X



【朗報】吉田麻也さん、高校生に海外移籍を薦めていた模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 10:49:13.98ID:+6XC4KCR0
吉田麻也の「今すぐ来い」で覚悟、板倉滉の「早い段階で」で決めた 海渡る高校最強ストライカー

https://news.yahoo.co.jp/articles/c88fd5dc56c38525ed1c7baf95103a13f817bfb3
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:40.10ID:UHcTMZh30
すぐ行くのもありやけど準備期間は欲しいな
本当に何もかも代理人やクラブが揃えてくれる訳やないし
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:02:51.30ID:dhXB2Vyxa
プレイヤーとして成長する、外国人相手にチーム内でコミュニケーションがうまく取れる、海外の生活に適応できる、の3軸あるとしたら
1つ目はJリーグでもできるけど、2つ目と3つ目は海外に出ないと伸ばせられないから、さっさと出た方がいい
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:34.55ID:J5eDGhjd0
菅原はJ13試合しか出てないな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:03:39.43ID:lUHwuRUFp
言語の壁で躓く奴そこそこおるからな…
2022/12/21(水) 11:04:05.25ID:TswlV+ZX0
ボルシア福田
バイエルン福井
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:03.65ID:J5eDGhjd0
下部組織下部組織アンド下部組織
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:05:21.42ID:FdaGrkQua
Jは新人に金渡せない仕組みやからなあ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:02.01ID:7u+BnCXzp
じゃあもう税金使って維持する必要ねえだろこのリーグ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:32.16ID:d5gFC/t40
海外行くなるなるべく早いほうがいいやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:43.39ID:d5gFC/t40
>>33
さっさとしね焼き豚
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:54.90ID:B7JsyXUR0
ぶっちゃけJって初歩的な修行するにはちょうどいいプレー強度だよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:06:58.30ID:KVy/o9iJd
宮市…
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:07:43.88ID:zZH0/NFi0
>>25
そんな凄い選手ならなんの心配もないけどね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:14.84ID:VfUYf7Oq0
舐めプ球蹴りの戦犯が何を言ってもね・・・
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:23.58ID:+6XC4KCR0
>>36
J1ならそこそこレベル高いからな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:08:28.69ID:3KvtzgzUM
>>7
久保がおるやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:09:27.95ID:7u+BnCXzp
>>35
図星突かれて怒っちゃった?
ごめんね
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:01.22ID:cI4lMMU9M
ぶっちゃけJ見るより海外組の選手追うほうがほうが楽しいよな…
ベルギーはおもんないけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:27.25ID:zHoVyVMZ0
本田しかり香川しかり三苫しかり若いうちは自分が無双できるところでやったほうがええんちゃうか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:50.17ID:MIsFTCuO0
Jリーグが成長するのが一番やけどそんなことは無理やから
それならゴミリーグいるより最初から海外で揉まれた方がマシでしょ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:10:53.43ID:dhXB2Vyxa
>>33
ブラジル、アルゼンチン代表は大半が欧州組だけど、そこに選手を送り込めるのは国内リーグがあるからや

