X



西武平良(1億→1.7億)「中継ぎの僕より高橋光成さん(1.1億→1.8億)のほうが遥かにチームに貢献してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:36:57.07ID:xWQeo7Var
せやろか?


平良 10000万→17000万
61登板 57.2回 1勝3敗34h 防1.56

高橋光成 11000万→18000万
26先発 175.2回 12勝8敗 防2.20
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:19.12ID:xWQeo7Var
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7f020973afc80514d2d2100a0e36fcb337ea2c
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:26.93ID:9yJJuX3T0
そらそうよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:37:39.37ID:1kQvaa33a
ええ勝負やな
2022/12/20(火) 17:38:12.18ID:3kYiVpZn0
投球回が3倍やからな
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:14.02ID:iMPZD6/+0
200イニング投げるつもりって言ってたやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:38:48.15ID:q4rvYHHPa
そりゃ中継ぎなんて敗戦処理のいらないポジションやしな漢だったら完投以外ありえない
2022/12/20(火) 17:38:56.11ID:Zw3hswaqH
小松式ドネーションやとどっちが上なん
2022/12/20(火) 17:39:19.76ID:HZi3GGaH0
高橋は1.8億もなってたんやな毎年6勝10敗なイメージやったわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:39:22.97ID:3rbanit3a
中継ぎとかいう先発のなりそこないです1億ももらってるのがおかしいわ
350万でええやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:39:42.38ID:x43HtiFya
貯金4か
結果論で言えば平良の方が貢献してるんちゃうか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:39:47.01ID:eIvAw+k80
高橋もうちょいあげたいな
2022/12/20(火) 17:40:28.64ID:KMSr/qSW0
日本は中継ぎと先発の格差が小さい
先発の評価が低い
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:40:48.38ID:u4Ar+BizM
今年の高橋の成績ってこんなに良かったんだな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:40:52.06ID:241fjQZtM
高橋安すぎやろ
そらでていくわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:09.96ID:4qpIiML60
こんなにもらってるから先発転向してチームに貢献しなきゃ(使命感)
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:13.33ID:S8K5Wg7g0
>>11
毎月1回分勝ちパで落とす試合が無くなるとそれだけで貯金12個分やからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:22.10ID:8F4opXHfa
高橋めちゃくちゃええやん
安すぎる
2022/12/20(火) 17:41:39.01ID:T4CquSYu0
貢献度は同じくらい
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:49.45ID:yQxZ/vND0
先発「うおおおおお6回を1失点に抑えたぞおおお」←ほーん
中継ぎ「1回を1失点で抑えました😏」←ようやった!1億!


おかしいやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:41:49.58ID:OP9O1Djm0
西武の投手やし守備のお陰やろ多分
2022/12/20(火) 17:41:50.20ID:K0zGlfdk0
どっちかと言えば平良が思ってたよりやったわ
西武のリリーフの代表格やし0点台とか出してるのかと
2022/12/20(火) 17:41:59.58ID:w7aQxHXtM
>>8
高橋 64万7000円
平良 61万3000円
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:02.31ID:9pb402d/M
高橋高なここまでいい投手になるとは誰も予想できんわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:12.64ID:+TGziB2QM
平良は西武出て行く可能性どれ位あるのる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:41.58ID:n+9Fq0Wkr
隈田は?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:45.46ID:P/Of6pyb0
そもそも防御率3点台規定到達の先発投手>>防御率1点台のリリーフ
これくらいの差はあるだろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:56.76ID:ZiQ1VcVV0
高橋光成こんなすごい成績残してたんか
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:42:57.00ID:UJbuCmh+0
なんでスポーツ選手が自分を下げて他人を褒めるの?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:43:09.81ID:kbA+3KPO0
工藤あたりがマシンガンでやりくりするの流行らせたからか先発が過小評価されてる感はある
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:43:36.93ID:dgeDkPi7a
どっちも渋くね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:43:41.10ID:Z4AGvx96a
NPBはリリーフ過大評価しすぎや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:43:43.71ID:xX6MVtIvd
セイバー的にはイニング数が大正義やしな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:14.52ID:mA8AwrTcp
高橋は山本いなきゃそろそろ沢村賞狙えたのにな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:14.91ID:tH42vGej0
>>24
無名校なのに高2で甲子園優勝するバケモノやぞ
これでも活躍し足りない
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:19.42ID:n+9Fq0Wkr
でもブルペンで毎日のように投げなきゃならんだろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:56.35ID:O1t6f9iT0
巨人に行った野上みたいに
先発は単なる最初に投げる人化してた
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:06.13ID:tzZd46RCM
そら投手にとって先発は花形やし
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:10.26ID:sgW6kU8qd
髙橋に関しては超ホワイトやぞ

