X



【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、12話の動画枚数13,0001枚が捌けず終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:08:38.28ID:Tp041ZVX0EVE
>>493
今期深夜アニメなら二番目に見られてるみたいやし流石にそこまで無駄とは思えん
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:08:41.97ID:+ffiLLI70EVE
>>496
それだけ人が多いからちゃう?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:09:17.43ID:e5AEogzY0EVE
>>379
脚本は黒田洋介が筆が早くて納期守るからアニメ業界では重宝されてるってよく聞くね
ちな大河内は監督による直しが発生してよく納期遅れるって聞いたわ
キングゲイナーでもギアスでも監督にしばかれたって
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:09:48.55ID:Zn0P8IIq0EVE
>>466
調べてみるわサンガツ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:09:54.93ID:xj1Ok4gX0EVE
>>473
カス製造機なのか
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:21.72ID:GmU7mRTFaEVE
>>477
ufoも型月でシコってるからいいだろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:23.98ID:kKyeBvd1dEVE
この時期に終わってないとかそんなSHIROBAKOみたいなこと本当にあるんか?
やばいやろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:34.24ID:SyuwpzpL0EVE
>>496
よくもわるくも作品の数や歴史がある、そのうえ独立した話が多いからなぁ
これがウルトラマンだとシリーズ全体でひとつの作品みたいな雰囲気あるからガンダムよりも穏やかなイメージ(あおりあいとかないわけではないが)
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:48.99ID:ocWSNatA0EVE
今時国内で動画撒くなんて無理やからな
動仕じゃなくて動のみでやっとるなら偉いと思うで
原動仕使いはじめたらその作品は終わりや
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:54.99ID:mBe3nle20EVE
ガンダムスタッフは宇宙に行け

DIYスタッフ「実際に作るぞ」
https://i.imgur.com/Bxb7pZB.jpg
https://i.imgur.com/NIJ2evo.png
https://i.imgur.com/3o4VHXA.png
https://i.imgur.com/ArzQnTN.png

ヤマノススメスタッフ「実際に登るぞ」
https://i.imgur.com/8YI1aFl.jpg
https://i.imgur.com/xXSIzKp.jpg
https://i.imgur.com/8w4IdyI.jpg
https://i.imgur.com/cwr6buG.jpg

ぼっちスタッフ「たこせんスキャンするぞ」
https://i.imgur.com/otCfjVp.jpg
https://i.imgur.com/XEXrws3.jpg
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:10:58.29ID:Qy1wI/QH0EVE
富野×大河内
・∀ガンダム
・キングゲイナー

