X



広島栗林 防御率1.49 31S WHIP0.77で4200万アップの9500万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:02.17ID:ObPDFlQz0
ケチすぎるやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:35.72ID:mPfYzyXqd
これで1億いかんのかよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:43.90ID:bhUT/X9td
鈴木本部長「うちは3年やって一人前」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:41:57.42ID:JXVgT18od
セーブ失敗がめっちゃおおいとかそんなん?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:29.83ID:kjVly+HR0
1億乗せたれよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:46.17ID:lBb+6TbWd
>>5
2敗もしたからな
そりゃ減点よ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:42:51.95ID:ZwrL6f7oM
大勢は来年1億行くだろうにケチやな広島
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:43:25.41ID:bhUT/X9td
森下超えはさせんのやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:43:32.84ID:RjFeJCjFd
ドケチで草
中日でも1億いくやろこれ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:43:41.42ID:OjIgQs/x0
先発させたれよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:44:24.95ID:Y9QYOHSC0
ここまで貢献してたら一億あげたらええのに
森下の次に人気やろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:44:27.93ID:064LmlOw0
こんなもんやろ
森下に比べたらもらいすぎやわ
50イニングも投げてないたかがリリーフやのに
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:44:31.62ID:xigHZHKT0
これでケチとか言ってるやつ煽りカス丸出しで草
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:44:47.62ID:Pd4yeZMod
なおなぜか.280 16本くらいの坂倉は
なぜか4500万アップ
査定おかしいやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:45:14.44ID:xigHZHKT0
2020年ドラフト
牧秀(横) 12000万(+5000万)
栗林(広) 9500万(+4200万)
伊藤(日) 8500万(+4400万)
佐藤(阪) 8500万(+4300万)
伊藤(阪) 8000万(+3600万)
中野(阪) 7000万(+3300万)

牧が破格なだけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:45:15.19ID:MOwX5ie9d
流石に味噌よりはマシだろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:03.61ID:PEvU9nKo0
広島にしては出したほうやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:09.63ID:IuOIoit/a
牧「12000万😁」
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:17.94ID:X5pgpHIid
岡林「2回も負け付けてすまんなw」
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:21.08ID:qE43z4RC0
先発が200球投げる中30球ぐらいしか投げへんからな
先発の7倍ぐらい登板せな先発と同じおきゅーりょーにはならへんわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:29.41ID:xigHZHKT0
>>21
なおカープの査定に文句言う選手はほぼおらんもよう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:38.35ID:buqJcKXo0
1億いかんの気の毒すぎる
中日にFAするまで壊れないように手を抜くべき
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:46:59.95ID:sTkHlAD2M
1億乗ると乗らんじゃ税金違うからな
球団の優しさよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:20.57ID:FUr2ZamTM
>>19
佐藤8500万は上げすぎじゃね?
どっちかと言えば伊藤の方が活躍してないか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:31.60ID:qgHqG9vk0
>>19
阪神いいなあ…いいなあ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:34.09ID:Toi/thdb0
ポスティングして中日移籍やな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:52.44ID:xi39qsly0
牧と差がついたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:47:53.93ID:X5pgpHIid
>>26
文句あるやつは皆出ていくからね
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:48:16.11ID:xigHZHKT0
>>33
皆出ていく(流出数言うほど多くない)
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:48:36.63ID:sTkHlAD2M
広島はそういう事するからな

「俺は広島初の年俸2000万円捕手になるんだ!」と意気込んで広島市民球場の球団事務所での年俸交渉に臨んだある年、球団側は「達川、これは税金対策だ。この方が君の手取りは多くなる」と年俸1980万円を提示した。それを聞いた達川は、「この20万を足して年俸2000万にして下さい。不足分を私が出す。文句はないでしょう」と、自分の財布から20万円を取り出して詰め寄った。球団もついにその熱意に負け、達川は球団初の2000万円捕手となった。
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:48:39.36ID:AhCmaKoH0
12000万ぐらいポンと出せるほど広島は金持ちじゃないからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:48:58.32ID:buqJcKXo0
不機嫌そうな顔の写真が全てを表しとるね
ただただ悲しい
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:00.93ID:qTilpIP+0
この年のドラフト今のとこ牧がトップか
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:09.47ID:bdOWofd9a
こんなだからfaで逃げられんだよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:27.17ID:jUxq3s+Cd
2年目オフで億乗ったリリーフって過去にいるの?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:40.99ID:d5on8Vwl0
リリーフなんてこんなもんよ
先発で2年連続で活躍したらとっくに億越えや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:46.33ID:Bn7JwTh/d
大勢の4100万アップと比べてどうなん?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:56.91ID:Y1fXRo9AM
抑えなんかに1億やれるか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:14.94ID:2PXJDfTs0
広島ってドケチの印象強いけどいうほどFAしないよな
近年だと丸以外はメジャー出荷くらいやないか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:35.13ID:bhUT/X9td
>>19
伊藤かわいそすぎ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:37.78ID:X5pgpHIid
まあ2回MVPの選手にあの金額しか出さない球団だし妥当でしょ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:45.16ID:u03k7YH20
1億乗せてやれや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:46.37ID:xigHZHKT0
>>44
そら選手からの査定の不満クッソ少ないからな
煽りカスが広島ケチケチ言ってるだけで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:48.22ID:HB9PO07/0
まあこんなもんやないか
広島にしては誠意見せてるぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:48.98ID:gCjSB4n50
リリーフて
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:50:49.16ID:PpMK7eUZ0
基本1イニング多くても2イニングしか投げんし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:07.10ID:FUr2ZamTM
>>40
大勢が来年も同じぐらいの成績出せれば乗るやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:18.32ID:OjIgQs/x0
>>29
大山に次いで2番目の打者やからな阪神じゃ
逆に伊藤は先発の中で3番手やから当社比ってやつや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:24.30ID:bdOWofd9a
>>37
これ
マジでかわいそう
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:32.90ID:nHmmv4lP0
牧の1億2000万には程遠い雑魚やな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:51:37.72ID:6cljOh1V0
所詮リリーフやしこんなもんやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:26.36ID:064LmlOw0
戸郷すら1億行ってないのにいくわけないやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:31.32ID:7ZFIP5hCM
広島エアプが煽ってるけど広島の真骨頂はここからやぞ
ここまでは相場と変わらない順当やが1億超えると伸びなくなってくる
ソースは丸や鈴木誠也の葬式契約更改会見
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:40.00ID:qO1Qn8mXd
山崎康晃
1500万→5800万
5800万→11000万