2019年 10勝6敗 123.2回 防4.51
1850万→4000万

2020年 8勝8敗 120.1回 防3.74
4000万→6700万

2021年 11勝9敗 173.2回 防3.78
6700万→1.1億

2020年 12勝8敗 175.2回 防2.20
1.1億→1.8億
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:31.63ID:ukMe/cNTd
>>15
上沢 1.7億
石歩 1.5億
柳柳 1.08億

言うほどか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:35.80ID:qipRJdy60
両方とも間違いなくメジャーやね
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:50.02ID:xWQeo7Var
>>29
平良「だから俺にも先発やらせてくれ」
って理屈
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:45:51.45ID:Wz6yudrjp
球団的には同じくらいらしい
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:46:14.32ID:deQgEHez0
安定して60回も登板できて抑えられるやつなんて1球団に1人おるかどうか
高橋なんかより遥かに価値がある
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:46:20.19ID:4qpIiML60
>>39
上がりすぎてて草
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:46:23.42ID:mLGNQj+B0
リリーフは崩壊してなきゃいいからな
絶対的な中継ぎ抑えがいて欲しいってのはファンの安心してみ試合たいとかいうしょうもない感情でしかない
2022/12/20(火) 17:46:32.97ID:X8+mgGjSa
西武ってなんか3年同じ成績残してようやく一人前みたいなルールなかったっけ
来年2桁勝利でやっと認められるんじゃね
2022/12/20(火) 17:46:50.46ID:NJPjIc7pd
正直これって平良が先発やりたいってゴネるからやろ
どこのチームもだいたいリリーフはそれなりの評価やん
まぁこれ言うと森とか引き合いに出してくるんやろうけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:47:17.97ID:lFPsi4yMa
>>29
平良は頭がいいからな
頭が悪い奴は自分を擁護するために真実をねじ曲げる
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:47:18.86ID:YtQ8hmsqr
>>15
もはや脊髄反射やな
思考とかなさそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:47:40.47ID:mLGNQj+B0
2年連続60試合以上投げさせられたら投手が自分が壊れること心配するのは当然だろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:47:43.47ID:3S1ydnkX0
>>40
有原3.7億
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:48:03.46ID:1ysK8Or80
1年しか2点台ないのに性豚持ち上げすぎ
どんだけエースのハードル低いんだよw
2022/12/20(火) 17:48:27.43ID:4GuxHblY0
これみると平良に出し過ぎだな
髙橋が少ないとも言う
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:48:32.08ID:lFPsi4yMa
コーナってエースになってせいぜい2年なのに
脱獅子は虫が良すぎる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:00.33ID:6M8R5CiQ0
>>55
雄星もそんなもんやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:05.24ID:deQgEHez0
>>54
1ミリも出し過ぎじゃない
平良より投げられる投手なんてNPBにもほぼほぼおらんのやから唯一無二やわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:35.87ID:qipRJdy60
>>56
雄星は公約通り優勝したからな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:41.53ID:01k83Vvbd
中継ぎの平良と高橋光成どっちが欲しいか聞かれたらチーム事情で結構分かれそうだよな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:55.16ID:6oZ2uYz+0
>>39
2020が少ないやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:49:58.23ID:6U/dvaJ/0
毎年200イニング投げれる隠れた才能いねえかな
久々にタフネスピッチャーを見てみたい
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:20.87ID:gfE8pIo5d
非FA持ち投手年俸ランキング

