調査は2022年1月21日(金)~23日(日)、普通自動車免許を持っている22~25歳の会社員を対象に、東京都内在住・地方在住(政令市のない県)のそれぞれ330人に行った。
「自動車を運転することを好きと感じるか」を問う設問では、「とても/やや感じる」の合計は都内在住者が75.7%、地方在住者は74.0%といずれも7割超。クルマ好きは依然として多い。
一方、「『若者の車離れ』と聞いて自分自身のことだと感じるか」という問いでは、東京在住者の65.1%が「とても/やや感じる」と答えたのに対し、地方在住者は22.2%にとどまった。「あまり/全く感じない」は、それぞれ東京34.9%、地方77.8%だった。
地方はより、クルマが身近な存在にある。この差は自分名義の自動車の所有割合にも端的に表れている。
東京在住で車を所有している若者が20.0%なのに対して、地方在住者では69.1%と3.5倍近い開きがある。ただ、車を所有していない若者に「自分名義の車が欲しいか」を問うと東京47.0%、地方48.0%といずれも半数近い若者が「非常に/やや欲しい」と考えていることが分かった。
https://merkmal-biz.jp/post/5986
探検
【格差社会】車を持っている若者 東京20.0% 地方69.1%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:56:21.52ID:wemrnV8dM2それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:57:51.34ID:wemrnV8dM 給料が高いと言われる東京ではなぜか車が買えなくなっている
3それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:58:23.14ID:oQUe0Myed 必要ないだけだろ
4それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:59:04.07ID:wemrnV8dM 東京の若者の方が貧困という結果に
5それでも動く名無し
2022/12/22(木) 00:59:58.96ID:wemrnV8dM 若者の車離れは地方では全く感じていなかった
6それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:01:08.02ID:wemrnV8dM 地方に住めば東京では考えられないほどの裕福な生活ができるわけだ
7それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:01:39.41ID:iCtRNzHH0 東京は貧乏人だらけなん?
8それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:02:57.57ID:rYyMQ77X0 本社東京の地方勤務が1番ええんやな
9それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:02:59.52ID:AzIFNwt7M 少なくとも男なら車がないと恥ずかしい時代
10それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:04:36.36ID:vUzbMa430 ワイ都民6年目、そろそろ車が欲しい
11それでも動く名無し
2022/12/22(木) 01:04:53.58ID:AzIFNwt7M 東京の若者は電車やバスを利用してしまうのかと思うとガッカリしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★2 [樽悶★]
- 「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【国民民主党】玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」 [樽悶★]
- VIPでウマ娘
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪
- 嫌儲ウマ娘部 ★2 [959428968]
- ゆめちゃんウンチの実たべるよぉ🤥💩ウン汁がジューシーだよぉ🤥🏡
- 「死ね」嫌儲で禁止に [193847579]
- 【健康】40代で「血圧120-80」以上の奴、脳出血でアウト予備軍です 降圧薬飲んだ方が良いです [707977383]