ただ分配金に傾斜を付けてJリーグにビッグクラブを作る野々村の方針は失敗すると思う
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:08.48ID:VFQoJeq0a
いいこと言うじゃん
やっぱり日本サッカー発展の敵って日本サッカーだわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:16.63ID:ieUkPuLG0
おお鹿屋の子か応援するで~
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:23.81ID:92aq33a90
jリーグなんてクソほど盛り上がってないし言ったってしょうがないだろ
野球の2軍の試合の方が注目されてるんちゃうか
外国で経験積んだ方がいい
2022/12/21(水) 11:11:39.62ID:Zw3cJjYY0
直接海外行って成功した例が0だからね
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:43.03ID:J5eDGhjd0
>>44
ボルシアMGのU23で無双すればええだけの話や
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:43.35ID:Sa6PjyMHa
>>35
おめーが死ね寄生虫
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:53.31ID:+6XC4KCR0
>>41
久保は一応早い頃からJ3でも出てたけど
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:17.83ID:cI4lMMU9M
Jのプレミアリーグ構想ってどうなったん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:34.43ID:3KvtzgzUM
>>53
それってスペイン行った後やん
日本で育ったタメ年がジュニアユースでのんびりやってる中
スペインで育った久保はJ3や
やっぱ早い段階で海外でええやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:13:43.97ID:EV6T0KyBp
jリーグは明らかにチーム数多すぎ
ただでさえ選手数少ないのに煎じ過ぎてもはや水並みに各チームの層薄いじゃん
2022/12/21(水) 11:14:14.53ID:WuP4+Nf90
日本人はドイツスペインが多い理由ってなんなん?
プレミアはレベル高いからかもしれんがフランスイタリアなら普通にいけるやろに
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:14:36.40ID:v2wSweaK0
板倉は4年後が楽しみやね
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:15:35.64ID:hLruWQR70
>>57
ドイツはひとえに外国人枠緩いから
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:15:44.17ID:YfuCjNZqd
>>33
ほんまにこれやんな
二流三流の選手しかおらんのになんで一流のスタジアムを税金で建設維持せなあかんのかと
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:39.14ID:C14jLy1NM
まあ福田は多分J1でも1年目からスタメン出れるレベルやろし即海外でもええ
松木なんかも行って良かったと思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:16:52.59ID:+6XC4KCR0
>>55
FIFAのルールで18歳未満は移籍出来ない模様
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:08.12ID:elmExoKcH
責任無料版
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:18.27ID:dhXB2Vyxa
>>56
これよく言われるけど、J3の下にもJFLや地域リーグ、都道府県リーグがあるんだから
Jリーグのクラブを減らしたとしても選手が下のカテゴリに移るだけなんだよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:21.51ID:ieUkPuLG0
>>56
ワイTwitterでこれ言ったらめっちゃキレられたわ
地域密着がサッカークラブの肝だからしょうがないしチーム数が減るとレベルが下がるらしい
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:17:37.63ID:wMi01Y0aM
Jリーグはベラジョン無料版みたいなもんで得るものがないんやな
2022/12/21(水) 11:17:41.51ID:6Z1LqVjZ0
ドイツに居る奥川もJでのプレー経験はほとんどないな

J2京都で5試合1得点 高校卒業して3ヶ月後に海外移籍
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:21.70ID:gIN4H42E0
Jにいても仕方ない感わかる
ベラジョンの言う通りや
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:42.63ID:+6XC4KCR0
>>61
高卒でFWでいきなりJ1で先発ってかなりハードル高いけどそんなにすごいんか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:18:43.61ID:eOAERJN+a
Jはスポンサーつきにくいのがな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:17.46ID:FD4liKib0
バイエルンいったやつとは別?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:34.12ID:aBP42dSy0
>>65
地域密着言うても多過ぎやろってかんじやかどな
神奈川だけで5チームだかあって誰が地域愛で応援すんねん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:36.19ID:C14jLy1NM
>>69
大迫2世や
大迫が鹿島行かずに直接ブンデス行ってたら…ってif選手やと思って楽しんでええで
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:20:53.81ID:+6XC4KCR0
>>71
バイエルンのは中盤の選手で別
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:22:21.87ID:dhXB2Vyxa
>>60
高卒が直接五大リーグに行くのは稀有で大半はJリーグ経由だろ

税金を投入するのは地域振興に繋がることもあるけど、巡り巡って日本サッカーの強化に繋がって多くの人を感動させられることなど後から回収できる果実も大きい
税金投入に反対する市民が多ければ首長が選挙で落ちて淘汰されるしな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/21(水) 11:23:09.70ID:+6XC4KCR0
>>73
FC東京の熊田よりすごい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況