山本 3.7億→??(未更改)
青柳 2.4億
光成 1.8億
上沢 1.7億

これで安いってガイジか?
2022/12/20(火) 17:50:27.50ID:GhWmhJbx0
なお高橋は山本由伸にあてられてこの数字
山本由伸から全く打てない豚が給料安いとご不満の様子
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:40.89ID:1pQm0o4t0
ここ数年の成績見たらどっちも年俸も妥当だろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:44.93ID:0QWnDgVyd
このピッチャーは何がすごいの?
球速も変化球もそんなイメージないんやけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:52.50ID:lFPsi4yMa
有原は多分入団時に約束があったんだろうと思うけど
基本的にちょっと活躍しただけのやつを放出する必要はない
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:53.63ID:+TW5nwHVa
>>59
そう考えたら今年だけの成績なら高橋か
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:55.39ID:deQgEHez0
>>61
ダルぐらい圧倒的じゃないと今の時代はもう無理やわ
佐々木ですら球数多すぎて無理やし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:50:55.52ID:naB/YzpB0
2年連続で170回も投げてるのは凄い
これ相当ないからな
150回くらいならまあ普通に行くんだけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:51:28.16ID:pwIDAcnv0
現代野球やとそんなことないやろ
謙遜してるだけや
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:52:02.32ID:j2lwl3sC0
高橋ってのめっちゃ成績良いじゃん
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:52:21.56ID:zEOeeSQQ0
>>13
寿命短い分一気にあげてもええやろ
日本の先発は投げない日ベンチ入らなくてよくて緩いし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:53:06.71ID:e1UFwvVr0
warで比べたら一目瞭然になるやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:53:13.57ID:M7yCsKl10
分業制なんやからどっちがより貢献しとる
みたいな考えはいらんやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:05.84ID:VyHy7kPp0
>>22
若いからね
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:06.60ID:j2lwl3sC0
>>68
佐々木ですらってそいつローテ守ってないじゃん 名前出すならせめて山本だけででしょ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:16.39ID:lFPsi4yMa
平良が目標通り投げれば
170イニング投げる先発が2人になる
これは大きい
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:18.63ID:sgW6kU8qd
>>60
どこがだよ
2022/12/20(火) 17:54:23.62ID:rDSQ9epMd
高橋光成はオリックスとかいう弱小からセコセコ稼いでるだけやぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:39.02ID:deQgEHez0
>>76
佐々木が今のままローテで投げても200回は無理って言ってるんやぞ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:55:40.40ID:e1UFwvVr0
2022war
平良 2.1
高橋 4.1
調べてみたら平良の言っている通りやったわ
2022/12/20(火) 17:55:56.62ID:jlRJK504p
>>78
規定やん
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:56:15.36ID:lFPsi4yMa
>>22
去年は0点台や
今年はなんか一時期不調だった
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:56:31.45ID:6g6EWBC60
行きたい言ってる上沢も高橋も全部菊池以下なんだよなぁ
ほんま山本由伸みたいに無双してから行きたい言えよと思う
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:56:48.99ID:bywBcWWo0
高橋はFIPが3.35だからただの確変だろ
ぶっちゃけ運が良かった
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:57:34.75ID:deQgEHez0
>>84
藤浪みたいなのでも需要あるんやから行きたいうちに行くってのがベストやで
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:57:47.97ID:bywBcWWo0
>>84
4シーム平均球速154の澤村がメジャーでまったく通用しなかったからな
メジャーでやれそうな投手はマジでヨシノブと佐々木くらいだろう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:10.99ID:e1UFwvVr0
>>85
運が良いことと貢献度に大いに関係してくる投球回はあまり関係はないと思う
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:17.64ID:OqJUHu6M0
知らんけどブルペンで肩温めた分も年俸に入るとかなんちゃうの
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:21.04ID:S8K5Wg7g0
安定して170〜180イニング投げられるなら先発がええわ
あくまで試合作りながらイニングを食うのが目的なんやから
それが難しいなら先発として失格やし、リリーフとして1点台に抑えた上でフル回転した方がええぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:31.62ID:6g6EWBC60
>>86
まぁそりゃそうやねんけど
日本で無双出来ないレベルの選手が向こう行ってダメでもそらそうよと思ってまう
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:32.66ID:+zP67xo3d
西武としたら高橋光成にポスティング認めたら平良や今井もちょっといい成績残したらMLB行くて言うから国内FAの年まで認めないやろな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:39.86ID:e1UFwvVr0
>>85
運が良いことと貢献度に大いに関係してくる投球回はあまり関係はないと思う
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:49.06ID:bywBcWWo0
>>86
藤浪はスペックが別格
リリーフに専念すりゃ4シーム平均球速157くらいは出るだろうし
藤浪以上のスペックの持主ってマジで佐々木と大谷だけだからな
NPBの歴史上な
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:58:57.87ID:j2lwl3sC0
>>86
日本人では唯一ダルを超えるスペックがあると言っていい存在なんだからそんなの当たり前定期
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:59:08.29ID:0EpKg42bM
中継ぎにもしっかり金を払うええ球団なんやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:59:46.89ID:deQgEHez0
>>91
仮に活躍できなくても年俸は西武におるより何倍にもなるんやから行かない選択肢がないんやぞ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:59:53.51ID:FgFbd79Z0
東浜と比較すりゃ分かるけど光成はかなり恵まれてるぞ
まぁ隔年じゃなくて連続で活躍してるからなんだろうけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:59:56.52ID:82N7pXKb0
平良は、WARを重要視してるのが明らかだろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:00:06.20ID:va6c05om0
自分が先発になった時のための布石じゃ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:00:15.62ID:bywBcWWo0
メジャーの4シーム平均球速が151(年々上がり続けている)で
メジャーは軟投派クズ理論が定着しているから
メジャー基準でもパワーピッチャーになるタイプ以外は無理だよ

