X



広島栗林 防御率1.49 31S WHIP0.77で4200万アップの9500万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:31.08ID:fkNTQyQd0
まぁ稼働2年目やしこんなもんやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:34.38ID:csyXmRUK0
リリーフとか勝手に生えてくるものだからな
ドラ1をリリーフ起用を広島みたいなチームがやるのは悪手すぎる
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:46.43ID:Wr3VG8SLM
即戦力が大当たりして
コルニエル先発が大当たりして
新大砲が大当たりしたら優勝やから
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:46.49ID:x9I+G2ZS0
>>308
セ最速っていうけど
近年でマエケンレベルの高卒投手はセリーグにいないんだから当たり前では?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:29:55.45ID:EL8zQttGd
>>307
これいうやついるがそんな事ないっていうね
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:13.93ID:EekuP1pva
未だに0勝ってすげーな
栗林投げてから一度も逆転勝ちしたことないんか
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:39.61ID:DpC6KvKbd
リリーフ勝手に生えてくるならなんで長年中継ぎに苦労したチームが居たりするんですかね
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:47.64ID:FQDEMhINa
>>333
同点で投げないからな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:53.88ID:n1WruRfWH
ヤマヤスも牧も2年目にはAクラスやからな
栗林は2年連続Bクラスや
まあ500万くらい出せやとは思う
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:04.86ID:UaC73ST+0
>>333
逆に同点にされずにしっかり抑えてるとも取れる
広島ファンやないからしらんけど
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:20.98ID:PVRkFQfZp
>>329
いうて広島は栗林くらいだろ
前にドラ1のWARのスレ立ってたけど巨人とソフトバンクがリリーフまみれだったぞ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:24.87ID:t99A+C6N0
でも上がり幅で考えるとFA取得時に15億とかやろ
十分やないか?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:35.24ID:aMbhe8mr0
セリーグ歴代新人王(と特別賞)
2011 澤村拓一 1500→5200 44年ぶり新人200イニング
2012 野村祐輔 1500→4000 46年ぶり新人一点台
2013 小川泰弘 1200→5600 最多勝 最高勝率
★13 菅野智之 1500→7000 新人特別賞
★13 藤浪晋太 1500→4500 新人特別賞 セ46年ぶり高卒10勝
2014 大瀬良大 1500→3500
2015 山崎康晃 1500→5000 新人最多セーブ
2016 高山 俊 1500→4000
2017 京田陽太 1200→4000
★17 濱口遥大 1500→4750 新人特別賞
2018 東 克樹 1500→5550
2019 村上宗隆 *800→4500 (全て高卒2年目記録)セ初シーズン30本塁打 シーズン最多打点日本記録 シーズン最多本塁打日本記録(タイ)
★19 近本光司 1500→4500 新人特別賞 盗塁王
2020 森下暢仁 1600→4300
★20 戸郷翔征 *650→2600 新人特別賞
2021 栗林良吏 1600→5300 新人最多セーブ(タイ)
★21 牧 秀悟 1300→7000 新人特別賞
★21 佐藤輝明 1600→4200 新人特別賞
★21 中野拓夢 *800→3700 新人特別賞 盗塁王
★21 奥川泰伸 1600→3600 新人特別賞
★21 伊藤将司 1300→4400 新人特別賞
2022 翁田大勢 1600→5700
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:42.55ID:kPNvNPP30
やっす
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:48.10ID:lt5RdnTC0
>>331
つまり順当に年俸上がっていってたって事やん
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:31:54.07ID:1pUaSW/bF
2021年MLB先発平均が約590万ドル(198人)
抑え平均が約557万ドル(32人)