なぜ差がついたのか
栗林の方がいい投手なのに
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:42.76ID:yWeP2kBd0
今シーズン消えてたよな
印象にない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:44.87ID:Tn5DdjEKd
ちなみにこれ推定じゃなくて
9500万ですって栗林の口から言ってたからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:45.69ID:nHmmv4lP0
なんなら24歳の伊勢か9200万やから
そのうち抜かれるな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:52.88ID:FQDEMhINa
Bクラスの抑えに価値なんてないだろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:11.23ID:d5on8Vwl0
リリーフなんか貰える金の割に負担は大きいからとっとと先発に転向させりゃいいのに
このまま消耗させるのは勿体無いわ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:17.60ID:y7JQOTZHd
1億超えると金払い悪い球団
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:28.43ID:x4Iva8Hld
>>62
むしろ今年のほうが
ヒットも四球も打たれてない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:36.30ID:861BR3xQ0
伊勢
39登板 2.80 2,780万
71登板 1.72 9,200万
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:38.71ID:6cljOh1V0
>>64
この登板ペースなら抜く前に伊勢がぶっ壊れて終わるやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:45.36ID:Yz+izGey0
坂倉と栗林が揃って1億いかないのほんまださいわ
未だに黒田みたいな特例ない限り3億あたりを上限としてるし年俸下がりにくいとか言ってるけどトップ選手なら可哀相すぎるわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:58.73ID:NXuX4d6V0
>>62
5位のクローザーとか目立たんからな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:02.59ID:7gUVuubfd
何故1億ぴったりにせんのか
なんかデメリットあるんか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:07.69ID:YEHuCYOs0
>>29
伊藤は規定いってない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:24.27ID:xigHZHKT0
>>71
なお選手からの査定満足度は上位な模様
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:39.52ID:733O2PKC0
文句があるなら文句言ってる人が寄付すればいいのに
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:54:59.18ID:EZCNcBpJa
かわいそう
中日においで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:12.11ID:y7JQOTZHd
中崎とかもなんか安かった記憶があるわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:15.56ID:xigHZHKT0
中日とかと違ってカープは全然選手からの査定の文句出ないし
言うほどFA流出も多くない

なぜか煽りカスだけが広島ケチケチ連呼してる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:17.48ID:FUr2ZamTM
>>55
なお大山は3000万アップの1.3億
おかしいですよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:46.20ID:qC99KIFdd
>>71
いやさすがに坂倉が1億はないわ
今年の成績しょぼいぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:55:48.95ID:qSsoYNl5d
>>80
中崎とか全然働いてないのに年俸下がらないぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:07.30ID:5Avgp/rf0
栗林も先発直訴しろ
抑えなんて成績残しても正当に評価されないつーて暴れろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:08.50ID:opY9CgBxa
まぁ大卒社会人って考えるなら乗せても良かったかもな
2年目いうても高卒より6歳も年食ってんだし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:11.76ID:dgeDkPi7a
てか横浜の上がり幅がおかしいんだよ
和を乱すな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:13.88ID:6LKjn08R0
1億と9500万
手取りだとどっちが上なんやろ?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:19.10ID:GCaj1vnKa
言うほどケチか?
所詮中継ぎにあのカープがめっちゃ払っとるやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:23.64ID:ZRzTSQZx0
グッズの取り分が多いとかちゃうの
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:28.09ID:FXdDpXfT0
栗林ってシーズン序盤にちょっと調子悪い時期なかったか
あれなかったら1億行ってたかもしれないな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:28.54ID:wWR/M9Xoa
中継ぎ抑えなんて先発3番手以下やからな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:29.49ID:2PXJDfTs0
>>73
見栄やプライドなかったら税金の都合上こっちのほうが選手も得するで
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:39.18ID:2iOCD3wma
寧ろ上げすぎやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:42.14ID:/bkzQlci0
社会人からなのに
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:58.00ID:iU2ULRR40
本当なら1億やれよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:56:59.87ID:064LmlOw0
1億ジャストだと下がる限度額40%になるからな
これで40%下げられたの田島しか見たことないけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:03.07ID:OjIgQs/x0
>>82
それはホンマにおかしいけど阪神はFA前の生え抜き結構渋い傾向あるからな…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:12.08ID:4swQaosnd
>>75お前バカやろ
年棒高いやつの不満度なんてそんなデータじゃ分からないよね?
安いやつに上がったやつが多ければ満足度上がるよね?
大して当てにならないデータで戦ってるよ?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:16.15ID:O3P0Vs5WM
まぁ甲子園の民度底辺を相手にしてるわけじゃないから多少はね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:24.46ID:Z5cPsHNGr
年俸上げすぎると中日に移籍難しくなるよって説得されとるんやろな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:28.30ID:opY9CgBxa
>>98
巨人もやね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:46.50ID:+en3x7Zh0
5位のチームにしては出してる方じゃない?
横浜は2位ボーナスちゃう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:47.59ID:Og417bRRd
>>93
じゃあ9900万にしてやれよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:48.86ID:SSOViHZJ0
栗林いつまで抑えなんてやらせるの?
先発やらせたれよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:51.21ID:iLZLyYkw0
去年は新人王と東京オリンピック報奨金も込みだったのかな?本人満足気だし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:14.26ID:6cljOh1V0
>>99
それ全部君の想像の話やけどそれで戦ってるつもりなん?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:23.77ID:hwVvICnAd
>>84
2000万ずつきっちり下がってるだろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:26.22ID:hoVm//Tkd
栗林と牧どっちほしいか聞かれたら迷うやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:29.51ID:S+6XT9th0
>>19
伊藤安くて草
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:29.94ID:cwq4bmeS0
まーた煽りカスが馬鹿を晒してしまったのか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:35.84ID:kBcQhjGz0
選手寿命5年ってとこだろう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:58:51.24ID:6LKjn08R0
9500万
手取り4780
1億
手取り5004