4シーム平均球速157〜158でWHIP0.77だったスアレスすら
2年1100万ドルの契約しか取れない現実だからね
2022/12/20(火) 18:00:15.69ID:y72eoYCx0
どっちも!
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:00:23.16ID:3S1ydnkX0
>>85
FIPで3.35は良い投手やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:00:59.53ID:bywBcWWo0
正直、澤村の惨状見ていると
リリーフの平良ですらメジャーで通用するか分からんよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:01:41.09ID:u4Ar+BizM
山本もリリーフで使い潰される可能性あったし平良的には絶対に先発転向は成功させたい感じやろうな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:02:06.14ID:TKhf0M1+d
>>17
プロ野球って一年中やってるんか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:02:11.35ID:4qpIiML60
>>98
まあ毎年ちゃんと出勤して貢献する奴はえらいからな
みんな体調悪いから休みますじゃ試合成立せえへんし
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:02:12.13ID:bywBcWWo0
メジャーのリリーフは
4シーム平均球速150後半がゴロゴロいるからな
トップだと4シーム平均球速が162

日本の投手は明らかに馬力不足でレベルが低いね
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:02:45.64ID:R69S9lni0
規定乗るくらい投げるなら平良の言うことはもっともやけど規定未満で5回でアップアップの先発の方が多いんやから中継ぎの評価上がってもええやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:02:47.15ID:F+iFD5and
>>85
今年の数字は上振れっぽいが普通にいい数字やんけ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:18.08ID:vRCKoHvg0
平良は適正かはともかく貰ってる方やと思うけど他チーム含めて中継ぎの待遇見てたらそらやってられんわな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:26.65ID:bywBcWWo0
>>103
いや、駄目でしょ
運が通常の数値なら防御率3点台前半ってことやで
凡ピーよ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:32.84ID:S8K5Wg7g0
>>106
ほぼ勝ち試合の+1が負け試合の-1に変わるんやから1回で2つ分相当やろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:42.00ID:6g6EWBC60
日本でリリーフでメジャーから向こう行った選手だいたい1年目はいいねんけどその後どんどんダメになっていくよな
何年もやってるマーティン凄いと思う
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:03:41.96ID:lFPsi4yMa
ハゲが「平良はスペシャルリリーフ」と言ってるからな
西武にとってスペシャルな存在なんや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:04:02.77ID:YtQ8hmsqr
光成は三振取れないからそら指標悪いわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:04:29.61ID:bywBcWWo0
上沢だとFIPが3.90だからな
ヨシノブだけが別格でFIPでも2.13と良い数字
2022/12/20(火) 18:04:59.36ID:7Ib7Mxpn0
メジャーでも中継ぎは評価低いわな
そういうこっちや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:07.23ID:bywBcWWo0
>>114
澤村も1年目からWHIP1.4台だったし
最近はリリーフすら駄目だぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:19.93ID:u4Ar+BizM
西武の投手が上振れしてるのは源田がいるからだよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:20.69ID:gFf0mcl10
中継ぎって休息も計画的に取れないしシーズン中に投球の微調整とかも二軍落ちまで出来ないし大変よな
給料もクローザー以外先発の半分以下やし
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:27.11ID:N7SBqWN1d
170前半でズングリむっくりの先発右腕って全世界歴代見渡しても誰も思いつかん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:36.61ID:bywBcWWo0
澤村もNPBのリリーフならお化けスペックレベルなんだが
それでもまったく通用しなかったからな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:54.63ID:e1UFwvVr0
MLBは近年では投手は身長190あって当たり前みたいなところがあるけど
平良ってどれぐらい?
2022/12/20(火) 18:05:54.84ID:vo+BeRsA0
>>122
ライアン
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:05:55.81ID:+KMON1bkd
>>112
FIPとか大体のやつが防御率より悪いからな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:06:30.87ID:FgFbd79Z0
FIPの数字ってサイトによって違うんだけど色んな種類あるんか
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:06:49.67ID:bywBcWWo0
ちなみに4シーム平均球速154.4の澤村すら
メジャー全体だと84位
ダルビッシュになると152位