谷口×大河内
・プラネテス
・コードギアス

荒木×大河内
・ギルティクラウン
・甲鉄城のカバネリ

松尾×大河内
・革命機ヴァルヴレイヴ

小林×大河内
・水星の魔女



富野!谷口!
大河内を助けてくれ!
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:02.01ID:Tp041ZVX0EVE
>>510
がっつり中国依存してたならあり得るかも
あっちヤバイことなっとるし
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:09.25ID:Z50LkHxVpEVE
大河内はおハゲに君の話はつまらんて言われたの気にしてそうやな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:23.80ID:RZWfCfFB0EVE
>>502
は~そこまで描ききるんすごいな
読んでないけど幼女戦記のコミカライズってだいぶ評判ええみたいやし水星も頑張ってほしいわね
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:25.83ID:DZqcB+f40EVE
>>509
鬼滅が強いだけで型月も強いやん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:41.09ID:fL78v3U10EVE
>>510
最近は落とす事に大してハードル低くなってる気がするわ
毎期1,2作品はそういうのあるし
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:46.16ID:Tp041ZVX0EVE
>>515
谷口「んほぉ~ウタ最高や~」
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:47.14ID:GmU7mRTFaEVE
>>491
野球回がなんGで話題になって流行った
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:49.04ID:v0EuEPjy0EVE
中国の下請けに動画投げてるってことはワイも必死で絵を描けばアニメーターになれるんか?
ちな40歳
模写は一日一回のペースでやってる
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:51.47ID:xj1Ok4gX0EVE
>>515
監督がうまく叩けないとやばいんやな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:51.89ID:hrwt1Tu/0EVE
>>496
主人公交代制の宿命やなそれだけ熱中させる何かがあるんや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:11:58.93ID:e9lCjTgF0EVE
>>514
ガンダムは加古川にロケ行ってそう
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:05.09ID:qFeNd9Sw0EVE
ヒロアカとモブサイコはボンズの中でもスタジオは別だぞ
ソースはアニメーターwiki本当かはしらん
あとモブサイコはスタッフに愛されすぎてるから、あれ程愛されてる作品は数少ない
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:25.47ID:6LVzJ/tq0EVE
富野と谷口も脚本家に左右されとるやんけ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:32.78ID:aC7mVcPqaEVE
>>517
∀とか禿にボロクソ言われまくって大河内の書いた脚本ほぼ全て禿に書き直されたんよな
その経験があるから成長できたみたいな美談として語ってたが
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:33.24ID:SyuwpzpL0EVE
>>515
まあ脚本だけで話の筋つくるわけでもないしなぁ
ギルクラとか脚本どうこうより話の骨子と設定まわりの構築からミスってるとおもう
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:51.07ID:Tp041ZVX0EVE
>>523
pixivあげたりツイッターで仕事募集とか言ってメーターフォローしとけば?
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:56.83ID:nDf1ect80EVE
ぴえろ「うおおおBLEACHんほほほほほほぉぉおお〜〜〜」

天下のジャンプアニメやし自分のとこで10年くらい担当してたのはわかるけど異常な力の入れ具合だよな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:12:57.08ID:SGXFP04m0EVE
>>527
崩しがしやすいからアニメーターが描いてて楽しいんやろうな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:00.79ID:8r1p4+OS0EVE
>>495
???戦争ずっとしとけってレスしてんじゃん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:01.97ID:TyxafI8n0EVE
>>499
もう最初からだいたい色入ってるし接着剤もいらんのやで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:13.34ID:xj1Ok4gX0EVE
>>529
髭はアズテカ編以外良かったんだよね
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:13.48ID:5jIblSK20EVE
今の平井は古臭くないけど正直エクソダスのぐらい絵柄が一番よく感じたわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:14.39ID:PLjlHOmO0EVE
>>503
マジレスするな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:14.47ID:om3wQd2g0EVE
比較するもんじゃないけどガンダムがアナザーって方針に舵を切ったのは何だかんだ英断だとスターウォーズ見てると思うわ
向こうもレジェンズの作品展開したらまた話変わるのかもしれんけど
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:44.94ID:f+uH9Vlt0EVE
>>535
ポリキャップ無くなってたんが一番衝撃やったわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:48.49ID:90VaD6zP0EVE
戦闘か
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:48.87ID:fL78v3U10EVE
>>535
なお最近素組しかしないヤツを小馬鹿にして炎上したプロモデラーが
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:13:54.12ID:RZWfCfFB0EVE
>>520
それは感じるわ
見てるこっちもあ~はいはい落ちたんねって感じで流すようになったし
コロナはしゃーないとは思うけどもっと余裕持って作れる環境にならんもんかね
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:14:12.63ID:SGXFP04m0EVE
>>532
ナルトもそうやけど
こう言うのは大ファンの有能ゲェジンアニメーターとかが居たりするからな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:14:14.24ID:zco8S+0PaEVE
>>529
ギアスでも谷口に原形ないくらい修正されたとか聞いたけど大丈夫なんかこの脚本家
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:14:17.88ID:xj1Ok4gX0EVE
>>539
禿以外にはピーキーすぎるよね
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:14:44.89ID:5jIblSK20EVE
谷口は枯れた言われるけど今でも一定ラインの面白さはあるから
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:14:46.83ID:Tp041ZVX0EVE
>>548
あれで修正されてたんか…
かなりガバガバやったやろ脚本は
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:10.07ID:Zn0P8IIq0EVE
でも平井あたりから絵のタッチって変わった気がする
説明しにくいけどアゴが尖ってなくて丸みがある感じ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:11.14ID:aC7mVcPqaEVE
>>528
禿も谷口もあんま左右されてなくね
誰と組もうが大体禿の作品だな、谷口の作品だなって感じだし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:40.66ID:SyuwpzpL0EVE
>>551
ギアスはそもそも緻密な設定とかあんま考えてないだろ
キャラの魅力と勢いで乗り切る作品やん
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:57.04ID:PLjlHOmO0EVE
>>554
谷口は後から雇われパターンだけどちゃんと口出すしな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:15:58.87ID:Qy1wI/QH0EVE
谷口悟朗「売れるアニメ作るぞ」→コードギアス