差額224万
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:01.38ID:fEshonxAa
>>109
結局セカンド守備はクソやからな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:12.62ID:hwVvICnAd
>>107

日本プロ野球選手会は16日、721人の支配下選手を対象とした年俸調査結果を(外国人選手、出来高払いを除く)を発表した。
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:24.01ID:opY9CgBxa
>>109
ドラ1栗林ドラ2牧って狙えたんだよなぁ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:59:55.98ID:qSsoYNl5d
中崎の年俸
2019
36試合 35.1イニング 4.08
1.6億→1.45億

2020
6試合 5イニング 9.00
1.45億→8700万

2021
4試合 4イニング 13.50
8700万→6600万

2022
28試合23.2イニング 6.46
6600万→5300万

4年間働いてないのにこんなぬるい下げ幅の球団他にないやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:06.85ID:tle69MdU0
来年今年並みの成績なら一気に2億いくやろか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:14.06ID:nKoT1oota
>>115
仮に広島が牧ドラ2で取ってたら多分サードちゃう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:28.14ID:ZFm3GhV8a
丸と鈴木誠也から何も学んでないの草生える
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:00:50.08ID:nKoT1oota
>>121
誠也ってなんかあったか?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:08.43ID:6cljOh1V0
>>116
なんの誤爆?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:09.74ID:qSsoYNl5d
>>123
何もないよ
ただのポスティングだし
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:22.82ID:064LmlOw0
中崎は3連覇の時に使い潰したし功労金やろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:41.68ID:ZRzTSQZx0
>>93
これよく聞くけどグッズの分で結局億超えるから意味ないんちゃう?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:49.96ID:XmL7wb44r
1億行かん方が良かったんじゃなかったっけ税金的に
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:50.54ID:lER8kTJT0
>>122
これで選手会が動いたのは日ハムとロッテ
アホかな?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:01:59.75ID:zF2Yb25Ar
>>122
巨人中日草
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:11.32ID:6cljOh1V0
>>123
年俸に不満だったからカープに無理矢理ポスティング申請させてメジャー行ったらしいな
流石鈴木誠也さんやで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:16.61ID:XmL7wb44r
てか普通にいい部類では
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:19.78ID:/oQ470/u0
>>119
そこまでは上がらんやろなぁ
FAした時5億くらいが相場になるように調整してそう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:25.91ID:epSW/ayB0
>>41
先発でも二桁勝利2年連続して届くか届かないかやしな
タイルト取ってたら届くけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:32.82ID:UiSRDON80
野手で攻守の主力級が5億円としたらリリーフなんて1億円ほどが頭打ちやで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:34.01ID:+en3x7Zh0
こーすけって1億以上減ってたけどあれは自分から言い出したんかな?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:34.47ID:yoyTNmaN0
>>119
1億以上アップは厳しくないか?今の広島にそんな金出せるとは思えん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:51.02ID:foO8dM2ja
>>122
巨人は外様が高いから生え抜きが不満に思ってるとかそういうことか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:51.91ID:BxN0mKvB0
>>19
黒字球団だけあって阪神相当甘いな
3人とも球団次第じゃ5,6000万がいいとこやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:53.21ID:xEj+HMpR0
そこまで行ったら大台乗せればいいのにと思う
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:02:58.87ID:rNyFJ/CE0
平良は先発やりたくて球団に物申したのに
栗林は先発やりたがらないのか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:01.33ID:hwVvICnAd
>>124
支配下全員対象だから高額の選手が不満に思ってるかどうかをこのデータで判断するのは当てにならないと言うだけですが
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:20.69ID:ZzbvJmHBa
>>122
巨人楽天は年俸格差がひどいからかね
中日は単純にケチ?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:22.36ID:0PIduRLQp
でも中日よりマシだよね

中日祖父江
6年263試合で防護率3.08→3500万
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:30.57ID:XBOxL2LId
栗林は凄いけど今の広島が存在感無さすぎて印象に残らん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:33.46ID:/Lv1sRx00
保留したら減俸されるぞ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:03:51.62ID:hwVvICnAd
>>139
ベテランや中堅に活躍してないやつ多いとそうなるだろ
それだけで大して価値ないデータやぞこれ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:08.95ID:vXtEtE/5a
1600万→5300万→9500万やから順当に評価されてるで
大体の球団はこんなもんやろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:26.02ID:iLZLyYkw0
>>122
一切順位に反映しないのも面白いな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:27.47ID:xigHZHKT0
広島の選手が査定に文句言ってるところ見たことないし
FA流出も言うほど多くない