だからダルビッシュはちょっと調子悪いと
馬力不足で炎上するパターンが王道になっている
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:07:13.33ID:4qpIiML60
第二先発制って流行る見込みないんか?
なんか当たり前のように6回とかで降りる投手多すぎてこれもう第二先発でよくね?って思えてきた
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:07:30.47ID:u4Ar+BizM
2022年パリーグFIPランキング
山本 2.13
千賀 2.67
加藤 2.83
宮城 3.08
伊藤 3.14
高橋 3.35
マー 3.46
小島 3.75
上沢 3.90
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:07:40.07ID:gFf0mcl10
今年はクソみたいな打低 特に序盤はヤバかったから来年こんなはずじゃなかった・・・ってチームゾロゾロ出てきそうw
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:07:43.73ID:Fxc/FaCg0
ほぼ全試合見とるが、貢献度で言ったら同じぐらいちゃうか。
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:08:11.59ID:bywBcWWo0
菊池なんて4シーム平均球速152.8で
今年のWHIP1.50だからな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:08:21.64ID:T25fK89l0
髙橋安くね?こんなんだから出ていかれるんやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:08:55.87ID:pnN5IAwCr
今井の方が高橋より給料高いん?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:09:21.86ID:T25fK89l0
>>11
勝ち星で評価するとか昭和やんw
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:09:32.87ID:bywBcWWo0
ノーラン・ライアンは188だぞ、身長
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:10:01.47ID:vwhsl8f30
雄星は優勝させてから行ったからな
球団に頼むんやったらそれくらいせんと出せんやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:10:18.42ID:VmoWwvvQ0
上原が聞いたらブチギレ不可避
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:10:22.87ID:t2GGtZlJr
西武の主力ってほんと上がらんな
2億超えても良いと思うが
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:10:39.79ID:Stpzutow0
>>120
外崎もや
この二人のおかげで他チームより防御率が0.5くらい良化しとると思う
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:11:03.37ID:bywBcWWo0
菊池や澤村見ていると
NPBの投手は
マジでメジャーじゃほぼ通用せんだろ
4シーム平均球速152以上+コマンド能力があって当たり前の時代だからな
リリーフだと155あっても凡ピー水準
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:11:13.13ID:jcpimujH0
こういう契約見てるから平良は先発やりたいいうんやろな
先発はメジャーの猿真似で中6日100球で二桁勝てばポンポン上がる超ホワイトで、
中継ぎは毎試合帯同で準備するし酷使され壊れる可能性も上がるし給料も低い
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:11:13.56ID:qpWg17us0
牧田の悲惨な年俸推移見てみろよ
光成貰いすぎやわ
あれで戻ってこなかったら叩かれるという理不尽
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:12:01.98ID:3S1ydnkX0
>>134
高橋がっていうよりNPBが安過ぎる
投手で有原より貰っとるの4人だけやからな
こんなんみんな出ていくわ
