考えなんやろ
身長伸びとるし館山も強くは勧めん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:05:37.49ID:mIkbpC2D0
2連覇したからあと5年位は好きに遊んでていいぞ。
村上と万全な奥川いたらまた優勝するし他球団に申し訳ないわ。
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:05:41.28ID:jwDL83jzd
>>94
宮城は草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:05:45.06ID:LCT3i8otr
全身麻酔して目が覚めないのと同じくらいの確率やろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:09.86ID:X5XG4grB0
治らないソースどこやねん
なんGとかやくせんとかみてるんじゃないやろうな?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:10.95ID:oe+Pc85D0
保守派じゃん
間違いなく、愛国者だろう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:19.84ID:auzBH9eu0
>>96
若ければ若いほどやった方が良いんだけどな
後に結局手術することになったら身体的な全盛期リハビリで潰すことになるのに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:21.07ID:JhYEjabjd
>>99
それよりは失敗のほうが確率高そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:25.02ID:jwDL83jzd
>>97
5年後には村上も奥川もおらんけどどうする?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:49.14ID:VNhXqir30
怪我して劣化するのが当たり前のところを100%近くまで戻せる可能性があるのがTJやろ
怪我した時点で一度終わってるのを自覚しろよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:52.71ID:4n1pMOSJM
カーショウは復活したんやろ?
代表入りするくらいやから
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:53.25ID:e1UFwvVr0
>>10
運良く炎症が完全に収まってかつ炎症が起きる原因を完全に取り除くことができれば
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:06:59.92ID:vzQADKjAd
菌カスウキウキやったのに今や西純未満になってかわいそうw
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:13.09ID:nN9MxTuCM
ワクチン打ってなさそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:17.30ID:o6fj+y9XM
>>104
一流選手もレフトとかになってそうやしなあ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:24.01ID:cLs0eEdE0
田中の劣化知らんのか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:29.67ID:IB74/N5X0
>>33
珍贔屓ではなく貶めて捏造しまくるんやが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:37.03ID:mIkbpC2D0
>>94
佐々木でロッテ優勝できると思ってて草
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:07:40.14ID:X5XG4grB0
TJの医者って球団が用意するんか?
ヤクルトが紹介する医者は怖い
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:02.32ID:HB9PO07/0
>>113
マークソは保存療法後フォーシームの平均急速落ちてません
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:02.54ID:Tg+Elh+nM
>>100
なんGも手術しろ派やろ
野球chの変なおじいちゃんくらいやないの
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:07.90ID:eBLiNYMSd
放置しすぎても逆にダメになるやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:34.56ID:dQ4kP78ka
野球しかやってへんバカ集団に医学とかのリテラシー求めるのは間違いよな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:08:47.10ID:emY+DGnkp
館山が成功例という風潮
トミージョン失敗して追いトミージョンしたのが成功とは言えんやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:14.33ID:jwDL83jzd
>>112
塩見レベルで35なら引退まであるだろ
川端もあんな感じやし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:32.22ID:nN9MxTuCM
人体は22頃まで成長するから躊躇うの仕方ない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:41.53ID:Rjtepm7H0
ベテランが躊躇するのはわかるけど
奥川は球団に面倒見てもらえるんだからやっとけよ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:47.16ID:lHLAyAVVM
スポーツなんて勝負に出ないと勝てないからな
トミー・ジョン手術にビビってたらなんもできん
9割成功するんやからビビる必要なんてないのに 
パチスロならほぼ確定演出やぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:48.61ID:Q/MnexRK0
保存療法選んだ有名選手調べてみた

斎藤佑樹→結局元には戻らず
大谷→数ヶ月試すもその後すぐトミジョン決断、その後復活
田中マー→投げられるようにはなるが結局元には戻らず
阪神才木→失敗して結局トミジョン、その後復活

保存療法で靭帯が復活するというエビデンスは無いらしいのでやっぱり手術した方がええと思う
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:52.39ID:fYppiXsx0
中日の梅津が来年にTJ術後の復帰になるはずや
結果が気になるわね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:09:56.46ID:LCT3i8otr
館山って元気に活躍したのって5年くらいか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 09:10:04.68ID:d86I3ISD0
TJ勧められてる時点で保存療法で治る見込みないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況