もう答え出てるじゃん
広島の査定はまともだって
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:04:28.13ID:IFdMzpY7a
>>146
これ本当ひどいわ
飼い殺し
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:33.56ID:hwVvICnAd
>>153
まだ騙されるヤツおるんか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:05:36.95ID:064LmlOw0
横浜ってあのアンケ以降くっそ甘くなったしかなり影響あったよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:06.45ID:Q/MnexRK0
うーん言うほどドケチか?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:32.92ID:xigHZHKT0
>>154
ポスティング組を引き留める方法って何?w
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:33.39ID:IFdMzpY7a
>>154
マエケン鈴木とか
円満でポスティングやん…
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:37.78ID:hwVvICnAd
>>156
甘くなってないよ
野手に優しく
投手はイニング絶対。
何も変わっとらん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:06:39.30ID:rxcxQQmj0
>>154
FAの丸はわかるポスティングって流出に入るの?
球団の権利やぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:01.23ID:iLZLyYkw0
>>154
煽りカスさん・・・
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:13.82ID:6cljOh1V0
>>143
ほかに取り立てて満足度のデータなんかねえし別によくね?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:18.51ID:YGCp+Lwc0
>>122
出荷元のD eと広島と西武が上位なのってどういうカラクリなんやろな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:32.32ID:zF2Yb25Ar
>>154
マエケン誠也のポスティングでのメジャー挑戦組を流出扱いしちゃう時点で
頭大丈夫か?w
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:34.72ID:+0NDpqaNr
>>122
下位はFA選手との差に生え抜きが不満持ってるって分かるけど
FA選手獲得してないのに全体で20%しか納得してない中日異常すぎないか…
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:07:52.51ID:6cljOh1V0
>>154
ポスティングは球団の権利やが
選手のMLB挑戦を後押ししたらいかんのか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:22.34ID:hwVvICnAd
>>166
何が言いたいの?
このデータはあくまで全体的な査定の甘さを測るものであって
トップ選手がどうかはこのデータでは判断できないって言ってるんですよ?
まだ分からないの?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:27.02ID:3Q7dbkaOa
>>171
大城卓三8000万円さんは何を思う
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:30.24ID:wWuepUSD0
久里なんか活躍しても活躍しても全然上げてもらえなかったけど
契約のあといつもニッコニコやったな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:08:33.94ID:rNyFJ/CE0
巨人みたいな一流球団はメジャー挑戦も少なくて流出も少ないんだが?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:01.63ID:rxcxQQmj0
>>173
セーブシチュしか投げてないしこんなクソみたいなシーズンで壊さなかったのだけは佐々岡の数少ない功績やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:22.27ID:6cljOh1V0
>>174
そうだね、判断できないね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:23.70ID:hwVvICnAd
>>170
昨季なんか「コロナで金ないからガチで年俸そんな上げれへん🥲」
とか舐めたこと言ってたから当然
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:24.00ID:qSsoYNl5d
>>173
佐々岡はリリーフは割とホワイトだったぞ
先発引っ張りまくって終盤爆死するの繰り返してたけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:33.87ID:/oQ470/u0
>>167
そもそもFA取って需要があって出ていけるやつは少ないからな
全体からしたら1割にも満たんから関係ないんよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:36.64ID:TwRwrqWya
たったの48試合しか投げてないのにむしろ上げすぎなくらいと思うんやが
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:09:43.81ID:IfmQqQ/ya
>>178
先発がドエライことになってた記憶
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:12.62ID:KGo1nkRZ0
億乗せない方が税率の都合で手取りが増えるってよく言われてへん?
逆に手取り少なくなっても良いから億プレイヤー名乗りたい!
って自分で200万くらい球団に渡して億にしてもらったとかいうエピソードも聞いた覚えがある
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:40.90ID:cfBgYuxC0
>>173
佐々岡が、先発とリリーフどっちもやった経験から
リリーフはとんでもなくきつい、先発なんて投げる日と間隔決まってるんだから楽って考えだからな
実際先発引っ張る癖があってそれで7回に捕まるケースがわりとあった
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:45.52ID:2GAxcBaFp
50試合も投げてないリリーフで2年で9500万って普通にゲロ甘査定やろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:10:47.84ID:hwVvICnAd
>>186
てか節税努力できる暇があるか知らんけど一般社会人だと1億でだいぶ差があるというのはよく聞く
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:18.46ID:5PlwEjUb0
53登板→48登板の2年で1億近くとかリリーフにしては高いよな
でも今は球界全体が金払い良いから他なら1億超えてそう
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:21.71ID:IfmQqQ/ya
>>188
ゴールドメダリストやからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:34.01ID:ftXbzpy/0
NPBはリリーフに給料出しすぎなんやって
所詮年間48イニングしか投げてないピッチャーだぞ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:43.17ID:ls2arlcf0
ルーキーイヤーの新人王獲得した栗林の年俸発表→新人王逃した牧がそれ以上の年俸発表
の流れは球団同士のバチバチ感あって面白かった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:11:57.75ID:hwVvICnAd
>>189
その言い方だとFA時にカープが打者成績悪かったらバッティングいい所に移籍しそう
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:06.07ID:XLHCfXeG0
なんで1億いかんのや?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:13.41ID:IfmQqQ/ya
広島と中日
どっち行っても金には恵まれない栗林さん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:28.56ID:Ni9fU05p0
出場53試合48試合の2年で1億寸前とか破格の上がり方やろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:35.58ID:F/ZYAYZha
すげーな2年目のリリーフでここまで上がるとか
これじゃいずれ中日行けなくなるぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:55.72ID:hwVvICnAd
>>200勝ちって投手の努力じゃ付かないと思うんすがね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:55.79ID:u3NVEjq9p
>>193
すぐ潰れる分金払ってやってるNPBの考え方の方が正しいと思うけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:12:57.61ID:9nNKOSWza
被本塁打0が地味に素晴らしい
一発打たれないのは抑えとして完璧
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:08.17ID:WakseBaC0
1億上げたら満足するやろ?
そこまで考えての500万や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:10.17ID:kpNCNIkya
>>194
今見ると言うほどおかしくもないな
2020だけめちゃくちゃええだけやん
0209エッチマン ◆SEX.xBVDmo
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:13.86ID:dxEYkoup0
48イニングしか投げてない投手がこれだけ貰えるって思うとすごいからセーフ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:25.17ID:tLrAEAQBa
デニングの栗林もう少し強化してくれませんかね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:27.37ID:rNyFJ/CE0
>>191
NPBはリリーフに高年俸払うリーグだからな
普通に高いな
メジャーじゃありえん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:45.06ID:8Qecjw1Yd
>>193
6回までにリードしてリリーフで勝ち逃げの時代なんやで
1イニングの価値は平等じゃないんや
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:45.64ID:UUeHQXzA0
ケチの代名詞だった広島もやっと変わったんやね
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:49.07ID:hwVvICnAd
>>207
タイトルホルダーになったからねぇ
あとFAも
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:13:50.76ID:h6IHdH900
1億ギリギリやったら越えやんほうがええやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:18.95ID:MYYVn5G4r
逆に栗林だけ甘すぎるやろ
たいして登板してないのに2年目でほぼ1億とか
この球団は登板数を重視するんじゃなかったんかい
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:19.88ID:y7M5WSqH0
なんGの牧
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:20.96ID:iLZLyYkw0
去年は五輪込みで結構投げはったし今年はホワイト運用
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:24.34ID:2qc4i+UUM
森唯斗なんか50試合続けただけで4億6千万
中継ぎに金やりすぎなんだよ
多くても2億で十分
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:14:33.35ID:7YMozrpma
中日ファンにも忘れられた男
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:02.59ID:TCr9L25g0
金持ってるくせに貧乏なフリをするゴミ球団
かねも
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:20.61ID:xigHZHKT0
摂津