2022/12/20(火) 18:12:14.14ID:N3+5cRyo0
給料上げないと中継ぎなんて誰もやりたがらないんや
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:12:24.50ID:Z4AGvx96a
>>143
しかも選手生命は先発の方が圧倒的に長いというね
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:12:31.24ID:bywBcWWo0
高橋と上沢、今永はFIPの数値が平凡すぎるのがな
つーか、上沢はそもそも防御率すら良くないが

今永レベルですらNPBの実績込みで
2年総額600万ドル級の契約かもしれんよ
間違いなくスアレスの契約は超えないやろな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:13:22.15ID:kKRCgZHE0
高橋光成今年地味に覚醒したからな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:13:38.16ID:e1UFwvVr0
>>145
そこは経済規模が違いすぎるから仕方がない
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:13:56.91ID:s+yHsPzbp
高橋こうなってなんだかんだ大成功したんやな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:14:06.60ID:t2GGtZlJr
活躍してるのにファンは源田外崎のおかげ!って騒ぐんやな
そりゃメジャーに行きたくなるわな
有原でも単年3億貰えたしな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:14:28.25ID:bywBcWWo0
>>145
推定と実年俸に大きな差異があるのが普通だから
何とも言えないよ

菅野なんて年俸6.5億円のはずなのに
年平均800万ドルの契約を蹴っているし

そもそもG民はリアルで池沼が多くて
ドル円の推移すら把握していないし
今の異常円安が続くと勘違いしているからな
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:14:31.67ID:vm/0x2D40
口には出さないけど投手はみんな先発やりたいやろ
2022/12/20(火) 18:14:42.88ID:8WaosN3pM
セやが言うほど西武って選手に厳しい球団か?
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:15:01.71ID:bywBcWWo0
>>152
FIPの数字見るとそういう結論になるのはしょうがない
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:15:07.54ID:NLndulfJ0
>>149
一昨年の中盤くらいから覚醒してなかったか2試合連続でノーノー未遂してた気がする
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:15:14.54ID:qpWg17us0
>>152
でも事実やからしゃーないな
実際投球見てみるとしょぼいもん
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:15:38.98ID:Fxc/FaCg0
>>155
若手と中堅にはむしろ優しい
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:15:54.62ID:/KQiwe6ha
>>148
今永もタイトル取った事ないのか
確変でも取れるタイトルとか結構ありそうなのに3人ともタイトル取れてのは意外だわ
2022/12/20(火) 18:15:54.73ID:Tm7dWclQM
外野が西武を語ると立地と貧乏しか語れる話題無いのは事実やな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:16:19.48ID:kKRCgZHE0
今井もそろそろ覚醒しそうよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:16:25.31ID:yfjymgsIr
DeNAは逆に先発は渋くてリリーフはポンポン上がるぞ
あそこの査定は少しおかしい
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:16:38.27ID:bywBcWWo0
G民はマジで池沼だから
NPBの待遇が安いとか勘違いしているが
28歳で通算OPS.718のアキーノが
年俸120万ドルで中日入りする現実やで