谷口悟朗「100億超えるワンピース映画作るぞ」→film RED 187億


谷口、ガンダムから逃げるな


https://i.imgur.com/2T0twq3.jpg
https://i.imgur.com/potBjPO.jpg
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:14.78ID:IuW4vppc0EVE
>>458
そもそもあれ炎上したの意味不明やからな
バンダイは塗料メーカーと組んで商品出してるのに塗装する必要無いぞとか言うわけ無いやん
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:15.12ID:DZqcB+f40EVE
>>532
原作終わって無かった時は追い越すわけにいかんと
変なオリジナルで薄めたカルピスを更に水増してたけど
原作好き放題圧縮出来る今となったら覚醒して極上カルピスを作っとるわな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:28.35ID:6LVzJ/tq0EVE
>>544
あいつめっちゃ叩かれてたけど塗装しないとまともな立体にならなかった時代から生きてる人間だからそういう固定観念が消えなくてもしゃーないと思うわ
主張が終始一貫してるからこそガンプラは自由笑を全否定してたわけやし
言い方がガキすぎただけ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:45.48ID:asgDRy8Y0EVE
作ってる側も放送しなくてもガンプラ売れてるしええやろの精神なんやろな
11話の放送後になんやらかんやら理由つけてまた延期するんと違う
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:16:56.73ID:H5LVeKWA0EVE
そもそも脚本なんて監督が誰だろうと駄目って言われたらもう駄目な仕事やろ
最初に書いた脚本がそのまま採用されるなんて監督=脚本でもないと難しい
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:17:05.01ID:UHIHWLg8dEVE
>>545
独立した方が儲かるようになってるから皆独立したがって有能なフリーのスタッフは取り合いになるからな
アニメの本数も毎期異常な数になってるしめんどくさい作品とか制作進行が雑な作品はすぐに万策尽きる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:17:29.48ID:6LVzJ/tq0EVE
>>554
ファーストとZ比べてみ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:17:39.01ID:vggOSCGKpEVE
やはり監督脚本から全てが失敗した鉄血って凄いな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:05.21ID:e5AEogzY0EVE
>>550
バックアロウは全く売れなかったけど谷口らしい急展開と勢いとノリのジェットコースターアニメやったわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:15.19ID:Tp041ZVX0EVE
>>566
女人気は高いから妙に女向けキャラグッズは多いぞあれ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:27.69ID:fL78v3U10EVE
>>558
大昔から説明書に塗装する場合のカラー配合書いてあるからな
ただ同時に塗装しなくてもちゃんと色分けしてますよってのも併記してる
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:30.24ID:SGXFP04m0EVE
>>566
そもそも人選がおかしい
小川くんさぁ…🥺
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:35.26ID:gA8mMjFY0EVE
>>558
必ずしろと強制しとるわけやないし
しなくても楽しめるのがガンプラってスタンスやろそれでも
塗装しなきゃゴミカスガンプラ作るなしねみたいな事言うのはやっぱアカンわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:18:46.05ID:RZWfCfFB0EVE
>>559
極上カルピス草