70登板 79.2イニング 1.47 34ホールド1200万→5000万
71登板 82.1イニング 2.30 38ホールド5000万→9500万

金満で投げまくった摂津ですら最初の2年はこれだぞ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:25.72ID:hwVvICnAd
>>223
髙橋宏斗を栗林で散々煽られてたからしゃーない
岡林に二回負けとるし
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:44.64ID:rNyFJ/CE0
NPBはリリーフに金払い過ぎって言われるけど
MLBみたいに先発が中4日5日で投げないぬるま湯で苦労してないから
先発と差がない給料になるのも理解できなくもない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:55.33ID:/IPjAy8ya
>>223
むしろ就活投法してたやろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:58.85ID:tLrAEAQBa
>>217
大魔神や永川みたいに2種持ちでも良いと思うわ
これだけ活躍してるのに誰も使ってないもの
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:19.92ID:6cljOh1V0
中日ファンてすぐ湧いてきてて中日の話し始めるよな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:21.85ID:N0pazNUwd
リリーフが2年目オフに9500万
これでケチと言われるのは流石に理不尽では
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:40.85ID:hwVvICnAd
デニングとか史上最強の抑え岩瀬ですらアレなんだしそんなもんだろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:43.81ID:R21//Zata
森下栗林きて黒原ってひでー落差やな
そう当たりなんか引けんけどさ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:16:52.74ID:aOEYzfrsp
>>227
そもそも5年くらいで潰れるリリーフにいい時は金出してやるNPBのが絶対正しいやろ
MLBのほうがおかしいわ変わりはいるとはいえ奴隷やん
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:02.36ID:spFWsxom0
鈴木誠也の金はもう使い切ったんか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:23.64ID:rNyFJ/CE0
>>231
普通に高いな
広島だから安いと決めつけて叩くアホがいるけど
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:32.96ID:XLHCfXeG0
広島は中堅どころにはそこそこ出すんよな
トップクラスには渋すぎるけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:42.84ID:/oQ470/u0
>>225
使い潰すつもりで酷使したのに全然壊れなかったのすこ
その代わり晩年にめちゃくちゃ年俸払ったけど
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:45.90ID:PMgdrAt10
ナメとるやろ中日なら8000万は行っとるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:17:56.82ID:wnlEHVdS0
>>167
育成ゴミやと良い成績残せないから年俸も上がらんけどその3球団は育成できるから年俸上がる
その表の下位とか育成ゴミな球団と異常なハムやしそういうことやと思う
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:01.15ID:1Qp8/EyPa
>>234
ワイもこれを思う
せやから平良の乱みたいなことが起きるんやろ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:17.97ID:rNyFJ/CE0
>>234
「リリーフなんて先発失格者」って評価だからしゃーない
使い捨ての消耗品や
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:24.71ID:i9Mh0NRt0
>>71
せやから上限越えるような逸材はメジャー行ったり巨人行ったりするんやで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:28.63ID:no/KsgXk0
泣くな栗林、竜が待ってる
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:35.90ID:xigHZHKT0
>>238
調べ直したら印象以上に酷使されてて草生えたわ
そら先発志願するわな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:46.60ID:OSBWlsJIa
誠也に払った年俸をポスティング譲渡金で回収出来てるから広島は超一流は今後もメジャー挑戦させるだろうな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:18:53.49ID:KC3EhyUMM
>>102
巨人はFA云々よりも優勝やろ
優勝しないとガッツリは上がらん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:05.75ID:kEclMmaBM
野球選手って前年度の年俸をベースに上がっていくけど広島って初年度の年俸を抑えるから活躍しても余計に上がりにくいんだよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:14.95ID:hwVvICnAd
メジャーは中4なのと先発投手失格がリリーフというイメージが強い
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:23.16ID:FZNSFBMC0
クローザー外れてる期間あるやん
なんで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:39.67ID:kzYwUlP30
安いって感じるのは、最近の年俸がインフレ化してるからなのか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:19:44.92ID:IUs8rXJ+0
>>5
そんな多くない
ただ春先調子悪かった
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:14.15ID:rxcxQQmj0
>>248
大卒以上は満額出してるがな...
高卒は渋いけど
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:18.96ID:1KjT53hp0
>>140
そっか
貧乏球団って大変なんだな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:22.85ID:csyXmRUK0
>>234
アホかな?
その価値がないから5年で潰れるリリーフやらされてるんやで
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:30.71ID:OjhLVunua
2年目で9509万は十分高くないか
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:37.71ID:1Qp8/EyPa
高卒一年目でちょっとケチるの笑えるわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:48.49ID:hwVvICnAd
>>251
2年間のクローザーとしての成績で見ればめちゃくちゃ凄いからかな
まあ1億超えないのも仕方ないのかもね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:51.74ID:0P7yq9lQp
NPBで1番年俸損してるのは100イニングくらいそこそこの成績で投げる先発だろうな
リリーフより指標は上になるのにたいていゴミみたいな給料で昇給もほぼない
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:58.20ID:H9yD/Iyb0
佐藤と大差ないのな
クローザーて大して稼げんな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:01.15ID:FZNSFBMC0
>>253
じゃあそのせいやね
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:10.91ID:E7XyV2t+a
>>246
つまんないチームだな
強い期間が長続きしないやん
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:26.86ID:Axkybgi5a
指標だと去年より今年のがええんやっけ栗林
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:27.39ID:N+bqmndsp
>>256
だから退職金代わりに出してやってるの優しいやん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:29.56ID:xigHZHKT0
>>259
広島は上がりも下がりも緩やかだからな
こーすけの減俸はビビったけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:21:59.97ID:pdbGPeOX0
来年壊れて6000万円台になりそう
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:03.50ID:XLHCfXeG0
>>254
小園はひどかったな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:06.97ID:hwVvICnAd
地元に根強いから急激に下げにくいのかもな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:07.76ID:UbNXoxYgd
>>261
ほならね、規定回数投げてみろって話ですよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:08.16ID:Axkybgi5a
>>267
流石に4年間仕事せずで1億はね
むしろ今までが貰い過ぎや
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:14.09ID:1pUaSW/bF
MLBでもクローザーは年俸高いんだけどなんで安い扱いされてるんだ?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:14.37ID:8Qecjw1Yd
>>261
原樹理が一億もらったら全員草生え散らかすやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:22:52.26ID:csyXmRUK0
栗林は先発やらせるべきやろ
こういう選手をリリーフで使い潰してるといつまで経ってもチームが強くならん
Bクラスの抑えとかなんの価値もないぞ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:04.05ID:Q7VhLKeQp
>>275
でも原樹理の通算WARって清水の倍以上あるんやで
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:07.76ID:va6c05om0
近藤7億なら栗林10億だよ笑笑
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:23.36ID:UbNXoxYgd
リリーフは重要だけどリリーフの選手はたいして重要じゃない