NPBに並ぶリリーフなしレベルのスペックのスアレスですら
2年総額1100万ドルの契約だった現実や
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:16:46.45ID:jxXupu65a
>>136
だから結果論だけで言うならって書いたんやんか
元々比べようがないんやから結果論の話をしただけ理解できるか?
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:17:07.48ID:e1UFwvVr0
>>154
器用じゃない投手だとやりたくない人もいるかもね
1順もっても2順目に投げる球が無ければ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:17:53.93ID:lwkLNR4C0
来年度の平良海馬の成績wwwwwwwww

X勝Y敗

00.00.00.XY
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:17:54.75ID:X7aYuL/gM
髙橋光成の成績が思ってたより良かった
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:10.45ID:lFPsi4yMa
>>151
ようやくエースに成長したのに「メジャー行きたい」や😢
高卒育てる意味が分からなくなってくるで…
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:11.98ID:znwAL4dz0
>>129
先発ローテをしっかり作りつつ第2先発任せられるくらいの投手が豊富におる球団ならええんちゃうか
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:15.01ID:bywBcWWo0
投手に関しては
NPBの選手がメジャーで大型契約を結ぶのは無理な時代になったで
結べそうなのは佐々木とヨシノブくらいや
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:23.08ID:3N2fWwdMp
>>167
神やんけ
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:25.11ID:9Qt/fo280
贔屓にどっちが欲しいかだったら平良の方が欲しいかもしれん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:48.39ID:HQG/3UsJd
リリーフって高いよな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:18:51.92ID:yUcjDoZ/0
平良と高橋には割と甘いよな
山川はなんなのか
2022/12/20(火) 18:19:04.90ID:SGpwkPJb0
高橋の年俸安いな
そらメジャー行くわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:19:20.70ID:bywBcWWo0
4シーム平均球速146〜147の選手がメジャーは無理な時代や
153弱ある菊池でもまったく通用していないからな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:19:55.61ID:Fxc/FaCg0
時間泥棒のスマホ解約した意識高い高橋…1.7億
登板直後にYouTube配信する平良…1.8億
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:20:32.37ID:vwhsl8f30
>>169
さらに選手会がFA年数短縮しろとか言ってるからマジで我慢して高卒育てる意味なくなってくる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:21:06.36ID:CetV7X280
共有NG入っとる奴おるな
2022/12/20(火) 18:22:27.25ID:6KT3iuDYp
>>94
デカいだけやんw
2022/12/20(火) 18:23:05.37ID:6KT3iuDYp
>>101
マクガフもそこそこの契約とれたやん
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:23:18.77ID:dYs5b294p
WARはまあこんだけイニング食える高橋は強いよな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:23:21.82ID:ZyfYJLRp0
21QS(1位の山本が22)は流石に貢献しまくってるやろ
スタミナとゴロ率の高さが武器やからあんまり圧倒的感は無いけど
2022/12/20(火) 18:24:03.11ID:kxb3IRg70
ヤクルト中日のせいで色々言われたが2014年ドラフトは当たりも多い
2022/12/20(火) 18:24:17.91ID:6KT3iuDYp
>>177
スアレス、スアレスって池沼珍カスか?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:25:20.48ID:CetV7X280
今井はいつ覚醒するんや
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:25:21.87ID:mflWnIRw0
山本は6億?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:25:38.60ID:znwAL4dz0
来年頑張って同じくらいの結果出しても西武の提示は2.5-3億くらいやろ
それならポスで2年6MでもMLB行ったほうがええわな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:26:01.84ID:+en3x7Zh0
山川がすぐ下げられたのからするに安いうちはさっさと上がるけど億超えてくると渋いって感じ?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:26:49.16ID:7jZCPetYM
こいつ素行不良過ぎてソフトバンク不合格やろな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:27:46.56ID:YtQ8hmsqr
>>190
継続出来てるかどうかやろ
2022/12/20(火) 18:28:00.59ID:Qd38VAWo0
中継ぎって知名度上がらないし壊れやすいしでいいことないよな
そりゃ先発やりたがりますわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:03.83ID:U9oR3ueW0
>>186
沢村沢村が見えないあたり池沼虚カスだろ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:24.68ID:T25fK89l0
>>165
お前がそう思うんならそうなんやない?
中継ぎと先発じゃあくらべれないなら比較するのは来年からやね
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:28:56.07ID:6sFzV4Cc0
オリックスは山本にいくら出すんやろな
どうせラストイヤーなんやし抑えるんやろか
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:29:37.82ID:3YeXqEZO0
>>23
ほんまドネーション優秀やわ
割りとしっくり来るわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:29:52.65ID:Ay7TI1ld0
>>191
ゲーム仲間の石川がおるぞ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:30:00.11ID:FgFbd79Z0
高橋光成 1.8億
55勝 49敗 814.2回(規定3回) 防御率3.63 

