X



【悲報】令和最新版うる星やつら、失敗する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 00:34:23.04ID:gWJROxrL0
まだ3クール残っているという地獄
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:25:32.85ID:Z02Park40
今求められてる80年代「風」って
それこそシャンディランデヴのPVみたいなやつであって
ガチの80年代の空気は求められてないんやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:27:23.10ID:X+7iVD9V0
今やるなら人魚シリーズか1ポンドの福音だったろ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:28:23.87ID:hjYJiVvV0
普通に令和でうる星やつらで盛り上がってたら気狂いやろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:28:45.81ID:6+N2VF6T0
サンデーで一番面白いのってレッドブルーよな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:28:59.06ID:USe6xx5NM
>>778
あの音MADくっそクオリティ低いよな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:30:14.52ID:oBKgjV3p0
サンデーは西森博之作品だけでいいわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:30:35.39ID:fmJwZJyh0
最初は1クールで様子を見てから2期やるか決めろよ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:31:36.18ID:JiO0ZhG90
映像化に恵まれなかった過去の超名作を掘り起こせ→からくりサーカス
ウルトラヒットした超名作をリメイクしろ→うる星やつら

サンデーさぁ…
他の二社は鬼滅呪術スパイとか東リベとかアニメでバブル作ってるんやけど
次のアニメの弾がもう完結済みの謎作品だしここどうなってるんや
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:33:37.32ID:FbveZceF0
誰得やったん
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:33:43.13ID:MJlAhtx50
ガキの頃漫画好きだったから見とるわ
ジジイやないぞ27や
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:34:19.04ID:MJlAhtx50
ジジイジジイうるさいわ
20代もそこそこ見とるはずや
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:34:31.87ID:z0LyXX6o0
時期が悪かった
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:34:57.87ID:5B4/Z4o60
原作もグッとくる回が時々あるだけで大衆的な面白さかといえばそうでもないんよな
次にくる漫画大賞でひっそりとランクインしてて、
それでもって通が愛好するような感じ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:35:25.35ID:tureLPgK0
>>729
正直三部以降は敵のスタンド使いと頭脳戦挟みまくるせいでテンポ死んでるわ
設定的には波紋よりスタンドの方が魅力的なんやが一長一短やな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:36:06.06ID:BlBgat4G0
OPの変な踊り見て本編は見ずに切った
コレジャナイ感
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:36:35.64ID:8mvZWxJ90
アニメなんて月日とともにリメイクされるもんだしな
うる星やつらは今回不評で終わっただけや

おしまい
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:41:31.36ID:5bPfSJAs0
微エロ路線に切り替えていけ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:44:20.17ID:MRLu90/60
めぞん一刻リメイクして音無響子のヤバさを令和にも伝えよう
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:46:16.52ID:sXr0IJdl0
アマプラで昔のやつ見たらババアみたいな声のキャラ多すぎやろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:49:19.46ID:joDdnGq90
リメイク作としてはよく出来てる
昔のノリを今見たら面白くないってだけだ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:52:37.65ID:RnsRBKQAd
声も結構合ってるからな純粋にノリが古い感じある
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:54:00.88ID:oBssK6bDa
>>804
読む前はらんまのかすみお姉ちゃんみたいな人や思ってたわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:54:26.38ID:gFJYiKRS0
キャラデザええやんてなるけどな
若者のレトロ好き層には受けないよな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:54:49.27ID:5B4/Z4o60
>>806
今思い出したように10話みたけど君去りし後とか悪くなかったよな

やっぱキン肉マンやらドクタースランプ、コブラとか当時のジャンプ漫画と比べてみても
漫画としてイマイチ抜けてない感じはすると思う
同業者か漫画通しか評価されてないような作品を大衆的にウケるようにしたのが旧アニメなんや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:55:00.53ID:+xCrQ5B90
>>805
アレが昔のアニメ声なんだなあ
時代って分からんね
たださくらさんは普通にババアなだけやで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:56:54.65ID:TuEKQM8la
なんか見てない奴らが難癖つけてる雰囲気やなこの感じ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:57:39.65ID:5B4/Z4o60
古臭いかどうかはともかく現代作品のフォーマットではあるけど
当時の抜けてない感じが単純に反映されてるだけやと思っとる
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:57:44.22ID:7ZMiThCe0
ジジババしか見てなさそう
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:58:54.85ID:MJlAhtx50
原作は面白いけど大人より子供の方が好きやと思うわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 04:59:18.63ID:rUitqz/Y0
配信も売上もそこまで悪くないって聞いたが
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:00:21.63ID:KE8LdWwka
メガネ出さんからや メガネ出せ!
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:03:52.45ID:gFJYiKRS0
らんまリメイクしても声優は死にまくってるしお色気要素はカットで二の舞になるやろな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:03:52.90ID:D+326owz0
まずもって演出がなんか変だからその時点で違和感あるわ
純粋なリメイクにすらなってないから若者にも刺さらないしおっさんからしても何やこれ…となるしで終わってる
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:04:14.64ID:g9eeHos6M
>>813
キューティーハニーみたいになると考えるとあんま目新しさないな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:04:18.10ID:F4AB2VDVp
>>813
よく分からんオリキャラルートに行きそう
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:05:08.46ID:pd07b0VDa
>>789
あれでクオリティ低いって普段どんな良質なMAD見とるんや?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:05:42.55ID:GmlTACyBa
なんか目のデザインが無理や
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:06:33.55ID:rUitqz/Y0
鼻が時折犬みたいになってるのは原作からなん?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:07:10.68ID:g9eeHos6M
新しい面堂はようやっとる
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:07:52.00ID:gFJYiKRS0
当時ならラムは斬新なキャラクターかもしれないが萌えキャラが溢れかえった現代では埋もれてしまうんだよな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:08:23.49ID:4NyWAusR0
OPとEDすこ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:08:57.01ID:FQMObXCT0
オエオエオーだけすき
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 05:10:32.79ID:g9eeHos6M
>>831
横長の豆粒みたいなやつちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況