これが真理やろ
割と代わりが生えてきやすいポジションだし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:28.25ID:3ESBadp2M
矢崎は今シーズンめっちゃ良かったけど
なんぼいったんや?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:31.53ID:Axkybgi5a
>>264
いうて今どきポスティング認めない球団とか便器ぐらいやん
金満オリックスすら吉田ポスティング認めたし
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:34.25ID:1KjT53hp0
これ低く見られてるんじゃくて広島の限界やろ?
しゃーない貧乏だから
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:40.18ID:hwVvICnAd
>>276
先発より中継ぎの方がグロイから無理やろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:43.58ID:6g6EWBC60
>>274
昔のままのイメージなんやろ
まぁそりゃ最高クラスに比べればあれやけど
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:44.84ID:rNyFJ/CE0
>>274
先発がその何倍ももらってるから
先発がリリーフと大差ない年俸になるNPBと比べたら、そのリーグ基準では安いよ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:23:52.02ID:E7XyV2t+a
>>276
これよく言われるけど先発だって価値ないだろ
しょせんBクラスなんだから
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:04.53ID:sCotgM4Xa
Bクラスの抑えが強かったら上位チームへの嫌がらせが出来るぞ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:13.25ID:SdxPmRjU0
広島なら地元cm貰えるからプラスの収入それなりにあるのでは
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:14.07ID:DpC6KvKbd
>>280
で広島は栗林の代わりきくん?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:15.66ID:YTy17Oiwa
>>280
リリーフは外人で使い潰すのが正解かなと思ってる
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:29.83ID:UaC73ST+0
樽募金足りてないやん
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:46.20ID:6g6EWBC60
>>291
凄い分かるわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:50.92ID:Wr3VG8SLM
アンダーソンに抑えやらせて栗林先発が正解と思うけどなぁ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:55.54ID:7Ib7Mxpn0
ポス認めんと島内みたいにやる気無くすからな
FA前年とかはせこいと思うけど
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:24:55.53ID:UbNXoxYgd
>>290
広島の事情は知らん
でもそんなチーム成績的に痛手にはならんのちゃう?ぶっちゃけ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:00.38ID:t99A+C6N0
どうせ中日に行くからな…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:09.60ID:rxcxQQmj0
>>294
どうせスットコになるんでしょ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:11.85ID:UaC73ST+0
てかはよ先発やらせたれよ
なんかできん理由あんのかん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:19.93ID:H9yD/Iyb0
たぶん横浜なら12000万くらいやな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:25:47.58ID:DpC6KvKbd
>>296
ただでさえ中継ぎグロい状況なのに栗林先発にしたからとんでもない痛手やろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:03.51ID:BsHI+Koaa
中日か広島の2択なの笑うわ
どっちみち地獄やん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:08.35ID:nl0f6j2b0
リリーフなんて寿命短いんやしガンガン上げたれ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:14.80ID:x9I+G2ZS0
巨人なら3億5000万は貰ってるよな
ホント広島はドケチ過ぎるわ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:21.97ID:csyXmRUK0
>>284
中継ぎグロいから中継ぎに人材投入って最悪の自転車操業やで
しかも広島の先発防御率リーグ5位やし普通に弱い
先発が弱いとリリーフの負担増えるから先発が良くなるない限りどんどん中継ぎもグロくなるぞ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:27.62ID:O2Q5j2IXp
栗林 プロ通算0勝