上沢直之 1.7億
61勝 53敗 948.1回(規定3回) 防御率3.24

通算防御率は平凡だし年俸はこんなもんだよ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:30:43.40ID:znwAL4dz0
>>188
さすがにそんな上がらんやろと思って調べたら今年が3.7億なのか
まあ来年ポス認めるならなんぼでもええわな
千賀で5年契約なら山本由伸なら8年160Mあたりが最低ラインになるし
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:30:44.63ID:tc2KmdhV0
いくつか指標覚えたからなんGで使ってみたくなったの典型例みたいなやつおるやん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:30:48.83ID:IREEP608M
メジャー投手年俸
1シャーザー 先発 $43M
1パーランダー 先発 $43M
3コール 先発 $36M
4バウアー 謹慎 $35M
5ストラスバーグ 怪我人 $35M

20ディアズ 抑え $20M

29ジャンセン 抑え $16M
29イグレシアス 抑え $16M
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:30:59.47ID:e1UFwvVr0
>>196
そんなことしたら現有戦力からも顰蹙を買うしせっかく上がったFAでの人気も失ってしまう
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:25.96ID:bLhacIRwd
菊池雄星さんとかいう西武の若手投手の覚醒に貢献するがMLB志向にしちゃう諸刃の剣
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:31:49.82ID:t+WZDgIa0
170回投げてる先発と50回投げてる抑えじゃ120回差があるわけやし
じゃあその差は誰が埋めてるのかと考えると先発のが貢献してるってのは当然やな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:33:04.32ID:1Url2xEH0
2年後の平良「高橋さんがメジャーで通用しなかったのは平均球速が遅いからじゃないですかね
4年後の平良「ぼくが通用しなかったのは西武時代の酷使が響いたせいじゃないですかね
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:33:28.22ID:UHrFFBBla
>>179
選手会ってFA短縮するかわりに契約金を減らすとか提案しないんかね
一方的な要求しかしとらんような気がする
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:35:56.01ID:FgFbd79Z0
>>207
契約金減らすとアマとの関係も悪くなりそうやからなあ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:37:34.64ID:YtQ8hmsqr
選手会ってそもそも選手のためになってなくね
一部の上位選手だけのための組織感あるわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:38:11.35ID:mGSftgTv0
寿命考えたらそんなもんちゃう?
2022/12/20(火) 18:39:09.60ID:hk9eu+sLr
便器や巨人なら3億貰っとるわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:40:03.46ID:bywBcWWo0
>>200
ヨシノブでも実際は5年7500万ドルくらいだろ
近年のNPB投手はバブルが完全にはじけているからな

そもそもマエケン以降に通用した投手いないから当然だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況