BLEACHは最高の最終章アニメやのに封神演義はほんま何やったんやろな…
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:07.38ID:6LVzJ/tq0EVE
>>566
長井監督もかなり無能エピソード多いのに岡田と小川ばっか叩かれてるのはなんでなんやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:22.99ID:trfWYoza0EVE
もう本筋アニメおもん無いから12話で終了して
スピンオフのコミックとゲームだけでいいよ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:25.56ID:Tp041ZVX0EVE
>>572
フジリューが超有能と判明したからセーフ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:42.71ID:5jIblSK20EVE
>>567
いつもの尻上がり的に面白くなる感じやったな
中島かずきらしさもしっかりあったし序盤クソつまんね以外はよかったわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:45.89ID:nDf1ect80EVE
監督や脚本なんて結局はプロデューサーの言う事聞かなきゃいけない立場なんやから大したことないぞ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:52.33ID:gA8mMjFY0EVE
>>532
力いれなかったらスタッフ達自身の大好きな作品が
単なるシュールギャグ漫画だってことになってまうからなBLEACHは
そら本気にもなるで
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:19:56.29ID:f+uH9Vlt0EVE
>>558
なんのために超技術で色分けしまくったり素組専用のスミ入れ用マーカー出しとんねん
客の大半は本格的な塗装なんてやらんてわかっとるからやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:20:24.35ID:pNxWsWL+HEVE
>>573
基本的に脚本が叩かれるイメージだわアニメって最近のリコリコやチェンソーは新しい傾向やと思う
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:20:25.23ID:rXtdtoizaEVE
>>557
そういや君の名はと鬼滅には深夜アニメ村から陰湿な当て擦りあったけどfilmREDにはそういうのないな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:20:43.02ID:Tp041ZVX0EVE
>>579
新海の映画はプロデューサーが売れる映画にしたって話は本当なのか
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:05.18ID:S/RPBLi90EVE
海外のアニメファンってバカだけど評価はシビアなイメージあるけどこんなガンダム観てくれるモンなのかね
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:06.41ID:RZWfCfFB0EVE
水星はプロローグの時点でん?と思って1話でこの程度なん?ってなってこれは作画も戦闘にも期待出来なさそうやなと思ったら総集編で笑ったんよな
ツイッターでの話題優先って感じの作りが悪いとは言わんけども
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:07.18ID:6LVzJ/tq0EVE
>>579
特にガンダムなんかプラモありきの作品やからバンダイの意向には逆らえんしな
しかしどうあがいても小川さんが叩かれてしまうのか
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:18.86ID:pNxWsWL+HEVE
>>585
すずめの戸締まりは元々百合映画の予定だったらしい
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:29.01ID:mjhupYcY0EVE
>>534
すまんけど前半クールの決闘を茶番扱いしたのは登場キャラクターであってそれは視聴者も感じていたことでありそこにスタッフの労力費やしたことがおかしいんやないかって言ってるんやで
それでストーリーの辻褄が合うんですかって言いたいんやろけどワイは娯楽として見てるんであって作品として最後の辻褄が合うかどうかなんてところが評価対象ではないのよ
そういうことです
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:38.09ID:xj1Ok4gX0EVE
>>579
禿「スポンサー殿は無理をおっしゃる」
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:39.04ID:JcsdRjNZ0EVE
最近種死観たけど別につまらなくは無かったわ
もう少し丁寧にやれば名作になったんじゃねえの?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:46.54ID:Q+Auc4a20EVE
アニメバブルっていつまで続くんや
中国父さんはもうなろう飽きてるとか聞いたけど
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:21:53.84ID:Tp041ZVX0EVE
>>583
リコリコはともかくチェンソーとか叩かれてるの演出と演技指導やし
脚本いうて原作通りやし
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:09.25ID:YN5Kn4NQMEVE
新機体モリモリ発表されたのにグエル機ぽいのだけなかったってマジ?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:12.63ID:y0c44jGQpEVE
>>581
色分けも墨入れマーカーも塗装しても貢献するし
純粋パチ組派のためってわけでもない
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:14.55ID:UHIHWLg8dEVE
>>584
ワンピースは25年漫画界を牽引してきててアニメは業界の老舗最大手東映が作ってるからな
それで今頃この規模のヒット出されたらぐうの音も出ねえわ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:37.35ID:t6h0X/Su0EVE
>>592
シン主人公じゃないよな種死
どう観てもアスランだった
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:41.46ID:IuW4vppc0EVE
>>584
ジャンル的にはコナンとかドラえもんと同じようなジャンルやしな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:42.90ID:xj1Ok4gX0EVE
>>592
准将アニメになったのだけがあかんかったわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 23:22:50.20ID:OizAA89V0EVE
>>584
それらが盾になって一掃した感じやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況