しゃーない
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:30.02ID:6cljOh1V0
リリーフ投手はwar稼げんと言うけどwarの割に勝てないときは大概リリーフに問題があるんだよな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:31.07ID:xigHZHKT0
広島ってだけで無駄にケチな査定ってことにされるよな
2年目オフで億乗ったリリーフなんて過去におらんぞ
高卒投手セ最速ペースで年俸上がってたマエケンなんかも渋い渋い言われてたし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:26:54.54ID:gwMi8LSQa
矢崎がリセットされないという前提なら後一人出てくれば勝ちパターンはどうにかなる
先発のがヤバい
河野が去年ぐらいやって即戦力になってくれりゃな
0310エッチマン ◆SEX.xBVDmo
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:01.79ID:dxEYkoup0
>>299
原因
広島の中継ぎ
栗林がクローザーで活躍できてる
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:14.32ID:/Utcc+nb0
ソフバンなら億出してる?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:20.20ID:8Qecjw1Yd
>>277
じゃ原にいくら払うんだよw
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:23.75ID:csyXmRUK0
>>287
先発は価値あるよ
長いイニング投げればそれだけチーム全体の負担減らせるんだから
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:31.15ID:H9yD/Iyb0
栗林って結構過保護にされてる印象
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:27:53.43ID:lt5RdnTC0
広島ってだけでケチイメージで叩くいつものパターン
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:02.48ID:UbNXoxYgd
>>301
阪神だって今年のペナント前はリリーフいなさすぎてヤバいって言われてたけど
蓋開けてみれば盤石のリリーフだった

リリーフなんてそんなもん
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:05.11ID:FZPAW9730
平良がいうようにリリーフなんて自分で試合コントロールできないからそんな価値ないよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:06.43ID:7sQ96jldp
広島の査定なんて今に始まった話じゃないんだから騒ぐな
鈴木誠也の方がひどい
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:07.17ID:gwMi8LSQa
>>314
今年の栗林の運用はホワイトやで実際
先発は逝ったけど
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:10.59ID:NCvxTeCDp
栗林は球種多いし普通に先発できると思うけど四球も多いから通用はするだろうけどエース級になるようにもみえんな
よくてルーキーイヤー除いたライアン小川くらいだと思う
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:40.86ID:QPOWiH3D0
森下物差しにするとしゃーないやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:45.45ID:4JWxAvK60
>>311
2億は行くやろな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:50.38ID:DpC6KvKbd
>>316
阪神や中日みたいに土壌があるなら別やけど大して育つ確証も候補もおらんのにそんなこと言えんやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:28:51.29ID:rNyFJ/CE0
MLB
一流先発年俸60億 一流抑え年俸15億
NPB
一流先発年俸6億 一流抑え年俸7億

NPBはクローザーでも先発より金もらえる夢のあるリーグやで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:04.57ID:JCjFS88o0
フランスアは単年で8勝したことあるのに栗林ときたら
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:23.96ID:6cljOh1V0
>>320
コマンドより球の威力で三振取るタイプだし長いイニングは厳しいと思うわ
やらせてみるのはええと思うけど向いてないとも思う
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:31.08ID:fkNTQyQd0
まぁ稼働2年目やしこんなもんやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:34.38ID:csyXmRUK0
リリーフとか勝手に生えてくるものだからな
ドラ1をリリーフ起用を広島みたいなチームがやるのは悪手すぎる
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:46.43ID:Wr3VG8SLM
即戦力が大当たりして
コルニエル先発が大当たりして
新大砲が大当たりしたら優勝やから
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:46.49ID:x9I+G2ZS0
>>308
セ最速っていうけど
近年でマエケンレベルの高卒投手はセリーグにいないんだから当たり前では?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:55.45ID:EL8zQttGd
>>307
これいうやついるがそんな事ないっていうね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:13.93ID:EekuP1pva
未だに0勝ってすげーな
栗林投げてから一度も逆転勝ちしたことないんか
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:39.61ID:DpC6KvKbd
リリーフ勝手に生えてくるならなんで長年中継ぎに苦労したチームが居たりするんですかね
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:47.64ID:FQDEMhINa
>>333
同点で投げないからな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:53.88ID:n1WruRfWH
ヤマヤスも牧も2年目にはAクラスやからな
栗林は2年連続Bクラスや
まあ500万くらい出せやとは思う
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:04.86ID:UaC73ST+0
>>333
逆に同点にされずにしっかり抑えてるとも取れる
広島ファンやないからしらんけど
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:20.98ID:PVRkFQfZp
>>329
いうて広島は栗林くらいだろ
前にドラ1のWARのスレ立ってたけど巨人とソフトバンクがリリーフまみれだったぞ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:24.87ID:t99A+C6N0
でも上がり幅で考えるとFA取得時に15億とかやろ
十分やないか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:35.24ID:aMbhe8mr0
セリーグ歴代新人王(と特別賞)
2011 澤村拓一 1500→5200 44年ぶり新人200イニング
2012 野村祐輔 1500→4000 46年ぶり新人一点台
2013 小川泰弘 1200→5600 最多勝 最高勝率
★13 菅野智之 1500→7000 新人特別賞
★13 藤浪晋太 1500→4500 新人特別賞 セ46年ぶり高卒10勝
2014 大瀬良大 1500→3500
2015 山崎康晃 1500→5000 新人最多セーブ
2016 高山 俊 1500→4000
2017 京田陽太 1200→4000
★17 濱口遥大 1500→4750 新人特別賞
2018 東 克樹 1500→5550
2019 村上宗隆 *800→4500 (全て高卒2年目記録)セ初シーズン30本塁打 シーズン最多打点日本記録 シーズン最多本塁打日本記録(タイ)
★19 近本光司 1500→4500 新人特別賞 盗塁王
2020 森下暢仁 1600→4300
★20 戸郷翔征 *650→2600 新人特別賞
2021 栗林良吏 1600→5300 新人最多セーブ(タイ)
★21 牧 秀悟 1300→7000 新人特別賞
★21 佐藤輝明 1600→4200 新人特別賞
★21 中野拓夢 *800→3700 新人特別賞 盗塁王
★21 奥川泰伸 1600→3600 新人特別賞
★21 伊藤将司 1300→4400 新人特別賞
2022 翁田大勢 1600→5700
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:42.55ID:kPNvNPP30
やっす
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:48.10ID:lt5RdnTC0
>>331
つまり順当に年俸上がっていってたって事やん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:54.07ID:1pUaSW/bF
2021年MLB先発平均が約590万ドル(198人)
抑え平均が約557万ドル(32人)