MLBでも高いんだよね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:06.88ID:EekuP1pva
佐々岡になってから毎年即戦力投手取ってるのに先発崩壊してるの地味にやべーよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:11.42ID:x9I+G2ZS0
>>343
日本語できないんだな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:26.12ID:xZgbvtbxM
平良に触発されて先発転向はしなさそうっぽいな意欲あるなら試しても良いだろうけど
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:36.31ID:H9yD/Iyb0
>>318
丸も結構酷くなかったか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:32:51.23ID:6jVLyTXmp
年俸1億だとダウン制限25→40%に跳ね上がるから1億より9900万くらいに止めた方が絶対得やと思うわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:03.65ID:csyXmRUK0
>>345
そりゃみんなリリーフに回してたら当たり前や
中継ぎ3人いても規定到達する先発1人より劣るからな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:07.30ID:DpC6KvKbd
阪神がいないいない騒いでたけどスアレス以外初めから居たやろ
んであのチーム隔年がうじゃうじゃ居るから毎年なんやかんや揃う
変なチームやで
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:13.49ID:YOfz8jI30
栗林 
53登板0勝1敗37S 防0.86
1600万→5300万
48登板0勝2敗31S6H 防1.49
5300万→9500万

平良
62登板3勝4敗20S21H 防0.90
4200万→1億
61登板1勝3敗9S34H 防1.56
1億→1億7000万
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:20.42ID:WM/VZJDwM
広島はグッズのアレがまあまあ選手に入るんちゃうっけ?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:34:52.02ID:aByeV3Xv0
>>345
そんで今残っとる先発は引っ張りまくって大体ケガで短期離脱してたしマジでガイジやと思うわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:25.74ID:FCmGxB0d0
1億行くと税金で損とかいう奴は無知が過ぎるやろ
超過累進課税やから収入多いほうが税金含めた手取りで損することは絶対ないで

子供手当とかの閾値よりちょい上に引っかかって損はあるけど2000万以上はそんな閾値もないし
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:35:54.04ID:eMmfYR0Wa
森下
九里
大瀬良
床田
アンダーソン
河野

開幕ローテーションはこんな感じか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:18.42ID:csyXmRUK0
栗林が森下みたいに先発で投げてる方がどう考えてもチームにとって有益やからな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:19.96ID:H9yD/Iyb0
>>352
クローザーの割には案外登板数少ないな
広島が弱いからか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:56.25ID:eMmfYR0Wa
>>358
2週間投げてない時期とかあった気がする
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:36:58.23ID:qwqJ6Sfyd
>>352
西武ホワイトすぎやん
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:04.11ID:DpC6KvKbd
今の広島はどこも居ないんだから無理に動かすの間違いだろ
やめとけや栗林先発とか
クローザーが先発挑戦して成功したイメージあんま無いって
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:38.56ID:rNyFJ/CE0
>>344
先発で5番手6番手の二流三流も入れて平均で比べたらそりゃ差は少なくなるやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:46.18ID:csyXmRUK0
>>361
つい最近でも山本由伸とか千賀とかリーグを代表する投手がいるんですが
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:53.97ID:n1WruRfWH
>>362
これ弱すぎるやろ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:37:55.99ID:1pUaSW/bF
>>356
河野よりまず益田ちゃうか知らんけど
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:02.74ID:DpC6KvKbd
>>364
クローザーとは
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:30.37ID:mM5BNsWK0
5位チームのクローザーなんて価値ないし
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:33.18ID:rxcxQQmj0
>>366
益田は社会人で燃えまくってありゃ多分由宇の肥やしや
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:36.38ID:1Url2xEH0
栗林が若いならともかく
おっさんなんだから先発なんてもういいよ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:48.34ID:csyXmRUK0
>>367
それリリーフと分ける必要あるんか
どすこいだって先発で成功してるで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:51.50ID:6cljOh1V0
>>364
君の言いたいことはわかるけどそいつらクローザーちゃうで
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:38:58.27ID:dwROkKUuM
セリーグファンなのに今年の栗林全然覚えてないわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:11.74ID:pr90hby50
>>187
先発には勝ち星つけさせたい完封投手にさせたいとかで打ち込まれたりと
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:35.73ID:U/TDhi6p0
普通に先発でも通用しそうだから個人的には先発でみたい
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:39:55.42ID:TvCfYAJ60
こんな球団に樽募金とかまだ芸備線維持に当てたほうがええやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 20:40:08.90ID:csyXmRUK0
>>373
リリーフと分ける意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況