MLBでも高いんだよね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:06.88ID:EekuP1pva
佐々岡になってから毎年即戦力投手取ってるのに先発崩壊してるの地味にやべーよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:11.42ID:x9I+G2ZS0
>>343
日本語できないんだな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:26.12ID:xZgbvtbxM
平良に触発されて先発転向はしなさそうっぽいな意欲あるなら試しても良いだろうけど
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:36.31ID:H9yD/Iyb0
>>318
丸も結構酷くなかったか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:51.23ID:6jVLyTXmp
年俸1億だとダウン制限25→40%に跳ね上がるから1億より9900万くらいに止めた方が絶対得やと思うわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:03.65ID:csyXmRUK0
>>345
そりゃみんなリリーフに回してたら当たり前や
中継ぎ3人いても規定到達する先発1人より劣るからな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:07.30ID:DpC6KvKbd
阪神がいないいない騒いでたけどスアレス以外初めから居たやろ
んであのチーム隔年がうじゃうじゃ居るから毎年なんやかんや揃う
変なチームやで
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:13.49ID:YOfz8jI30
栗林 
53登板0勝1敗37S 防0.86
1600万→5300万
48登板0勝2敗31S6H 防1.49
5300万→9500万

平良
62登板3勝4敗20S21H 防0.90
4200万→1億
61登板1勝3敗9S34H 防1.56
1億→1億7000万
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:20.42ID:WM/VZJDwM
広島はグッズのアレがまあまあ選手に入るんちゃうっけ?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:52.02ID:aByeV3Xv0
>>345
そんで今残っとる先発は引っ張りまくって大体ケガで短期離脱してたしマジでガイジやと思うわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:25.74ID:FCmGxB0d0
1億行くと税金で損とかいう奴は無知が過ぎるやろ
超過累進課税やから収入多いほうが税金含めた手取りで損することは絶対ないで

子供手当とかの閾値よりちょい上に引っかかって損はあるけど2000万以上はそんな閾値もないし
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:54.04ID:eMmfYR0Wa
森下
九里
大瀬良
床田
アンダーソン
河野

開幕ローテーションはこんな感じか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:18.42ID:csyXmRUK0
栗林が森下みたいに先発で投げてる方がどう考えてもチームにとって有益やからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:19.96ID:H9yD/Iyb0
>>352
クローザーの割には案外登板数少ないな
広島が弱いからか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:56.25ID:eMmfYR0Wa
>>358
2週間投げてない時期とかあった気がする
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:58.23ID:qwqJ6Sfyd
>>352
西武ホワイトすぎやん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:04.11ID:DpC6KvKbd
今の広島はどこも居ないんだから無理に動かすの間違いだろ
やめとけや栗林先発とか
クローザーが先発挑戦して成功したイメージあんま無いって
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:38.56ID:rNyFJ/CE0
>>344
先発で5番手6番手の二流三流も入れて平均で比べたらそりゃ差は少なくなるやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:46.18ID:csyXmRUK0
>>361
つい最近でも山本由伸とか千賀とかリーグを代表する投手がいるんですが
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:53.97ID:n1WruRfWH
>>362
これ弱すぎるやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:55.99ID:1pUaSW/bF
>>356
河野よりまず益田ちゃうか知らんけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:02.74ID:DpC6KvKbd
>>364
クローザーとは
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:30.37ID:mM5BNsWK0
5位チームのクローザーなんて価値ないし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:33.18ID:rxcxQQmj0
>>366
益田は社会人で燃えまくってありゃ多分由宇の肥やしや
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:36.38ID:1Url2xEH0
栗林が若いならともかく
おっさんなんだから先発なんてもういいよ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:48.34ID:csyXmRUK0
>>367
それリリーフと分ける必要あるんか
どすこいだって先発で成功してるで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:51.50ID:6cljOh1V0
>>364
君の言いたいことはわかるけどそいつらクローザーちゃうで
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:58.27ID:dwROkKUuM
セリーグファンなのに今年の栗林全然覚えてないわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:11.74ID:pr90hby50
>>187
先発には勝ち星つけさせたい完封投手にさせたいとかで打ち込まれたりと
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:35.73ID:U/TDhi6p0
普通に先発でも通用しそうだから個人的には先発でみたい
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:55.42ID:TvCfYAJ60
こんな球団に樽募金とかまだ芸備線維持に当てたほうがええやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:40:08.90ID:csyXmRUK0
>>373
リリーフと分ける意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況